界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (esm-rism)...espresso...

15
界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ (Ⅰ) (ESM-RISM) 1 超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会 産総研臨海副都心センター 2019年4月12日 大谷 産業技術総合研究所 機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター 産総研:大谷 シミュレータの開発者

Upload: others

Post on 23-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ (Ⅰ)(ESM-RISM)

1

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

大谷 実産業技術総合研究所 機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター

産総研:大谷 実

シミュレータの開発者

Page 2: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

シミュレータ概要

2

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

ESM-RISMは固体と液体の界面における構造および反応をシミュレートするためのソフトウェアパッケージです。

• 密度汎関数法(DFT)をベースとした第一原理計算と古典溶液理論(RISM)のハイブリッド計算法です。

• 第一原理電子状態計算パッケージQuantum ESPRESSO (ver 6.1)に導入されています。

• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電子状態計算を行います。

• 溶液領域はRISMを用いて、溶媒およびイオン分布を計算します。ポストプロセスにより、これらの分布を可視化することも可能です。(xyz, xsf, cubeファイル等で出力。VMD, VESTA等のフリーソフトで可視化可能)

Page 3: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

主な機能

3

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

通常のQuantum ESPRESSOで計算可能な物理量

に加えて以下の計算が可能です。

• 触媒反応の溶媒効果• 酸化還元電位• 電気化学反応の反応電位• 電位に依存した反応の活性化エネルギー• 反応経路• 表面・界面の応力• イオン雰囲気・溶媒和分子数

• 固体・表面・界面の電子状態計算が可能• バンド構造、化学反応、格子振動、その他様々な応用

例あり

Page 4: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

想定用途

4

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

溶液中の孤立分子

電極/電解液界面(電池・触媒)

溶液中の膜

• 孤立分子の溶媒和構造を計算可能

• バルク領域のイオン濃度を制御可能

• 膜間の溶媒分子の充填率を計算可能

• 膜の両側のイオン濃度を変えた計算も可能

• 電極上の触媒反応・電気化学反応の計算が可能

• 電極電位の定義・制御が可能

Page 5: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

シミュレータの基礎理論等の背景

5

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

開放系溶液へ接続

界面

異なる環境をシームレスに接続

• Kohn‐Sham方程式(電子状態・原子にかかる力)

• Poisson方程式(電荷分布⇔静電場)

• RISM方程式(溶液の分布)

解くべき方程式

Page 6: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

シミュレータの基礎理論等の背景

6

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

第一原理計算領域 RISM領域

ESM-RISM法

Page 7: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

シミュレータの基礎理論等の背景

7

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

• Kohn‐Sham方程式(電子状態・原子にかかる力)• Poisson方程式(電荷分布⇔静電場)• RISM方程式(溶液の分布)

全ての方程式は周期境界条件下で解かれる

界面・電気化学系のモデリングとは相容れない。特にクーロン力は長距離なので致命的

Poisson方程式の境界条件を工夫して、特定の軸には開放端の境界条件で解くことを可能とした(Effective Screening Medium法)

ESM‐DFT ESM‐RISM

Page 8: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

利用方法(通常の第一原理計算に加えて必要なもの)

8

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

&controltrism = .true./&systemassume_isolated = "esm", esm_bc = "bc1", /&rismnsolv = 3, closure = "kh", tempv = 300, /SOLVENTS {mol/L}H2O   ‐1.0  H2O_spc.MOLNa+     1.0  Na+.MOLCl‐ 1.0  Cl‐..MOL

入力ファイル例 MOLファイル例(H2O_spc.MOL)<MOL_MASS UNITS="g/mol">18.01528

<MOL_DENSITY UNITS="g/cm^3">0.999972

<MOL_ELEMENT>O/h2oH/h2oH/h2o<MOL_XYZ UNITS="angstrom">

0.00000  0.00000  0.000000.81649  0.57736  0.00000‐0.81649  0.57736  0.00000

<MOL  CHARGE,  EPSILON,  SIGMA>‐0.8200    0.1554      3.1660+0.4100   0.0460       1.0000+0.4100   0.0460       1.0000

Page 9: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

応用例(リチウムイオン電池の充放電反応)

9

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

Journal of Physical Chemistry C 20, 11586 (2018)

Page 10: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

応用例(ナノ空間に閉じ込められた水の「負の誘電率」の発見)

10

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

Nature Communications 10, 850 (2019)

新しい電極材料(Mxene)を用いたスーパーキャパシタの研究

層間の電解液をRISMで表現し、外場に対する応答をシミュレーション

⽔和殻が弱く遮蔽

⽔和殻が過剰遮蔽

負の誘電率

Page 11: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

応用例(分子動力学も可能)

11

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

RISM領域が半無限に続く

注目する部分のみ第一原理計算に置き換え可能

Page 12: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

応用例(反応路自動探索と組み合せる)

12

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

反応路自動探索(AFIR)と組み合せることにより、反応の詳細が分からなくても反応素過程を探索可能

RISM領域が半無限に続く

Cu/HCl水溶液界面の水分子の分解反応の反応路探索

界面の溶媒分布も可視化可能

酸素の密度分布水素の密度分布

Page 13: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

動作環境

13

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

• FortranおよびCコンパイラーが必要• MPI, BLAS, LAPACKライブラリが必要• Windows, Mac, Linuxで動作可能• 多くの大規模計算機センター(地球シミュレータ・京コ

ンピュータ含む)でシミュレーション実行可能

Page 14: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

ライセンス・配布方式

14

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

• 拡張部分はGNU public license version 2に従う• 問い合わせ専用メーリングリストへのリクエストによ

り配布([email protected])• マニュアル・簡単なサンプルファイルは同梱して配布• 将来的にはQuantum ESPRESSOの公式サイト

(https://www.quantum-espresso.org)を通じて配布予定

• 1D-RISM, 3D-RISM及びRMM-DIISは(https://github.com/nishihara1/q-e)を利用

Page 15: 界面原子ダイナミクス・反応シミュレータ(Ⅰ) (ESM-RISM)...ESPRESSO (ver6.1)に導入されています。• DFT領域は平面波基底・擬ポテンシャルを用いた電

まとめ

15

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ) シミュレータ公開説明会産総研臨海副都心センター 2019年4月12日

• 密度汎関数法(DFT)をベースとした第一原理計算と古典溶液理論(RISM)のハイブリッド計算法を開発した。

• オープンソース[Quantum ESPRESSO] に導入され誰でも利用可能

• 電気化学反応・触媒反応など界面が関わる現象の微視的な理解が可能となり、様々な材料に対して簡便に反応エネルギー等のデータを作成することが可能になる。