外来種ナルトサワギクの分布調査h25...外来種ナルトサワギクの分布調査...

6
私たち自然班は、豊かな沼島の自然環境を「調べる」「知る」「共に生 きる」という共通のテーマで活動してきました。沼島の海岸やこうろく 池の水質調査、ナルトサワギクの分布調査、作物の収穫など昨年に引き 続き、様々な角度から自然環境を調べることによって、自然とどう向き 合っていけばよいかということや未来へどう伝えていくかを学習するこ とにしました。

Upload: others

Post on 26-Jul-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 外来種ナルトサワギクの分布調査H25...外来種ナルトサワギクの分布調査 はじめに ナルトサワギクは、マダガスカル原産の外 来種、キク科の植物で、1年中開花します。

私たち自然班は、豊かな沼島の自然環境を「調べる」「知る」「共に生

きる」という共通のテーマで活動してきました。沼島の海岸やこうろく

池の水質調査、ナルトサワギクの分布調査、作物の収穫など昨年に引き

続き、様々な角度から自然環境を調べることによって、自然とどう向き

合っていけばよいかということや未来へどう伝えていくかを学習するこ

とにしました。

Page 2: 外来種ナルトサワギクの分布調査H25...外来種ナルトサワギクの分布調査 はじめに ナルトサワギクは、マダガスカル原産の外 来種、キク科の植物で、1年中開花します。

外来種ナルトサワギクの分布調査

はじめに

ナルトサワギクは、マダガスカル原産の外

来種、キク科の植物で、1年中開花します。

外来生物のうち、「特定外来生物被害防止法」

に指定された、植物です。

ナルトサワギクによる被害は、侵入して間

もないにもかかわらず、急速に分布を拡大し

ており、在来種と競合する恐れがあります。

ナルトサワギクを駆除するためには、「根元

から種を飛ばさないように抜く」、「種子の飛

散防止のため、その場で2重にした袋に入れ

る」、「袋ごと、燃えるゴミとして焼却処分す

る」ことです。

調査方法

まず初めに、ヘリポートやこう

ろく池周辺などを分布調査しま

した。

とくに多かったのは、総合グラン

ド周辺、ヘリポート周辺です。

塊で生えてるところが多かった

です。

おのころ公園周辺はあまり生え

てなく前に比べて減っていまし

た。

たてがみ岩周辺や山の中でも、遊

歩道付近には、生えています。

分布は拡大しているが、駆除活動により数は減少しています。

分布の様子

Page 3: 外来種ナルトサワギクの分布調査H25...外来種ナルトサワギクの分布調査 はじめに ナルトサワギクは、マダガスカル原産の外 来種、キク科の植物で、1年中開花します。

成果

今年度は、ナルトサワギクの分布

調査のようすを、県教育委員会から

取材を受けました。少し緊張しまし

たが、自分たちの取組を堂々と紹介

できたと思います。

また、昨年度の県グリーンスクール表彰校として11月13日、環境教育実践発表大

会において、活動内容の発表を行いました。総合学習自然班のとりくみが、成果として

あらわれたものだと思います。

これからも、沼島の自然を守り、未来へ伝えていくために、がんばりたいと思います。

Page 4: 外来種ナルトサワギクの分布調査H25...外来種ナルトサワギクの分布調査 はじめに ナルトサワギクは、マダガスカル原産の外 来種、キク科の植物で、1年中開花します。

水質調査

pH(ピーエイチ)、COD、アンモニウムの3項目につ

いて調べました。

pH(ピーエイチ)は、水溶液の酸性、アルカリ性を表し、

pH7より低いと酸性で、pH7より高いとアルカリ性

です。

CODは、水中の有機物の量で汚染度を調べます。

アンモニウムイオンは、主に都市排水中に存在しますが、

工業排水中にも存在します。表流水及び地下水のアンモ

ニウムイオンは動物や野菜などの腐敗状況を示します。

海水浴場、沼島港、泊区、立神岩の4か所に分けて調査

を行いました。

結果は下の通りです。

海水浴場 沼島港 泊区 立神岩

pH 8.0 8.1 7.7 8.1

COD 6.0 6.0 6.0 6.0

アンモニウム 0.1 0.1 0.1 0.1

調査を終えて、全体的にきれいな海だということが分かりました。

次に、10 月 1日に行った、こうろく池の調査です。

中学校から見て奥の左側がA、奥の右側がB、手前の右側がC、手前の左側がDで行い

ました。今回は、水温も調べました。

結果は下の通りです。

調査を終えて、こうろく池は、汚いイメージが

あったけど、本当はきれいだということが分か

りました。

活動を終えて、同じこうろく池でも場所によっ

ていろいろな数値が違うことが分かりました。

海では、去年よりきれいになったと思いました。

来年は、新しいことにも挑戦して、他の事も調

べたいです。

A B C D

水温(℃) 27 26 29 30

pH 7.9 8.3 8.0 7.9

COD 15 5 20 20

アンモニウム 0.1 0.1 0.1 0.1

Page 5: 外来種ナルトサワギクの分布調査H25...外来種ナルトサワギクの分布調査 はじめに ナルトサワギクは、マダガスカル原産の外 来種、キク科の植物で、1年中開花します。

芋掘り体験

芋掘りしました!武田くんが苗を植えてい

たので収穫時期となる10月に掘り起こしま

した。スコップなどの道具を使って掘りました。

あまり芋ができていなくて高麗人参のような

細いものもありましたが、とても楽しい収穫と

なりました。後ほど料理をして食べるつもりで

す。

芋堀りをして苦労したことは、土も結構固か

ったので掘り起こすまでに数々の物語があり

ました。まず立ちはだかってきたのはアリと幼

虫です。それを取り除いて、芋が見えてきまし

た。かたい土をスコップで切り裂きながら掘り

進めていきました!ついに芋が全貌を明らか

にしました。ラストの力を振り絞り掘りました。

汗だくになりながらも掘った成果がでたのか

とても大きいのがでました。この芋堀り体験は

かけがえのない体験となりました!

感想

僕は自然班に2年連続ではいらせていただ

きました。僕が自然班に入った理由とは、ナ

ルトサワギクヤ沼島の自然についていろいろ

知りたかったし、沼島の海水は、年々どう変

化しているかも知りたかったからです。一番

興味深かったことは、やはり水質調査です。

沼島の海がとてもきれいで、貴重なことがと

てもよく分かりました。自然班に入ってとて

も充実していた気がします。僕たちはもう沼

島を巣立っていきますが、来年も再来年も続

けていってほしいと思います。

3年間、自然班で活動できてとても楽しかっ

たです。これからも続けてほしいです。

Page 6: 外来種ナルトサワギクの分布調査H25...外来種ナルトサワギクの分布調査 はじめに ナルトサワギクは、マダガスカル原産の外 来種、キク科の植物で、1年中開花します。

私は、3年間自然班で活動しました。最初、自然班にあまり興味はなかったけど、活

動していくうちに、わかったこともあり楽しくなってきました。

特に取材を受けたときが印象に残っています。カメラを向けられ、インタビューを受け

ていた時、くちびるが震えて同じようなことを言ってしまった気がします。いざ、カメ

ラの前となるとすごく緊張するものだと思いました。

僕は今年になって初めて自然班に入って、最初はどんな事をするのかなと思っていま

した。でも、ナルトサワギクの分布調査や水質調査などいろんな活動があって、普段で

きないような経験をすることができたので、楽しかったです。自然班でやった事の中で

一番楽しかった事は、イモ掘りです。思っていたよりイモの数が多かったので、驚いた

し、楽しかったです。

今年は、自然班に入ってよかったと思いました。来年は何班に入るか分からないけど、

どんな班に入っても今年同様頑張りたいです。

私は今年初めて自然班で活動しました。やることは、あまり分からなかったけどすご

く楽しかったです。私が1番すごいな~と思ったことは、ナルトサワギクのことです。

小学校の時からナルトサワギクの事は聞いてたけど、いざ自然班に入ってみると、いろ

んなことが分かって楽しかったです。

他に楽しかったことは、イモ掘りでした。イモを掘ると、虫が出てきて気持ち悪かっ

たけど、楽しかったです。1年間いろんなことを学んで楽しかったです。

私は、初めて自然班に入って、分からない事もたくさんありました。1年間活動を通

して、特に思い出に残っている事は、ナルトサワギクの調査で、ヘリポートなどに行っ

た事と、学校菜園のイモ掘りです。ナルトサワギクの調査の時、あまり分からなかった

事もあったけど、すごく楽しかったです。ナルトサワギクがある所やどんな花なのかも

たくさん知りました。イモ掘りの時、虫がたくさんいたけど、たくさん採れて、よかっ

たです。

一年間、たくさん知れてよかったです。