映画「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」無料上映会を開催しま...

3
堺市報道提供資料 令和元年 5 月 27 日提供 映画「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」無料上映会を開催します -2019 年度平和と人権を考える市民のつどい- 堺市では昭和 20(1945)年 7 月 10 日の大空襲で、多くの尊い人命が失われました(堺大空襲)。 堺市人権教育推進協議会世界人権宣言促進堺連絡会部会は、この日を忘れず、歳月を経ても 決して戦争の悲惨さを風化させることなく、次の世代に平和の尊さを伝えていくことを目的に、下記の とおり「2019 年度平和と人権を考える市民のつどい」映画上映会を開催します。 様々な世代の人たちに参加していただき、平和や人権尊重の大切さを改めて考えてもらう機会と なるように願っています。 1 日 時 令和元年 7 月 6 日(土) 14 時~16 時(開場 13 時) 2 場 所 堺市立西文化会館 1 階ウェスティホール (堺市西区鳳東町 6 丁 600) JR 阪和線「鳳」駅から東へ約 680m 3 内 容 映画上映会「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」(上映時間 105 分) ※詳細は別添チラシのとおり 4 申 込 ※事前申込要(先着 540 人) ●入場無料 ●託児有り(定員 10 人、2 歳以上の未就学児が対象) ●6 月 3 日(月)から受付開始。 電話かFAX、はがき、電子メール、電子申請(インターネット)のいずれかで。 ●代表者の氏名(ふりがな)、電話番号、参加人数、「平和と人権を考える市民のつど い」、託児を希望される方は託児申込書を送付しますので、送付先住所、お子様の 人数と年齢を御記入の上、以下までお申込みください。 〈申込み・問合せ先〉 堺市人権教育推進協議会世界人権宣言促進堺連絡会部会事務局 〒590-0078 堺市堺区南瓦町 3-1(堺市人権推進課内) 直通:072-228-7420 FAX:072-228-8070 電子メール:[email protected] 電子申請:https://shinsei.city.sakai.lg.jp/sakai-u/offer/offerList_detail. action?tempSeq=2027 問い合わせ先 担当課 市民人権局 人権部 人権推進課 通 072-228-7420 線 5310、5314 F A X 072-228-8070

Upload: others

Post on 06-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 映画「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」無料上映会を開催しま …...-2019年度平和と人権を考える市民のつどい- 堺市では昭和20(1945)年7

堺市報道提供資料

令和元年 5月 27日提供

映画「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」無料上映会を開催します

-2019年度平和と人権を考える市民のつどい-

堺市では昭和 20(1945)年 7月 10日の大空襲で、多くの尊い人命が失われました(堺大空襲)。

堺市人権教育推進協議会世界人権宣言促進堺連絡会部会は、この日を忘れず、歳月を経ても

決して戦争の悲惨さを風化させることなく、次の世代に平和の尊さを伝えていくことを目的に、下記の

とおり「2019年度平和と人権を考える市民のつどい」映画上映会を開催します。

様々な世代の人たちに参加していただき、平和や人権尊重の大切さを改めて考えてもらう機会と

なるように願っています。

1 日 時 令和元年 7月 6日(土) 14時~16時(開場 13時)

2 場 所 堺市立西文化会館 1階ウェスティホール

(堺市西区鳳東町 6丁 600) JR阪和線「鳳」駅から東へ約 680m

3 内 容 映画上映会「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」(上映時間 105分)

※詳細は別添チラシのとおり

4 申 込 ※事前申込要(先着 540人)

●入場無料

●託児有り(定員 10人、2歳以上の未就学児が対象)

●6月 3日(月)から受付開始。

電話かFAX、はがき、電子メール、電子申請(インターネット)のいずれかで。

●代表者の氏名(ふりがな)、電話番号、参加人数、「平和と人権を考える市民のつど

い」、託児を希望される方は託児申込書を送付しますので、送付先住所、お子様の

人数と年齢を御記入の上、以下までお申込みください。

〈申込み・問合せ先〉

堺市人権教育推進協議会世界人権宣言促進堺連絡会部会事務局

〒590-0078 堺市堺区南瓦町 3-1(堺市人権推進課内)

直通:072-228-7420 FAX:072-228-8070

電子メール:[email protected]

電子申請:https://shinsei.city.sakai.lg.jp/sakai-u/offer/offerList_detail.

action?tempSeq=2027

問い合わせ先

担当課 市民人権局 人権部 人権推進課

直 通 072-228-7420

内 線 5310、5314

F A X 072-228-8070

Page 2: 映画「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」無料上映会を開催しま …...-2019年度平和と人権を考える市民のつどい- 堺市では昭和20(1945)年7
Page 3: 映画「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」無料上映会を開催しま …...-2019年度平和と人権を考える市民のつどい- 堺市では昭和20(1945)年7