呼吸器診療のabc part 2) - japanese red cross …...気をつけてほしいこと...

18
2014/11/6(木) モーニングレクチャー 呼吸器診療のABC(part 2) 呼吸器内科 牧野 英記

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

2014/11/6(木) モーニングレクチャー

呼吸器診療のABC(part 2)

呼吸器内科 牧野 英記

Page 2: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続
Page 3: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

70歳、男性 の咳、痰、 息切れがあり、他院で喘息の疑い として定期通院中 3日まえから、 痰と咳嗽が増加し 呼吸困難が するため、 で救急外来受診。 :あり(孫や子供が気管支炎) 喫煙歴: 既往歴:HT、 服薬歴:アドエアー、ユニフィル

症例(問診編)

3年前から 労作時

(⇒COPD?)

黄色 労作時 増強

車いす

シックコンタクト

20本×40年(60才から禁煙)

小児喘息なし、心疾患なし

(400)

Page 4: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

バイタルサイン 意識レベル:清明 体温:38℃ 血圧/脈拍:140/70/98 呼吸数:32回/分 2L:96% 一般身体所見 眼瞼結膜:貧血なし 眼球結膜:黄疸なし 咽頭:発赤、腫脹なし 口腔内:う歯なし 頚部:甲状腺腫脹・リンパ節腫脹なし Stridorなし 胸鎖乳突筋の肥厚あり 胸部:胸郭の前後径の拡大あり 呼吸音:左右差なし 呼気の延長とwheezeあり/右下肺でcrackle 心音:正常 腹部:平坦、軟(腹直筋の発達あり)、圧痛なし、腸音正常 下肢:浮腫なし、Homans徴候陰性

症例(身体所見)

Page 5: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

血ガスラベルを発行する前に・・・

ここでワンポイント!

フリーコメントに、 酸素流量 時間(頻回にとる場合) を記入しておこう

カルテに記載する前に・・・

呼吸数 SpO2値 を記入しておこう

Page 6: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

血液ガスのラベル発行の前に・・・

Page 7: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

心原性肺水腫が否定的であれば、ルート確保とまずはSABAの吸入を開始 COPD急性増悪や喘息発作が疑われたら、ステロイド点滴も併用して行おう

検査結果を待っている間にできることは?

症例に戻って・・・

Page 8: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

薬物療法(COPD急性増悪)

A: Antibiotics(抗菌薬) B: Bronchodilator(気管支拡張薬) メプチン・ベネトリン吸入 テオフィリン内服・(点滴) C:Corticosteroid(ステロイド) 内服、点滴

喘息発作の時も大きくは変わらない

ABC アプローチ

Page 9: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

1.短時間作用型β刺激薬 (20-30分ごとに反復:HR<130)

(メプチンⓇ、サルタノールⓇ、ベネトリンⓇ)

2.ステロイド(経口、経静脈) (静脈投与:プリドールⓇ、ソルコーテフⓇ、リンデロンⓇ)

(経口投与:プレドニンⓇ、メドロールⓇ)

3.(テオフィリン製剤) 4.(エピネフリン皮下注:0.3ml)

喘息発作の治療の確認!

Page 10: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

外来でネブライザーの指示をだしたい時

Page 11: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

絶対にワンショットで静注しないでください!

アスピリン喘息の有無を確認してください 「痛み止めや熱さましで発作が起きたことはありますか?」 ⇒リンデロン静脈投与あるいは経口ステロイド

注意してほしいこと!

Page 12: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

さあ、いざプレゼンだ!

胸写、心電図、ラボデータもある程度そろった・・

Page 13: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

プレゼンテーションには二通りある

1.Full presentation

2.Short presentation

Page 14: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

プレゼン例(Full presentation)

「 70才男性でCOPD急性増悪を疑っている方です。 Ex-smokerで他院で喘息として通院中でしたが、3日前からの湿性咳嗽、発熱、呼吸困難の増強を主訴に来院されました。 来院時のバイタルは、38℃の発熱と呼吸数32回と頻呼吸があり、SpO2は2Lで96%ですが、その他のバイタルは問題ありません。聴診上は両肺に喘鳴と呼気延長を認めますが、crackleは聴取せず、頚部での狭窄音はありません。胸写では左下肺に浸潤影を認め、WBC12000、CRP8.4、PCT0.36でした。 SABAの吸入とステロイドの点滴を開始して、症状はやや改善しましたが、酸素は必要で起座呼吸の状態で入院加療が必要かと考えました。」

Page 15: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

プレゼン例(Short presentation)

「 70才男性でCOPD急性増悪を疑っている方です。 3日前からの湿性咳嗽、発熱、呼吸困難の増強を主訴に来院されました。 来院時のバイタルは、38℃の発熱と頻呼吸があり、SpO2は2Lで96%で、両肺に喘鳴と呼気延長を認めます。 胸写では左下肺に浸潤影を認め、WBC12000、CRP8.4、PCT0.36でした。 SABAの吸入とステロイドの点滴を開始して、症状はやや改善しましたが、酸素は必要で起座呼吸の状態で入院加療が必要かと考えました。」

Page 16: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

意識レベルの評価

意識障害の鑑別の中に、CO2ナルコーシスを常に考える

⇒血圧上昇、興奮、縮瞳 ⇒傾眠 ⇒呼吸停止

呼吸器疾患患者を診る時に、 気をつけてほしいこと

慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう!

Page 17: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続 酸素化は保たれているが、かなり苦しそう・・・ なんとかしんどいのを取ってあげたい 自分にできることはないか?

スクイージングを試してみてください

もうワンステップ

Page 18: 呼吸器診療のABC part 2) - Japanese Red Cross …...気をつけてほしいこと 慢性呼吸不全の患者さんのSpO2は、 90%前半でコントロールしよう! 喘鳴と呼気延長がひどく、浅速呼吸が持続

Take home message

• 的確な問診で疾患を絞ろう

• 急ぐ時には遠慮せず連絡を!

• SpO2だけに頼らず、呼吸数や呼吸パターンを確認しよう

いきなり検査じゃなく

• プレゼンの練習をしよう