ご存知ですか? 今の医療事情。 病気・ケガによる 入院を一 ... ·...

病 気・ケガによる 入院を一生涯保障。 七大生活習慣病 は特に手厚く。 2020 3 月作 30GB28 万一の場合の死亡保障 この商品が満たす主な意向は下表のとおりです。 お客さまのご意向が異なる場合や、ご不明な点がある場合は、募集代理店までご連絡ください。 病気やケガに備える保障 (医療保障) がんに備える保障 貯蓄 (老後生活資金・教育資金の準備等) ◎:主契約の保障 ○:特約付加時の保障 <無配当 無解約払戻金型医療保険(2013) 七大生活習慣病入院給付特則(三大疾病無制限型)適用・先進医療特約(2018)>

Upload: others

Post on 25-Mar-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

七大生活習慣病による入院は、1入院の支払限度日数が拡大。さらに、三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)による入院は、支払日数無制限!

先進医療を受けた場合には、給付金と一時金をお支払い。厚生労働大臣の定める先進医療による療養を受けたときには「先進医療給付金」を、「先進医療給付金」が支払われる療養を受けたときには「先進医療一時金」をお支払いします。

がんと診断/入院、およびがんで通院した場合に一時金・給付金をお支払いします。(がん充実プランの場合)

初めてがんと診断確定されたとき、2回目以降はがんの治療を目的として入院を開始したときに、「がん一時金」をお支払いします。また、がんの治療を目的として約款所定の通院をした場合、「がん通院給付金」をお支払いします。※がん通院特約は、がん一時金特約または重度三疾病一時金特約を付加した場合にのみお申込みいただけます。

がんと診断/入院、急性心筋梗塞・脳卒中で入院した場合に一時金をお支払いします。(三疾病充実プランの場合)

約款所定の七大生活習慣病*で入院した場合、1入院の支払限度日数が2倍の120日に拡大します。さらに、三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)で入院した場合は、支払日数を無制限で保障。入院が長期化した場合にも、しっかりとサポートします。*この商品における約款所定の七大生活習慣病とは、 ①がん(悪性新生物・上皮内新生物) ②心疾患 ③脳血管疾患 ④糖尿病 ⑤高血圧性疾患 ⑥肝硬変 ⑦慢性腎不全 をさします。

病気・ケガによる入院を一生涯保障。解約払戻金をなくすことで、お手頃な保険料を実現!日帰り入院からの短期入院もしっかりと保障します。また、死亡保障や保険料払込期間中の解約払戻金をなくすことで、保険料を抑えています。保険料はご加入時のまま上がりません。

上皮内新生物でも同額保障

上皮内新生物でも同額保障

6つの特長6つの特長

1

4

入院の有無にかかわらず約1,000種類の手術を保障。公的医療保険制度の給付対象となる手術・放射線治療・骨髄移植、先進医療、骨髄幹細胞の採取術を受けた場合、入院の有無にかかわらず「手術給付金」を何度でもお支払いします。

3

5

6

(例)申込日・告知日:6月6日、申込書類の受領日:6月10日/月払/第1回保険料より口座振替をご利用の場合

ご存知ですか? 今の医療事情。考えてみませんか? もしものこと。

約7人に1人が入院経験あり

12

入院患者の約3人に1人が七大生活習慣病

[出典](公財)生命保険文化センター「令和元年度 生活保障に関する調査」

9.8% 8.0% 10.0% 11.8% 14.7%

19.8%

60歳代50歳代40歳代30歳代20歳代18~19歳0

5

10

15

20

25(%)

過去5年間に入院した経験がある人の割合

[出典]厚生労働省 「第71回先進医療会議資料 平成30年度(平成29年7月1日~平成30年6月30日)実績報告」

※受診可能な先進医療は、療養を受けた日現在に定められているものに限られ、変更されることがあります。

※重粒子線治療や陽子線治療は、治療する部位によって保険適用の対象となるものがあります。

※先進医療にかかる技術料は、その種類や実施している医療機関により異なります。

先進医療とは、厚生労働大臣が承認した先進性の高い医療技術のことで、医療技術ごとに適応症(対象となる病気・ケガ・それらの症状)および実施する保険医療機関(高度な技術を持つ医療スタッフと施設設備を持つ大学病院など)が特定されています。「先進医療にかかる技術料」は公的医療保険制度の給付対象とならないため全額自己負担となり、高額となる場合があります。

先進医療の技術料は全額自己負担

陽子線治療 約271万円重粒子線治療 約313万円

1件あたりの先進医療費用

平均▶13.7%

■募集代理店

募集代理店名、連絡先等は同封の「送付状」をご覧ください。

●お申込みの際には「特に重要な事項のお知らせ/商品概要のご説明/ご契約のしおり抜粋」を必ずご確認ください。「特に重要な事項のお知らせ」は、ご契約に際しての告知義務や告知義務違反による不利益、保険金・給付金等が支払われない場合など、特に注意、確認いただきたい事項(注意喚起情報)を記載しています。また、「商品概要のご説明」は保険商品の内容に関する重要事項から、「ご契約のしおり抜粋」は「ご契約のしおり/約款」から、それぞれ特に確認いただきたい重要事項を記載したものです。●「ご契約のしおり/約款」について

「ご契約のしおり/約款」はご契約に伴う大切な事項、必要な知識等について記載したものです。保険証券とともにお送りしますので、必ずご一読のうえ大切に保管してください(「ご契約のしおり/約款」はお申付けいただければ事前にお送りします)。

●契約年齢 0歳(告知日において生後15日以上)~80歳 ※保険料払込期間により異なります。 ●保険期間 終身 ●保険料払込期間 60歳・65歳払済、終身払●保険料払込方法(払込回数) 月払・半年払・年払■主契約の入院給付金日額は3,000円から10,000円まで1,000円単位で設定できます。

※0歳~49歳は5,000円からとなります。■通信販売において120日型は取扱いません。また、七大生活習慣病入院給付特則(七大疾病無制限型)および特定疾病保険料払込免除特則の適用はありません。■提出いただいた意向把握書・意向確認書・申込書・告知書・クレジットカード払申込書・預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書等は返却いたしませんので、

ご了承ください。

ORIX2019-F-192〒107-0052 東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザ0120-208-667

●この保険に死亡保障はありません。 ●この保険に配当金、満期保険金はありません。 ●契約者貸付、保険料の自動振替貸付は取扱いしておりません。

オリックス生命ウェブサイトにて、保険金・給付金等のご請求やお受取りに関することがらをわかりやすくご案内しておりますので、ご確認ください。

●病気やケガなどで治療中の方、過去に手術や大病で入院した方はお引受けできない場合があります。●失業中を含め無職の方は、原則としてお引受けできません(主婦、学生、年金生活者等を

除く)。●職業や収入状況によっては、お引受けできない場合や保障額を制限させていただく場合が

あります。【主な例】海中作業者、坑内作業者、採石工、地下作業者、港湾作業者等

ご注意!

口座振替の スケジュール〈 〈

クレジットカード払の スケジュール〈 〈

クレジットカード決済( クレジットカード決

済日が10日の場合)クレジットカード会社から

ご利用明細書の送付4営業日程度

クレジットカードの

有効性等の確認

契約日・計算基準日クレジットカード決済 以降毎月10日

クレジットカード決済(この時点の被保険者の満年齢で保険料が決まります)

1日 10日 10日

●がん一時金特約・がん通院特約・重度三疾病一時金特約のがんにかかわる保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。●クレジットカードの名義人は保険契約者ご本人に限ります。●保険契約1件あたりの保険料が10万円以下のご契約に限ります。●クレジットカード払とは、クレジットカード会社が保険料相当額をオリックス生命に入金した後、お客さまの利用口座から保険料相当額の振替えを行う仕組みです。

したがって、クレジットカード会社がオリックス生命に入金した後に解約手続きをした場合には、解約後にクレジットカード決済口座から保険料相当額が振替えられます。●クレジットカードの決済日やスケジュール等は、クレジットカード会社の規約に基づきます。●クレジットカード会社の締日やその他事務上の都合により、クレジットカード会社から2か月分の保険料をまとめて請求される場合があります。●デビット機能付クレジットカードをご利用の場合は、お申込みの時点でクレジットカードの有効性等の確認と同時に、決済が行われます(契約の成立・不成立を

問いません)。なお、ご契約が不成立になった場合や二重で引落とされた場合の返金時期はカード会社により異なり、返金に数か月を要することがあります。

6月 7月 8月 9月

病気・ケガによる入院を一生涯保障。七大生活習慣病は特に手厚く。

2020 年 3 月作成

(例)申込日・告知日:6月6日、申込書類の受領日:6月10日/月払/クレジットカード決済日が10日の場合 ※決済日はカード会社により異なります。

保障開始(責任開始)

銀行口座振替(ゆうちょ銀行・

農協を含む)

申込書類の受領日

10日

6月 7月

第1回保険料振替日の通知を郵送

8月 9月

第2回保険料振替日

以降毎月27日振替

第1回保険料振替日

27日 27日 27日

保障開始(責任開始)申込書類到着期間*

10日

■保 障 開 始 (責任開始日)

■契 約 日

: 告知日または申込書の受領日*のいずれか遅い日からとなります。 *申込書の受領日とは、オリックス生命またはオリックス生命の生命保険代理店が申込書を受領した日をいいます。

: 〔月払の場合〕 責任開始日の属する月の翌月1日  〔年払、半年払の場合〕 責任開始日 

*申込書類到着期間とは、オリックス生命に申込書類が到着する月の1日~末日の間をいいます。●がん一時金特約・がん通院特約・重度三疾病一時金特約のがんにかかわる保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。●保険料振替日が金融機関の休業日にあたる場合は翌営業日の振替えとなります。●申込書類の到着が申込書類到着期間の末日を過ぎた場合、第1回保険料振替日が遅れますのでご注意ください。●申込書類に不備などがある場合や第1回保険料が未入金の場合にはスケジュールが異なることがあります。また、第1回保険料と同時に第2回保険料を

まとめて請求する場合があります。●インターネット銀行をご指定の場合は、上記スケジュールの第1回保険料振替日が異なる場合があります。詳しくは以下フリーダイヤルまでお問合わせください。

30GB28

初めてがんと診断確定されたとき、2回目以降はがんの治療を目的として入院を開始したときに、「がん一時金」をお支払いします。また、治療を目的に急性心筋梗塞または脳卒中で入院を開始したときに、「急性心筋梗塞一時金」「脳卒中一時金」をそれぞれお支払いします。

※「七大生活習慣病」とは・・・がん(悪性新生物・上皮内新生物)、心疾患、脳血管疾患、糖尿病、高血圧性疾患、肝硬変、慢性腎不全

30歳代でも約10人に1人が、60歳代になると約5人に1人が、過去5年間に入院したことがあると答えています。

2

入院に占める生活習慣病の割合

万一の場合の死亡保障

この商品が満たす主な意向は下表のとおりです。お客さまのご意向が異なる場合や、ご不明な点がある場合は、募集代理店までご連絡ください。

病気やケガに備える保障(医療保障) がんに備える保障 貯蓄

(老後生活資金・教育資金の準備等)

◎:主契約の保障 ○:特約付加時の保障◎ ○ ̶̶

<無配当 無解約払戻金型医療保険 (2013)七大生活習慣病入院給付特則(三大疾病無制限型)適用・先進医療特約 (2018)>

お問合せはお気軽に 0120-208-667 携帯・スマホ

からも受付 (日曜・祝日・年末年始休み)受付時間 月曜~土曜 9:00ー19:00

■お申込みスケジュール

■お申込みにあたって

契約日・計算基準日(この時点の被保険者の満年齢で

保険料が決まります)

1日申込書類の受領日

退院時に一時金をお支払いします。(通院治療支援特約を付加した場合)主契約の入院給付金が支払われる入院後に、生存して退院したときに「通院治療支援一時金」をお支払いします。

詳しくは同封の「通院治療支援特約のご案内」をご覧ください。

さらに

損傷など 10.5%

[出典]厚生労働省「平成29年 患者調査」

日本人がかかりやすい生活習慣病。例えば

高血圧性疾患の総患者数は993.7万人、

糖尿病の総患者数は328.9万人にものぼります。その他の疾病

60.1%

七大生活習慣病

29.4%

お子さまが医療機関で診察を受けたとき、自治体によっては健康保険などの自己負担分について助成を受けられる「子ども医療費助成制度」があります。※助成の期間や金額等は自治体により異なります。詳しくはお住まいの市区町村にお問合わせください。

お子さまの保険加入のご検討にあたって

■ CURE_パンフレット(通販代理店用)_表1_表4_P1_P2

七大生活習慣病による入院は、1入院の支払限度日数が拡大。さらに、三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)による入院は、支払日数無制限!

先進医療を受けた場合には、給付金と一時金をお支払い。厚生労働大臣の定める先進医療による療養を受けたときには「先進医療給付金」を、「先進医療給付金」が支払われる療養を受けたときには「先進医療一時金」をお支払いします。

がんと診断/入院、およびがんで通院した場合に一時金・給付金をお支払いします。(がん充実プランの場合)

初めてがんと診断確定されたとき、2回目以降はがんの治療を目的として入院を開始したときに、「がん一時金」をお支払いします。また、がんの治療を目的として約款所定の通院をした場合、「がん通院給付金」をお支払いします。※がん通院特約は、がん一時金特約または重度三疾病一時金特約を付加した場合にのみお申込みいただけます。

がんと診断/入院、急性心筋梗塞・脳卒中で入院した場合に一時金をお支払いします。(三疾病充実プランの場合)

約款所定の七大生活習慣病*で入院した場合、1入院の支払限度日数が2倍の120日に拡大します。さらに、三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)で入院した場合は、支払日数を無制限で保障。入院が長期化した場合にも、しっかりとサポートします。*この商品における約款所定の七大生活習慣病とは、 ①がん(悪性新生物・上皮内新生物) ②心疾患 ③脳血管疾患 ④糖尿病 ⑤高血圧性疾患 ⑥肝硬変 ⑦慢性腎不全 をさします。

病気・ケガによる入院を一生涯保障。解約払戻金をなくすことで、お手頃な保険料を実現!日帰り入院からの短期入院もしっかりと保障します。また、死亡保障や保険料払込期間中の解約払戻金をなくすことで、保険料を抑えています。保険料はご加入時のまま上がりません。

上皮内新生物でも同額保障

上皮内新生物でも同額保障

6つの特長6つの特長

1

4

入院の有無にかかわらず約1,000種類の手術を保障。公的医療保険制度の給付対象となる手術・放射線治療・骨髄移植、先進医療、骨髄幹細胞の採取術を受けた場合、入院の有無にかかわらず「手術給付金」を何度でもお支払いします。

3

5

6

(例)申込日・告知日:6月6日、申込書類の受領日:6月10日/月払/第1回保険料より口座振替をご利用の場合

ご存知ですか? 今の医療事情。考えてみませんか? もしものこと。

約7人に1人が入院経験あり

12

入院患者の約3人に1人が七大生活習慣病

[出典](公財)生命保険文化センター「令和元年度 生活保障に関する調査」

9.8% 8.0% 10.0% 11.8% 14.7%

19.8%

60歳代50歳代40歳代30歳代20歳代18~19歳0

5

10

15

20

25(%)

過去5年間に入院した経験がある人の割合

[出典]厚生労働省 「第71回先進医療会議資料 平成30年度(平成29年7月1日~平成30年6月30日)実績報告」

※受診可能な先進医療は、療養を受けた日現在に定められているものに限られ、変更されることがあります。

※重粒子線治療や陽子線治療は、治療する部位によって保険適用の対象となるものがあります。

※先進医療にかかる技術料は、その種類や実施している医療機関により異なります。

先進医療とは、厚生労働大臣が承認した先進性の高い医療技術のことで、医療技術ごとに適応症(対象となる病気・ケガ・それらの症状)および実施する保険医療機関(高度な技術を持つ医療スタッフと施設設備を持つ大学病院など)が特定されています。「先進医療にかかる技術料」は公的医療保険制度の給付対象とならないため全額自己負担となり、高額となる場合があります。

先進医療の技術料は全額自己負担

陽子線治療 約271万円重粒子線治療 約313万円

1件あたりの先進医療費用

平均▶13.7%

■募集代理店

募集代理店名、連絡先等は同封の「送付状」をご覧ください。

●お申込みの際には「特に重要な事項のお知らせ/商品概要のご説明/ご契約のしおり抜粋」を必ずご確認ください。「特に重要な事項のお知らせ」は、ご契約に際しての告知義務や告知義務違反による不利益、保険金・給付金等が支払われない場合など、特に注意、確認いただきたい事項(注意喚起情報)を記載しています。また、「商品概要のご説明」は保険商品の内容に関する重要事項から、「ご契約のしおり抜粋」は「ご契約のしおり/約款」から、それぞれ特に確認いただきたい重要事項を記載したものです。●「ご契約のしおり/約款」について

「ご契約のしおり/約款」はご契約に伴う大切な事項、必要な知識等について記載したものです。保険証券とともにお送りしますので、必ずご一読のうえ大切に保管してください(「ご契約のしおり/約款」はお申付けいただければ事前にお送りします)。

●契約年齢 0歳(告知日において生後15日以上)~80歳 ※保険料払込期間により異なります。 ●保険期間 終身 ●保険料払込期間 60歳・65歳払済、終身払●保険料払込方法(払込回数) 月払・半年払・年払■主契約の入院給付金日額は3,000円から10,000円まで1,000円単位で設定できます。

※0歳~49歳は5,000円からとなります。■通信販売において120日型は取扱いません。また、七大生活習慣病入院給付特則(七大疾病無制限型)および特定疾病保険料払込免除特則の適用はありません。■提出いただいた意向把握書・意向確認書・申込書・告知書・クレジットカード払申込書・預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書等は返却いたしませんので、

ご了承ください。

ORIX2019-F-192〒107-0052 東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザ0120-208-667

●この保険に死亡保障はありません。 ●この保険に配当金、満期保険金はありません。 ●契約者貸付、保険料の自動振替貸付は取扱いしておりません。

オリックス生命ウェブサイトにて、保険金・給付金等のご請求やお受取りに関することがらをわかりやすくご案内しておりますので、ご確認ください。

●病気やケガなどで治療中の方、過去に手術や大病で入院した方はお引受けできない場合があります。●失業中を含め無職の方は、原則としてお引受けできません(主婦、学生、年金生活者等を

除く)。●職業や収入状況によっては、お引受けできない場合や保障額を制限させていただく場合が

あります。【主な例】海中作業者、坑内作業者、採石工、地下作業者、港湾作業者等

ご注意!

口座振替の スケジュール〈 〈

クレジットカード払の スケジュール〈 〈

クレジットカード決済( クレジットカード決

済日が10日の場合)クレジットカード会社から

ご利用明細書の送付4営業日程度

クレジットカードの

有効性等の確認

契約日・計算基準日クレジットカード決済 以降毎月10日

クレジットカード決済(この時点の被保険者の満年齢で保険料が決まります)

1日 10日 10日

●がん一時金特約・がん通院特約・重度三疾病一時金特約のがんにかかわる保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。●クレジットカードの名義人は保険契約者ご本人に限ります。●保険契約1件あたりの保険料が10万円以下のご契約に限ります。●クレジットカード払とは、クレジットカード会社が保険料相当額をオリックス生命に入金した後、お客さまの利用口座から保険料相当額の振替えを行う仕組みです。

したがって、クレジットカード会社がオリックス生命に入金した後に解約手続きをした場合には、解約後にクレジットカード決済口座から保険料相当額が振替えられます。●クレジットカードの決済日やスケジュール等は、クレジットカード会社の規約に基づきます。●クレジットカード会社の締日やその他事務上の都合により、クレジットカード会社から2か月分の保険料をまとめて請求される場合があります。●デビット機能付クレジットカードをご利用の場合は、お申込みの時点でクレジットカードの有効性等の確認と同時に、決済が行われます(契約の成立・不成立を

問いません)。なお、ご契約が不成立になった場合や二重で引落とされた場合の返金時期はカード会社により異なり、返金に数か月を要することがあります。

6月 7月 8月 9月

病気・ケガによる入院を一生涯保障。七大生活習慣病は特に手厚く。

2020 年 3 月作成

(例)申込日・告知日:6月6日、申込書類の受領日:6月10日/月払/クレジットカード決済日が10日の場合 ※決済日はカード会社により異なります。

保障開始(責任開始)

銀行口座振替(ゆうちょ銀行・

農協を含む)

申込書類の受領日

10日

6月 7月

第1回保険料振替日の通知を郵送

8月 9月

第2回保険料振替日

以降毎月27日振替

第1回保険料振替日

27日 27日 27日

保障開始(責任開始)申込書類到着期間*

10日

■保 障 開 始 (責任開始日)

■契 約 日

: 告知日または申込書の受領日*のいずれか遅い日からとなります。 *申込書の受領日とは、オリックス生命またはオリックス生命の生命保険代理店が申込書を受領した日をいいます。

: 〔月払の場合〕 責任開始日の属する月の翌月1日  〔年払、半年払の場合〕 責任開始日 

*申込書類到着期間とは、オリックス生命に申込書類が到着する月の1日~末日の間をいいます。●がん一時金特約・がん通院特約・重度三疾病一時金特約のがんにかかわる保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。●保険料振替日が金融機関の休業日にあたる場合は翌営業日の振替えとなります。●申込書類の到着が申込書類到着期間の末日を過ぎた場合、第1回保険料振替日が遅れますのでご注意ください。●申込書類に不備などがある場合や第1回保険料が未入金の場合にはスケジュールが異なることがあります。また、第1回保険料と同時に第2回保険料を

まとめて請求する場合があります。●インターネット銀行をご指定の場合は、上記スケジュールの第1回保険料振替日が異なる場合があります。詳しくは以下フリーダイヤルまでお問合わせください。

30GB28

初めてがんと診断確定されたとき、2回目以降はがんの治療を目的として入院を開始したときに、「がん一時金」をお支払いします。また、治療を目的に急性心筋梗塞または脳卒中で入院を開始したときに、「急性心筋梗塞一時金」「脳卒中一時金」をそれぞれお支払いします。

※「七大生活習慣病」とは・・・がん(悪性新生物・上皮内新生物)、心疾患、脳血管疾患、糖尿病、高血圧性疾患、肝硬変、慢性腎不全

30歳代でも約10人に1人が、60歳代になると約5人に1人が、過去5年間に入院したことがあると答えています。

2

入院に占める生活習慣病の割合

万一の場合の死亡保障

この商品が満たす主な意向は下表のとおりです。お客さまのご意向が異なる場合や、ご不明な点がある場合は、募集代理店までご連絡ください。

病気やケガに備える保障(医療保障) がんに備える保障 貯蓄

(老後生活資金・教育資金の準備等)

◎:主契約の保障 ○:特約付加時の保障◎ ○ ̶̶

<無配当 無解約払戻金型医療保険 (2013)七大生活習慣病入院給付特則(三大疾病無制限型)適用・先進医療特約 (2018)>

お問合せはお気軽に 0120-208-667 携帯・スマホ

からも受付 (日曜・祝日・年末年始休み)受付時間 月曜~土曜 9:00ー19:00

■お申込みスケジュール

■お申込みにあたって

契約日・計算基準日(この時点の被保険者の満年齢で

保険料が決まります)

1日申込書類の受領日

退院時に一時金をお支払いします。(通院治療支援特約を付加した場合)主契約の入院給付金が支払われる入院後に、生存して退院したときに「通院治療支援一時金」をお支払いします。

詳しくは同封の「通院治療支援特約のご案内」をご覧ください。

さらに

損傷など 10.5%

[出典]厚生労働省「平成29年 患者調査」

日本人がかかりやすい生活習慣病。例えば

高血圧性疾患の総患者数は993.7万人、

糖尿病の総患者数は328.9万人にものぼります。その他の疾病

60.1%

七大生活習慣病

29.4%

お子さまが医療機関で診察を受けたとき、自治体によっては健康保険などの自己負担分について助成を受けられる「子ども医療費助成制度」があります。※助成の期間や金額等は自治体により異なります。詳しくはお住まいの市区町村にお問合わせください。

お子さまの保険加入のご検討にあたって

■ CURE_パンフレット(通販代理店用)_表1_表4_P1_P2

七大生活習慣病による入院は、1入院の支払限度日数が拡大。さらに、三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)による入院は、支払日数無制限!

先進医療を受けた場合には、給付金と一時金をお支払い。厚生労働大臣の定める先進医療による療養を受けたときには「先進医療給付金」を、「先進医療給付金」が支払われる療養を受けたときには「先進医療一時金」をお支払いします。

がんと診断/入院、およびがんで通院した場合に一時金・給付金をお支払いします。(がん充実プランの場合)

初めてがんと診断確定されたとき、2回目以降はがんの治療を目的として入院を開始したときに、「がん一時金」をお支払いします。また、がんの治療を目的として約款所定の通院をした場合、「がん通院給付金」をお支払いします。※がん通院特約は、がん一時金特約または重度三疾病一時金特約を付加した場合にのみお申込みいただけます。

がんと診断/入院、急性心筋梗塞・脳卒中で入院した場合に一時金をお支払いします。(三疾病充実プランの場合)

約款所定の七大生活習慣病*で入院した場合、1入院の支払限度日数が2倍の120日に拡大します。さらに、三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)で入院した場合は、支払日数を無制限で保障。入院が長期化した場合にも、しっかりとサポートします。*この商品における約款所定の七大生活習慣病とは、 ①がん(悪性新生物・上皮内新生物) ②心疾患 ③脳血管疾患 ④糖尿病 ⑤高血圧性疾患 ⑥肝硬変 ⑦慢性腎不全 をさします。

病気・ケガによる入院を一生涯保障。解約払戻金をなくすことで、お手頃な保険料を実現!日帰り入院からの短期入院もしっかりと保障します。また、死亡保障や保険料払込期間中の解約払戻金をなくすことで、保険料を抑えています。保険料はご加入時のまま上がりません。

上皮内新生物でも同額保障

上皮内新生物でも同額保障

6つの特長6つの特長

1

4

入院の有無にかかわらず約1,000種類の手術を保障。公的医療保険制度の給付対象となる手術・放射線治療・骨髄移植、先進医療、骨髄幹細胞の採取術を受けた場合、入院の有無にかかわらず「手術給付金」を何度でもお支払いします。

3

5

6

(例)申込日・告知日:6月6日、申込書類の受領日:6月10日/月払/第1回保険料より口座振替をご利用の場合

ご存知ですか? 今の医療事情。考えてみませんか? もしものこと。

約7人に1人が入院経験あり

12

入院患者の約3人に1人が七大生活習慣病

[出典](公財)生命保険文化センター「令和元年度 生活保障に関する調査」

9.8% 8.0% 10.0% 11.8% 14.7%

19.8%

60歳代50歳代40歳代30歳代20歳代18~19歳0

5

10

15

20

25(%)

過去5年間に入院した経験がある人の割合

[出典]厚生労働省 「第71回先進医療会議資料 平成30年度(平成29年7月1日~平成30年6月30日)実績報告」

※受診可能な先進医療は、療養を受けた日現在に定められているものに限られ、変更されることがあります。

※重粒子線治療や陽子線治療は、治療する部位によって保険適用の対象となるものがあります。

※先進医療にかかる技術料は、その種類や実施している医療機関により異なります。

先進医療とは、厚生労働大臣が承認した先進性の高い医療技術のことで、医療技術ごとに適応症(対象となる病気・ケガ・それらの症状)および実施する保険医療機関(高度な技術を持つ医療スタッフと施設設備を持つ大学病院など)が特定されています。「先進医療にかかる技術料」は公的医療保険制度の給付対象とならないため全額自己負担となり、高額となる場合があります。

先進医療の技術料は全額自己負担

陽子線治療 約271万円重粒子線治療 約313万円

1件あたりの先進医療費用

平均▶13.7%

■募集代理店

募集代理店名、連絡先等は同封の「送付状」をご覧ください。

●お申込みの際には「特に重要な事項のお知らせ/商品概要のご説明/ご契約のしおり抜粋」を必ずご確認ください。「特に重要な事項のお知らせ」は、ご契約に際しての告知義務や告知義務違反による不利益、保険金・給付金等が支払われない場合など、特に注意、確認いただきたい事項(注意喚起情報)を記載しています。また、「商品概要のご説明」は保険商品の内容に関する重要事項から、「ご契約のしおり抜粋」は「ご契約のしおり/約款」から、それぞれ特に確認いただきたい重要事項を記載したものです。●「ご契約のしおり/約款」について

「ご契約のしおり/約款」はご契約に伴う大切な事項、必要な知識等について記載したものです。保険証券とともにお送りしますので、必ずご一読のうえ大切に保管してください(「ご契約のしおり/約款」はお申付けいただければ事前にお送りします)。

●契約年齢 0歳(告知日において生後15日以上)~80歳 ※保険料払込期間により異なります。 ●保険期間 終身 ●保険料払込期間 60歳・65歳払済、終身払●保険料払込方法(払込回数) 月払・半年払・年払■主契約の入院給付金日額は3,000円から10,000円まで1,000円単位で設定できます。

※0歳~49歳は5,000円からとなります。■通信販売において120日型は取扱いません。また、七大生活習慣病入院給付特則(七大疾病無制限型)および特定疾病保険料払込免除特則の適用はありません。■提出いただいた意向把握書・意向確認書・申込書・告知書・クレジットカード払申込書・預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書等は返却いたしませんので、

ご了承ください。

ORIX2019-F-192〒107-0052 東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザ0120-208-667

●この保険に死亡保障はありません。 ●この保険に配当金、満期保険金はありません。 ●契約者貸付、保険料の自動振替貸付は取扱いしておりません。

オリックス生命ウェブサイトにて、保険金・給付金等のご請求やお受取りに関することがらをわかりやすくご案内しておりますので、ご確認ください。

●病気やケガなどで治療中の方、過去に手術や大病で入院した方はお引受けできない場合があります。●失業中を含め無職の方は、原則としてお引受けできません(主婦、学生、年金生活者等を

除く)。●職業や収入状況によっては、お引受けできない場合や保障額を制限させていただく場合が

あります。【主な例】海中作業者、坑内作業者、採石工、地下作業者、港湾作業者等

ご注意!

口座振替の スケジュール〈 〈

クレジットカード払の スケジュール〈 〈

クレジットカード決済( クレジットカード決

済日が10日の場合)クレジットカード会社から

ご利用明細書の送付4営業日程度

クレジットカードの

有効性等の確認

契約日・計算基準日クレジットカード決済 以降毎月10日

クレジットカード決済(この時点の被保険者の満年齢で保険料が決まります)

1日 10日 10日

●がん一時金特約・がん通院特約・重度三疾病一時金特約のがんにかかわる保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。●クレジットカードの名義人は保険契約者ご本人に限ります。●保険契約1件あたりの保険料が10万円以下のご契約に限ります。●クレジットカード払とは、クレジットカード会社が保険料相当額をオリックス生命に入金した後、お客さまの利用口座から保険料相当額の振替えを行う仕組みです。

したがって、クレジットカード会社がオリックス生命に入金した後に解約手続きをした場合には、解約後にクレジットカード決済口座から保険料相当額が振替えられます。●クレジットカードの決済日やスケジュール等は、クレジットカード会社の規約に基づきます。●クレジットカード会社の締日やその他事務上の都合により、クレジットカード会社から2か月分の保険料をまとめて請求される場合があります。●デビット機能付クレジットカードをご利用の場合は、お申込みの時点でクレジットカードの有効性等の確認と同時に、決済が行われます(契約の成立・不成立を

問いません)。なお、ご契約が不成立になった場合や二重で引落とされた場合の返金時期はカード会社により異なり、返金に数か月を要することがあります。

6月 7月 8月 9月

病気・ケガによる入院を一生涯保障。七大生活習慣病は特に手厚く。

2020 年 3 月作成

(例)申込日・告知日:6月6日、申込書類の受領日:6月10日/月払/クレジットカード決済日が10日の場合 ※決済日はカード会社により異なります。

保障開始(責任開始)

銀行口座振替(ゆうちょ銀行・

農協を含む)

申込書類の受領日

10日

6月 7月

第1回保険料振替日の通知を郵送

8月 9月

第2回保険料振替日

以降毎月27日振替

第1回保険料振替日

27日 27日 27日

保障開始(責任開始)申込書類到着期間*

10日

■保 障 開 始 (責任開始日)

■契 約 日

: 告知日または申込書の受領日*のいずれか遅い日からとなります。 *申込書の受領日とは、オリックス生命またはオリックス生命の生命保険代理店が申込書を受領した日をいいます。

: 〔月払の場合〕 責任開始日の属する月の翌月1日  〔年払、半年払の場合〕 責任開始日 

*申込書類到着期間とは、オリックス生命に申込書類が到着する月の1日~末日の間をいいます。●がん一時金特約・がん通院特約・重度三疾病一時金特約のがんにかかわる保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。●保険料振替日が金融機関の休業日にあたる場合は翌営業日の振替えとなります。●申込書類の到着が申込書類到着期間の末日を過ぎた場合、第1回保険料振替日が遅れますのでご注意ください。●申込書類に不備などがある場合や第1回保険料が未入金の場合にはスケジュールが異なることがあります。また、第1回保険料と同時に第2回保険料を

まとめて請求する場合があります。●インターネット銀行をご指定の場合は、上記スケジュールの第1回保険料振替日が異なる場合があります。詳しくは以下フリーダイヤルまでお問合わせください。

30GB28

初めてがんと診断確定されたとき、2回目以降はがんの治療を目的として入院を開始したときに、「がん一時金」をお支払いします。また、治療を目的に急性心筋梗塞または脳卒中で入院を開始したときに、「急性心筋梗塞一時金」「脳卒中一時金」をそれぞれお支払いします。

※「七大生活習慣病」とは・・・がん(悪性新生物・上皮内新生物)、心疾患、脳血管疾患、糖尿病、高血圧性疾患、肝硬変、慢性腎不全

30歳代でも約10人に1人が、60歳代になると約5人に1人が、過去5年間に入院したことがあると答えています。

2

入院に占める生活習慣病の割合

万一の場合の死亡保障

この商品が満たす主な意向は下表のとおりです。お客さまのご意向が異なる場合や、ご不明な点がある場合は、募集代理店までご連絡ください。

病気やケガに備える保障(医療保障) がんに備える保障 貯蓄

(老後生活資金・教育資金の準備等)

◎:主契約の保障 ○:特約付加時の保障◎ ○ ̶̶

<無配当 無解約払戻金型医療保険 (2013)七大生活習慣病入院給付特則(三大疾病無制限型)適用・先進医療特約 (2018)>

お問合せはお気軽に 0120-208-667 携帯・スマホ

からも受付 (日曜・祝日・年末年始休み)受付時間 月曜~土曜 9:00ー19:00

■お申込みスケジュール

■お申込みにあたって

契約日・計算基準日(この時点の被保険者の満年齢で

保険料が決まります)

1日申込書類の受領日

退院時に一時金をお支払いします。(通院治療支援特約を付加した場合)主契約の入院給付金が支払われる入院後に、生存して退院したときに「通院治療支援一時金」をお支払いします。

詳しくは同封の「通院治療支援特約のご案内」をご覧ください。

さらに

損傷など 10.5%

[出典]厚生労働省「平成29年 患者調査」

日本人がかかりやすい生活習慣病。例えば

高血圧性疾患の総患者数は993.7万人、

糖尿病の総患者数は328.9万人にものぼります。その他の疾病

60.1%

七大生活習慣病

29.4%

お子さまが医療機関で診察を受けたとき、自治体によっては健康保険などの自己負担分について助成を受けられる「子ども医療費助成制度」があります。※助成の期間や金額等は自治体により異なります。詳しくはお住まいの市区町村にお問合わせください。

お子さまの保険加入のご検討にあたって

■ CURE_パンフレット(通販代理店用)_表1_表4_P1_P2

基本プラン

3 4 5 6

■0歳~19歳の方もご加入いただけます。また、保険料の払込みは、月払の他に年払・半年払も選べます。詳しくはフリーダイヤルまでお問合わせください。■保険料は被保険者(保障の対象となる方)の契約日時点の満年齢でご覧ください。■契約日については「お申込みスケジュール」をご覧ください。■基本プラン・がん充実プラン・三疾病充実プランはともに先進医療特約(2018)が付加されています。 2020年3月1日現在 (単位:円)

保険料の調べ方 プラン(基本プラン/がん充実プラン/三疾病充実プラン)・コース(日額10,000円コース/日額5,000円コース)を選ぶ1 保険料払込期間を選ぶ

(60歳払済/終身払)2 契約年齢を確認し保険料を調べる3

[口座振替扱]月払保険料月払保険料

三疾病充実プラン(基本プラン+重度三疾病一時金特約)

50万円100万円

各一時金1回につき

各一時金1回につき

新CUREが一生涯サポート!

基本プラン

5,000円

1日につき

10万円

1回につき

10,000円

1日につき

20万円

1回につき

入院中

5万円外 来

入院中

2.5万円外 来

がん充実プラン(基本プラン+がん一時金特約+がん通院特約)

5,000円

1日につき

10,000円

1日につき

50万円

1回につき

100万円

1回につき

保障内容例保障内容例

6つのコースからお選びください

病気・ケガで入院したとき

先進医療による療養を受けたとき

先進医療給付金が支払われる療養を受けたとき

約款所定の手術を受けたとき● 入院中の場合:1回につき主契約の入院給付金日額の20倍● 外 来 の 場 合:1回につき主契約の入院給付金日額の5倍

● 疾病・災害入院給付金はそれぞれ1入院60日、通算1,000日まで保障

【先進医療特約(2018)について】※医療行為、医療機関および適応症などによっては、給付対象とならないことがあります。 ※同一の被保険者において、先進医療給付のあるオリックス生命の特約の重複加入はできません。 ※先進医療特約(2018)は、ご契約後、保険期間の途中で付加することはできません。

がんで約款所定の通院をしたときつぎのいずれかに該当したときにお支払いします。

初   回:

2回目以降:

初めてがんと診断確定されたときがんの治療を目的として入院を開始したとき

ポイント! 約1,000種類の手術を保障!

● 約款所定の手術、放射線照射、温熱療法、抗がん剤治療(腫瘍用薬*のみとし、経口投与を除く)のために通院したとき  *腫瘍用薬の詳細については、P4右下の「腫瘍用薬について」をご確認ください。  ※支払日数に制限はありません。● がんで入院し、その退院後1年(通院治療期間)以内にがんの治療を目的として通院したとき  ※通院治療期間あたり60日を限度とします。

病気・ケガ入院<疾病入院給付金><災害入院給付金>

手 術<手術給付金>

がん診断/入院<がん一時金>

<先進医療給付金>

<先進医療一時金>

通算2,000万円

限度

1回の療養につき

50万円限度

何度でも保障

何度でも保障

何度でも保障

日帰り入院から

保障

支払日数が無制限となる疾病(三大疾病)

心疾患がん

(   ) 脳血管疾患悪性新生物・上皮内新生物

支払限度日数が2倍の120日となる疾病

慢性腎不全肝硬変高血圧性

疾患糖尿病

この商品における約款所定の

七大生活習慣病と支払限度日数

契約年齢(歳)60歳払済 終身払 60歳払済 終身払

3,0213,1193,2183,3383,4583,5993,7393,8914,0544,2294,4244,5984,8045,0225,2615,5105,7936,0876,4326,7917,1917,6788,2198,8349,516

10,27411,15912,17413,35014,73116,37018,51421,18524,60829,16135,487

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  

2,0472,0922,1482,2142,2792,3462,4222,4882,5652,6532,7412,8302,9293,0383,1483,2473,3683,5003,6323,7743,9064,0594,2144,3784,5544,7194,9155,1125,3205,5175,7455,9746,2036,4526,7126,9727,2407,5197,8168,1138,4088,7869,1649,5609,955

10,36910,80211,23511,68712,15812,64913,06413,49813,94114,39114,86815,33215,81316,28916,80417,325

1,6611,7141,7731,8381,9031,9792,0492,1362,2242,3192,4242,5182,6292,7472,8713,0103,1633,3223,5073,7013,9164,1784,4694,7945,1615,5746,0496,5947,2257,9668,8459,994

11,42513,25815,69619,082

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

1,1521,1771,2081,2441,2791,3111,3521,3931,4351,4831,5311,5801,6341,6931,7481,8071,8731,9452,0172,0892,1662,2492,3342,4232,5142,6092,7152,8222,9303,0423,1653,2843,4133,5473,6823,8273,9704,1194,2764,4284,5884,7814,9845,1855,3955,6095,8276,0556,2876,5236,7796,9897,2037,4317,6567,8888,1228,3588,5898,8349,090

20212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980

日額5,000円コース日額10,000円コース

日額 10,000円コース

日額 10,000円コース

日額 5,000円コース

日額 5,000円コース

日額 10,000円コース

日額 5,000円コース

「腫瘍用薬について」 「腫瘍用薬」とは抗がん剤のことです。

し ゅ よ う よ う や く

抗がん剤治療の腫瘍用薬とは、被保険者が通院した時点において総務大臣が定める日本標準商品分類における「8742 腫瘍用薬」に分類される医薬品をいいます。対象となる抗がん剤は前記腫瘍用薬(経口投与を除く)のみとなり、ホルモン剤および生物学的製剤などの医薬品は該当しません。

20万円

1回につき

入院中

5万円外 来

10万円

1回につき

入院中

2.5万円外 来

20万円

1回につき

入院中

5万円外 来

10万円

1回につき

入院中

2.5万円外 来

60歳払済 終身払 60歳払済 終身払3,7863,9224,0594,2054,3434,4794,6174,7664,9065,0565,2065,3575,5075,6705,8436,0586,2836,5396,8187,1387,4997,9468,4759,0569,723

10,48311,35812,36013,54014,92916,58018,75521,47524,98029,64036,152

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

2,5452,6192,6812,7552,8192,8732,9282,9823,0273,0623,0983,1433,1793,2253,2723,3173,3743,4423,5093,5873,6653,7643,8523,9714,0904,2204,3594,4994,6394,7994,9675,1375,3165,5065,7055,9146,1236,3516,5886,8257,0917,3997,7378,0848,4608,8459,2509,675

10,12710,60011,09311,53211,99012,48712,99313,51714,06914,64915,26615,90316,569

2,0262,0972,1692,2452,3132,3892,4622,5412,6162,6912,7762,8572,9373,0253,1183,2333,3533,4843,6383,8033,9994,2364,5154,8215,1735,5736,0286,5607,1807,9098,7759,915

11,34013,17515,61519,017

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

1,3851,4241,4561,4951,5291,5581,5881,6121,6371,6571,6831,7081,7291,7551,7821,8071,8391,8771,9141,9572,0002,0492,1022,1662,2302,3002,3742,4442,5242,6092,6972,7822,8812,9813,0853,1893,3033,4213,5383,6653,8013,9594,1324,3094,5004,6954,8955,1155,3425,5755,8286,0476,2756,5176,7737,0327,3047,5897,8918,2038,529

日額5,000円コース日額10,000円コース

がん充実プラン

契約年齢(歳)60歳払済 終身払 60歳払済 終身払

20212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980

日額5,000円コース日額10,000円コース60歳払済 終身払 60歳払済 終身払

日額5,000円コース日額10,000円コース

初   回:

2回目以降:

初めてがんと診断確定されたときがんの治療を目的として入院を開始したとき急性心筋梗塞・脳卒中の治療を目的として入院を開始したとき

がん診断/入院急性心筋梗塞・脳卒中で入院

<がん一時金><急性心筋梗塞一時金>

<脳卒中一時金>

がん

急性心筋梗塞脳卒中

※この保険に死亡保障はありません。 ※がん一時金特約・がん通院特約・重度三疾病一時金特約のがんとは、悪性新生物・上皮内新生物をいい、がんにかかわる保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。

【がん一時金特約・重度三疾病一時金特約について】●支払回数に制限はありません(それぞれの一時金ごとに、1年に1回を限度とします)。 ●両特約を通算して主契約の入院給付金日額の200倍まで、5万円単位で設定できます。 ●両特約(引受基準緩和型のがん一時金特約と重度三疾病一時金特約も含む)を通算して、200万円を引受けの限度とします。

年齢があがっても、ご契約時の保険料は上がりません。

5,2115,4195,6185,8486,0886,3596,6396,9117,2347,5697,9548,3088,7149,1629,631

10,13010,70311,30711,97212,72113,52114,46815,50916,68417,99619,47421,17923,13425,39028,07131,22035,23440,22546,60855,09166,847

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  

3,6173,7123,8383,9644,0894,2264,3824,5184,6654,8435,0115,1905,3795,5985,8086,0276,2586,5106,7627,0547,3367,6297,9348,2688,6248,9799,3559,752

10,17010,58711,04511,51411,99312,50213,02213,55214,09014,64915,23615,80316,36817,01617,65418,32018,97519,64920,35221,03521,74722,48823,24923,93424,64825,37126,08126,77827,45228,10328,70929,35430,005

2,7562,8642,9733,0933,2183,3593,4993,6463,8143,9894,1894,3734,5844,8175,0565,3205,6185,9326,2776,6667,0817,5738,1148,7199,401

10,17411,05912,07413,24514,63616,27018,35420,94524,25828,66134,762

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

1,9371,9872,0532,1192,1842,2512,3322,4082,4852,5782,6662,7602,8592,9733,0783,1973,3183,4503,5823,7293,8814,0344,1944,3684,5494,7394,9355,1425,3555,5775,8156,0546,3086,5726,8377,1177,3957,6847,9868,2738,5688,8969,2299,5659,905

10,24910,60210,95511,31711,68812,07912,42412,77813,14613,50113,84314,18214,50314,79915,10915,430

5,7766,0026,2096,4456,6836,9297,1877,4467,7167,9968,2768,5878,8979,2309,5839,978

10,42310,88911,40811,97812,61913,37614,23515,18616,25317,46318,84820,42022,26024,42927,00030,31534,41539,71046,74056,532

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

4,0254,1494,2714,4054,5194,6334,7484,8624,9775,0725,1785,2835,3895,5055,6225,7475,8746,0226,1596,3276,4756,6646,8327,0117,2107,4207,6397,8598,0698,3098,5578,7979,0569,3069,5859,864

10,14310,44110,74811,05511,38111,75912,15712,55412,99013,42513,90014,38514,88715,41015,96316,44216,93017,44717,98318,51719,07919,66920,27620,91321,569

3,0213,1373,2443,3653,4833,6143,7473,8814,0214,1614,3114,4724,6324,8054,9885,1935,4235,6595,9336,2236,5596,9517,3957,8868,4389,0639,773

10,59011,54012,65913,98515,69517,81020,54024,16529,207

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

2,1252,1892,2512,3202,3792,4382,4982,5522,6122,6622,7232,7782,8342,8952,9573,0223,0893,1673,2393,3273,4053,4993,5923,6863,7903,9004,0144,1244,2394,3644,4924,6124,7514,8815,0255,1645,3135,4665,6185,7805,9466,1396,3426,5446,7656,9857,2207,4707,7227,9808,2638,5028,7458,9979,2689,5329,809

10,09910,39610,70811,029

三疾病充実プラン

契約年齢(歳)60歳払済 終身払 60歳払済 終身払

20212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980

日額5,000円コース日額10,000円コース60歳払済 終身払 60歳払済 終身払

日額5,000円コース日額10,000円コース

5,2115,4095,6085,8486,0986,3696,6496,9417,2747,6198,0048,3688,7849,2429,721

10,24010,81311,43712,12212,87113,69114,64815,70916,90418,23619,73421,44923,43425,73028,43131,62035,66440,69547,13855,68167,507

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  

3,5973,7023,8083,9444,0794,2264,3724,5184,6854,8635,0415,2205,4195,6385,8586,0776,3186,5706,8427,1247,4167,7098,0348,3688,7349,0799,4759,872

10,29010,71711,17511,63412,11312,62213,14213,66214,19014,73915,30615,86316,42817,05617,68418,33018,96519,62920,32221,01521,73722,46823,23923,92424,64825,38126,09126,80827,48228,14328,76929,42430,085

2,7562,8592,9683,0933,2233,3643,5043,6613,8344,0144,2144,4034,6194,8575,1015,3755,6735,9976,3526,7417,1667,6638,2148,8299,521

10,30411,19412,22413,41514,81616,47018,56921,18024,52328,95635,092

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  

1,9271,9822,0382,1092,1792,2512,3272,4082,4952,5882,6812,7752,8792,9933,1033,2223,3483,4803,6223,7643,9214,0744,2444,4184,6044,7894,9955,2025,4155,6425,8806,1146,3686,6326,8977,1727,4457,7298,0218,3038,5988,9169,2449,5709,900

10,23910,58710,94511,31211,67812,07412,41912,77813,15113,50613,85814,19714,52314,82915,14415,470

5,6865,9026,1296,3756,6136,8497,0977,3767,6367,9268,2168,5178,8379,1709,5239,938

10,38310,86911,39811,99812,64913,42614,31515,29616,41317,66319,10820,76022,69024,95927,64031,07535,37540,89048,22058,442

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  

3,8954,0194,1314,2554,3694,4834,5884,7024,8074,9025,0085,1235,2295,3455,4625,5775,7045,8525,9996,1576,3256,5046,6826,8917,0907,3107,5497,7798,0198,2798,5378,7979,0769,3669,6759,984

10,30310,63110,97811,32511,70112,12912,58713,04413,54014,05514,59015,14515,72716,34016,97317,55218,14018,76719,40320,05720,73921,43922,16622,92323,709

2,9763,0873,2043,3303,4483,5743,7023,8463,9814,1264,2814,4374,6024,7754,9585,1735,4035,6495,9286,2336,5746,9767,4357,9418,5189,1639,903

10,76011,75512,92414,30516,07518,29021,13024,90530,162

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  

2,0602,1242,1812,2452,3042,3632,4182,4722,5272,5772,6382,6982,7542,8152,8772,9373,0043,0823,1593,2423,3303,4193,5173,6263,7303,8453,9694,0844,2144,3494,4824,6124,7614,9115,0705,2245,3935,5615,7335,9156,1066,3246,5576,7897,0407,3007,5657,8508,1428,4458,7689,0579,3509,6579,978

10,30210,63910,98411,34111,71312,099●バリアフリーへの改築費用に

●収入が減った分の補てんに

「一時金」としてまとまった金額をお支払い

「がん」「急性心筋梗塞」「脳卒中」の一時金を何度でもお支払いします。

(それぞれ1年に1回を限度とします)

一時金の使い方は

自由

がん通院<がん通院給付金>

この特約は「がん一時金特約」と

セットでのお申込みとなります

ポイント!

さらに

七大生活習慣病(三大疾病以外)の場合、1入院120日まで保障!三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)の場合、支払日数無制限でお支払い!

気になるデータ

■がん(悪性新生物)の外来受療率および 入院受療率の推移

■がん(悪性新生物・上皮内新生物)・ 急性心筋梗塞・脳卒中の総患者数の推移

2 がんの通院治療が増えています

[出典]厚生労働省「平成29年 患者調査」※平成23年の数値は、宮城県の石巻医療圏、気仙 沼医療圏及び福島県を除いた数値。

*くも膜下出血・脳内出血・脳梗塞の合計[出典]厚生労働省「平成29年 患者調査」

1 がん・急性心筋梗塞・脳卒中*

の患者数は年齢とともに増加傾向に

がん一時金特約

がん通院特約

重度三疾病一時金特約

通院治療支援特約(退院時一時金給付型) 詳しくは同封の「通院治療支援特約のご案内」をご覧ください。病気・ケガによる入院給付金が支払われる入院後、生存して退院した場合に一時金をお支払いします。

先進医療<先進医療給付金><先進医療一時金>

先進医療特約(2018)

男性 女性 男性 女性 男性 女性

先進医療にかかる技術料と同額

先進医療にかかる技術料と同額

先進医療にかかる技術料と同額

※上記保険料表の「ー」については、取扱いしておりません。 ※クレジットカード払の場合…保険契約1件あたりの保険料が10万円以下のご契約に限ります。

10,000円

1日につき

5,000円

1日につき

10,000円

1日につき

5,000円

1日につき

先進医療給付金の10%相当額

先進医療給付金の10%相当額

先進医療給付金の10%相当額

30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 75~79歳0

100

200

300

400

500(千人)

高齢になるにつれ総患者数は

増加

(人口10万対)

090

100110120

140150

130

平成14年 平成17年 平成20年 平成23年 平成26年 平成29年

入院

通院

■CURE_パンフレット(通販代理店用)_P3_P4_P5_P6

基本プラン

3 4 5 6

■0歳~19歳の方もご加入いただけます。また、保険料の払込みは、月払の他に年払・半年払も選べます。詳しくはフリーダイヤルまでお問合わせください。■保険料は被保険者(保障の対象となる方)の契約日時点の満年齢でご覧ください。■契約日については「お申込みスケジュール」をご覧ください。■基本プラン・がん充実プラン・三疾病充実プランはともに先進医療特約(2018)が付加されています。 2020年3月1日現在 (単位:円)

保険料の調べ方 プラン(基本プラン/がん充実プラン/三疾病充実プラン)・コース(日額10,000円コース/日額5,000円コース)を選ぶ1 保険料払込期間を選ぶ

(60歳払済/終身払)2 契約年齢を確認し保険料を調べる3

[口座振替扱]月払保険料月払保険料

三疾病充実プラン(基本プラン+重度三疾病一時金特約)

50万円100万円

各一時金1回につき

各一時金1回につき

新CUREが一生涯サポート!

基本プラン

5,000円

1日につき

10万円

1回につき

10,000円

1日につき

20万円

1回につき

入院中

5万円外 来

入院中

2.5万円外 来

がん充実プラン(基本プラン+がん一時金特約+がん通院特約)

5,000円

1日につき

10,000円

1日につき

50万円

1回につき

100万円

1回につき

保障内容例保障内容例

6つのコースからお選びください

病気・ケガで入院したとき

先進医療による療養を受けたとき

先進医療給付金が支払われる療養を受けたとき

約款所定の手術を受けたとき● 入院中の場合:1回につき主契約の入院給付金日額の20倍● 外 来 の 場 合:1回につき主契約の入院給付金日額の5倍

● 疾病・災害入院給付金はそれぞれ1入院60日、通算1,000日まで保障

【先進医療特約(2018)について】※医療行為、医療機関および適応症などによっては、給付対象とならないことがあります。 ※同一の被保険者において、先進医療給付のあるオリックス生命の特約の重複加入はできません。 ※先進医療特約(2018)は、ご契約後、保険期間の途中で付加することはできません。

がんで約款所定の通院をしたときつぎのいずれかに該当したときにお支払いします。

初   回:

2回目以降:

初めてがんと診断確定されたときがんの治療を目的として入院を開始したとき

ポイント! 約1,000種類の手術を保障!

● 約款所定の手術、放射線照射、温熱療法、抗がん剤治療(腫瘍用薬*のみとし、経口投与を除く)のために通院したとき  *腫瘍用薬の詳細については、P4右下の「腫瘍用薬について」をご確認ください。  ※支払日数に制限はありません。● がんで入院し、その退院後1年(通院治療期間)以内にがんの治療を目的として通院したとき  ※通院治療期間あたり60日を限度とします。

病気・ケガ入院<疾病入院給付金><災害入院給付金>

手 術<手術給付金>

がん診断/入院<がん一時金>

<先進医療給付金>

<先進医療一時金>

通算2,000万円

限度

1回の療養につき

50万円限度

何度でも保障

何度でも保障

何度でも保障

日帰り入院から

保障

支払日数が無制限となる疾病(三大疾病)

心疾患がん

(   ) 脳血管疾患悪性新生物・上皮内新生物

支払限度日数が2倍の120日となる疾病

慢性腎不全肝硬変高血圧性

疾患糖尿病

この商品における約款所定の

七大生活習慣病と支払限度日数

契約年齢(歳)60歳払済 終身払 60歳払済 終身払

3,0213,1193,2183,3383,4583,5993,7393,8914,0544,2294,4244,5984,8045,0225,2615,5105,7936,0876,4326,7917,1917,6788,2198,8349,516

10,27411,15912,17413,35014,73116,37018,51421,18524,60829,16135,487

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  

2,0472,0922,1482,2142,2792,3462,4222,4882,5652,6532,7412,8302,9293,0383,1483,2473,3683,5003,6323,7743,9064,0594,2144,3784,5544,7194,9155,1125,3205,5175,7455,9746,2036,4526,7126,9727,2407,5197,8168,1138,4088,7869,1649,5609,955

10,36910,80211,23511,68712,15812,64913,06413,49813,94114,39114,86815,33215,81316,28916,80417,325

1,6611,7141,7731,8381,9031,9792,0492,1362,2242,3192,4242,5182,6292,7472,8713,0103,1633,3223,5073,7013,9164,1784,4694,7945,1615,5746,0496,5947,2257,9668,8459,994

11,42513,25815,69619,082

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

1,1521,1771,2081,2441,2791,3111,3521,3931,4351,4831,5311,5801,6341,6931,7481,8071,8731,9452,0172,0892,1662,2492,3342,4232,5142,6092,7152,8222,9303,0423,1653,2843,4133,5473,6823,8273,9704,1194,2764,4284,5884,7814,9845,1855,3955,6095,8276,0556,2876,5236,7796,9897,2037,4317,6567,8888,1228,3588,5898,8349,090

20212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980

日額5,000円コース日額10,000円コース

日額 10,000円コース

日額 10,000円コース

日額 5,000円コース

日額 5,000円コース

日額 10,000円コース

日額 5,000円コース

「腫瘍用薬について」 「腫瘍用薬」とは抗がん剤のことです。

し ゅ よ う よ う や く

抗がん剤治療の腫瘍用薬とは、被保険者が通院した時点において総務大臣が定める日本標準商品分類における「8742 腫瘍用薬」に分類される医薬品をいいます。対象となる抗がん剤は前記腫瘍用薬(経口投与を除く)のみとなり、ホルモン剤および生物学的製剤などの医薬品は該当しません。

20万円

1回につき

入院中

5万円外 来

10万円

1回につき

入院中

2.5万円外 来

20万円

1回につき

入院中

5万円外 来

10万円

1回につき

入院中

2.5万円外 来

60歳払済 終身払 60歳払済 終身払3,7863,9224,0594,2054,3434,4794,6174,7664,9065,0565,2065,3575,5075,6705,8436,0586,2836,5396,8187,1387,4997,9468,4759,0569,723

10,48311,35812,36013,54014,92916,58018,75521,47524,98029,64036,152

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

2,5452,6192,6812,7552,8192,8732,9282,9823,0273,0623,0983,1433,1793,2253,2723,3173,3743,4423,5093,5873,6653,7643,8523,9714,0904,2204,3594,4994,6394,7994,9675,1375,3165,5065,7055,9146,1236,3516,5886,8257,0917,3997,7378,0848,4608,8459,2509,675

10,12710,60011,09311,53211,99012,48712,99313,51714,06914,64915,26615,90316,569

2,0262,0972,1692,2452,3132,3892,4622,5412,6162,6912,7762,8572,9373,0253,1183,2333,3533,4843,6383,8033,9994,2364,5154,8215,1735,5736,0286,5607,1807,9098,7759,915

11,34013,17515,61519,017

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

1,3851,4241,4561,4951,5291,5581,5881,6121,6371,6571,6831,7081,7291,7551,7821,8071,8391,8771,9141,9572,0002,0492,1022,1662,2302,3002,3742,4442,5242,6092,6972,7822,8812,9813,0853,1893,3033,4213,5383,6653,8013,9594,1324,3094,5004,6954,8955,1155,3425,5755,8286,0476,2756,5176,7737,0327,3047,5897,8918,2038,529

日額5,000円コース日額10,000円コース

がん充実プラン

契約年齢(歳)60歳払済 終身払 60歳払済 終身払

20212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980

日額5,000円コース日額10,000円コース60歳払済 終身払 60歳払済 終身払

日額5,000円コース日額10,000円コース

初   回:

2回目以降:

初めてがんと診断確定されたときがんの治療を目的として入院を開始したとき急性心筋梗塞・脳卒中の治療を目的として入院を開始したとき

がん診断/入院急性心筋梗塞・脳卒中で入院

<がん一時金><急性心筋梗塞一時金>

<脳卒中一時金>

がん

急性心筋梗塞脳卒中

※この保険に死亡保障はありません。 ※がん一時金特約・がん通院特約・重度三疾病一時金特約のがんとは、悪性新生物・上皮内新生物をいい、がんにかかわる保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。

【がん一時金特約・重度三疾病一時金特約について】●支払回数に制限はありません(それぞれの一時金ごとに、1年に1回を限度とします)。 ●両特約を通算して主契約の入院給付金日額の200倍まで、5万円単位で設定できます。 ●両特約(引受基準緩和型のがん一時金特約と重度三疾病一時金特約も含む)を通算して、200万円を引受けの限度とします。

年齢があがっても、ご契約時の保険料は上がりません。

5,2115,4195,6185,8486,0886,3596,6396,9117,2347,5697,9548,3088,7149,1629,631

10,13010,70311,30711,97212,72113,52114,46815,50916,68417,99619,47421,17923,13425,39028,07131,22035,23440,22546,60855,09166,847

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  

3,6173,7123,8383,9644,0894,2264,3824,5184,6654,8435,0115,1905,3795,5985,8086,0276,2586,5106,7627,0547,3367,6297,9348,2688,6248,9799,3559,752

10,17010,58711,04511,51411,99312,50213,02213,55214,09014,64915,23615,80316,36817,01617,65418,32018,97519,64920,35221,03521,74722,48823,24923,93424,64825,37126,08126,77827,45228,10328,70929,35430,005

2,7562,8642,9733,0933,2183,3593,4993,6463,8143,9894,1894,3734,5844,8175,0565,3205,6185,9326,2776,6667,0817,5738,1148,7199,401

10,17411,05912,07413,24514,63616,27018,35420,94524,25828,66134,762

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

1,9371,9872,0532,1192,1842,2512,3322,4082,4852,5782,6662,7602,8592,9733,0783,1973,3183,4503,5823,7293,8814,0344,1944,3684,5494,7394,9355,1425,3555,5775,8156,0546,3086,5726,8377,1177,3957,6847,9868,2738,5688,8969,2299,5659,905

10,24910,60210,95511,31711,68812,07912,42412,77813,14613,50113,84314,18214,50314,79915,10915,430

5,7766,0026,2096,4456,6836,9297,1877,4467,7167,9968,2768,5878,8979,2309,5839,978

10,42310,88911,40811,97812,61913,37614,23515,18616,25317,46318,84820,42022,26024,42927,00030,31534,41539,71046,74056,532

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

4,0254,1494,2714,4054,5194,6334,7484,8624,9775,0725,1785,2835,3895,5055,6225,7475,8746,0226,1596,3276,4756,6646,8327,0117,2107,4207,6397,8598,0698,3098,5578,7979,0569,3069,5859,864

10,14310,44110,74811,05511,38111,75912,15712,55412,99013,42513,90014,38514,88715,41015,96316,44216,93017,44717,98318,51719,07919,66920,27620,91321,569

3,0213,1373,2443,3653,4833,6143,7473,8814,0214,1614,3114,4724,6324,8054,9885,1935,4235,6595,9336,2236,5596,9517,3957,8868,4389,0639,773

10,59011,54012,65913,98515,69517,81020,54024,16529,207

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

2,1252,1892,2512,3202,3792,4382,4982,5522,6122,6622,7232,7782,8342,8952,9573,0223,0893,1673,2393,3273,4053,4993,5923,6863,7903,9004,0144,1244,2394,3644,4924,6124,7514,8815,0255,1645,3135,4665,6185,7805,9466,1396,3426,5446,7656,9857,2207,4707,7227,9808,2638,5028,7458,9979,2689,5329,809

10,09910,39610,70811,029

三疾病充実プラン

契約年齢(歳)60歳払済 終身払 60歳払済 終身払

20212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980

日額5,000円コース日額10,000円コース60歳払済 終身払 60歳払済 終身払

日額5,000円コース日額10,000円コース

5,2115,4095,6085,8486,0986,3696,6496,9417,2747,6198,0048,3688,7849,2429,721

10,24010,81311,43712,12212,87113,69114,64815,70916,90418,23619,73421,44923,43425,73028,43131,62035,66440,69547,13855,68167,507

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  

3,5973,7023,8083,9444,0794,2264,3724,5184,6854,8635,0415,2205,4195,6385,8586,0776,3186,5706,8427,1247,4167,7098,0348,3688,7349,0799,4759,872

10,29010,71711,17511,63412,11312,62213,14213,66214,19014,73915,30615,86316,42817,05617,68418,33018,96519,62920,32221,01521,73722,46823,23923,92424,64825,38126,09126,80827,48228,14328,76929,42430,085

2,7562,8592,9683,0933,2233,3643,5043,6613,8344,0144,2144,4034,6194,8575,1015,3755,6735,9976,3526,7417,1667,6638,2148,8299,521

10,30411,19412,22413,41514,81616,47018,56921,18024,52328,95635,092

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  

1,9271,9822,0382,1092,1792,2512,3272,4082,4952,5882,6812,7752,8792,9933,1033,2223,3483,4803,6223,7643,9214,0744,2444,4184,6044,7894,9955,2025,4155,6425,8806,1146,3686,6326,8977,1727,4457,7298,0218,3038,5988,9169,2449,5709,900

10,23910,58710,94511,31211,67812,07412,41912,77813,15113,50613,85814,19714,52314,82915,14415,470

5,6865,9026,1296,3756,6136,8497,0977,3767,6367,9268,2168,5178,8379,1709,5239,938

10,38310,86911,39811,99812,64913,42614,31515,29616,41317,66319,10820,76022,69024,95927,64031,07535,37540,89048,22058,442

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  

3,8954,0194,1314,2554,3694,4834,5884,7024,8074,9025,0085,1235,2295,3455,4625,5775,7045,8525,9996,1576,3256,5046,6826,8917,0907,3107,5497,7798,0198,2798,5378,7979,0769,3669,6759,984

10,30310,63110,97811,32511,70112,12912,58713,04413,54014,05514,59015,14515,72716,34016,97317,55218,14018,76719,40320,05720,73921,43922,16622,92323,709

2,9763,0873,2043,3303,4483,5743,7023,8463,9814,1264,2814,4374,6024,7754,9585,1735,4035,6495,9286,2336,5746,9767,4357,9418,5189,1639,903

10,76011,75512,92414,30516,07518,29021,13024,90530,162

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  

2,0602,1242,1812,2452,3042,3632,4182,4722,5272,5772,6382,6982,7542,8152,8772,9373,0043,0823,1593,2423,3303,4193,5173,6263,7303,8453,9694,0844,2144,3494,4824,6124,7614,9115,0705,2245,3935,5615,7335,9156,1066,3246,5576,7897,0407,3007,5657,8508,1428,4458,7689,0579,3509,6579,978

10,30210,63910,98411,34111,71312,099●バリアフリーへの改築費用に

●収入が減った分の補てんに

「一時金」としてまとまった金額をお支払い

「がん」「急性心筋梗塞」「脳卒中」の一時金を何度でもお支払いします。

(それぞれ1年に1回を限度とします)

一時金の使い方は

自由

がん通院<がん通院給付金>

この特約は「がん一時金特約」と

セットでのお申込みとなります

ポイント!

さらに

七大生活習慣病(三大疾病以外)の場合、1入院120日まで保障!三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)の場合、支払日数無制限でお支払い!

気になるデータ

■がん(悪性新生物)の外来受療率および 入院受療率の推移

■がん(悪性新生物・上皮内新生物)・ 急性心筋梗塞・脳卒中の総患者数の推移

2 がんの通院治療が増えています

[出典]厚生労働省「平成29年 患者調査」※平成23年の数値は、宮城県の石巻医療圏、気仙 沼医療圏及び福島県を除いた数値。

*くも膜下出血・脳内出血・脳梗塞の合計[出典]厚生労働省「平成29年 患者調査」

1 がん・急性心筋梗塞・脳卒中*

の患者数は年齢とともに増加傾向に

がん一時金特約

がん通院特約

重度三疾病一時金特約

通院治療支援特約(退院時一時金給付型) 詳しくは同封の「通院治療支援特約のご案内」をご覧ください。病気・ケガによる入院給付金が支払われる入院後、生存して退院した場合に一時金をお支払いします。

先進医療<先進医療給付金><先進医療一時金>

先進医療特約(2018)

男性 女性 男性 女性 男性 女性

先進医療にかかる技術料と同額

先進医療にかかる技術料と同額

先進医療にかかる技術料と同額

※上記保険料表の「ー」については、取扱いしておりません。 ※クレジットカード払の場合…保険契約1件あたりの保険料が10万円以下のご契約に限ります。

10,000円

1日につき

5,000円

1日につき

10,000円

1日につき

5,000円

1日につき

先進医療給付金の10%相当額

先進医療給付金の10%相当額

先進医療給付金の10%相当額

30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 75~79歳0

100

200

300

400

500(千人)

高齢になるにつれ総患者数は

増加

(人口10万対)

090

100110120

140150

130

平成14年 平成17年 平成20年 平成23年 平成26年 平成29年

入院

通院

■CURE_パンフレット(通販代理店用)_P3_P4_P5_P6

七大生活習慣病による入院は、1入院の支払限度日数が拡大。さらに、三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)による入院は、支払日数無制限!

先進医療を受けた場合には、給付金と一時金をお支払い。厚生労働大臣の定める先進医療による療養を受けたときには「先進医療給付金」を、「先進医療給付金」が支払われる療養を受けたときには「先進医療一時金」をお支払いします。

がんと診断/入院、およびがんで通院した場合に一時金・給付金をお支払いします。(がん充実プランの場合)

初めてがんと診断確定されたとき、2回目以降はがんの治療を目的として入院を開始したときに、「がん一時金」をお支払いします。また、がんの治療を目的として約款所定の通院をした場合、「がん通院給付金」をお支払いします。※がん通院特約は、がん一時金特約または重度三疾病一時金特約を付加した場合にのみお申込みいただけます。

がんと診断/入院、急性心筋梗塞・脳卒中で入院した場合に一時金をお支払いします。(三疾病充実プランの場合)

約款所定の七大生活習慣病*で入院した場合、1入院の支払限度日数が2倍の120日に拡大します。さらに、三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)で入院した場合は、支払日数を無制限で保障。入院が長期化した場合にも、しっかりとサポートします。*この商品における約款所定の七大生活習慣病とは、 ①がん(悪性新生物・上皮内新生物) ②心疾患 ③脳血管疾患 ④糖尿病 ⑤高血圧性疾患 ⑥肝硬変 ⑦慢性腎不全 をさします。

病気・ケガによる入院を一生涯保障。解約払戻金をなくすことで、お手頃な保険料を実現!日帰り入院からの短期入院もしっかりと保障します。また、死亡保障や保険料払込期間中の解約払戻金をなくすことで、保険料を抑えています。保険料はご加入時のまま上がりません。

上皮内新生物でも同額保障

上皮内新生物でも同額保障

6つの特長6つの特長

1

4

入院の有無にかかわらず約1,000種類の手術を保障。公的医療保険制度の給付対象となる手術・放射線治療・骨髄移植、先進医療、骨髄幹細胞の採取術を受けた場合、入院の有無にかかわらず「手術給付金」を何度でもお支払いします。

3

5

6

(例)申込日・告知日:6月6日、申込書類の受領日:6月10日/月払/第1回保険料より口座振替をご利用の場合

ご存知ですか? 今の医療事情。考えてみませんか? もしものこと。

約7人に1人が入院経験あり

12

入院患者の約3人に1人が七大生活習慣病

[出典](公財)生命保険文化センター「令和元年度 生活保障に関する調査」

9.8% 8.0% 10.0% 11.8% 14.7%

19.8%

60歳代50歳代40歳代30歳代20歳代18~19歳0

5

10

15

20

25(%)

過去5年間に入院した経験がある人の割合

[出典]厚生労働省 「第71回先進医療会議資料 平成30年度(平成29年7月1日~平成30年6月30日)実績報告」

※受診可能な先進医療は、療養を受けた日現在に定められているものに限られ、変更されることがあります。

※重粒子線治療や陽子線治療は、治療する部位によって保険適用の対象となるものがあります。

※先進医療にかかる技術料は、その種類や実施している医療機関により異なります。

先進医療とは、厚生労働大臣が承認した先進性の高い医療技術のことで、医療技術ごとに適応症(対象となる病気・ケガ・それらの症状)および実施する保険医療機関(高度な技術を持つ医療スタッフと施設設備を持つ大学病院など)が特定されています。「先進医療にかかる技術料」は公的医療保険制度の給付対象とならないため全額自己負担となり、高額となる場合があります。

先進医療の技術料は全額自己負担

陽子線治療 約271万円重粒子線治療 約313万円

1件あたりの先進医療費用

平均▶13.7%

■募集代理店

募集代理店名、連絡先等は同封の「送付状」をご覧ください。

●お申込みの際には「特に重要な事項のお知らせ/商品概要のご説明/ご契約のしおり抜粋」を必ずご確認ください。「特に重要な事項のお知らせ」は、ご契約に際しての告知義務や告知義務違反による不利益、保険金・給付金等が支払われない場合など、特に注意、確認いただきたい事項(注意喚起情報)を記載しています。また、「商品概要のご説明」は保険商品の内容に関する重要事項から、「ご契約のしおり抜粋」は「ご契約のしおり/約款」から、それぞれ特に確認いただきたい重要事項を記載したものです。●「ご契約のしおり/約款」について

「ご契約のしおり/約款」はご契約に伴う大切な事項、必要な知識等について記載したものです。保険証券とともにお送りしますので、必ずご一読のうえ大切に保管してください(「ご契約のしおり/約款」はお申付けいただければ事前にお送りします)。

●契約年齢 0歳(告知日において生後15日以上)~80歳 ※保険料払込期間により異なります。 ●保険期間 終身 ●保険料払込期間 60歳・65歳払済、終身払●保険料払込方法(払込回数) 月払・半年払・年払■主契約の入院給付金日額は3,000円から10,000円まで1,000円単位で設定できます。

※0歳~49歳は5,000円からとなります。■通信販売において120日型は取扱いません。また、七大生活習慣病入院給付特則(七大疾病無制限型)および特定疾病保険料払込免除特則の適用はありません。■提出いただいた意向把握書・意向確認書・申込書・告知書・クレジットカード払申込書・預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書等は返却いたしませんので、

ご了承ください。

ORIX2019-F-192〒107-0052 東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザ0120-208-667

●この保険に死亡保障はありません。 ●この保険に配当金、満期保険金はありません。 ●契約者貸付、保険料の自動振替貸付は取扱いしておりません。

オリックス生命ウェブサイトにて、保険金・給付金等のご請求やお受取りに関することがらをわかりやすくご案内しておりますので、ご確認ください。

●病気やケガなどで治療中の方、過去に手術や大病で入院した方はお引受けできない場合があります。●失業中を含め無職の方は、原則としてお引受けできません(主婦、学生、年金生活者等を

除く)。●職業や収入状況によっては、お引受けできない場合や保障額を制限させていただく場合が

あります。【主な例】海中作業者、坑内作業者、採石工、地下作業者、港湾作業者等

ご注意!

口座振替の スケジュール〈 〈

クレジットカード払の スケジュール〈 〈

クレジットカード決済( クレジットカード決

済日が10日の場合)クレジットカード会社から

ご利用明細書の送付4営業日程度

クレジットカードの

有効性等の確認

契約日・計算基準日クレジットカード決済 以降毎月10日

クレジットカード決済(この時点の被保険者の満年齢で保険料が決まります)

1日 10日 10日

●がん一時金特約・がん通院特約・重度三疾病一時金特約のがんにかかわる保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。●クレジットカードの名義人は保険契約者ご本人に限ります。●保険契約1件あたりの保険料が10万円以下のご契約に限ります。●クレジットカード払とは、クレジットカード会社が保険料相当額をオリックス生命に入金した後、お客さまの利用口座から保険料相当額の振替えを行う仕組みです。

したがって、クレジットカード会社がオリックス生命に入金した後に解約手続きをした場合には、解約後にクレジットカード決済口座から保険料相当額が振替えられます。●クレジットカードの決済日やスケジュール等は、クレジットカード会社の規約に基づきます。●クレジットカード会社の締日やその他事務上の都合により、クレジットカード会社から2か月分の保険料をまとめて請求される場合があります。●デビット機能付クレジットカードをご利用の場合は、お申込みの時点でクレジットカードの有効性等の確認と同時に、決済が行われます(契約の成立・不成立を

問いません)。なお、ご契約が不成立になった場合や二重で引落とされた場合の返金時期はカード会社により異なり、返金に数か月を要することがあります。

6月 7月 8月 9月

病気・ケガによる入院を一生涯保障。七大生活習慣病は特に手厚く。

2020 年 3 月作成

(例)申込日・告知日:6月6日、申込書類の受領日:6月10日/月払/クレジットカード決済日が10日の場合 ※決済日はカード会社により異なります。

保障開始(責任開始)

銀行口座振替(ゆうちょ銀行・

農協を含む)

申込書類の受領日

10日

6月 7月

第1回保険料振替日の通知を郵送

8月 9月

第2回保険料振替日

以降毎月27日振替

第1回保険料振替日

27日 27日 27日

保障開始(責任開始)申込書類到着期間*

10日

■保 障 開 始 (責任開始日)

■契 約 日

: 告知日または申込書の受領日*のいずれか遅い日からとなります。 *申込書の受領日とは、オリックス生命またはオリックス生命の生命保険代理店が申込書を受領した日をいいます。

: 〔月払の場合〕 責任開始日の属する月の翌月1日  〔年払、半年払の場合〕 責任開始日 

*申込書類到着期間とは、オリックス生命に申込書類が到着する月の1日~末日の間をいいます。●がん一時金特約・がん通院特約・重度三疾病一時金特約のがんにかかわる保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。●保険料振替日が金融機関の休業日にあたる場合は翌営業日の振替えとなります。●申込書類の到着が申込書類到着期間の末日を過ぎた場合、第1回保険料振替日が遅れますのでご注意ください。●申込書類に不備などがある場合や第1回保険料が未入金の場合にはスケジュールが異なることがあります。また、第1回保険料と同時に第2回保険料を

まとめて請求する場合があります。●インターネット銀行をご指定の場合は、上記スケジュールの第1回保険料振替日が異なる場合があります。詳しくは以下フリーダイヤルまでお問合わせください。

30GB28

初めてがんと診断確定されたとき、2回目以降はがんの治療を目的として入院を開始したときに、「がん一時金」をお支払いします。また、治療を目的に急性心筋梗塞または脳卒中で入院を開始したときに、「急性心筋梗塞一時金」「脳卒中一時金」をそれぞれお支払いします。

※「七大生活習慣病」とは・・・がん(悪性新生物・上皮内新生物)、心疾患、脳血管疾患、糖尿病、高血圧性疾患、肝硬変、慢性腎不全

30歳代でも約10人に1人が、60歳代になると約5人に1人が、過去5年間に入院したことがあると答えています。

2

入院に占める生活習慣病の割合

万一の場合の死亡保障

この商品が満たす主な意向は下表のとおりです。お客さまのご意向が異なる場合や、ご不明な点がある場合は、募集代理店までご連絡ください。

病気やケガに備える保障(医療保障) がんに備える保障 貯蓄

(老後生活資金・教育資金の準備等)

◎:主契約の保障 ○:特約付加時の保障◎ ○ ̶̶

<無配当 無解約払戻金型医療保険 (2013)七大生活習慣病入院給付特則(三大疾病無制限型)適用・先進医療特約 (2018)>

お問合せはお気軽に 0120-208-667 携帯・スマホ

からも受付 (日曜・祝日・年末年始休み)受付時間 月曜~土曜 9:00ー19:00

■お申込みスケジュール

■お申込みにあたって

契約日・計算基準日(この時点の被保険者の満年齢で

保険料が決まります)

1日申込書類の受領日

退院時に一時金をお支払いします。(通院治療支援特約を付加した場合)主契約の入院給付金が支払われる入院後に、生存して退院したときに「通院治療支援一時金」をお支払いします。

詳しくは同封の「通院治療支援特約のご案内」をご覧ください。

さらに

損傷など 10.5%

[出典]厚生労働省「平成29年 患者調査」

日本人がかかりやすい生活習慣病。例えば

高血圧性疾患の総患者数は993.7万人、

糖尿病の総患者数は328.9万人にものぼります。その他の疾病

60.1%

七大生活習慣病

29.4%

お子さまが医療機関で診察を受けたとき、自治体によっては健康保険などの自己負担分について助成を受けられる「子ども医療費助成制度」があります。※助成の期間や金額等は自治体により異なります。詳しくはお住まいの市区町村にお問合わせください。

お子さまの保険加入のご検討にあたって

■ CURE_パンフレット(通販代理店用)_表1_表4_P1_P2