宮城県の住宅着工の動向について資料:国土交通省の公表データに基づき作成...

6
資料2-2 宮城県の住宅着工の動向について 平成25年8月29日

Upload: others

Post on 10-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 宮城県の住宅着工の動向について資料:国土交通省の公表データに基づき作成 3 2宮城県の住宅着工件数(一戸建て(持家・分譲))の伸び

資料2-2

宮城県の住宅着工の動向について

平成25年8月29日

Page 2: 宮城県の住宅着工の動向について資料:国土交通省の公表データに基づき作成 3 2宮城県の住宅着工件数(一戸建て(持家・分譲))の伸び

空 白

Page 3: 宮城県の住宅着工の動向について資料:国土交通省の公表データに基づき作成 3 2宮城県の住宅着工件数(一戸建て(持家・分譲))の伸び

1[資料]国土交通省「住宅着工統計」(注)合計は給与住宅を含む。

1 宮城県の住宅着工戸数 (単月の戸数について平成22年度同月と対比)

平成25年6月末現在 (単位:戸、%)

年度 H22年度 H22年度 H22年度 H22年度 うち うち

対比 対比 対比 対比 一戸建て等 マンション

H21 11,199 - 4,742 - 4,592 - 1,806 - 1,193 613

H22 12,622 - 5,599 - 4,574 - 2,336 - 1,711 625

H23 14,303 - 7,553 - 3,965 - 2,599 - 1,678 921

H24 21,177 67.8 9,575 71.0 7,527 64.6 3,875 65.9 2,496 1,379

H25 6,519 137.3 2,615 88.5 2,768 193.5 1,120 172.5 634 486

24.6 1,100 46.1 535 23.3 385 64.5 179 110.6 179 0

7 1,788 45.0 952 77.6 483 ▲ 10.2 341 114.5 211 130

8 1,779 25.7 777 53.9 629 16.9 372 9.7 195 177

9 1,600 48.4 881 80.9 418 ▲ 0.9 300 78.6 202 98

10 2,200 97.7 907 81.0 975 227.2 318 7.8 171 147

11 2,746 108.0 1,111 122.6 1,282 161.1 353 24.7 206 147

12 1,869 64.2 751 54.5 711 50.3 401 125.3 206 195

25.1 1,558 45.6 744 61.7 496 14.5 317 79.1 253 64

2 1,742 141.3 641 82.6 529 141.6 418 175.0 227 191

3 1,449 84.4 692 78.8 462 111.0 294 69.0 294 0

25.4 2,523 151.3 937 111.0 1,159 164.0 426 258.0 244 182

5 2,004 102.4 830 63.1 677 150.7 492 137.7 189 303

6 1,992 164.5 848 95.4 932 298.3 202 137.6 201 1

総計戸数

総計戸数

総計戸数

総計戸数

合     計 持     家 貸     家 分     譲

Page 4: 宮城県の住宅着工の動向について資料:国土交通省の公表データに基づき作成 3 2宮城県の住宅着工件数(一戸建て(持家・分譲))の伸び

2資料:国土交通省の公表データに基づき作成

2 宮城県の住宅着工件数(一戸建て(持家・分譲))の伸び(1) 東日本大震災前との比較 (平成22年1月~平成22年6月/平成25年1月~平成25年6月)

地区名 市町村名 H22.1~H22.6 H25.1~H25.6 伸び率

仙台市泉区 378 462 22%

仙台市宮城野区 249 311 25%

松島町 17 72 324%

利府町 102 82 ▲ 20%

大和町 90 147 63%

大郷町 8 25 213%

富谷町 170 229 35%

大衡村 4 16 300%

七ヶ浜町 30 51 70%

多賀城市 100 183 83%

仙台市青葉区 335 528 58%

仙台市太白区 258 451 75%

仙台市若林区 165 301 82%

村田町 10 25 150%

川崎町 11 7 ▲ 36%

石巻市 178 698 292%

女川町 5 8 60%

登米市 66 180 173%

栗原市 48 85 77%

東松島市 45 230 411%

大崎市 194 299 54%

色麻町 4 10 150%

加美町 28 16 ▲ 43%

涌谷町 11 45 309%

美里町 21 93 343%

塩竈市 57 129 126%

気仙沼市 48 242 404%

南三陸町 9 60 567%

白石市 35 49 40%

蔵王町 16 25 56%

七ヶ宿町 2 0 ▲ 100%

大河原町 46 65 41%

名取市 164 370 126%

角田市 41 45 10%

丸森町 8 11 38%

岩沼市 84 170 102%

柴田町 53 72 36%

亘理町 57 223 291%

山元町 14 68 386%

仙台南地区H22.1~H22.6・779戸

H25.1~H24.6・1,312戸伸び率/68%

県北地区

H22.1~H22.6・714戸H25.1~H24.6・2,095戸

伸び率/193%

県南地区

H22.1~H22.6・520戸H25.1~H24.6・1,098戸

伸び率/111%

仙台北地区

H22.1~H22.6・1,148戸H25.1~H24.6・1,578戸

伸び率/37%

Page 5: 宮城県の住宅着工の動向について資料:国土交通省の公表データに基づき作成 3 2宮城県の住宅着工件数(一戸建て(持家・分譲))の伸び

3資料:国土交通省の公表データに基づき作成

2 宮城県の住宅着工件数(一戸建て(持家・分譲))の伸び(2) 前年同期との比較 (平成24年1月~平成24年6月/平成25年1月~平成25年6月)

地区名 市町村名 H24.1~H24.6 H25.1~H25.6 伸び率

仙台市泉区 575 462 ▲ 20%

仙台市宮城野区 392 311 ▲ 21%

松島町 50 72 44%

利府町 102 82 ▲ 20%

大和町 98 147 50%

大郷町 27 25 ▲ 7%

富谷町 169 229 36%

大衡村 11 16 45%

七ヶ浜町 37 51 38%

多賀城市 175 183 5%

仙台市青葉区 465 528 14%

仙台市太白区 423 451 7%

仙台市若林区 396 301 ▲ 24%

村田町 14 25 79%

川崎町 5 7 40%

石巻市 545 698 28%

女川町 9 8 ▲ 11%

登米市 152 180 18%

栗原市 61 85 39%

東松島市 175 230 31%

大崎市 218 299 37%

色麻町 4 10 150%

加美町 16 16 0%

涌谷町 31 45 45%

美里町 92 93 1%

塩竈市 110 129 17%

気仙沼市 134 242 81%

南三陸町 16 60 275%

白石市 46 49 7%

蔵王町 24 25 4%

七ヶ宿町 0 0

大河原町 73 65 ▲ 11%

名取市 341 370 9%

角田市 32 45 41%

丸森町 9 11 22%

岩沼市 65 170 162%

柴田町 59 72 22%

亘理町 115 223 94%

山元町 42 68 62%

仙台南地区H24.1~H24.6・1,303戸H25.1~H24.6・1,312戸

伸び率/1%

県北地区

H24.1~H24.6・1,563戸H25.1~H24.6・2,095戸

伸び率/34%

仙台北地区

H24.1~H24.6・1,636戸H25.1~H24.6・1,578戸

伸び率/-4%

県南地区

H24.1~H24.6・806戸H25.1~H24.6・1,098戸

伸び率/36%

Page 6: 宮城県の住宅着工の動向について資料:国土交通省の公表データに基づき作成 3 2宮城県の住宅着工件数(一戸建て(持家・分譲))の伸び

4資料:国土交通省の公表データに基づき作成

3 宮城県・岩手県・福島県における月別住宅着工戸数(持家)の推移