燃料電池を作ろう燃料電池を作ろう 日立市中学校 2年生 学習テーマ...

1
燃料電池を作ろう 日立市 中学校 2年生 学習テーマ 学習テーマ 今年の洞爺湖サミットで地球環境が話題になり二酸化炭素の排出が問題になって いる。そこで、水素を燃やす燃料電池は反応生成物が水だけという環境に優しい エネルギー源であることに着目して研究を始めている。 二酸化炭素を排出しない地球に優しい燃料に着目して燃料電池を自作した。ペッ トボトルを高さ12cmに切り、10cmの備長炭2本の上部3cmにアルミはくをまい たものを作成した。 3種 類 の溶 液(身 近 な食 塩 、海 水 、温 泉 の水 )を使 い電 気 分 解 をして酸 素 と水 素 を 生成した。燃料実験を行ったところ海水の場合が一番いいことがわかった。 地球の環境問題が叫ばれているなか、これからの地球をどうすればよ いか中学生の視点で行った実験である。自作の燃料電池を使い電気の 発生量を電力量で示したことがよかった。しっかりデーターをとりわか りやすくグラフで表現できたことがよかった。 学習のねらい

Upload: others

Post on 04-Jan-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 燃料電池を作ろう燃料電池を作ろう 日立市中学校 2年生 学習テーマ 今年の洞爺湖サミットで地球環境が話題になり二酸化炭素の排出が問題になって

燃料電池を作ろう

日立市 中学校 2年生

学 習 テーマ学 習 テーマ

今年の洞爺湖サミットで地球環境が話題になり二酸化炭素の排出が問題になって

いる。そこで、水素を燃やす燃料電池は反応生成物が水だけという環境に優しい

エネルギー源であることに着目して研究を始めている。

二酸化炭素を排出しない地球に優しい燃料に着目して燃料電池を自作した。ペッ

トボトルを高さ12cmに切り、10cmの備長炭2本の上部3cmにアルミはくをまい

たものを作成した。

3種類の溶液(身近な食塩、海水、温泉の水)を使い電気分解をして酸素と水素を

生成した。燃料実験を行ったところ海水の場合が一番いいことがわかった。

地球の環境問題が叫ばれているなか、これからの地球をどうすればよいか中学生の視点で行った実験である。自作の燃料電池を使い電気の発生量を電力量で示したことがよかった。しっかりデーターをとりわかりやすくグラフで表現できたことがよかった。

学 習 の ね ら い

先 生 か ら のメ ッ セ ー ジ