digraj-gd 12/04/2011 手塚 忠孝

20

Click here to load reader

Upload: kenneth-chan

Post on 03-Jul-2015

574 views

Category:

Documents


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

1

20年ほど TVゲームのゲームデザインやプロジェクトマネジメントなどの仕事をしています、手塚と申します。本日はよろしくお願いいたします。

2

1

1

20年ほどTVゲームのゲームデザインやプロジェクトマネジメントなどの仕事をしています、手塚と申します。本日はよろしくお願いいたします。

Click to add notes

これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定し

ていたので、現場での応用しやすさを重視しています。その分、学会の皆さん向けではないかも知れません。その点は予めお詫びいたします。ということでさっ

そく。

3

2

2

1

Click to add notes

これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定していたので、現場での応用しやすさを重視しています。その分、学会の皆さん向けではないかも知れません。その点は予めお詫びいたします。ということでさっそく。

Click to add notes

ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この 3 種類に分類してみました。この切り分け方自体も、今後の議論の対象としていただければと思います。

4

3

3

2

Click to add notes

ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この3種類に分類してみました。この切り分け方自体も、今後の議論の対象としていただければと思います。

Click to add notes

この用語集作成のもととなった、 Jesper Juul氏の half-realという本で知った言葉です。

これを使って「面白いゲームなんてものはなく、面白いゲームプレイだけがある」というレトリックも作れますが、また逆に、「ゲームプレイでなくともゲーム

由来の楽しさはある」という言い方もできるわけです。ゲームについて語る、このような場もそうかも知れません。

5

4

4

3

Click to add notes

この用語集作成のもととなった、Jesper Juul氏のhalf-realという本で知った言葉です。これを使って「面白いゲームなんてものはなく、面白いゲームプレイだけがある」というレトリックも作れますが、また逆に、「ゲームプレイでなくともゲーム由来の楽しさはある」という言い方もできるわけです。ゲームについて語る、このような場もそうかも知れません。

Click to add notes

ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムでは

あるが、プレイタイムではありません。また、ロード中のミニゲームなどは逆にフィクショナルタイムが中断し、プレイタイムが発生します。

(インタラクションのないプレイタイム)プレイ動画で「プレイした気になる」も同様の現象ですね。

6

5

5

4

Click to add notes

ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムではあるが、プレイタイムではありません。また、ロード中のミニゲームなどは逆にフィクショナルタイムが中断し、プレイタイムが発生します。(インタラクションのないプレイタイム)プレイ動画で「プレイした気になる」も同様の現象ですね。

Click to add notes

ウーダループはアメリカ空軍のドッグファイト理論として生まれたものですが、ある程度習熟したゲームプレイヤーは無意識にコレを行っているのではないでしょうか。誕生の経緯からも、さすがにフライトシム、 FPS やドライブゲームなどとの相性は抜群と思います。

対する PDCA は、デミングによる生産管理手法のひとつで、勝利条件が決まっている SLGのリソース管理などに有用でしょう。また、 SHTのスコアアタックにおける集中力配分などにも使えそうです。こちらは目的指向型のデザインと親和性が高いと思います。

1

20年ほど TVゲームのゲームデザインやプロジェクトマネジメントなどの仕事をしています、手塚と申します。本日はよろしくお願いいたします。

Page 2: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

1

1

1

20年ほどTVゲームのゲームデザインやプロジェクトマネジメントなどの仕事をしています、手塚と申します。本日はよろしくお願いいたします。

2

これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定していたので、現場での応用しやすさを重視しています。その分、学会の皆さん向けではないかも知れません。その点は予めお詫びいたします。ということでさっそく。

3

2

Click to add notes

ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この3種類に分類してみました。この切り分け方自体も、今後の議論の対象としていただければと思います。

4

3

Click to add notes

この用語集作成のもととなった、Jesper Juul氏のhalf-realという本で知った言葉です。これを使って「面白いゲームなんてものはなく、面白いゲームプレイだけがある」というレトリックも作れますが、また逆に、「ゲームプレイでなくともゲーム由来の楽しさはある」という言い方もできるわけです。ゲームについて語る、このような場もそうかも知れません。

5

4

Click to add notes

ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムではあるが、プレイタイムではありません。また、ロード中のミニゲームなどは逆にフィクショナルタイムが中断し、プレイタイムが発生します。(インタラクションのないプレイタイム)プレイ動画で「プレイした気になる」も同様の現象ですね。

6

5

Click to add notes

ウーダループはアメリカ空軍のドッグファイト理論として生まれたものですが、ある程度習熟したゲームプレイヤーは無意識にコレを行っているのではないでしょうか。誕生の経緯からも、さすがにフライトシム、FPSやドライブゲームなどとの相性は抜群と思います。対するPDCAは、デミングによる生産管理手法のひとつで、勝利条件が決まっているSLGのリソース管理などに有用でしょう。また、SHTのスコアアタックにおける集中力配分などにも使えそうです。こちらは目的指向型のデザインと親和性が高いと思います。

1

20年ほど TVゲームのゲームデザインやプロジェクトマネジメントなどの仕事をしています、手塚と申します。本日はよろしくお願いいたします。

Click to add notes

これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定していたので、現場での応用しやすさを重視しています。その分、学会の皆さん向けではないかも知れません。その点は予めお詫びいたします。ということでさっそく。

Page 3: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

2

2

1

Click to add notes

これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定し

ていたので、現場での応用しやすさを重視しています。その分、学会の皆さん向けではないかも知れません。その点は予めお詫びいたします。ということでさっ

そく。

Click to add notes

ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この 3種類に分類してみました。この切り分け方自体も、今後の議論の対象としていただければと思います。

Page 4: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

3

3

2

Click to add notes

ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この 3種類に分類してみました。この切り分け方自体も、今後の議論の対象としていただければと思います。

Click to add notes

この用語集作成のもととなった、 Jesper Juul氏の half-realという本で知った言葉です。

これを使って「面白いゲームなんてものはなく、面白いゲームプレイだけがある」というレトリックも作れますが、また逆に、「ゲームプレイでなくともゲーム由来の楽しさはある」という言い方もできるわけです。ゲームについて語る、このような場もそうかも知れません。

Page 5: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

4

4

3

Click to add notes

この用語集作成のもととなった、 Jesper Juul氏の half-realという本で知った言葉です。

これを使って「面白いゲームなんてものはなく、面白いゲームプレイだけがある

」というレトリックも作れますが、また逆に、「ゲームプレイでなくともゲーム由来の楽しさはある」という言い方もできるわけです。ゲームについて語る、こ

のような場もそうかも知れません。

Click to add notes

ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムではあるが、プレイタイムではありません。また、ロード中のミニゲームなどは逆にフィクショナルタイムが中断し、プレイタイムが発生します。

(インタラクションのないプレイタイム)プレイ動画で「プレイした気になる」も同様の現象ですね。

Page 6: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

5

5

4

Click to add notes

ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムでは

あるが、プレイタイムではありません。また、ロード中のミニゲームなどは逆にフィクショナルタイムが中断し、プレイタイムが発生します。

(インタラクションのないプレイタイム)プレイ動画で「プレイした気になる」も同様の現象ですね。

Click to add notes

ウーダループはアメリカ空軍のドッグファイト理論として生まれたものですが、ある程度習熟したゲームプレイヤーは無意識にコレを行っているのではないでしょうか。誕生の経緯からも、さすがにフライトシム、 FPSやドライブゲームなどとの相性は抜群と思います。

対する PDCAは、デミングによる生産管理手法のひとつで、勝利条件が決まっている SLGのリソース管理などに有用でしょう。また、 SHTのスコアアタックにおける集中力配分などにも使えそうです。こちらは目的指向型のデザインと親和性が高いと思います。

Page 7: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

6

6

5

Click to add notes

ウーダループはアメリカ空軍のドッグファイト理論として生まれたものですが、ある程度習熟したゲームプレイヤーは無意識にコレを行っているのではないでしょうか。誕生の経緯からも、さすがにフライトシム、 FPSやドライブゲームなどとの相性は抜群と思います。

対する PDCAは、デミングによる生産管理手法のひとつで、勝利条件が決まっている SLGのリソース管理などに有用でしょう。また、 SHTのスコアアタックにおける集中力配分などにも使えそうです。こちらは目的指向型のデザインと親和性が高いと思います。

Click to add notes

これは「ルールズ・オブ・プレイ」で登場した用語ですね。

ここに野球場のスナップがありますが、日々の試合 /ペナントレース /ストーブリーグ等チーム運営・・・どこまでをゲームとするか?読売新聞の購買者はマジックサークルに参加しているでしょうか。モバゲーのプレイヤーはどうでしょうか。ちなみに、この写真の女性はマジックサークルの渦中にいながら、プレイタイムを共有していません。

Page 8: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

7

7

6

Click to add notes

これは「ルールズ・オブ・プレイ」で登場した用語ですね。

ここに野球場のスナップがありますが、日々の試合 /ペナントレース /ストーブリーグ等チーム運営・・・どこまでをゲームとするか?読売新聞の購買者はマジックサ

ークルに参加しているでしょうか。モバゲーのプレイヤーはどうでしょうか。ちなみに、この写真の女性はマジックサークルの渦中にいながら、プレイタイムを

共有していません。

Click to add notes

これは有名なので軽く流しますが。

ゲームエンジンやレベルデザイナーという言葉が登場して以降、開発現場でゲームにおける新しい「区分け」として認識されるようになった言葉です。

Page 9: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

8

8

7

Click to add notes

これは有名なので軽く流しますが。

ゲームエンジンやレベルデザイナーという言葉が登場して以降、開発現場でゲームにおける新しい「区分け」として認識されるようになった言葉です。

Click to add notes

面白いけどゲームではないもの、は世の中にたくさんあるわけです。それらを取り込みつつ、どうやってゲーム独自の魅力を発揮するか。そこを自覚するのに有効なフレームと考えてます。

Page 10: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

9

9

8

Click to add notes

面白いけどゲームではないもの、は世の中にたくさんあるわけです。それらを取

り込みつつ、どうやってゲーム独自の魅力を発揮するか。そこを自覚するのに有効なフレームと考えてます。

Click to add notes

ここでは、「面白さ」を「快感」と言い換えてます。カイヨワよりさらに後退した視点からの区分ですね。

これらの快感のどちらを、また両方をどのような配分で繰り出すか、はそのままゲームデザインに直結すると思います。

Page 11: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

10

10

9

Click to add notes

ここでは、「面白さ」を「快感」と言い換えてます。カイヨワよりさらに後退し

た視点からの区分ですね。

これらの快感のどちらを、また両方をどのような配分で繰り出すか、はそのまま

ゲームデザインに直結すると思います。

Click to add notes

これについては、サスペンス映画の巨匠であるヒッチコックの言葉をそのまま引用します。

『イース II』では、鐘が鳴り終わったらあるキャラクター処刑される、という演出があり、プレイヤーが塔を登るたびに鐘が鳴り、サスペンスをかき立ててました。(が、別に急いでも急がなくても展開は変わらないのでスリルはない) この発表ではルドロジーとナラティブに問題を分けていませんが、同じ状況下でも、プレイヤーが主体として関われないもどかしさはサスペンスを生み、主体として関わるとスリルになる、といえるかも知れません。

Page 12: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

11

1 1

10

Click to add notes

これについては、サスペンス映画の巨匠であるヒッチコックの言葉をそのまま引

用します。

『イース II』では、鐘が鳴り終わったらあるキャラクター処刑される、という演出があり、プレイヤーが塔を登るたびに鐘が鳴り、サスペンスをかき立ててました。(が、別に急いでも急がなくても展開は変わらないのでスリルはない) こ

の発表ではルドロジーとナラティブに問題を分けていませんが、同じ状況下でも

、プレイヤーが主体として関われないもどかしさはサスペンスを生み、主体として関わるとスリルになる、といえるかも知れません。

Click to add notes

運転は体験ですが、レースはそこにチャレンジが付加されます。また、 iPhoneは「気持ちの良い UI」で単なる写真閲覧を「優れた体験」に高めました(ユーザーエクスペリエンス、って言葉が流行りましたね)。 TVゲームにおいても、ハードの表現力はもっぱら体験の質を高める方向で使われています。

Page 13: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

12

1 2

11

20 2これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定し ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この 4この用語集作成のもととなった、 ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムでは 6ウーダループはアメリカ空軍のドッグファイト理論として生まれたものですが、

Click to add notes

運転は体験ですが、レースはそこにチャレンジが付加されます。また、 iPhoneは「気持ちの良い UI」で単なる写真閲覧を「優れた体験」に高めました(ユーザーエクスペリエンス、って言葉が流行りましたね)。 TVゲームにおいても、ハードの表現力はもっぱら体験の質を高める方向で使われています。

Click to add notes

この写真のカードゲーム『プルンプザック』は、まさしく 8枚のカードを記憶させるゲームです。短期( 20秒弱)に記憶できる数は平均七つですから、普通の人にはちょっと難しい。この絶妙な数が、ゲームを飛躍的に楽しくするわけです。ちなみに、この数は幼児ではもっと少なくなり、成長するにつれて増えます。記憶の分野は、他にもエピソード記憶と手続き記憶など、ゲームに有用な言葉の宝庫です。

Page 14: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

13

13

12

20 これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定し ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この この用語集作成のもととなった、 ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムでは ウーダループはアメリカ空軍のドッグファイト理論として生まれたものですが、

Click to add notes

この写真のカードゲーム『プルンプザック』は、まさしく 8枚のカードを記憶させるゲームです。短期( 20秒弱)に記憶できる数は平均七つですから、普通の人にはちょっと難しい。この絶妙な数が、ゲームを飛躍的に楽しくするわけです。

ちなみに、この数は幼児ではもっと少なくなり、成長するにつれて増えます。記

憶の分野は、他にもエピソード記憶と手続き記憶など、ゲームに有用な言葉の宝庫です。

Click to add notes

多くのエレメカや、 1/60秒でのレスポンスを重視したアーケードゲームなどは、フローを誘発しやすいように作られています。

バーチャロンや DDRなどを筆頭とした、一瞬の気を抜くヒマもない煩雑なプレイを要求するゲームはまさにこの極北ですね。この「時間軸へのこだわり」は、フローを生み出そうとする努力と言い換えられると思います。

Page 15: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

14

14

13

20 これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定し ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この この用語集作成のもととなった、 ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムでは ウーダループはアメリカ空軍のドッグファイト理論として生まれたものですが、

20年ほどTVゲームのゲームデザインやプロジェクトマネジメントなどの仕事を

Click to add notes

多くのエレメカや、 1/60秒でのレスポンスを重視したアーケードゲームなどは、フローを誘発しやすいように作られています。

バーチャロンや DDRなどを筆頭とした、一瞬の気を抜くヒマもない煩雑なプレイを要求するゲームはまさにこの極北ですね。この「時間軸へのこだわり」は、フ

ローを生み出そうとする努力と言い換えられると思います。

Click to add notes

マズローは欲求段階説で有名な人ですね。これらはその中の3段階目と4段階目に当たります。

これは本来「面白い」の置き換えとしてはどうか?とも思ったのですが、オンラインゲーム、ソーシャルゲームの台頭で急速にクローズアップされた概念ではないかと思われますので、入れさせていただきました。

もちろん、これらの欲求を満たす手段はいまの世の中、ゲーム以外にもたくさんあります。

Page 16: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

15

15

14

20 これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定し ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この この用語集作成のもととなった、 ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムでは ウーダループはアメリカ空軍のドッグファイト理論として生まれたものですが、 20

Click to add notes

これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定し

Click to add notes

マズローは欲求段階説で有名な人ですね。これらはその中の3段階目と4段階目

に当たります。

これは本来「面白い」の置き換えとしてはどうか?とも思ったのですが、オンラ

インゲーム、ソーシャルゲームの台頭で急速にクローズアップされた概念ではないかと思われますので、入れさせていただきました。

もちろん、これらの欲求を満たす手段はいまの世の中、ゲーム以外にもたくさんあります。

Click to add notes

これは「インタラクション」という言葉の細分化でもあります。

『パラッパラッパー』などの音ゲーはプレイヤーがリアクションするゲームであり、また、ゲームからのリアクションは非常に希薄(極論すれば、先のアフレコの例と同じく要らない)。逆に、ノベル系 ADVなどは、ゲームからのリアクションを楽しむ。

Page 17: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

16

16

15

20 これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定し ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この この用語集作成のもととなった、 ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムでは ウーダループはアメリカ空軍のドッグファイト理論として生まれたものですが、 20Click to add notesこれはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定し

Click to add notes

ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この3種

Click to add notes

これは「インタラクション」という言葉の細分化でもあります。

『パラッパラッパー』などの音ゲーはプレイヤーがリアクションするゲームであり、また、ゲームからのリアクションは非常に希薄(極論すれば、先のアフレコ

の例と同じく要らない)。逆に、ノベル系 ADVなどは、ゲームからのリアクションを楽しむ。

Click to add notes

福本マンガに登場する「限定ジャンケン」「鷲巣麻雀」等は情報の公開 /非公開がゲームプレイに及ぼす影響を考える上で非常に良い教材だと思いますので、ぜひそういう目で読んでみてください。

ゲーム理論は他にも「確定ゲーム」と「不確定ゲーム」とか、「ゼロサムゲーム」「プラスサムゲーム」「マイナスサムゲーム」とか、有用な言葉が多いですが、有名だと思うのでここでは割愛します。

Page 18: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

17

17

16

20 これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定し ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この この用語集作成のもととなった、 ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムでは ウーダループはアメリカ空軍のドッグファイト理論として生まれたものですが、

20Click to add notesこれはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定しClick to add notesゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この

Click to add notes

この用語集作成のもととなった、

Click to add notes

福本マンガに登場する「限定ジャンケン」「鷲巣麻雀」等は情報の公開 /非公開

がゲームプレイに及ぼす影響を考える上で非常に良い教材だと思いますので、ぜひそういう目で読んでみてください。

ゲーム理論は他にも「確定ゲーム」と「不確定ゲーム」とか、「ゼロサムゲーム」「プラスサムゲーム」「マイナスサムゲーム」とか、有用な言葉が多いですが

、有名だと思うのでここでは割愛します。

Click to add notes

これも half-realに出てきた言葉です。 TVゲームにおいては純粋な創発型ゲームや進行型ゲームは少なく、その複合となることが多いと思います。たとえば「 JRPGは戦闘が創発型で、ストーリーが進行型」のように使います。

Page 19: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

18

18

17

4

20 これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定し ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この この用語集作成のもととなった、 ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムでは ウーダループはアメリカ空軍のドッグファイト理論として生まれたものですが、

20

これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定しClick to add notesゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この3種Click to add notesこの用語集作成のもととなった、

Click to add notes

ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムでは

Click to add notes

これも half-realに出てきた言葉です。 TVゲームにおいては純粋な創発型ゲーム

や進行型ゲームは少なく、その複合となることが多いと思います。たとえば「 JRPGは戦闘が創発型で、ストーリーが進行型」のように使います。

Click to add notes

まったく網羅的なモノではありませんでしたが、ゲーム以外の業界からも言葉を借りることで、議論の枠組みを整理することができる、という方向性自体はご理解いただけたかと思います。当初の目的通りこれらの言葉を使って過去の名作を分析するなど、皆さんそれぞれの研究や開発の現場でご活用いただければ幸いです。

(ご意見お寄せください)反応次第では続きをどこかで発表させていただければと考えています。

Page 20: DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝

19

19

18

20 これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定し ゲーム以外の分野も含め、「面白さを語る」ために使える言葉を集め、この この用語集作成のもととなった、 ここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムでは ウーダループはアメリカ空軍のドッグファイト理論として生まれたものですが、

20

Click to add notes

これはもともと社内勉強会の用語集として、ゲーム開発の現場での発表を想定し

Click to add notesClick to add notesこの用語集作成のもととなった、Click to add notesここの図にもありますが、オープニングデモなどは、フィクショナルタイムでは

Click to add notes

ウーダループはアメリカ空軍のドッグファイト理論として生まれたものですが、

Click to add notes

Click to add notes

まったく網羅的なモノではありませんでしたが、ゲーム以外の業界からも言葉を

借りることで、議論の枠組みを整理することができる、という方向性自体はご理解いただけたかと思います。当初の目的通りこれらの言葉を使って過去の名作を

分析するなど、皆さんそれぞれの研究や開発の現場でご活用いただければ幸いで

す。

(ご意見お寄せください)反応次第では続きをどこかで発表させていただければ

と考えています。

Click to add notes

そしてすいません、宣伝です。ゲームデザイン、プロジェクト運営などのお仕事を募集してます。特に、現実社会の問題を扱ったゲームだと嬉しいです。ご静聴、ありがとうございました。