協調による共創 - 東京大学 coref...初心者であれば質問できなくて当然...

73
1 賢さを作る 協調による共創 中京大学情報科学部認知科学科 三宅なほみ

Upload: others

Post on 25-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

1

賢さを作る

協調による共創

中京大学情報科学部認知科学科

三宅なほみ

Page 2: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

2

今やっていること

認知科学を教える

Page 3: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

3

話の流れ

認知科学は教えるに足るか

工夫次第で実際教えられるか

教えることそのものが認知科学的な研究になり得るか

一応すべての問に yes という答えを出した い

Page 4: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

4

認知科学:人を賢くする科学

ほとんど宗教…自覚があるだけましだろう「自覚」は、ところで、結構キーワード

Page 5: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

5

認知科学は教えるに足るか

認知科学:賢さを作る科学

賢さの仕組みを考察して、実際賢さを作ってみる

相手が機械ならシミュレーション研究

相手が人間でも「賢さを作」ろうとする研究が人間理解を深めるだろう

Page 6: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

6

賢さの科学がなぜ必要か

 社会の激変にそなえるために、ヒトがヒトのこと、特にヒトとヒトとが一緒になって構成する社会の仕組みを知らなくてはならない。

Page 7: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

7

Roles of psychology for the very distant future… by M.Toda

“Psychology must be the master science in the very distant future. … to find new dynamic social systems, and to let the precious mankind survive.”

  

  M. Toda, (1971) “Possible roles of psychology in the very distant future,” Proceedings of the XIXth ICP, pp. 70-75.

Page 8: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

8

何を教えたいか

ヒトの研究法

個々の事実の整合的な関係付け<Lave の AMP と渡辺の生活知識の否局在性>から「状況依存性の根強さ」

<Reisbergの曖昧図形単一解釈説とKarmiloff-Smith のRR理論>から「部品化による知識変更」…..

そこから生まれるヒトの認知行動の仕組みについてのメタ理論

Page 9: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

9

メタ理論というのは例えば

アージ理論

進化心理学

適応的熟達化

…どれも魅力的だが、常に構成、改変中…「作り変えられること」が大事

Page 10: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

10

メタ理論を教えられるか

例えば「学び方を教える」ようなこと

事実を掴んでもらうだけでも難しいのに…

持てる武器は constructive interaction しかない

Page 11: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

11

Constructive interaction

二人共同問題解決による理解深化

ミシンの縫い目はどうやってできる?

上糸の輪の中をボビン、つまり下糸の端がくぐりぬけるのだよ

じゃぁ、ボビンはいったいどうやって本体に固定されているの?

………

Page 12: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

12

Constructive Interaction

本人は理解深化の理論のつもりだった

説明は構成要素の単純なつながり

Page 13: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

13

理解の枠組み

構成要素はいつでも疑問視できる

Page 14: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

14

理解の枠組み

?

Page 15: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

15

何が言いたかったかというと

理解のプロセスは無限後退し得る

「下のレベルへ行くのがいつでもより良い」わけではない

「説明」はいつでも不十分

あるレベルの「説明」がcomplete に感じられる時、“その構成要素についてなぜを問うこと”が説明の見直しにつながる

Page 16: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

16

説明の作り直し:構成要素の成立を問う言っていることそのものは非常に了解(共感?)されやすい

個々の問題についてこの自覚は難しい

データ上でも実際ゆっくりとしか起きていない

Page 17: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

17

自分自身に吟味をかける

言っていることの了解

されやすいなら、一般原則として伝達可能だろうから伝えて効果をみよう

自覚の難しさ

こちらは、二人共同問題解決場面に乗り越えのヒントがある

Page 18: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

18

二人問題解決がうまくいく条件

2人の間に変更可能な外化物がある

それ自体の正誤はわかりにくいほうがよい

2人の間で外化物に対する見立て/評価が異なる

        

Page 19: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

19

条件を満たすには

二人の間で見立てが違うのはほぼ確実

それぞれが外化できればよい

Page 20: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

20

メタ理論の学び方への示唆

うまく外化できて、その外化物に対して

吟味を加えるmotivationがちゃんと働けば深い理解が起きる

「二人いること」は吟味のmotivationを支えている

Page 21: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

21

「メタ理論の学び」研究の焦点

外化とは何か、どう支援できるか

協調とはどういうことか、どう支援できるか

Page 22: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

22

外化に関するresearch questions

発話は(おそらくもっとも楽な外化だが)どこまで外的リソースになり得るか

ほとんど外化しないものを無理やり外化させられるか/メリットはあるか

そもそも外的リソースとは何なのか

Page 23: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

23

発話はどこまで外的リソースか

ハノイの塔を発話しながら解くと、再帰構造など抽象的な解法への気づきが誘発される(落合弘之)

発話くらいは授業中でもせめてしてもらったほうがいい(学んでいる内容についての発話…)

Page 24: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

24

普段はしないことを外化させる

読解過程を文の二次元配置で近似する(野田耕平)

Page 25: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

25

Card Arrangement Displayer

Page 26: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

26

CArDの延長

読みで難しいのは要素の切り出し

構造化

  → やっている文化としての漫画

漫画による理解支援も可能らしい(石川誠)

Page 27: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

27

普段はあまり意識しない構造化

教示なしで出来るし、効果もある

学んでいることを「ばらして自分で繋いでみる」作業もやってもらったほうがいい

Page 28: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

28

外的リソースとはそもそも…

折り紙を利用した能動的計算(白水始)

「使える」というよりもっと積極的に「使っている」

Page 29: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

29

折り紙を利用した能動的計算

「折紙の 2/3 の 3/4 に色を塗ってください」

   最初に計算して答えを出す人…..1割   折る人……………………………4割   指で示す,印をつけるなど………5割

<外>を使う<計算>

Page 30: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

30

折り紙による計算

折紙の代わりに厚紙やアクリル版を使っても「外を使いに行く」傾向は変わらない

途中で「全体(1)を見に行く」パスを好む

Page 31: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

31

22

プロセス分析 結果

8

5 3

21

3 11

c)

Path a) b)

d)

e)

(*)

(*)(*)

「2/3の3/4」課題の折紙・桝目方略

Page 32: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

32

外を使う計算のメリット

やったことの跡が残っている

ちゃんとうまくいっているかどうか,確かめている

「外があれば使える」というよりももっと積極的に、外が有利なことを前提に「外を使いに行く」

Page 33: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

33

折紙計算を二人でやったら

「2/3の3/4?」

           続けて

「3/4の2/3?」

Page 34: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

34

35

2回目にやり方を変える個人は少ないが…

13

1210

0%

50%

100%

1回目 2回目

非計算方略

計算方略

Page 35: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

35

38

ペアだと結構2回目にやり方を変える.

2

9

11

4

0%

50%

100%

1回目 2回目

非計算方略

計算法略

Page 36: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

36

複数で外を使うメリット

ちゃんとうまくいっているかどうか, 確かめられる

<私>のやっていることが<他人>から見える

Page 37: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

37

複数で外を使うメリット

ちゃんとうまくいっているかどうか,確かめられる

別のやり方に気づく

Page 38: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

38

複数で外を使うメリット

ちゃんとうまくいっているかどうか,確かめられる

別のやり方に気づく

協調から共創へ

Page 39: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

39

協調に関するresearch questions他者の導入は「互いに異なった視点を持ち込んで二人ともが少しずつ変わること」に素直につながるか

たくさんの他者を利用する方法は?

Page 40: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

40

互いに異なった視点を持ち込む

折り紙問題を二人で解くプロセスでは二人が少しずつ交互に相手を引き上げてゆく(白水始)

   ← 解ける一人がもう一人を強引に

     引っ張りあげるわけではない

Page 41: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

41

他者の導入と多視点の導入

ハノイの塔で「話すといい」のは実験者に対する説明や報告(落合弘之)多くのthink aloud データが実際は E-S 間のQ-A教師が二人で教えるプロセスは、上手くいくときには多視点導入型になっている(鈴木晋吾)

Page 42: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

42

質の高いQ-Aはやっぱり大事だが…

初心者には難しい

Q-Aであれば基本は一対一:メリットを受けるのは一人だけ

Page 43: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

43

素朴な発問支援

初心者であれば質問できなくて当然

授業中「気になったらその都度何か書き留める」というだけの仕掛けで外化/気づきのレベルアップ

実際数回以上前の授業への気づきが起きる(秋元重徳)

Page 44: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

44

たくさんの他者を利用する法

ネットワーク利用によるQ-A公開共有システム〈中山隆弘)

Page 45: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

45

Interactive Query Raiser

Page 46: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

46

IQ_Rの使用感

1年生後期の講義主体の授業に導入してみたら、じわじわ「コメント有り」の文化が広がってゆくように見える

授業同士をうまく組み合わせて構成する必要があるだろう

Page 47: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

47

集大成して授業を作る

認知科学を教える…

Page 48: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

48

認知科学を教える…

グループ間の協調学習活動を意識的にサポートするカリキュラム+ツールReCoNote(益川弘如)

グループ内の話し合い支援

グループ間の成果利用支援

使えそうな方法は何でも使う

Page 49: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

49

ReCoNoteの特徴

互いに調べた・考えた内容のノートを共有

関連のあるノート同士にリンクを作成して繋げる「相互リンク機能」を搭載

ノート1

ノート2

学生1

相互リンク機能

学生2

共有可能なノート

個人のノートグループのノート参考資料…

共有可能なノート

個人のノートグループのノート参考資料…

Page 50: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

50

ReCoNote

外化、共有、関連づけ、再吟味、構築、再構築…

Page 51: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

51

実践評価とスケールアップ

3年生の選択授業で希望者に…97年度 『ヒューマンインターフェイス論2』

受講者37人・利用者28人

3年生の選択授業で全員に…98年度 『問題解決論』

60人

2年生の必修授業で全員に…99年度00年度  概論系『認知科学』99年度前期80人・後期140人、00年度86人

Page 52: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

52

「問題解決論」カリキュラム

「人はどのような問題解決システムか」

研究例を調べてまとめて発表しあう

研究例の間の関連を付けて発表しあう

統合的に内容をまとめる

4枚カード問題

ハノイの塔

ポルソンの水瓶コメント

コメントコメント

Page 53: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

53

調べてまとめた問題の種類と数

調査期間での活動グループ数 23

授業で用意したもの  11問題

学生が自発的に調べて報告 +15問題

それらについての報告ノート  48ノート

(同じ問題に複数の視点からのノート)

Page 54: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

54

期間別ノート作成状況

169

22

16

167

72

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

200

調査期間 関連付け期間 まとめ期間

個人のノート

グループのノート

Page 55: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

55

互いのノートを参照し合う

調査期間 関連付け期間 まとめ期間

(後半のみ)

自グループのノート 84 194 101 379

他グループのノート 2000 2307 2479 6786

合計

・他グループのノートを参照し合う活動が見られる・7割のグループが、7割以上の他グループを参照

Page 56: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

56

リンクが付いているノートの積極的参照

17.4

32.8

50.9

86.2

27.6

217

75

34 38

15

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

0 1 2 3-4 5以上

ノートに繋がったリンク数

平均参照数

0

50

100

150

200

250

ノート数

平均参照数

ノート数

Page 57: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

57

相互リンクのタイプ

他グループ

他グループ

他グループ他グループ

自グループ 自グループ

Page 58: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

58

他グループのノートとのリンク作成

7

22

15

40

15

5

51

31

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

調査期間 関連付け期間 まとめ期間

自分のグループ内

自グループと他グループ

他グループ同士

Page 59: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

59

最終レポートの評価と分析

「人間はどのような問題解決システムか」

23グループ中10グループが詳細レポート

レポートの内容で3つのタイプに分類

活発な活動から質の高いレポート

自課題のみ型 3件リストアップ型 4件統合型 3件

Page 60: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

60

今年は…

5つのアプローチで一つのテーマの研究例を探る

半期の授業を組み上げて「協調から共創」にいたる文化を作る

….乞御期待….

Page 61: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

61

気付いてみると

認知科学を教えるのに

読んで理解する

書く

計算する

説明する

やっていることを振り返る

自分を評価する

考えを作り直す

人から学ぶ

Page 62: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

62

どれも難しい

簡単に出来るのは折り紙を使って2/3の3/4を求めることくらい

まともに扱ってきていないのは聞いて理解することくらいだが、それもほんとうはとても難しいのではないか…

Page 63: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

63

学生たち…

話す

英語を使うなどなどかなり大変みたい…

Page 64: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

64

まとめると

当たり前のことに立ち戻って、それら一つ

一つ確実に実現してゆくことが総体として賢さの実現に繋がるのではないか

Page 65: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

65

Folk Cognitive Science

ヒトがヒトについて知っていると思っていることの見直し

当たり前にやっていることの基本が内と外との相互作用

相互作用の活用による賢さの実現

一般常識としての認知科学

Page 66: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

66

相互作用

賢さの実現、共創こそが人間の本質なのかもしれない

その本質を解明して私たち自身がより賢くなれる社会を作りたい

Page 67: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

67

Page 68: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

68

Page 69: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

69

リンク作成時における関連性の書き込み場所リンクのコメントへの記入(1行で簡単に)

ノートの中への記入(複数行に詳しく)

...関連性についての記述3パターンに分類

ノートとリンクの両方で解説

ノートで詳しく解説

リンクで簡単に解説

Page 70: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

70

書き込み場所の変化

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

調査期間 関連付け期間 まとめ期間

その他

両方ノート

リンク

Page 71: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

71

最終レポートの評価と分析

「人間はどのような問題解決システムか」

23グループ中10グループが詳細なレポートを提出

レポートの内容で3つのタイプに分類

自課題のみ型 3件リストアップ型 4件統合型 3件

Page 72: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

72

ノート平均参照数

0100

200300

400500600

700

参照件数

自課題 リスト 統合

調査期間

関連付け期間

まとめ期間

Page 73: 協調による共創 - 東京大学 CoREF...初心者であれば質問できなくて当然 授業中「気になったらその都度何か書き留 める」というだけの仕掛けで外化/気づき

73

リンク作成場所

0

2

4

6

8

10

12

14

リンク作成数

自課題 リスト 統合

自分同士

他の課題と

他同士