議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体...

54
議員紹介冊子 2016 年夏(第 44 期) 政治家体験プログラム

Upload: others

Post on 14-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

議 員 紹 介 冊 子

2016 年夏(第 44 期) 政治家体験プログラム

Page 2: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

2 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

参加議員一覧

石坂 わたる 中野区議会議員 無所属 3ページ

石田 慎吾 品川区議会議員 民進党 5ページ

伊藤 しょうこう 八王子市議会議員 自由民主党 7ページ

内山 真吾 昭島市議会議員 民進党 10ページ

おぎの 稔 大田区議会議員 おおさか維新の会 12ページ

小林 のぶゆき 横須賀市議会議員 無所属 14ページ

小山 くにひこ 東京都議会議員 民進党 16ページ

志野 誠也 海老名市議会議員 無所属 18ページ

下鶴 隆央 鹿児島県議会議員 無所属 20ページ

菅原 文仁 埼玉県議会議員 無所属 23ページ

鈴木 けんぽう 渋谷区議会議員 民進党 26ページ

鈴木 こうち 相模原市議会議員 無所属 28ページ

そのべ せいや 世田谷区議会議員 民進党 32ページ

中村 延子 中野区議会議員 民進党 34ページ

西崎 つばさ 目黒区議会議員 民進党 36ページ

のづ ケン 新宿区議会議員 無所属 37ページ

はるた 学 渋谷区議会議員 民進党 39ページ

藤井 まな 世田谷区議会議員 民進党 41ページ

堀 よしあき 墨田区議会議員 民進党 43ページ

本橋 ひろたか 豊島区議会議員 自由民主党 45ページ

森本 せいや 町田市議会議員 民進党 49ページ

両角 みのる 東京都議会議員 無所属 51ページ

和田 健一郎 白井市議会議員 無所属 53ページ

* 上記議員が前半、後半に分かれてマッチングフェアに参加します。

(原則として 50音順で前半、後半を分けます)

* 必要箇所をご自身で印刷してマッチングフェアにお持ちください。

Page 3: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

3 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

石坂わたる 中野区議会議員

所属政党 無所属

プロフィール 1976 年生まれ。日本に 3 人いる LGBT であることをカミングアウトしている現職議員の1

人(男性同性愛者)。同性のパートナーと二人暮らし。http://ishizakawataru.net/

学歴:成蹊大学経済学部卒業、千葉大学特殊教育特別専攻科発達障害教育専攻修了、立教大

学 21 世紀社会デザイン研究科博士前期課程修了

職歴:知的障害養護学校教諭、教育センター職員(特別支援教育巡回指導員)、区役所任期

付き職員(外国人登録担当)、専門学校非常勤講師(児童福祉科・保育科)などを経て現職

主な所有資格:精神保健福祉士(精神領域のソーシャルワーカー)、行政書士、保育士、養

護学校教諭

政治姿勢 ・福祉・特別支援教育・災害弱者・防災・多様な住民参加を重視。

・障がい児・者、LGBT(性的マイノリティ)、外国人住民等の共同参画推進

・誰もがつまずいた時に支援が得られるセイフティネットの拡充

・原理主義やパフォーマンス偏重には懐疑的な現実派

・現実的な合意形成、持続可能・実現可能な制度設計を目指す。

インターンシップ内容 活動日数 7月12日以降いつでも開始可能/一人当

たり週2日程度。

受け入れ人数 3人

一緒に活動するインターン生に望むこと ・障がい者、外国籍の人、LGBT等への偏

見がない方、あるいはこうしたマイノリティ

に対して真摯に向き合い、知識を得て理解を

することについて努力ができる方。

・自分と異なる立場や政治信条を善悪ではな

く価値観の違いとして受け止められる人

議会・事務所の最寄り駅 議会: JR・東京メトロ 中野駅

事務所:東京メトロ 新中野駅

受け入れ条件

交通費支給 △ 「ちょっとのぞきたい」OK △

食費支給 △ 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

(備考:交通費上限は往復 700 円。食費は原則として石坂と一緒に区役所の食堂で食事をし

た場合に昼食代の半額を支給。<交通費と食費は労務を伴う活動がない日については支給で

きない場合があります>。「ちょっとのぞきたい」については、やる気と自分なりに経験と

Page 4: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

4 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

して獲得したい何かがある人であれば受け入れ可能です。)

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ ○ △

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 日本語でのコミュニケーションが取れる方は可能です。 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 ×

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ○

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 ×

陳情処理 △ 他議員との交流 △

広報物作成 △ 飲み会等の交流 △

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

(備考:タイミングが合えばぜひにと思っていますが、期間中に機会がない場合もありま

す。)

インターン中の主な行事・スケジュール 7~8月:活動報告発行、支援者回り、街頭演説、施設見学、研修会参加、地域活動参加等

9月上旬:定例議会の準備や調査

9月中旬:定例議会(予算審議等)

Page 5: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

5 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

石田慎吾 品川区議会議員

所属政党 民進党

プロフィール 1979(昭和 54)年生まれの37歳。

渋谷区立松涛中学校卒業後、単身アメリカ留学

ニューハンプトン・スクール、サンタモニカ・カレッジ卒業

サラリーマンを経て、衆議院議員松原仁秘書

平成 19 年 4 月、品川区議会議員初当選

平成 23 年 4 月、品川区議会議員 2 期目の当選

平成 27 年 4 月、品川区議会議員 3 期目当選

現在、NPO 法人 Space Engineer 代表・NPO 法人きれいなまち 品川支部長

品川区議会区民委員長・都連広報委員長・都連青年委員会幹事長

東京青年会議所品川区委員会副委員長・品川消防団第三分団班長

政治姿勢 ・防災まちづくり 災害対策の強化

・議会改革 ICT 化など時代にあった議会を目指す

・危機管理対策 新型インフルエンザなどの危機管理体制

・教育 タブレット端末の導入

・観光 国際化や水辺を活用した観光施策

・広報 フェイスブック等 SNS の活用

・子育て・高齢者対策 保育園と福祉施設の融合

インターンシップ内容 活動日数 1 日から/週

受け入れ人数 5 人程度

一緒に活動するインターン生に望むこと ・インターンシップを通して、何かひとつで

もプラスを得ようと思っている人なら誰で

もOK!

・人前で話すのが苦手、人見知りをする人で

も OK!(インターンを通して変わりましょ

う)

議会・事務所の最寄り駅 議会:大井町駅

事務所:五反田駅

受け入れ条件

交通費支給 ○ 「ちょっとのぞきたい」OK ○

食費支給 ○ 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

Page 6: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

6 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ ○ ○

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 ○

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ○

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 ○

陳情処理 ○ 他議員との交流 ○

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

その他 ・NPO 活動・インターン OBOG との交流・国会見学や区施設等の視察

社会科見学・異業種交流など

インターン中の主な行事・スケジュール ・ 区政報告会や後援会イベント・地元活動(各種イベント・議会傍聴

NPO 活動・視察・調査研究・異業種交流・政策発表会など

Page 7: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

7 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

伊藤しょうこう 八王子市議会議員

所属政党 自由民主党

プロフィール 昭和44年4月7日生まれ 生まれも育ちも八王子 都立日野台高校・早稲田大学教育学

部卒業

平成4年大学在学中より平成14年まで10年間 政治家秘書 TOKYO自民党政経塾

1期生

現在 自民党都連青年局局長代行・八王子総支部政調会長

八王子市消防団員 八王子市レクリエーション協会理事 八王子市武術太極拳連盟会長

八王子市杖道連盟会長 八王子市空手道連盟顧問 八王子環境衛生協会顧問

政治姿勢 政治姿勢 一所懸命 市民の生の声を市政に届ける 現場第一主義(百聞は一見に如かず)

優先政策 地域医療の充実(身体と心の健康づくり) スポーツ・レクリエーション活動の

振興

無駄なく効率的な市役所づくり

インターンシップ内容 活動日数 1 日から/週

受け入れ人数 1~2 人程度

一緒に活動するインターン生に望むこと きちんとあいさつが出来る人。私も学生時代

に秘書見習いをしたことが原点です。政治家

志望でも社会勉強でも前向きにやる気があ

る人ならば誰でもOKです。

議会・事務所の最寄り駅 議会:中央線 西八王子駅

事務所:京王線北野駅・ 中央線・横浜線 八

王子駅

受け入れ条件

交通費支給 ○ 「ちょっとのぞきたい」OK △

食費支給 ○*1 政治の知識不要 △

近隣の方歓迎 ○*2 PC 使える方歓迎 △

政治家志望歓迎 △

*1 一緒に食べましょう

*2 どちらでも構いません

Page 8: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

8 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ ○ ○

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ×

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 ○*1

陳情処理 他議員との交流 △

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り △

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

*1あれば○

その他 体験したいことが私の活動の中にあれば OK

過去のインターンの一例 議会傍聴

資料作成

現場視察

政党の会合

日程の随行

後援会活動(かばん持ち体験に近いイメージかな?)

インターン中の主な行事・スケジュール 本会議傍聴・自民党青年局研修会・後援会行事・朝の駅頭など、近くになりましたら詳細が

わかります。

過去の参加インターン生の体験談 市議会だからか、本当に地域密着だとまず思いました。よく聞く言葉ですが、実際はとても

地道な作業だと思います。道端で声を掛けたり掛けられたりするところや、後援会、後援者

回りを見るかぎりそう思います。

しかし逆にそれは常に公人であり続ける必要があるわけですし、代わりの効かない職業だ

からか、休みもなく本当に体力勝負だと思いました。また、同じ市議会であっても選挙の時

には星の潰し合いになることや立場の問題から、純粋に政治をすることの難しさも知りま

した。(22期生)

インターンで見た社会問題の一つに給食費滞納問題がありました。格差社会を象徴する一

つの社会問題としてこの問題があることはテレビや新聞を通じて知っていましたが、実際

Page 9: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

9 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

に問題の現場を見ると、やっぱりおかしい、何とかならないのか、といった思いが以前より

強くなりました。今の時点ではこうした社会問題に対して自分が何もなす術がないという

無力感も感じましたが、このインターン中に生じた疑問や思いは今後も持ち続けていこう

と思いました。(25期生)

Page 10: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

10 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

内山真吾 昭島市議会議員

所属政党 民進党

プロフィール 昭和55年 2 月20日生まれ。

明星小〜中学校、高校卒業。中〜高では野球部一筋。

1 年間の浪人生活。学費を稼ぐ為に住み込みで新聞配達をしながら予備校に通う。

日本体育大学卒業。在学中にボクシングプロライセンス取得。

23才、単身カナダへ武者修行、本場の野外教育・冒険教育を修得。

帰国後、NPO 法人東京野外教育活動研究会を設立、同理事長に就任。10年間で3万人の

子どもたちと向き合い、いじめや学級崩壊など学級の課題解決に取り組む。

衆議院議員 長島昭久 元秘書。

平成23年、昭島市議会議員選挙にて 1,990 票のご付託を頂き初当選。

平成27年、2 期目の厳しい選挙では 2,466 票のご付託を頂きトップ当選。

現在、厚生文教委員会(委員長)、立川基地跡地利用対策特別委員会に所属。

政治姿勢 ・ 教育政策(小〜中学校における施策全般)

・ 子育て支援(保育園待機児童対策など)

・ 超高齢社会における新たなまちづくり(地域包括ケアシステムの確立や、高齢者の力を

カタチにする仕組みづくり)

・ 自死(自殺)対策など

インターンシップ内容 活動日数 3日〜/週

受け入れ人数 何人でも

一緒に活動するインターン生に望むこと 学生なんだから、不完全で当たり前。

失敗を恐れず、色々なことにチャレンジをし

て欲しい。そして、成功からだけでなく失敗

から学ぶ気持ちも忘れずに。

議会・事務所の最寄り駅 議会:昭島駅

事務所:なし

受け入れ条件

交通費支給 △ 「ちょっとのぞきたい」OK △

食費支給 △ 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 △ PC 使える方歓迎 △

政治家志望歓迎 △

△の備考:

交通費→こちらが必要だと判断した場合のみ支給。

食費→基本的には支給せず。ただ、内山と同食の時に限り、活動内容を勘案し支給。

家は近くても遠くても構いません。また、政治家志望でもそうじゃなくてもOK です。

Page 11: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

11 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ ○ ○

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 ○

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) △

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 △

陳情処理 ○ 他議員との交流 ○

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 △

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

(△の備考: )

インターン中の主な行事・スケジュール 朝の駅頭活動、ポスティング、支援者廻り、地元活動、いのちのミュージアム&あしながレ

インボーハウス視察、市議会傍聴、議会質問作成、自主企画、その他要望やタイミングに応

じて。

その他 インターン活動を通して、人間的に一回りも二回りも成長出来る場を提供して行きたいと

思っています。一緒に頑張りましょう!

Page 12: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

12 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

おぎの稔 大田区議会議員

所属政党 おおさか維新

プロフィール 1985年11月生まれ 2015年4月に初当選。

議員秘書、NPOでの障がい者支援を経て現職。

マンガ、ネットで判りやすく政治活動。

政治姿勢 目の前の諸課題に一つ一つ取り組んでいきます。

自殺対策、若者支援、福祉など

インターンシップ内容 活動日数 週2~3日以上 など

受け入れ人数 4名くらいまで

一緒に活動するインターン生に望むこと やる気と常識

議会・事務所の最寄り駅 議会:JR京浜東北線蒲田駅

事務所:武蔵新田駅

受け入れ条件 交通費支給 ○ 「ちょっとのぞきたい」OK ○

食費支給 × 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

(備考: )

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ ○ ○

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 △

(備考: )

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ○

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 △

陳情処理 ○ 他議員との交流 ○

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 △

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ○

Page 13: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

13 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

(備考: )

インターン中の主な行事・スケジュール

相談して決めていきます

その他 やる気があれば予備知識は要りません。一緒に楽しみながら成長していきましょう。

Page 14: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

14 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

小林のぶゆき 横須賀市議会議員 所属政党 無所属 会派:研政

プロフィール 横須賀市議会議員二期目。

1975 年(昭和 50 年)生。筑波大学人文卒。地域情報誌社勤務の後、環境コンサルティングに

携わるが、地域の疲弊と日本の将来を憂い、政治を志す。2008 年、政策秘書資格試験合格。

衆議院議員 長島一由(前逗子市長)の下で公設秘書として修行を積み、2011 年より横須賀市

議会議員を務める。マニフェスト大賞でも 4 年連続で受賞するなど政策派として活躍。

地域通貨イタッチ・プロジェクト事務局長や国際環境 NGO A SEED JAPAN、特定非営利活

動法人 NPO サポートセンターなど市民活動にも関わる。「横須賀第一節電所」所長を自任。

政治姿勢 Accountability : 説明責任を果たす

市が何をやっているのか。私が何をしているのか。

みなさまに見えるよう、説明責任を果たします。

Bio : 生物に学び、有機的につながる

生き物の世界のように、合理的でムダがなく、

互いに活かしあうやり方を大切にします。

Clean : しがらみをつくらない

政治献金は一切頂きません。

特定の組織・団体の利益を代表せず、しがらみのない立場を貫きます。

Diversity : 多様性を尊重する

みんなちがって、みんないい。

様々な立場の人と対話を重ね、違った意見にも寛容になるとともに、

多様な人が自分らしくあれるように配慮していきます。

Economy & Ecology : 経済と環境を両立する

活力ある経済と豊かな環境を両立する、

「第三の道」を目指します。

インターンシップ内容 活動日数 1日から/週

受け入れ人数 2 人程度

一緒に活動するインターン生に望むこと 「求めよ。さらば与えられん」という言葉が

あります。自分が何をしたいのか、何を得た

いのかが明確であれば、こちらもこちらのニ

ーズや提供できるものに合わせて最大限に

対応したいと考えています。

なお、地頭がいいか、ガッツがあるか、どち

らかの素養があるとうれしいです。

議会・事務所の最寄り駅 議会:京急線横須賀中央駅

事務所:京急線横須賀中央駅

Page 15: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

15 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

受け入れ条件 交通費支給 ○ 「ちょっとのぞきたい」OK ×

食費支給 ○ 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ ○ ○

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 △

議会質問作成 ○

△:実地調査・視察は、市内の施設等を見学に行って頂くことはあっても、説明者を付けて

もらって受け入れてもらえるかはわからないので、観察に終わる可能性があります。なお、

資料照会や公開情報をもとにした市町村比較などの調査は担って頂く予定です。

会合・勉強会・イベント参加 △ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ×

後援者まわり × 政党パーティ参加 ×

陳情処理 △ 他議員との交流 △

広報物作成 × 飲み会等の交流 △

広報物ポスティング △ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

*△部分は、なるべく様々な機会を設けたいとは考えていますが、保証はできないものです。

インターン中の主な行事・スケジュール いつお越し頂けるかによりますが、なるべく多様な経験ができる場を設けたいです。

その他 能力の高い方は、有償の研究員として長期的に来て頂きたいという希望を持っています。

なお、現在 2 名の同世代が週 1 回を基本に調査研究および政治活動に携わっています。

また、過去の研究員の方々には、就職の推薦状を書いたり、取り組みで共同受賞したり

と、お互いに利益のある関係を築いてきました。

Page 16: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

16 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

小山くにひこ 東京都議会議員

所属政党 民進党

プロフィール 1999年(平成 11 年) 明治大学政治経済学部卒業

学習塾の教室長として教室経営

2001年(平成 13 年) 参議院議員秘書

2003年(平成 15 年) 府中市議会議員、当選

2007年(平成 19 年) 府中市議会議員、当選

2009年(平成 21 年) 東京都議会議員(府中市選挙区)当選

2012年(平成 24 年) 明治大学公共政策大学院修了・都市ガバナンス研究所客員研究員

2013年(平成 25 年) 東京都議会議員(府中市選挙区)再選

政治姿勢 安心・安全の東京 府中を創る

インターンシップ内容 活動日数 週 1 日以上

受け入れ人数 何人でも

一緒に活動するインターン生に望むこと 積極的な取り組みを望みます

議会・事務所の最寄り駅 議会:新宿駅

事務所:府中駅(京王線)

受け入れ条件

交通費支給 ○ 「ちょっとのぞきたい」OK ○

食費支給 ○ 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

(備考: )

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ ○ ○

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 ○

(備考: )

Page 17: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

17 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ○

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 ○

陳情処理 ○ 他議員との交流 ○

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

(備考: )

インターン中の主な行事・スケジュール 都議会傍聴

地元行事の随行

事務所作業体験

Page 18: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

18 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

志野誠也 海老名市議会議員

所属政党 無所属(会派:志桜会)

プロフィール 大学・大学院では電気工学系の学科に所属。卒業後は、技術系派遣会社に就職し、大手半導

体メーカで半導体プロセスの開発業務に従事。しかし、技術立国日本と言いながら、大手メ

ーカの技術力が派遣の拡大によって低下している現実を目の当たりにし、産業構造のあり

方に疑問を持ったことから衆議院議員秘書に転職。政治の世界に足を踏み入れました。現在

は、「より根本的な制度・仕組みそのものを地域から変えなければ世の中は変わらない」と、

もっとも生活に密着した基礎自治体の政治の仕組みから変えるべく市議会議員として活動

を行っています。

政治姿勢 子ども達が将来に安心して夢を語れるような政治の仕組み作りを行い、持続可能な社会の

実現を目指します。その為にも、理系の目線での論理的な発想力で ICT の活用も含めた新

しい視点により、首長と議会の役割の明確化や住民自治の活性化、地域コミュニティの確立

を目指します。

優先政策 ○子どもたちを取り巻く環境変化に対応します。

子どもから若者として社会に羽ばたいていくまでを行政や地域で見守る仕組みを政策提言

等で目指します。

子ども・若者たちを犯罪から守るための条例等の仕組み作りを目指します。

海老名の伝統・文化を子どもたちに伝えていく仕組み作りを政策提言等で目指します。

○地域の力を最大限に発揮できる行政の仕組みを作ります。

地域に一定の予算の編成権を認めるための条例提案等の仕組み作りを目指します。

市民活動がより活発になるように市民大学のあり方の提案や市民団体の地位向上を目指し

ます。災害などでも地域が団結できる条例整備等での仕組み作りを目指します。上記を実現

するためのオープンデータの推進を行います。

○財政が縮小しても継続していける安心できる海老名を目指します。

健全財政を維持していくための財政規律条例の制定を目指します。

市民の代表である議会が海老名の将来像を議論して定める条例の制定を目指します。

公共インフラのあり方について勉強会等で議会での議論の場を作ります。

インターンシップ内容 活動日数 週 1~2 日程度

受け入れ人数 2人まで

一緒に活動するインターン生に望むこと 特になし

議会・事務所の最寄り駅 小田急・相鉄・相模線 海老名駅

Page 19: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

19 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

受け入れ条件 交通費支給 △*1 「ちょっとのぞきたい」OK ○

食費支給 △*2 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 △*3

*1 上限を 20000 円とし、超える場合は要相談とします。

*2 地元での食事を経験してもらいます。一緒に食べる時は支給します。

*3 別途対応は検討します。

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ ○ △

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 日本語が使えること )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 △

△…ディスカッションに加わって頂きます

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ×

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 ×

陳情処理 ○ 他議員との交流 △

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り △

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

その他 教育長等所管の訪問、公共施設(小学校等)視察、学童保育事業所、

インターン中の主な行事・スケジュール

9月定例議会

地域夏祭り

Page 20: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

20 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

下鶴隆央 鹿児島県議会議員

所属政党 無所属

特別プログラム

「地方派遣型政治家体験プログラム」

「地方創生」というテーマは今もっともホットな話題の一つとして、よく見かけます。

政治家という視点から地方創生のリアルに迫る、5日間の旅に出ませんか?

このプログラムは、東京周辺の大学に通う学生が地方の政治家(今回は鹿児島県)の

もとでの研修を通して、東京と異なる政治や行政の現場で新たな気づきを得る

プログラムとなっています。

今回このプログラムで研修生を受け入れてくださるのは、

I-CASで議員インターンシップを経験した後、政治家になられた

下鶴 隆央 鹿児島県議会議員です。

夏休みの5日間、東京から離れて地方創生のリアルに迫る

政治家体験、是非参加してみてください!

研修先 : 下鶴 隆央 鹿児島県議会議員(無所属)

研修期間: 10 日間→5日間

9月上旬に 5日間(希望により変更・延長可)

参加費 : 通常のプログラムと同様 5000 円 (鹿児島までの移動は参加者が手配)

注意事項1:行事保険(334 円)への加入必須 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/seikatsu/seikatsukonnkyuu/seikatsusyuurou.files/ho

kennogoannnai.pdf

注意事項2:面談は Skype で実施

注意事項3:研修修了後 報告書の提出が必須

特典1:交通費を最大 5,000 円 I-CAS から支給

特典2:宿泊費を研修先議員が負担

Page 21: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

21 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

プロフィール 1980 年(昭和 55 年)鹿児島市生まれ(36 歳。鹿児島県議会では最年少)

2003 年(平成 15 年)東京大学法学部第 2 類(公法コース)卒業

コンサルティング会社勤務、26 歳での初出馬・落選を経て、

2011 年(平成 23 年)鹿児島県議会議員選挙(鹿児島市・鹿児島郡区)初当選。

2015 年(平成 27 年)鹿児島県議会議員選挙 2 期目当選。

政治姿勢 主に以下の政策に重点的に取り組んでいます。

1.鹿児島に稼げる仕事をつくる。

(1)新しい産業・仕事をつくる。

(2)真の「かごしまブランド」を確立し、稼げる農林水産業をつくる。

(3)国内外から誘客できる国際都市 KAGOSHIMA へ。稼げる観光業をつくる。

(4)スポーツを活かしたまちづくり。活気ある鹿児島をつくる。

2.将来にわたって安心して生活できる鹿児島をつくる。

(1) 医療・福祉をはじめ、安心して生活できる鹿児島をつくる。

(2) 安心できる子育て支援をつくる。

(3) 将来稼げる仕事に就くために。どこに行っても稼げる力を持つ「たくましい鹿

児島の子」をつくる。

3.チャンスは平等に。頑張る人が・子どもたちが報われる鹿児島をつくる。

(1) 子どもにツケを回さない。税金の使い道を、費用対効果を、しっかりと考える

鹿児島をつくる。

(2) 外郭団体の徹底改革。「官」が不当に優遇されない鹿児島をつくる。

(3) 将来の課題に今から対応できる鹿児島をつくる。

(4) まずは議会改革から。説明責任を果たす「見える県議会」をつくる。

インターンシップ内容 活動日数 9 月上旬に 5 日程度(希望により変更・延長

可)

受け入れ人数 1~2 名程度

一緒に活動するインターン生に望むこと やる気・積極性

「何をやりたいか」「インターンを通じて何

を得たいか」はっきりと伝えてください。

インターンが有意義なものになるよう、でき

る限り対応します。

議会・事務所の最寄り駅 議会:鹿児島中央駅(九州新幹線)

事務所:谷山駅(指宿枕崎線)

Page 22: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

22 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

受け入れ条件 交通費支給 △ 「ちょっとのぞきたい」OK 〇

食費支給 △ 政治の知識不要 〇

近隣の方歓迎 △ PC 使える方歓迎 〇

政治家志望歓迎 〇

(備考:交通費は、選挙区内での移動分は支給。食費は一緒にとる場合は支給。)

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

〇 〇 〇 〇 〇

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ×

実地調査・視察 〇

議会質問作成 △

(備考:議会傍聴は、インターン受入期間と議会日程が異なるため)

会合・勉強会・イベント参加 〇 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) △

後援者まわり 〇 政党パーティ参加 ×

陳情処理 〇 他議員との交流 〇

広報物作成 〇 飲み会等の交流 〇

広報物ポスティング 〇 街頭演説・チラシ配り 〇

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

(備考: )

インターン中の主な行事・スケジュール ・興味がある政策の現地調査

・県政報告会の運営補助

・支援者訪問同行

・ポスティング など

(興味・関心に合わせて対応します)

その他(一言、コメントなど) 私は 2001 年に I-CAS でインターンに参加したことがきっかけで、地方議員の道に進みま

した。私にとっては文字通り「人生を変える」経験となりましたが、インターン生の皆さん

にとっても何らかの意味で「人生を変える」経験となるよう、お手伝いできればと考えてい

ます。

さて「地方創生」が注目されていますが、皆さんは実際に地方で暮らしたことはあります

か?特に大都市圏出身の皆さんに、実際に地方の政治・生活を体験して頂き、皆さんのアイ

ディアを活かして、一緒に取り組みを考えていければと思います。

(もちろん、地方出身者の参加も歓迎です)

現在の経験・知識は一切問いません。やる気と積極性だけを持ってきてください。

皆さんと一緒に活動できるのを心より楽しみにしています。

Page 23: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

23 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

菅原文仁 埼玉県議会議員

所属政党 無所属(会派:無所属県民会議)

プロフィール 【略歴】昭和50年7月30日生まれ 埼玉県立伊奈学園総合高校 日本体育大学卒業(教員

免許取得) 明治大学大学院修了(公共政策学修士) 元社会体育事業会社代表(現 NPO 法

人)

【政治歴】29 歳当時、ジバン(後援会組織)カンバン(知名度)カバン(お金)なしで市

議会に挑戦し、平成 17 年 1,993 票を賜り市議会議員当選(第2位)、平成 21 年 4,143 票

を賜り市議会議員再当選(戸田市歴代1位)、平成 23 年 16,350 票を賜り県議会議員初当

選(戸田市歴代1位)、平成 27 年 12,968 票を賜り県議会議員再選(戸田市歴代2位)

【所属】県議会会派「無所属県民会議」(無所属の 10名会派)総務会長、青年地方議員

の会会員、若手政治家養成塾事務局長、埼玉県体操協会副会長、戸田市体操協会会長、埼玉

坂本龍馬会幹事

【趣味】読書 史跡巡り B級グルメ探し

【特技】バク転 のび太並みの早寝

【座右の銘】上杉鷹山翁の「なせばなる、なさねばならぬ、なにごとも」

【家族】】父、母、妻、娘(3 歳)、息子(1 歳)、犬 1 匹

政治姿勢 「謙虚な姿勢で、過去から学び続け、真面目に現在ある課題を解決し、真摯に未来を創造す

るような行動を起こす事」が大事だと思います。政治家は、100の理屈を並べるよりも1

の行動をすべきであり、市民からの信頼に足る存在となった上ではじめて、地にあしのつい

た本当の意味での政策が語れるのではないかと思います。 努力・根性・義理・人情を忘れ

ることなく、日々の精進をしていきたいと思います。

政策理念 我が国の地域の歴史、伝統、そして文化を守りつつ、1.持続可能化の追求 (財政と福祉・

環境の両立や世代間の融和をはかる) 2.包摂化の追求 (弱者や外部を排除せず、多様な

住民がまちづくりを進める) 3.有効化の追求 (行政の生産性や質を高め、成果志向への

転換で公共経営を確立する)

優先政策 子供につけを回さない政策全般(財政と福祉・環境の両立や世代間格差の解消) 教育の正

常化(国柄や文化を大切にした教育の推進、夢のある若者をつくる教育環境の整備) 地方

分権(財源・権限・税源の国からの移譲と、自治体の自律・自立に向けた域内経済の活性化)

安心安全(防災防犯・危機管理体制の強化、自助共助政策の促進)

Page 24: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

24 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

インターンシップ内容 活動日数 3 日から/週

受け入れ人数 3 人程度

一緒に活動するインターン生に望むこと 二ヶ月の中で、私と皆さんに許された時間は、

約 24 日間(週 3 日の場合)です。 私は、来

た学生には、インターンシップ以降、生まれ変

わるくらいの成長を遂げ、いつ社会に出ても

自信もって挑戦できるぞ、というような「自

信」に溢れる人間になってもらえるような経

験をさせます。 しかし、私は理屈を教えるつ

もりはありません。私は、政治とは、現場にあ

る、リアルなものだと思います。 人と人の

生々しい、様々なぶつかり合いです。それに

は、選挙があり、政策という知恵があり、それ

を実現するための政治力がある。そして生ま

れるのは結果であり、その結果へのプロセス

が政治です。それは地方も国も同じものであ

り、むしろ地方の方が、わかり易いかもしれま

せん。 インターンでは、自分がこれまでやっ

てきた経験として、政治を志し、選挙という関

門をくぐり、政治の場で政策を提言し、実現に

結びつけて、世の中を良くするというプロセ

スを、24 日間で全部やっていただきます。 具

体的には、社会人としての礼儀作法を最低限

の基本としつつ、①選挙活動の疑似体験②政

治家の日常体験③政策立案の体験そして、最

終週に行なう、合同政策発表会では、各自が政

策のプレゼンテーションを行ない、社会の一

線で働くゲストの方々からの評価で、最優秀

を競います。 インターンを継続して受け入れ

ておりますので、先輩も後輩もたくさんおり、

他の事務所との交流もあります。 タテ、ヨコ、

ナナメからの様々な交流も用意しています。

このメッセージを読んでいただいたのも、何

かのご縁です。時に厳しく、苦しい事もあると

思いますが、菅原事務所のインターンは、素晴

らしい経験が積めると自負しております。や

る気のある皆さんのご参加をお待ちしており

ます。

議会・事務所の最寄り駅 議会:京浜東北線 浦和駅徒歩7分

事務所:埼京線 戸田公園駅 徒歩4分

Page 25: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

25 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

受け入れ条件 交通費支給 × 「ちょっとのぞきたい」OK ×

食費支給 ○ 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

× ○ ○ ○ ○

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ◎

実地調査・視察 ◎

議会質問作成 ◎

会合・勉強会・イベント参加 ◎ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ◎

後援者まわり ◎ 政党パーティ参加 ◎

陳情処理 ◎ 他議員との交流 ◎

広報物作成 ◎ 飲み会等の交流 ◎

広報物ポスティング ◎ 街頭演説・チラシ配り ◎

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

インターン中の主な行事・スケジュール ①スタート研修(社会人としてのマナーや礼儀作法について)

②新旧インターン懇親会、他のインターンとの交流会

③【前期】選挙活動の疑似体験(ポスティング、駅で街頭活動、地元活動、事務処理、レポ

ート作成など)

④【中期】政治家の日常体験(議会傍聴、視察同行、各種勉強会参加、陳情処理など)

⑤【後期】政策立案の体験と評価(政策のヒアリング、調査、政策プレゼン作成)

⑥合同政策発表会(ほかの議員インターン事務所と合同で政策発表会を行います)

Page 26: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

26 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

鈴木けんぽう 渋谷区議会議員 所属政党 民進党

プロフィール 1974 年 9 月、渋谷区富ヶ谷生まれ サラリーマン・塾講師を経て、長妻昭衆議院議員秘書

2003 年、2007 年、2011 年、2015 年と渋谷区議会議員選挙に当選、現在4期

政治姿勢 ・財政改革(ネーミングライツ導入実現や寄附制度改革提言など。行政もお金を集め、福祉

などを充実さ せる必要がある! 逆に、お金がなければ福祉は充実できない!)

・健康政策(特に感染症対策など予防医療。健康が一番!)

・教育政策(自ら学ぶ学習へ。こどもを第一に考えよう!)

・議会改革(政調費改革など実現。透明でわかりやすい議会に!)

・教育改革(コミニティスクールの導入など実現。子どもを第一に考えよう!)

・まちづくり(渋谷駅地区再開発など、渋谷が大きく変わります!)

・民進党にいるわけは、「党再生」がとても面白いチャレンジだから。国会議員が激減して

地方議員の存在感が増し、区市議の仲間とともに党の政策立案などにも関われるようにな

りました(東京都の政策調査会副会長をやっています)。腐ってないで、どんどん面白いこ

とをやりたいです!

・渋谷駅前から徒歩 5 分の小学校に通っていました。賑やかなのに緑も多く(代々木公園

など)、商業地と住宅地が混在している渋谷。 ふるさと渋谷を自分の手で変えていける、守

っていける渋谷区議会議員という仕事は、悔しいことも多いですが本当に充実していま

す! よかったら一緒に活動してみませんか?

インターンシップ内容 活動日数 1 日から/週

受け入れ人数 4 人まで

一緒に活動するインターン生に望むこと 議員とは全く違った視点を持っているんだ

から、バシバシ切り込んでみて! 経験は一

生の財産です。せっかくだから、いい経験・

活動ができるように一緒に努力したいです

ね。よく見て、よく考えて、どんどん行動し

てみてください。 ちなみに、今まで200名

を超える受け入れを行っていますが、全員が

非常に積極性のある方でした。 今回はどん

な方と会えるのか、とても楽しみにしていま

す。

議会・事務所の最寄り駅 議会:渋谷駅

事務所:小田急線 代々木八幡駅/千代田線

代々木公園駅他、渋谷・原宿駅も徒歩 15 分

圏内

Page 27: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

27 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

受け入れ条件

交通費支給 × 「ちょっとのぞきたい」OK ○

食費支給 × 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 △ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 △

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ ○ ○

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 ×

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ○

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 △

陳情処理 × 他議員との交流 ○

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

その他 ・毎週日曜午前中はミーティングです。原則出席してください。適宜外部講師を呼びます。

就活支援も適宜行っています。インターン3年生の早期内定率も高いです!

・他 NPO や大学からのインターンも受け入れています。

・基本的にはとても厳しいです。知識はゼロでもいいですが、要求水準は高いと思います。

・某インターンシップ団体理事長からは「東京で一番学生を成長させている地方議員」との

ご評価をいただいています。

インターン中の主な行事・スケジュール キャリアカウンセラーさんにアドバイスをいただき「就活にもつながる」プログラムを作り

上げています。もちろん就活終わった方・進学予定の方にも意味ある内容です。 地元活動・

議会傍聴・渋谷、原宿、恵比寿などのまち歩きなどのほか、詳しくはブログのタグ「インタ

ーンシップ」をご参照ください。

<外部講師日程(予定)>

8 月 7 日 児玉健さま(人狼ゲームマスター)プロデュース「ボードゲームによる研修」

8 月 28 日、9 月末 若新雄純さま(人材・組織開発プロデューサー)による、「社会の変化

をとらえ、自分の個性とすり合わせる」ディスカッション前・後編

Page 28: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

28 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

鈴木こうち 相模原市議会議員

所属政党 無所属

プロフィール 1989 年(平成元年) 12 月 11 日生まれ 26 歳(現在)

【学歴】

豊泉幼稚園、相模台小学校、相模台中学校

県立上鶴間高校、和泉福祉専門学校

東海大学健康科学部社会福祉科

中央大学大学院公共政策研究科(公共政策修士)卒業

※東海大学に通いながら日本社会事業大学博士課程のゼミにも参加

※大学時代に国際会議にスタッフとして参加

※大学院時代に朝日新聞の全国版コラムに掲載

【職歴】

デイサービス ユース(相模原市南区内)

重度障害者心身私設 相模緑風園(相模原市南区内)

神奈川県議会議員 学生秘書

※学校も含めた四足の草鞋で活動

※介護の世界は実習も含め 23 歳まで 5 年間現場で働く

平成 25 年より

参議院議員 松沢成文(前神奈川県知事)公設秘書(国家公務員)

平成 27 年 統一地方選挙において、完全無所属かつ全国最年少で相模原市議会議員 当選

※全国政令市において、最年少市議会議員として現在も活動中!

【地域活動】

鶴が丘自治会 顧問

二宮神社 氏子(世話人)

公益社団法人 相模原青年会議所

南方面隊第4分団1部 消防団部長

おださが実行委員会 創設メンバー

KBC バスケットボールクラブ 選手

GUT バスケットボールクラブ コーチ(中学生対象)

趣味

バスケット・野球・サイクリング・読書

政治姿勢 ① 【是々非々の政治姿勢】

完全無所属だからこそできる「良いものには良い!悪いものには悪い!」とはっきり言

える政治家を目指しております。政党はもとより、無所属だとしても、企業や団体など

から支援してもらっていない人はほとんどいません。その中で、最初の選挙から完全無

所属を貫いたからこそできることがあります。是々非々の姿勢を大切にしております。

Page 29: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

29 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

② 【現地現場主義】

問題、課題の原点は現場にあり、その解決策を教えてくれるのもまた現地の人や現場で

関わっている人々です。政治の役割は、座学で得た知識に、現場での情報や市民の声を

付加価値として加え、政策の方向性を示していくことだと考えております。

③ 【今さえ、自分さえ良ければ、良いという政治体制からの脱却】

国会内で勤務していた時から、政治家が今さえ良ければという思いで、選挙のためのバ

ラまき政策や、自分が応援されている既得権だけは保護している等が長年続いてきたこ

とにより、現在の未曾有の借金、経済低迷、社会保障の崩壊に繋がっていると考えてお

ります。その古い体制から脱却をし、将来のためにも責任を持ち、今やなければならな

いことを全力で取り組みます。

インターンシップ内容 活動日数 週 2日以上

受け入れ人数 4 人

一緒に活動するインターン生に望むこと 現地現場に一緒に赴き、何事にも情熱をもっ

て取り組んでくれる学生

議会・事務所の最寄り駅 議会:JR 相模原駅

事務所:小田急相模原駅

受け入れ条件

交通費支給 △ 「ちょっとのぞきたい」OK ◎

食費支給 × 政治の知識不要 ◎

近隣の方歓迎 ◎ PC 使える方歓迎 ◎

政治家志望歓迎 ◎

(備考:交通費は、1 人につき上限 1 万円までとします。)

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ◎ ◎ ◎ △

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件

※高校生は、夜間の会合に欠席していただくこともあります。

※留学生は、日本語での意思疎通が可能な方)

経験できること 議会傍聴 ◎

実地調査・視察 ◎

議会質問作成 ◎

(備考:実地・文献・統計調査等を基に作成される、政策立案のプロセスや議会での質問作

成などに共に関わっていただきます。)

Page 30: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

30 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

会合・勉強会・イベント参加 ◎ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ×

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 ○

陳情処理 △ 他議員との交流 ◎

広報物作成 ◎ 飲み会等の交流 ◎

広報物ポスティング ◎ 街頭演説・チラシ配り ◎

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

(備考:①陳情処理については、最初から最後まで全てを1人で処理することは厳しいです

が、その場に同席すること、共に処理方法について考える場は設けます。②名簿入力や電話

対応等の単純な事務作業については、当インターンでは、実施致しません。その分の時間を

現地に赴いて肌で感じていただきます。)

インターン中の主な行事・スケジュール ・週 1 回の政策勉強会(ディスカッションや討論会)

・活動日は、駅立ち、辻立ち、地域回り、ポスティングを約 1 時間は必ずやります。

・最低月 1 回は、民間企業の方、政治関係者、キャリア官僚、地方公務員など外部の人と

交流会を設け、多様な仕事の方々と意見交換してもらいます。

・夏祭り等を含む地域の行事、後援会主催の催し物には、積極的に参加してもらいま

す。

・最終日には、「活動報告及び政治の役割とは」「自分の将来について」「政策提

言」をテーマに発表会

※政治家志望だけではなく、民間企業や公務員等を将来の仕事と考えている方にとっ

ても、有意義な経験となるプログラムにしたいと考えております。そのため、座学だ

けでなく、地方公務員や国で働く官僚、経済の最前線いる方、地域で活動している

方々等と触れ合い、生の声を現地現場に赴き、感じ取って貰います。その上で、政治

が果たす役割とは何かを考えていただきたいです。

その他(一言、コメントなど) 25歳の初出馬時に誓った決意表明です。共感してもらえる方、大歓迎です!

【決意表明】 日本社会の現状は決していいことばかりではありません。財政の逼迫、不景気による高

い自殺率、少子高齢化に伴う先の見えない社会保障制度など、、、。挙げ始めたらきりが

ありません。高度経済成長の体質から脱却できずにいる現在の状況はますます厳しくなる

ばかりです。

このような状況を打開するために必要なことは、我々若い世代が先人達を見習い、リス

クを恐れず、社会のため夢に向かって「挑戦」することだと確信しています。

戦後の日本経済を支えてこられたトヨタグループの創設者である豊田佐吉氏、松下電器

の松下幸之助氏など、一から創業し、挑戦し続けた結果、今では世界をリードする企業と

なりました。

私は政治家の家系でもなければ、選挙で必要とされる地盤・看板・鞄もすべて持ってお

りません。それでも今持っている財産を全て注ぎ込み、尊敬する政治家の下を離れ、「完

Page 31: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

31 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

全無所属」「最年少」「平成生まれ」として、ふるさと相模原で挑戦することは大切なこ

とだと考えます。

霞が関や永田町ではなく、「相模原から日本を変えていく!」その先に、これから生まれ

てくる子ども達が自分の夢を語り合える!そんな街にしていきたいです。改革に取り組む

決意と覚悟を持ち、将来の子ども達のためにも、今高らかに新しい時代の旗を揚げよう。

【政策】簡易版 ○ともに、介護の常識を変えていこう。

2050 年には、約 2 人で1人を現役世代が支えていく時代になります。

お年寄りにも優しい制度にし、介護士が働きやすい街に変えていきます。

○ともに、子育ての環境を変えていこう。

「待機児童の解消」「地域で育てる教育体制」「病児・夜間保育の充実」によって

相模原の宝である、子ども達がいきいき育つ環境に変えていきます。

○ともに、地域の経済を変えていこう。

若者からお年寄りまでが安心して働きやすい環境を整備し、

全世代が経済を支え合うことで、活力ある地域に変えていきます。

Page 32: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

32 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

そのべせいや 世田谷区議会議員 所属政党 民進党

プロフィール

世田谷区議会 文教委員会・公共交通機関対策等特別委員会 所属

1989年(平成元年)生まれ

世田谷区立 桜町小・深沢中 卒業

慶應義塾高等学校 卒業

慶應義塾大学法学部法律学科 卒業

(小林節(現 名誉教授) 研究会(憲法学)・AGESTOCK実行委員会・律法会)

卒業後、セプテーニ(Web広告)・Twitter社 日本法人を経て、

2015年 4月 世田谷区議会議員に初当選

日本パブリック・リレーションズ協会認定 PRプランナー(1級)

世田谷区 新成人のつどい(成人式) 実行委員長(2009)

共編:『未来の選択 僕らの将来は、政策でどう変わる?』日本政策学校 編

政治姿勢

頑張った人が報われる社会・スタートラインに公平に立てる環境の実現のために、無駄・特

権を排し、未来への投資の拡大を目指します

ムダ撲滅へ、まずは自ら身を切る改革から

・議員報酬 3割カット

・“住みたい街” から、本当に住みやすい街へ

・待機児童ゼロへ、子育て関連条例の規制緩和・株式会社参入の推進

・クーポン補助によって当事者に選択権のある教育・社会保障の実現

・IT 活用推進、よりよい暮らし・効率化の両立を実現

・オープンデータ化の推進により、コストをかけず民間との協業・市民参加を促進

・Twitter等の有効活用による、情報発信・公開の強化(特に災害・緊急時)

・ICT教育の推進、IT格差の解消支援

インターンシップ内容

活動日数 1日から/週

受け入れ人数 3人程度

一緒に活動するインターン生に望むこと 自分で考えて、カタチにする姿勢

(インターネット・ソーシャルメディアが好

きな方だと、更に嬉しいです)

議会・事務所の最寄り駅 議会:東急 世田谷線 松陰神社前駅

事務所: 東急 田園都市線 用賀駅

受け入れ条件

交通費支給 ○ 「ちょっとのぞきたい」OK ○

食費支給 △ 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ◎ PC使える方歓迎 ◎

政治家志望歓迎 ○

Page 33: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

33 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ ○ ○

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること

議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 ○

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) △

後援者まわり △ 政党パーティ参加 △

陳情処理 △ 他議員との交流 ○

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング △ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

その他

都内最年少です。

2年前までは民間企業に務めており、5年前は就活生でしたので、感覚的には一番学生に近

しいかと思います。

今年の夏は、行政情報をわかりやすく伝える Web サイトの立ち上げをしようと思いますの

で、PC作業が多くなるかもしれません。

提供できるコト、教えられるコトは他の方よりも少ないと思いますので、一緒に考えて、動

く姿勢のある方と活動できると嬉しいです。

最近ハマっている事は、ジャニーズと AKBです。

Page 34: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

34 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

中村延子 中野区議会議員 所属政党 民進党

プロフィール 1981 年 9 月 2 日生まれ 東京都中野区出身 東京文化小学校、東京文化中学校卒業 米国

アニーライトスクール高等部卒業 米国クレアモント・ピッツァーカレッジ卒業 在学中、北

京大学医学部へ短期留学 約 4 年間、民間企業に勤務 民主党衆議院議員手塚よしお秘書、

参議院議員蓮舫秘書として経験を積み、 2011 年 4 月 中野区議会議員選挙にて初当選。

2015 年 4 月に 2 期目の当選。

区民委員会委員長、少子高齢化対策調査特別委員会委員。民進党青年委員会副委員長。

政治姿勢 ・行政改革(事業仕分けの手法を行政評価に)

・グローバル人材を育てるための公教育を(国際交流、外国語教育の質の確保と向上)

・男女ともに輝ける社会の実現を(全員参加型社会、ワークライフバランス、男性の育児参

加、女性の健康施策)

・地域力を生かした出産・子育て支援を(待機児対策、子育て世代の居場所の確保)

党務 党東京都連青年委員会の交流局国際部長をつとめています。 若い世代の政治参加や若い世

代のための政治をすすめるための組織の中で、他自治自体の青年議員との交流を 企画した

り、被災地支援や雪国ボランティア、国際交流などをすすめています。留学経験が長いこと

などから 交流局の中では国際交流を担当しています。これまでに、フィリピン国会議員と

の交流会を開催したり、日米青年政治指導者交流プログラムのアメリカからの訪日団受け

入れで交流会を開催しました。

また、2015 年春からは党本部青年委員会の副委員長に就任しました。

インターンシップ内容 活動日数 1日から/週

受け入れ人数 3~4人程度

一緒に活動するインターン生に望むこと たくさんの出会いを提供します。来ていただ

いた方全員にとって素晴らしい経験になる

よう、一緒に作り上げていきたいと思ってい

ます。

議会・事務所の最寄り駅 議会:JR 中央線中野駅徒歩3分/東京メトロ

東西線中野駅徒歩3分

事務所:東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅

徒歩5分

Page 35: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

35 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

受け入れ条件

交通費支給 × 「ちょっとのぞきたい」OK ○

食費支給 △ 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ △ △

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 ×

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ○

後援者まわり △ 政党パーティ参加 △

陳情処理 △ 他議員との交流 ○

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り △

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

その他 区議会の傍聴・見学だけではなく、都議会、国会の見学も予定しています。 国会見学、イ

ンターン OBOG 会、ポスティング大会、中野区議会・都議会傍聴、政策研究・発表会

Page 36: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

36 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

西崎つばさ 目黒区議会議員 所属政党 民進党

プロフィール 都立青山高校、東京外語大英語科卒業。在学中に議員インターンを経験。民間企業に勤務後、

手塚よしお秘書、のちに蓮舫秘書を経て 2015 年 4 月初当選。

政治姿勢・政策 政治姿勢:脱マテリアリズム。モノ・カネより大切なものがあると信じています。

政策:行政改革、議会改革、子育て支援、ICT化に注力。

インターンシップ内容 活動日数 1 日から/週

受け入れ人数 2~4 人程度

一緒に活動するインターン生に望むこと 何事にも真剣に取り組むこと。スキルは問い

ません。

議会・事務所の最寄り駅 議会:東急東横線 中目黒駅

事務所:東急東横線 中目黒駅

受け入れ条件

交通費支給 △ 「ちょっとのぞきたい」OK ○

食費支給 △ 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

*△交通費→業務の場合は支給。食費→議員と一緒の場合は支給。

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

◯ ◯ ◯ ◯ ◯

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 △

議会質問作成 △

*△:参加者の希望次第!

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ○

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 ×

陳情処理 × 他議員との交流 ○

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

・主として事務所での調査研究の補佐。期間内に国会見学も予定。

Page 37: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

37 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

のづケン 新宿区議会議員 所属政党 無所属

プロフィール 昭和 38 年 10 月 8 日東京都生まれ

早稲田大学第一文学部卒業

慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了

新宿区議会議員 平成 11 年 4 月初当選 現在 5 期目

新宿区議会内会派「区民主権の会」

「総務区民委員会」「自治・地方分権特別委員会」

新宿区下落合 3 丁目在住

座右の銘「一期一会」

政治姿勢 ■安全・安心の街づくりを推進させます

犯罪を許さない地域づくりを徹底させ、あわせて減災社会の実現をめざします。

■高齢者福祉・子育て支援を充実させます

子供から高齢者まで誰にでも優しい新宿区に向けてきめ細かい施策を実現させます。

■都市の緑を守り、文化を感じる街を目指します

花・緑を増やし水辺・景観を重んじ、歴史と文化のかおるような新宿区を育てます。

■情報公開を徹底させ、開かれた区政を実現させます。

区民の区政参加を促進させ、多くの声がきちんと区政の場に反映されるようにします。

■区民サービスの充実で区民満足度を向上させます

区民いニーズにあった区民サービスの利便性を上げ納税者の満足度を向上させます。

■環境に配慮した資源循環型の社会をめざします

リサイクル施策の充実など、基礎的自治レベルで可能な環境対策を実施させます。

インターンシップ内容 活動日数 1 ~5 日程度/週

受け入れ人数 4 人程度

一緒に活動するインターン生に望むこと たくさんの人々との出会いとたくさんの経

験を提供します。来て頂いた方全員にとって

素晴らしい時間となるよう、ともにつくり上

げていきたいと思います。

議会・事務所の最寄り駅 議会:新宿駅・新宿三丁目駅・西武新宿駅・

新宿西口駅から徒歩約 5 分

事務所:高田馬場駅から徒歩約 4 分

受け入れ条件

交通費支給 ○ 「ちょっとのぞきたい」OK ○

食費支給 ○ 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

Page 38: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

38 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

△ ○ ○ ○ ×

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 △ どちらでも可 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 ×

*△:参加者の希望次第!

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ○

後援者まわり △ 政党パーティ参加 △

陳情処理 × 他議員との交流 ○

広報物作成 △ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

その他 私自身は新宿区議会議員として活動しておりますが、私たちのファミリーには 23 区だけで

なく様々な地域で活動している議員が大勢います。いろいろなタイプの議員との活動をク

ロスオーバーさせながら、多くの経験を共にしていきたいと思います。

Page 39: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

39 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

はるた学 渋谷区議会議員 所属政党 民進党

プロフィール 【経歴】

・幼少時は石川県金沢市で育つ ・専修大学商学部卒・株式会社ドトールコーヒー入社

・衆議院議員長妻昭秘書 ・渋谷区議会議員現在2期目

・渋谷区議会区民環境委員会委員長、庁舎問題特別委員会委員

【趣味】

・フットサル・サッカー観戦・一人旅・観劇・映画鑑賞

政治姿勢・政策 【政治姿勢】

言うまでもなく議員は住民の代表。区民の目線で一人ひとりに向き合う姿勢を心掛けてい

ます。また、区民のみなさんに情報を公開し、そこからの意見を集約し区政に活かすのが議

員の責務だと考えています。

【政策】

これまで議会で質問してきたことやこれから力を入れていきたいものを列挙します。

1.まちづくり

①空家対策 ②都市部における公共施設のあり方 ③公園事業

2.教育

①いじめ問題 ②特別支援教育 ③学校インフラの再整備 ④障害者スポーツ振興

3.福祉

①自殺対策 ②生活困窮者対策(子どもの貧困対策)この他議会改革等

インターンシップ内容 活動日数 2日から/週

受け入れ人数 3人程度

一緒に活動するインターン生に望むこと インターンであっても、他の方から見れば議

員事務所のスタッフとして見られます。基本

的に活動は私服で構いませんが、過剰に派手

な格好はさけ、身だしなみに気を付けてくだ

さい。

また、基本的なことですが、時間を守ること。

遅れる場合は必ず連絡をください。

議会・事務所の最寄り駅 議会:渋谷駅

事務所:京王線・京王新線 笹塚駅

受け入れ条件

交通費支給 △ 「ちょっとのぞきたい」OK ○

食費支給 × 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

Page 40: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

40 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

△ 〇 〇 〇 〇

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 △

*△:質問の課題提案及び調査

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ○

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 ○

陳情処理 × 他議員との交流 ○

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

インターン中の主な行事・スケジュール ・課題研究

テーマ①「戦争と平和」について考える

テーマ②区政・国政に関わる問題について

・9月の決算議会に向けた資料作成

・12月の定例会代表質問に向けた調査

・渋谷区内の公共、民間施設見学

・国会見学、傍聴

・長妻昭衆議院議員(民進党代表代行)タウンミーティング参加

・街頭演説広報紙配布活動

その他 昨年、国会で参政権が18歳に引き下げられ、今年の参議院選挙から選挙権を得ることにな

ります。みなさんには政治を自分事としてとらえ、地方議会、行政また国政に関心をもって

もらうよい機会にして頂きたいと思います。

また、かつて日本が歩んだ戦争の歴史や、世界中で絶えない戦争、紛争を通し、平和につい

て一緒に考えることができればと思います。

よろしくお願いします。

Page 41: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

41 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

藤井まな 世田谷区議会議員

所属政党 民進党

プロフィール 昭和 55 年世田谷区南烏山の下田病院で生まれる

世田谷区立給田小学校卒

世田谷学園中学校・高等学校卒

駒澤大学法学部法律学科卒

世田谷区立駒沢小学校臨時職員

連合東京職員、東京都議会議員 秘書

厚生労働大臣 秘書

世田谷区議会議員 2 期(予算特別委員会副委員長、公共交通機関対策等特別委員会委員長な

ど)

政治姿勢・政策 重要政策

①障がい者政策(障がいを持った子ども達の保育環境整備、親亡き後対策など)

②地震や集中豪雨に強いまちづくり。地域・企業・学校の防災連携。復興条例の制定。

③マタニティハラスメント撲滅、妊婦さん・子育て中のワーキングマザー専用の相談窓

口設置。

インターンシップ内容 活動日数 2 日から/週

受け入れ人数 10 人程度

一緒に活動するインターン生に望むこと 自主性

議会・事務所の最寄り駅 議会:世田谷線世田谷駅・松陰神社前駅

事務所:駒沢大学駅

受け入れ条件

交通費支給 ○ 「ちょっとのぞきたい」OK ○

食費支給 ○ 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ ○ △

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

Page 42: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

42 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 ○

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) △

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 ○

陳情処理 × 他議員との交流 ○

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

その他 区議会議員の役割は議会で発言するだけではありません。地域に出て、地域事情を知り、ど

んなことにでも対応できることが求められます。どれだけ相手方にたって物事を考えるこ

とができるか、どうしたら問題解決のプロセスを導き出すことができるか、常に考え続けな

ければなりません。これは学生の皆さんがたとえどの職業につくことになろうとも社会で

生きていく上で必要な能力です。ともに行動することで身に着けていただきたいと思いま

す。皆さんにとっては非日常的であり社会にとっては日常的なことを体験することで、新し

く見えてくる光景が必ずあります。新しい自分の可能性を広げてみてください。

Page 43: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

43 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

堀よしあき 墨田区議会議員

所属政党 民進党

プロフィール 1987年8月9日生まれ(28歳)

中央区立日本橋中学校卒業

淑徳巣鴨高等学校卒業

玉川大学文学部比較文化学科卒業

衆議院議員津村啓介インターンシップ生 ※大学在学中2年間活動

大学卒業後、JR 東日本グループ会社に勤務

民主党墨田区支部副幹事長を経て、墨田区議会議員選挙にて初当選。

現在、墨田区議会最年少の28歳。

【役職】

墨田区議会民進党 政調会長

民進党東京都連青年委員会 交流局学生部長

墨田区議会 区民文教委員会委員

墨田区議会 都市開発・災害対策特別委員会委員

墨田区議会 議会改革検討委員会委員

墨田区青少年問題協議会委員

墨田区国際議員連盟副会長

政治姿勢 現在、観光施策、若者支援、防災対策に力を入れています。

インターンシップ内容 活動日数 3 日から/週

受け入れ人数 制限なし

一緒に活動するインターン生に望むこと 何よりも楽しんで活動することが一番重要

だと考えています。インターン終了後も交流

が持てる、信頼関係を築けたら最高だなと思

います。

議会・事務所の最寄り駅 議会:銀座線浅草駅、浅草線本所吾妻橋駅

事務所:銀座線浅草駅、浅草線本所吾妻橋駅

受け入れ条件

交通費支給 △ 「ちょっとのぞきたい」OK ×

食費支給 △ 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

Page 44: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

44 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ ○ ○

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ○

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 △

陳情処理 ○ 他議員との交流 ○

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

インターン中の主なスケジュール ・一緒に地元を歩き、地域の皆さんの声を聞くという活動がメインになります。別途、衆議

院議員事務所との交流、国会見学、知り合いの議員の皆さんとの食事会。お祭り参加など。

イベント盛り沢山の思い出に残る夏に出来たらと思います。

※この春に実施したイベント。国会見学、国会傍聴、区議会傍聴、国立天文台見学、各種党

の会合出席、岡田克也代表との街頭演説会、政治家パーティへの参加、衆議院議員との食事

会&意見交換会、I-CAS 主催の高校出前授業への参加。

※地元活動があくまでもメインで、随時上記のことを実施しました。

その他 私も皆さんと同じように、大学在学中に衆議院議員のもとでインターンシップをさせて頂

きました。政治家を志すきっかけは、この議員インターンシップを通じての経験です。昨年

の春、初当選したばかりの28歳。皆さんとは歳も近く、議員とインターンという関係では

なく、少し歳の離れた友人のような信頼関係を築けたらと思います。インターンシップ中の

活動は、地元活動がメインになります。一緒に地元を歩き、地域の皆さんの声を聞き、共に

政策を作れればと思います。

Page 45: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

45 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

本橋ひろたか 豊島区議会議員

所属政党 自由民主党

プロフィール 昭和 36 年、豊島区高松で生まれる。高松三丁目在住。私立忠心幼稚園を経て、地元の豊島

区立高松小学校(球技クラブ)・千川中学校(野球部)をそれなりに優秀な成績で卒業する。

幼少より地元の「三丁目の夕日」に抱きしめられながらすくすくと学び育つ。

昭和 55 年、立教高等学校(アメリカン・フットボール部)を卒業。在学中より、部活の合

間をぬっては地元町会の歳末警戒・盆踊り・清掃リサイクル等の地域ボランティア活動に積

極的に参加。高校時代より、「この地域のかたち」に関心を持ち、己の志と夢を抱きつつ、

「坂の上の雲」を追いかけ始める。

昭和 59 年、立教大学法学部法学科卒業。在学中よりアメ・フトや地域ボランティア活動、

観光バスの添乗員・カメラ屋の販促員等のアルバイトをしながら、家業の不動産管理会社を

手伝う。大学時代より、「政治」とは何か、「保守」とは何か、「日本の国柄」「守るべき

もの・変えるべきもの」は何かを思索する。そこから、「日本の現状」を憂え、「政治家へ

の道」を歩みだすことを誓う。

平成 11 年、平成 15 年、平成 19 年、平成 23 年、平成 27 年、五期連続当選。

この間豊島区議会議長二回、会派幹事長三回、自民党東京都連青年部副部長、同青年局局長

代理などを歴任。

平成 27 年 12 月現在、都市整備委員会・環境清掃特別委員会・副都心特別委員会委員。国民

健康保険運営協議会会長。自民党東京都連青年局顧問、同党豊島総支部事務局長。豊島区医

師会・歯科医師会・薬剤師会顧問。豊島区少年野球連盟副会長・空手道連盟顧問・ラジオ体

操連盟理事。池袋食品衛生協会・社交飲食業組合・池袋ホテル旅館組合顧問。本学塾(本橋

弘隆と共に学び育つ塾)塾長。(株)本商監査役。 詳細は本橋弘隆HP(http://www.motohashi-

hirotaka.com)を御覧下さい!!

政治姿勢 豊島区とあなたの本気の架け橋―――住民の一人一人が自信と誇りを持ち、真に実感でき

る豊かさと温もりのある郷土や国を創る為、住民の皆様の総力を結集しつつ(草莽崛起)、支

援団体との連携を強化しながら、一人の裸の人間として(温もりの政治)、また一人のブレな

い政治家として(確信の政治)、そして一人の党人・議会人として(説明の政治)、「としま煌宣

言」と「本橋ひろたか 9 ビジョン」の貫徹・断行に、己の命を使い切る。

優先政策 としま煌宣言―――1、治安回復宣言 2、安全・安心宣言 3、財政健全化宣言 4、次世代育成

宣言 5、快適空間宣言 6、健康宣言。 本橋ひろたか9ビジョン―――①高齢者・障害者福祉

の拡充 ②地域保健・医療の充実 ③環境対策の徹底 ④防災・防犯体制の強化 ⑤子育て支援

の充実 ⑥教育(学校・教育現場)の再構築⑦中小企業・商店街の活性化 ⑧文化・芸術・ス

ポーツの振興 ⑨国際交流・貢献の推進

Page 46: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

46 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

インターンシップ内容

活動日数 応相談(インターン生の学生生活リズムに配

慮したフレックス・タイム制を導入)

受け入れ人数 合計8名程度。男子4名女子 4 名(常に男女

ペアで勉強会・イベント等を切り盛り)

一緒に活動するインターン生に望むこと ①きちんと挨拶をする、約束の時間を守る、

物・道具を大事に扱うことのできる学生。 ②

政治とは何か、保守とは何か等、探究心・好

奇心が旺盛で、積極果敢に挑戦する学生。 ③

己の心の偏差値(相手の気持ちを察して思い

やる度量の広さ・深さ)を高め続ける学生。 ④

報告・連絡・相談等、コミュニケーションが

しっかりとれる学生。 ⑤任された仕事の意

味・内容をしっかりと理解・納得した上で着

手することのできる学生。 ⑥常に擬似社会

人意識 擬似社会人意識を持ちながら任され

た仕事を発展的・創造的にこなせる学生。

議会・事務所の最寄り駅 議会:JR 線、西武池袋線、東武東上線、丸ノ

内線、有楽町線、副都心線 池袋駅

事務所:JR 線、西武池袋線、東武東上線、丸

ノ内線、有楽町線、副都心線 池袋駅/有楽町

線 要町駅・千川駅/東武東上線 大山駅

受け入れ条件

交通費支給 ○ 「ちょっとのぞきたい」OK △

食費支給 ○ 政治の知識不要 ◎

近隣の方歓迎 ◎ PC 使える方歓迎 ◎

政治家志望歓迎 ◎

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

○ ○ ○ ○ ○

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件:年齢差・学年差があろうと、一たび受け入れが決まれば、所謂「同期の桜」で

す。常に「和」をもって研修活動し、「絆」を育みつつ研修生活を送っていただきたい)

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ◎

議会質問作成 ○

会合・勉強会・イベント参加 ◎ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ◎

後援者まわり ◎ 政党パーティー参加 ○

Page 47: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

47 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

陳情処理 ◎ 他議員との交流 ◎

広報物作成 ◎ 飲み会等の交流 △

広報物ポスティング ◎ 街頭演説・チラシ配り ◎

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

その他

1、インターンシップ開始時―――このインターンで何を、どの様にしたいのか等、充分な

打ち合わせをします。これに、今まで多くのインターン生を受け入れてきた 13年の実績

と経験を加味して、本人の希望を最大限反映した充実の研修メニューを用意します(少しで

も貴方の学生生活を無駄にしない為)

2、インターンシップ期間中―――研修メニューを基本に、お互い「報告・連絡・相談」を

密にしながら、私の政策スタッフ・私設秘書・代理人・運動員という立場で、あらゆる政治

活動に参画し、現場を見てもらいます。その際は失敗を恐れず、是非とも積極的に行動して

ください(少しでも貴方の研修が実り多いものになる為) 上記の研修活動を通して、将来何

になりたいのか。誰の役に立ちたいのか。その為に今何をしているのか。何故この大学・学

部・学科だったのか。今のうちに、これから取り組むであろう就職活動までに確立しておく

べき必須の課題に対する答えを見つけておきましょう(少しでも貴方の就職内定率を高める

為)

3、インターンシップ期終了後―――私の所で良ければ、これ以降は、良き仲間・同志、あ

るいは人生の先輩・後輩として一緒に、興味や関心のある政治活動に取り組んでいきたいと

願っています。特に就職活動など、皆さんお持ちの悩み・相談事については、議員インター

ンシップ出身の本学塾塾生達(現役学生・社会人)と事務所スタッフが一致団結・一丸となっ

て協力・支援します(少しでも貴方の夢が実現・悩みが解決に向かう為)

過去のインターン例 私の 9 ビジョン関連の活動で、ほんの一部を挙げます(詳しくは本橋弘隆HP「本学塾研修

生活動」を御覧下さい)。 ビジョン①:介護老人保健施設「えびすの郷」のお手伝い、地域

の敬老会や福祉祭りへの参加等。 ビジョン②:豊島区医師会・歯科医師会主催の勉強会・

シンポジウムへの参加等。 ビジョン③:「豊島区清掃工場」見学会、町内清掃奉仕のお手

伝い等。 ビジョン④:町会主催の歳末警戒・防災訓練等への参加、池袋西口環境浄化パト

ロールへの参加等。 ビジョン⑤:小児救急医療制度等の勉強会、わんぱく祭りへの参加、

ボーイスカウトへの応援等。 ビジョン⑥:「新しい歴史教科書をつくる会」や「教科書を改

善する会」との協働、区内小・中学校の学校参観週間への参加等。 ビジョン⑦:「池袋本町

商人祭り」等のお手伝い(和菓子の売り子等)。 ビジョン⑧:地元の長崎神社例大祭や高

松三丁目の盆踊り大会・餅つき大会への参加(御神輿担ぎや焼きとうもろこし・お餅とおこ

わの売り子)等。 ビジョン⑨:韓国少年野球チームの接待、アジア太平洋交流学会の勉強

会への参加等。

体験談

①本橋さんは本当に大胆である反面、どんな小さなことでも気を配ってくれる方だった。時

には厳しく指摘して下さり、時には様々なことを心配して下さる姿は、まるで父のようであ

った。その本橋さんの下で研修を行い、「相手の気持ちを考えること」の重要性を改めて感

じた。相手の気持ちを考えるということは、一見当たり前のように思え、私を含めて幼い頃

から言われている方も多いであろう。でもこれこそが社会において、日常生活において、そ

Page 48: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

48 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

して政治においても必要なことを学んだ。 (本学塾第 32 期生:明治大学 大田みふゆ)。

②今期の活動中に衆議院議員選挙があったことは印象深いです。本橋さんにくっついて、間

近で見て協力した選挙戦は、政治に関しての私の関心を更に深めるものとなりました。メデ

ィアを通して見ているだけではほとんど分からない多くの方々の努力があってこそ、日本

の政治は決まるということを知り、今後選挙や政治活動に市民としてかかわっていきたい

と思うようになりました(本学塾第 32 期生:国際基督教大学 山 香苗)。

③今までは政治そのものは関心がありましたが、詳細を知ろうとは思いませんでした。しか

し、インターンを機に、積極的に情報収集をし、政治について学んでいこうと思っています。

様々な活動の場を与えてくれた本橋さんは、とっても積極的・意欲的に政治活動をされてい

て、無気力・無知の私にとって、仕事・生き方そのものについても見直すきっかけが出来た

インターンシップでした(本学塾第 31 期生:関東学院大学 大井智幸)。

④この2ヶ月間、本当に様々な活動を行った。豊島区再生自転車海外譲与事業拡大プランの

策定と英訳。自民党豊島区議団街頭遊説行動への参画と、若者を代表しての党所有街頭宣伝

車屋上での演説。地元のお祭りの準備と模擬店の切り盛り。地元衆議院議員の小池ゆりこ議

員の自民党総裁選挙の手伝いと、小池ゆりこ個人ポスターの張替え作業と貼付先新規開拓。

挙げ始めたらきりがないくらいだった(本学塾第 30 期生:早稲田大学 前田雅貴)。

インターン中の主な行事・スケジュール 今回のインターン中の活動で、ほんの一部を紹介します(詳しくは本橋弘隆HP「本人活動」

を御覧下さい)。 ①高校生との政経意見交換会。②月一回のプレゼン(発表会形式)。③本学

塾塾生(現役学生・社会人)との交流会。④小池百合子代議士主催の勉強会、小池百合子事務

所インターン生との交流。⑤自民党主催各種イベントやパーティー。⑥自民党主催各種研修

会。⑦行政や区内各種団体主催の勉強会・イベント。⑧各種委員会・審議会等の傍聴。⑨本橋

ひろたか後援会主催の勉強会・イベント。⑩国会議員との交流。⑪実践倫理宏正会(朝起き

会)。⑫地元町会行事(餅つき大会等)。⑬靖国神社公式参拝。⑭その他。

Page 49: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

49 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

森本せいや 町田市議会議員 所属政党 民進党

プロフィール 1981 年 12 月 5 日生まれ(34 歳)、町田市大蔵町在住。

趣味・特技は、柔道(弐段)、スノーボード。 町田市立大蔵保育園、大蔵小学校、立教大

学文学部卒業。 卒業後、第一生命、衆議院議員秘書を経て、町田市議会議員に初当選。

総務常任委員会委員長、議会運営委員会副委員長、文教社会常任委員会委員を歴任。

地域活動(消防団、青少年健全育成地区委員会など)にも注力。2 期目。

政治姿勢 ①スジを通す ② 将来にツケを残さない ③必要な方のための政治を。

※特に福祉分野(子ども、障がい者、ご高齢者、妊産婦等)に注力しています。

インターンシップ内容 活動日数 2日以上/週

受け入れ人数 3人程度

一緒に活動するインターン生に望むこと ・しっかりと目的意識を持つこと。

・単調な仕事、厳しい仕事にも前向きに取り

組めること。

・全ての仕事に対し、常に創意工夫をする姿

勢があること。

・何のスキルが無くとも、インターン期間を

全うできる熱意・根気・積極性があること。

議会・事務所の最寄り駅 議会:小田急・JR 横浜 町田駅

事務所:小田急線 鶴川駅

受け入れ条件

交通費支給 ○*1 「ちょっとのぞきたい」OK ×

食費支給 ○*2 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 △*3

政治家志望歓迎 ○

*1・2 政治資金規正法による *3 どちらでも可

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

〇 〇 〇 〇 ×

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 ○

Page 50: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

50 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

会合・勉強会・イベント参加 △ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) △

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 ○

陳情処理 ○ 他議員との交流

広報物作成 △ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

上記の活動を全うした上で、インターン生の意欲次第で、応相談。

インターン中の主な行事・スケジュール 各インターン生のシフトによって不確定、応相談。

Page 51: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

51 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

両角みのる 東京都議会議員

所属政党 無所属・かがやけ Tokyo

プロフィール

明治大学政経学部政治学科卒。埼玉大学大学院政策科学研究科修了(公共政策修士)

八王子市職員、横浜市職員(企画担当係長等)として 13 年間地方行政の第一線で活躍。

その後八王子市議会議員を 4 期連続務める。この間、市監査委員、市議会副議長等を歴任。

2013 年みんなの党から東京都議会議員選挙に当選。2014 年の党解党により無所属に。

現在、都議会では厚生委員会(子育て・医療・福祉関係)に所属し副委員長を務める。

また、国立大学法人政策研究大学院大学後期博士課程に在籍し、議会活動の傍ら研究論文作

成に取組んでいる。

趣味:テニス、歴史・温泉・城めぐり。 家族:母・妻・2子、犬2匹

政治姿勢・政策

都民目線・市民目線でおかしな事・理不尽な事に政治の立場からしっかりと声を挙げてい

く。全体益を考えて広い視点で政策提言を行う。これまで行財政改革、議会改革に力を入

れて活動してきた。また、地域振興やまちづくりに市民とともに取組み地域価値を向上し

ていく活動を展開している。

インターンシップ内容

活動日数 1 日から/週 *インターン生の希望で日程

調整します(柔軟に対応)

受け入れ人数 2 人程度

一緒に活動するインターン生に望むこと 楽しく ためになる 心に残る活動を

議会・事務所の最寄り駅 議会:都庁(JR 等 新宿)

事務所:JR 八王子、JR 西八王子、京王八王

受け入れ条件

交通費支給 ○*1 「ちょっとのぞきたい」OK ○

食費支給 ○*2 政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

*1 実費限度額在り

*2 一緒に

Page 52: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

52 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

△ ○ ○ ○ △

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・条件 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 ○

会合・勉強会・イベント参加 ○ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) △

後援者まわり ○ 政党パーティ参加 △

陳情処理 ○ 他議員との交流 ○

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 ○

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ○

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

その他

インターン中の主な行事・スケジュール

今回は議会閉会中のため地元活動中心となります

・7月中旬~ 地元盆踊り等

・8月~ 映画会開催準備

・朝の駅頭活動(広報発行後)、ポスティング

・まちなかポスター貼り活動

・広報作成

Page 53: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

53 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

和田健一郎 白井市議会議員 所属政党 無所属

プロフィール 中央大学法学部卒(在学中、複雑な政治状況で来日できなかった台湾の李登輝元総統のイン

ターネット講演会を開催)台湾国立中山大学(孫文由来の大学)留学

元法務大臣秘書

NPO 法人日台学生交流会 代表理事 中央大学学員日華友好会 役員(幹事)

特技・資格 中国語(通訳なしでの交渉もある程度可 但し台湾訛り)

AIPE認定 知的財産アナリスト(特許) 3級アマチュア無線技士 第二種電気工事士 etc

政治姿勢 1、改革は政治家自から痛みを伴うことがまず必要

→ 昨年度政務活動費全額返上、今後、休日など開催の議会の改革検討も

2、地域創生産業振興(充実した福祉のためにもまずは市政収入 UPを)

成田空港と直結する北千葉道路整備推進にあわせ、沿線に『道の駅』設置や商業・物流施設

等の企業誘致を目指します。

3、教育改革で初等教育の格差是正

公立学校の補習授業の充実、教育の機会の平等を実施し子育て世代に魅力のある街白井を

目指します。(親の所得がこの学力格差とならないための初等教育機会の平等)

4、国際的視野での農業振興(白井を世界ブランドへ)

白井名産品を、登録要件が緩和された地域団体商標などで模倣防止と同時にブランド推進

を目指します。

5、福祉充実と財源の確保

今後の高齢化による福祉関連の財政支出増加対応の為、2で述べた産業振興と市政の徹底

改革で支出削減を行います。

6、北総線運賃のさらなる値下げ

沿線住民を悩ましている北総線の鉄道高額運賃を認可する国土交通省(国)や鉄道会社と、

粘り強い交渉で更なる値下げを進めていきます。

7、北千葉道路(国道 464 号)の整備推進

成田国際空港と東京を直結する千葉北道路の整備推進を行い、沿線の開発による産業振興

を進めていきます。

インターンシップ内容 活動日数 10~15程度 週1~2日程度

受け入れ人数 最大3名

一緒に活動するインターン生に望むこと

議会・事務所の最寄り駅 議会:北総線 白井駅

事務所:北総線 千葉ニュータウン中央

Page 54: 議員紹介冊子 - 議員インターンシップ(政治家体 …i-cas.org/wp-content/uploads/2016/06/b19824d7c0ecb979ad...2 NPO法人I-CAS [第44 期 政治家体験プログラム]

54 NPO法人I-CAS [第 44期 政治家体験プログラム] 議員紹介冊子

受け入れ条件

交通費支給 △※

「ちょっとのぞきたい」OK ○

食費支給 △※

政治の知識不要 ○

近隣の方歓迎 ○ PC 使える方歓迎 ○

政治家志望歓迎 ○

(備考: ※1 交通費と食費の合計2万円迄 )

高校生 大学生 大学院生 社会人 留学生

△※1 ○ ○ △※1 ○

○…受け入れ可 ×…受け入れ不可 △…どちらともいえない、場合による

(備考・※1 他の大学生参加者と原則日程が合わせられる方 )

経験できること 議会傍聴 ○

実地調査・視察 ○

議会質問作成 ○

(備考: )

会合・勉強会・イベント参加 △ 事務(名簿整理・お茶くみ・電話対応等) ×

後援者まわり △ 政党パーティ参加 ×

陳情処理 △ 他議員との交流 △

広報物作成 ○ 飲み会等の交流 △

広報物ポスティング ○ 街頭演説・チラシ配り ×

〇…はい ×…いいえ △…どちらともいえない、場合による

(備考: )

インターン中の主な行事・スケジュール 9月議会の一般質問を皆さんと一緒に作成していきます。

7月下旬~8月24日

・白井(しろい)市の実地フィールドワークで街を知ってもらいます。

・一般質問題材の調査及び通告書作成(8月25日提出期限)

9月議会

その他(一言、コメントなど)

実は学生時代アイカスでインターンをやったアイカス卒業生議員(?)です。

紹介 VTR でも述べましたが、千葉県白井市は千葉ニュータウン事業もあり、都会的建物と

農村が融合した街です。そして成田空港にも近く国際的視野にたった町の発展の可能性を

秘めております。

まず、全国トップクラスの梨の名産地でもあり、今後台湾への輸出など世界的ブランド化を

今一番の研究課題にしております。台湾や語学に興味ある方、もちろんもっと軽いノリで参

加を考えている方も OK です。楽しくみなで街づくりを考えて行きましょう!