承認済み研究一覧 - 杏林大学...r02-067 榎本 裕美 放射線部 flattening filter free...

46
医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020 9 14 日現在 1 / 46 課題番号 研究責任者 研究課題 承認日 R02-127 山口 芳裕 救急医学 COVID-19 感染症患者の免疫学的血栓形成と重症化因子に関する研究 2020 年 8 月 25 日 R02-124 大西 宏明 臨床検査医学 2020 年度保健学部臨床検査技術学科 2 年生を対象とした一般検査学実習における尿検査 2020 年 8 月 17 日 R02-123 倉井 大輔 総合医療学 当院における N95 マスクの例外的取扱いとしての再利用についての検討 2020 年 8 月 17 日 R02-122 森井 健司 整形外科学 骨形成性良性骨腫瘍の治療成績 2020 年 8 月 17 日 R02-121 高橋 隆一 薬剤部 がん性疼痛に対するヒドロモルフォン製剤の使用実態調査 2020 年 8 月 17 日 R02-120 慶野 眼科学 網膜硝子体疾患の眼内組織を用いたバイオマーカーの探索 2020 年 8 月 20 日 R02-118 増田 正次 耳鼻咽喉科学 側頭骨疾患の診療に関する多施設共同研究 2020 年 8 月 14 日 R02-117 今村 弥生 精神神経科学 摂食障害外来診療における治療の実態調査 2020 年 8 月 14 日 R02-116 森井 健司 整形外科学 低悪性度筋線維芽細胞肉腫の治療成績に関する多施設共同研究 ―骨軟部肉腫治療研究会(JMOG)多施設共同研究― 2020 年 8 月 14 日 R02-115 河野 隆志 循環器内科学 杏林大学における非心臓手術の術前循環器評価法(KCPS)の臨床的使用とその評価 Clinical Use and Evaluation of Kyorin Cardiac Preoperative Screening (KCPS) for Non Cardiac Surgery Patients 2020 年 8 月 7 日 R02-114 増田 正次 耳鼻咽喉科学 急性感音難聴患者に対する鼓室内薬剤投与治療と耳管機能検査結果についての検討 2020 年 8 月 7 日 R02-113 齋藤 大祐 消化器内科学 入院を要する活動性潰瘍性大腸炎に対する治療エビデンスの構築 2020 年 8 月 7 日 R02-111 本田 有子 脳卒中科 急性期脳出血患者における頭部 MRI 画像とアミロイドアンギオパチー病理所見の検討 2020 年 7 月 29 日 R02-110 柴原 純二 病理学 脳腫瘍の層別化と新規バイオマーカーの検討 2020 年 7 月 29 日 R02-109 高江洲 義和 精神神経科学 抑うつ症状を呈した患者の復職状況に関連する要因の検討 2020 年 7 月 29 日 R02-108 昂士 病理学 骨軟部腫瘍の臨床病理学的・分子遺伝学的研究:改訂 WHO 分類の検証と新規サロゲートマーカーの探 2020 年 7 月 30 日 R02-107 古瀬 純司 腫瘍内科学 切除不能肝細胞癌に対する薬物療法に関する前向き観察研究 2020 年 7 月 29 日 R02-105 森山 麻酔科学 本邦における COVID-19 感染患者治療の疫学的調査 2020 年 8 月 25 日 R02-104 阪本 良弘 消化器・一般外科学 Invasive intraductal papillary mucinous carcinoma(IPMC)に対する術後補助療法の有用性に関す 2020 年 7 月 22 日

Upload: others

Post on 03-Aug-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

1 / 46

課題番号 研究責任者 所 属 研究課題 承認日

R02-127 山口 芳裕 救急医学 COVID-19 感染症患者の免疫学的血栓形成と重症化因子に関する研究 2020 年 8 月 25 日

R02-124 大西 宏明 臨床検査医学 2020 年度保健学部臨床検査技術学科 2 年生を対象とした一般検査学実習における尿検査 2020 年 8 月 17 日

R02-123 倉井 大輔 総合医療学 当院における N95 マスクの例外的取扱いとしての再利用についての検討 2020 年 8 月 17 日

R02-122 森井 健司 整形外科学 骨形成性良性骨腫瘍の治療成績 2020 年 8 月 17 日

R02-121 高橋 隆一 薬剤部 がん性疼痛に対するヒドロモルフォン製剤の使用実態調査 2020 年 8 月 17 日

R02-120 慶野 博 眼科学 網膜硝子体疾患の眼内組織を用いたバイオマーカーの探索 2020 年 8 月 20 日

R02-118 増田 正次 耳鼻咽喉科学 側頭骨疾患の診療に関する多施設共同研究 2020 年 8 月 14 日

R02-117 今村 弥生 精神神経科学 摂食障害外来診療における治療の実態調査 2020 年 8 月 14 日

R02-116 森井 健司 整形外科学 低悪性度筋線維芽細胞肉腫の治療成績に関する多施設共同研究

―骨軟部肉腫治療研究会(JMOG)多施設共同研究―

2020 年 8 月 14 日

R02-115 河野 隆志 循環器内科学 杏林大学における非心臓手術の術前循環器評価法(KCPS)の臨床的使用とその評価

Clinical Use and Evaluation of Kyorin Cardiac Preoperative Screening (KCPS) for Non Cardiac

Surgery Patients

2020 年 8 月 7 日

R02-114 増田 正次 耳鼻咽喉科学 急性感音難聴患者に対する鼓室内薬剤投与治療と耳管機能検査結果についての検討 2020 年 8 月 7 日

R02-113 齋藤 大祐 消化器内科学 入院を要する活動性潰瘍性大腸炎に対する治療エビデンスの構築 2020 年 8 月 7 日

R02-111 本田 有子 脳卒中科 急性期脳出血患者における頭部 MRI 画像とアミロイドアンギオパチー病理所見の検討 2020 年 7 月 29 日

R02-110 柴原 純二 病理学 脳腫瘍の層別化と新規バイオマーカーの検討 2020 年 7 月 29 日

R02-109 高江洲 義和 精神神経科学 抑うつ症状を呈した患者の復職状況に関連する要因の検討 2020 年 7 月 29 日

R02-108 萬 昂士 病理学 骨軟部腫瘍の臨床病理学的・分子遺伝学的研究:改訂 WHO 分類の検証と新規サロゲートマーカーの探

2020 年 7 月 30 日

R02-107 古瀬 純司 腫瘍内科学 切除不能肝細胞癌に対する薬物療法に関する前向き観察研究 2020 年 7 月 29 日

R02-105 森山 潔 麻酔科学 本邦における COVID-19 感染患者治療の疫学的調査 2020 年 8 月 25 日

R02-104 阪本 良弘 消化器・一般外科学 Invasive intraductal papillary mucinous carcinoma(IPMC)に対する術後補助療法の有用性に関す 2020 年 7 月 22 日

Page 2: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

2 / 46

る後ろ向き観察研究(日本膵臓学会プロジェクト)

R02-103 高橋 清子 高度救命救急センター 新型コロナウィルス感染症の経験を基にした診療継続計画の検証 2020 年 7 月 22 日

R02-102 大木 亜津子 消化器・一般外科学 遡及的内視鏡経過観察による十二指腸腺腫の発育経過と形態変化 2020 年 7 月 17 日

R02-101 福原 大介 小児科学 小児リウマチ性疾患の登録(レジストリ)研究 PRICURE 2020 年 7 月 17 日

R02-100 水川 良子 皮膚科学 非 HIV 免疫再構築症候群の疾患の確立とバイオマーカーの研究開発 2020 年 7 月 17 日

R02-099 川口(山本)明日

小児科学 救急医療機関におけるアナフィラキシー患者の実態調査 2020 年 7 月 17 日

R02-098 大野 亜希子 消化器内科学 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築8版(ver.8.3) 2020 年 7 月 8 日

R02-097 要 伸也 腎臓・リウマチ膠原病内科

本邦におけるリツキシマブのループス腎炎に対する使用実態に関する後ろ向き調査研究 2020 年 7 月 8 日

R02-095 要 伸也 腎臓・リウマチ膠原病内科

我が国の若年全身性エリテマトーデス患者の現状と妊娠転帰を含む長期・短期予後に関する前向きコホ

ート研究

2020 年 7 月 8 日

R02-094 柴原 純二 病理学 組織学形態学的および分子遺伝学解析による大腸癌の新たな層別化の探索:病理組織検体を用いた検討 2020 年 7 月 8 日

R02-093 苅田 香苗 衛生学公衆衛生学 大気粒子状物質(PM)の短期曝露と心血管イベントとの関係 2020 年 7 月 10 日

R02-092 高山 信之 血液内科学 非 Hodgkin リンパ腫に対する同種造血幹細胞移植の治療成績に関する後方視的研究 2020 年 7 月 8 日

R02-091 要 伸也 腎臓・リウマチ膠原病内科

Global Kidney Patient Trials Network 2020 年 8 月 17 日

R02-086 金城 真実 泌尿器科学 女性骨盤底障害患者におけるサルコペニアとの関連性に対する研究 2020 年 7 月 1 日

R02-085 笹沢 俊吉 救急医学 熱中症患者の医学情報等に関する疫学調査(Heatstroke STUDY) 2020 年 7 月 1 日

R02-084 伊波 巧 循環器内科学 肺動脈性肺高血圧症患者のバイオマーカーの網羅的解析 2020 年 7 月 1 日

R02-083 中山 英明 薬剤部 頭頸部癌患者におけるシスプラチンによる急性腎障害発症の予測スコア評価 2020 年 7 月 1 日

R02-082 片桐 建志 精神神経科学 治療抵抗性うつ病の検査入院プログラム後に精神療法を施行した症例に関するパーソナリティ特性の経

時的変化についてのケースシリーズ研究

2020 年 7 月 1 日

R02-081 末松 慎也 脳神経外科学 脳卒中データバンクと多施設データベースを用いたくも膜下出血の研究:転帰予想と検証研究 2020 年 7 月 1 日

Page 3: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

3 / 46

Predict for Outcome STudy of aneurysmal SubArachnoid Hemorrhage(POST.SAH)

R02-079 持田 勇希 救急医学 気管支拡張症による巨大肺動脈瘤の 1 例 2020 年 6 月 23 日

R02-078 新井 千賀子 アイセンター ロービジョンケアのアウトカムに関する研究 2020 年 6 月 23 日

R02-077 南島 俊徳 循環器内科学 JROAD-DCP を使用した、劇症型心筋炎の疾患登録とその解析 2020 年 6 月 23 日

R02-076 七条 裕孝 糖尿病・内分泌・代謝内科 2 型糖尿病先行症例及び新規糖尿病診断後に膵臓癌の診断となった患者の臨床的特徴に関する後方視的

調査

2020 年 6 月 23 日

R02-075 樋口 聡 総合医療学 無造影経皮的冠動脈形成術が生命・腎機能予後に与える影響 2020 年 6 月 12 日

R02-074 須並 英二 消化器・一般外科学 根治的外科治療可能の結腸・直腸癌を対象としたレジストリ研究 GALAXY trial 2020 年 6 月 12 日

R02-073 須並 英二 消化器・一般外科学 血液循環腫瘍 DNA 陰性の高リスク StageⅡ及び低リスク StageⅢ結腸癌治癒切除例に対する術後補助

化学療法としての CAPOX 療法と手術単独を比較するランダム化第Ⅲ相比較試験 VEGA trial

2020 年 6 月 12 日

R02-072 櫻庭 彰人 消化器内科学 炎症性腸疾患の治療効果判定ならびに再燃予測における金コロイド凝集法試薬を用いた糞便バイオマー

カーの有用性に関する前向き観察研究

2020 年 7 月 22 日

R02-070 田代 祥一 リハビリテーション医学 Covid-19 陽性患者に対するリハビリテーション介入に関する調査 2020 年 6 月 8 日

R02-069 市村 正一 整形外科学 高齢者に対するロコモーショントレーニング運動介入の効果 2020 年 6 月 9 日

R02-068 渡邉 格 耳鼻咽喉科学 表面筋電図を用いた耳鼻咽喉ビデオスコープ使用時の筋負荷の検討 2020 年 7 月 31 日

R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおける MLC 位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年 6 月 8 日

R02-066 田中 良太 呼吸器・甲状腺外科学 JCOG1909:肺葉切除高リスク臨床病期 IA 期非小細胞肺癌に対する区域切除と楔状切除のランダム化

比較試験

2020 年 6 月 8 日

R02-065 駒形 嘉紀 腎臓・リウマチ膠原病内科

リウマチ・膠原病における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)レジストリ"Rheumatology COVID-

19 Registry"を利用した多施設共同観察研究

2020 年 6 月 8 日

R02-064 林 玲匡 病理学 組織学形態学的および分子遺伝学解析による肝胆膵領域腫瘍の層別化の探索:病理組織検体を用いた検

2020 年 6 月 10 日

R02-063 田口 慧 泌尿器科学 精巣癌の治療成績に関する多施設共同研究 2020 年 6 月 8 日

R02-062 大矢 絵里子 看護部 ジェネラリストのキャリア発達支援に関する報告 2020 年 6 月 17 日

Page 4: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

4 / 46

R02-061 松木 亮太 消化器・一般外科学 脾静脈を含む門脈合併切除再建併施膵頭十二指腸切除術における脾静脈再建に関する検討 2020 年 6 月 8 日

R02-060 西 圭史 医療安全管理部感染対策

新生児集中治療室(NICU)に入室した新生児の医薬品添加剤曝露に関する多施設共同調査 2020 年 6 月 12 日

R02-059 井田 陽介 総合医療学 便潜血定量値からみた大腸病変存在予測の検討 2020 年 6 月 17 日

R02-058 井上 真 眼科学 糖尿病黄斑浮腫の再発から抗 VEGF 薬の硝子体注射をするまでの期間が治療成績に与える影響 2020 年 6 月 9 日

R02-057 要 伸也 腎臓・リウマチ膠原病内

科学

JPVAS 血管炎前向きコホート研究【RADDAR-J[22]】 2020 年 5 月 28 日

R02-056 瀧浦 俊彦 小児科 内分泌代謝疾患の遺伝子型・核型・表現型等に関する研究 2020 年 6 月 2 日

R02-055 海田 賢彦 救急医学 高齢者関連施設からの三次搬送の現状分析 2020 年 6 月 2 日

R02-054 水川 良子 皮膚科学 免疫チェックポイント阻害薬使用症例に生じた他剤による薬疹の後ろ向き観察研究 2020 年 6 月 2 日

R02-053 加藤 悠 眼科学 裂孔原性網膜剥離術後の黄斑上膜形成予防に対する研究 2020 年 6 月 2 日

R02-052 大野 亜希子 消化器内科学 胃 ESD 後の人工潰瘍閉鎖におけるボノプラザンフマル酸塩3週間投与の8週間投与に対する非劣性を

検証するランダム化比較試験

2020 年 6 月 17 日

R02-051 大田原 正幸 救急医学 軽微な外傷を契機に発症した好酸球性胃腸炎による小腸穿孔の 1 例 2020 年 5 月 29 日

R02-050 大塚 弘毅 臨床検査医学 川崎病患者におけるコロナウイルス感染に関する検討 2020 年 6 月 2 日

R02-049 高山 信之 血液内科学 非血縁臍帯血移植および非血縁末梢血幹細胞移植において GVHD 予防法と anti-thymocyte globulin

投与が移植後免疫再構築に及ぼす影響についての検討

2020 年 5 月 29 日

R02-048 伊波 巧 循環器内科学 肺高血圧症の病態解明のための病理解剖検体を用いた多施設共同研究 2020 年 6 月 9 日

R02-047 岡部 直太 病理学 胸腺上皮性腫瘍における STAT3 活性化と予後に関する研究 2020 年 5 月 29 日

R02-046 北 善幸 眼科学 網膜電位計 RETeval を用いて測定した photopic negative response の白内障手術前後の変化の研究 2020 年 6 月 3 日

R02-045 増田 正次 耳鼻咽喉科学 気象条件とめまい、難聴、耳鳴の症状変化に関する検討 2020 年 5 月 28 日

R02-043 大島 直也 形成外科学 動物咬創 570 例の検討 2020 年 5 月 15 日

R02-042 大塚 弘毅 臨床検査医学 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)核酸の各種検査法の比較検討 2020 年 5 月 25 日

R02-041 大塚 弘毅 臨床検査医学 ELISA 法による新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体定量検査法の検討 2020 年 5 月 19 日

Page 5: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

5 / 46

R02-040 田中 絵里子 小児科学 Alport 症候群の腎生検時期に関する調査 2020 年 5 月 15 日

R02-039 田中 絵里子 小児科学 ステロイド薬または免疫抑制薬内服下での弱毒性ワクチン接種の多施設共同前向きコホート研究 2020 年 5 月 15 日

R02-038 皿谷 健 呼吸器内科学 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するグルココルチコイド療法の有効性を検証する多施設

共同後方視的研究

2020 年 5 月 19 日

R02-037 高江洲 義和 精神神経科学 精神科薬物療法の出口戦略の実践に資する Decision Aid(治療選択の手引き)の開発 2020 年 6 月 10 日

R02-036 井上 真 眼科学 術中光干渉断層計を用いた眼内レンズ挿入術における眼内レンズ傾斜測定 2020 年 5 月 15 日

R02-035 岡野 尚弘 腫瘍内科学 MSI-High 肝胆膵領域癌に対する観察研究 2020 年 5 月 15 日

R02-034 慶野 博 眼科学 機械学習による蛍光眼底撮影および光干渉断層計の画像を活用したぶどう膜炎の活動性の定量的評価の

検討

2020 年 7 月 31 日

R02-033 皿谷 健 呼吸器内科学 免疫チェックポイント阻害剤による免疫関連有害事象発症例の臨床的検討 2020 年 5 月 15 日

R02-032 松浦 稔 消化器内科学 潰瘍性大腸炎治療例の予後 ―QOL の観点から― 多施設共同前向き研究 2020 年 5 月 15 日

R02-031 井上 真 眼科学 前眼部光干渉断層計による前眼部の動的観察 2020 年 5 月 15 日

R02-029 古瀬 純司 腫瘍内科学 切除不能膵がんに対する化学療法後に切除可能と判断された患者の治療成績に関する後ろ向き観察研究 2020 年 5 月 15 日

R02-028 神林 孔明 消化器内科 経皮胆道ドレナージ術における偶発症発生に関する前向き検討 2020 年 5 月 15 日

R02-027 福原 大介 小児科学 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における多施設共同前向き観察研究 2020 年 5 月 1 日

R02-026 大塚 弘毅 臨床検査医学 プロテオミクスを用いた新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗原定量検査法開発 2020 年 4 月 28 日

R02-025 古瀬 純司 腫瘍内科学 「進行胆道癌に対するニボルマブ+レンバチニブ併用療法の第Ⅰ/Ⅱ相試験」に附随するバイオマーカ

ーの探索研究(JCOG1808/NCCH1817-A1)

2020 年 4 月 28 日

R02-024 濵野 翔 小児科学 インフルエンザによる鋳型気管支炎に伴う血清 TARC 値の上昇を検討する後ろ向き症例集積研究 2020 年 5 月 7 日

R02-023 高山 信之 血液内科学 急性骨髄性白血病を対象としたクリニカルシーケンスの実行可能性に関する研究(JALSG CS-17-

Molecular)

2020 年 5 月 11 日

R02-022 高山 信之 血液内科学 前向き観察研究に登録された骨髄異形成症候群における、同種移植までの橋渡し治療と移植成績の検討

-JALSG AML/MDS/CMML Clinical Observational Study(JALSG-CS)-11-MDS-SCT-

2020 年 4 月 28 日

R02-021 河野 浩之 脳卒中医学 婦人科良性疾患(子宮筋腫、子宮内膜症、子宮腺筋症)に伴う脳梗塞に関する多施設共同研究 2020 年 4 月 22 日

Page 6: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

6 / 46

R02-020 川口(山本) 明

日香

小児科学 実臨床での小児ダニ舌下免疫療法の継続率及び効果に関する調査 2020 年 4 月 28 日

R02-019 立石 秀勝 放射線医学 Deep learning を用いた高速管電圧スイッチング方式 Dual-energy CT(DECT)の(腹部を中心とし

た全身での)臨床的有用性についての研究

2020 年 4 月 22 日

R02-018 長濱 清隆 病理学 頭頸部腫瘍のバイオマーカーの検索:病理組織検体を用いた検討 2020 年 4 月 22 日

R02-017 河野 隆志 循環器内科学 急性心不全を対象とした診療実態把握のための観察研究 2020 年 4 月 22 日

R02-016 永根 基雄 脳神経外科学 「初発膠芽腫に対するインターフェロン-β+テモゾロミド併用化学放射線療法のランダム化第Ⅱ相試験

(JCOG0911)」の附随研究

化学放射線療法を施行した膠芽腫の MRI による治療効果判定ならびに MRI による予後予測に関する研

2020 年 4 月 15 日

R02-015 神林 孔明 消化器内科 経皮胆道ドレナージ術における偶発症発生に関する後ろ向き検討 2020 年 4 月 15 日

R02-014 河野 浩之 脳卒中医学 悪性腫瘍を合併する脳梗塞患者の予後関連因子に関する後方視的研究 2020 年 4 月 15 日

R02-013 土岐 真朗 消化器内科学 非切除悪性肝門部胆道閉塞に対する Double bare metal stent と Single bare metal stent 多施設共同

無作為化比較試験成績-HANABI study-

2020 年 4 月 15 日

R02-012 後藤 知之 消化器内科 ERCP 関連手技における偶発症発生に関する後ろ向き検討 2020 年 4 月 15 日

R02-011 後藤 知之 消化器内科 ERCP 関連手技における偶発症発生に関する前向き検討 2020 年 4 月 15 日

R02-010 大塚 弘毅 臨床検査医学 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査キット(イムノクロマト法)の有用性に関する研究 2020 年 4 月 2 日

R02-009 須並 英二 消化器・一般外科学 大腸癌における癌関連遺伝子・蛋白の解析研究 2020 年 4 月 4 日

R02-008 佐藤 俊明 不整脈先進治療学研究講

リードレスペースメーカ植込み後の急性期および長期成績 2020 年 4 月 4 日

R02-007 渡邉 俊介 消化器内科学 結石性中等症胆管炎症例における一期的結石除去術の有用性の検討 2020 年 4 月 4 日

R02-006 権藤 理一 消化器内科 肝門部悪性胆管狭窄に対する内視鏡的胆道ドレナージの治療成績 2020 年 4 月 4 日

R02-005 天野 達雄 脳卒中医学 日本国内の脳神経血管内治療に関する登録研究4

Japanese Registry of Neuroendovascular Therapy 4(JR-NET4)

2020 年 4 月 4 日

Page 7: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

7 / 46

R02-003 山口 芳裕 救急医学 侵襲後の脂質メディエーターと好中球機能解析に関する研究 2020 年 7 月 8 日

R02-002 濵野 翔 小児科学 Food protein induced enterocolitis syndrome の診断における血清 TARC 値の有用性を検討する多施

設共同前向き症例対照研究

2020 年 5 月 1 日

R02-001 石井 晴之 呼吸器内科学 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による肺炎の重症化因子の解明 2020 年 5 月 1 日

R01-220 大西 宏明 臨床検査医学 新型コロナウイルスを対象とした迅速ウイルス検出機器導入検討にかかる臨床研究 2020 年 3 月 30 日

R01-219 細井 健一郎 小児科学 2015 年出生時を対象としたハイリスク新生児医療全国調査 2020 年 3 月 26 日

R01-218 坂倉 健吾 整形外科学 当科で開発した人工膝関節の生体内動態解析 2020 年 4 月 13 日

R01-217 三輪 陽介 循環器内科学 持続性心房細動に対する BOX 隔離術の心房機能に対する影響 2020 年 4 月 3 日

R01-216 竹内 弘久 消化器・一般外科学 胃癌幽門側胃切除症例に対する No1,No4sb リンパ節転移の検討 2020 年 4 月 1 日

R01-215 中山 大輔 形成外科 陳旧性顔面神経麻痺に対する遊離後背筋移植における背部漿液腫の予防 2020 年 4 月 30 日

R01-214 稗貫 理恵 精神神経科 脳脊髄液中の睡眠・覚醒関連物質であるオレキシン等の測定研究 2020 年 3 月 27 日

R01-213 高橋 雅人 整形外科学 脊髄モニタリングの波形低下時における対応チェックリストとフローチャート使用は波形低下要因の把

握に役立つか?多施設共同研究

2020 年 3 月 17 日

R01-212 池田 光代 リハビリテーション Pusher 現象に対する腹臥位療法の効果 2020 年 3 月 17 日

R01-211 持田 勇希 救急医学 膵十二指腸動脈瘤破裂の 1 救命例 2020 年 3 月 17 日

R01-210 中山 大輔 形成外科学 乳房再建の患者満足度調査 2020 年 3 月 17 日

R01-209 長島 文夫 腫瘍内科学 高齢者を対象とした Apple Watch®による生体情報取得の実施可能性試験 2020 年 3 月 17 日

R01-208 島田 大輔 脳神経外科学 脳卒中疾患の RNF213 遺伝子解析 2020 年 5 月 1 日

R01-207 寺尾 安生 病態生理学 低出力集束超音波刺激装置による末梢神経刺激法の開発 2020 年 5 月 29 日

R01-206 中本 啓太郎 呼吸器内科学 血清 sST2 値が喘息、COPD、喘息-COPD オーバーラップ(ACO)の増悪を予測することを検証するため

の前向き観察研究

2020 年 5 月 11 日

R01-205 岡野 尚弘 腫瘍内科学 S-1 術後補助療法中または終了後 6 ヶ月以内の再発膵癌に対する FOLFIRINOX 療法または

gemcitabine+nab-paclitaxel 療法の多施設共同後ろ向き観察研究

2020 年 3 月 25 日

Page 8: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

8 / 46

R01-203 佐藤 俊明 不整脈先進治療学研究講

リード抜去症例の実態調査

Japan Lead extraction registry(J-LEX レジストリ)

2020 年 3 月 10 日

R01-202 町田 遥子 SICU/SHCU 術後硬膜外麻酔使用患者の痛みに対する迅速かつ的確な標準的な看護ケアを目指して~A 病棟における

痛み対応フローチャートの活用と評価~

2020 年 3 月 19 日

R01-201 井本 滋 乳腺外科学 人工知能による乳房超音波画像の学習と診断精度の検証 2020 年 3 月 10 日

R01-200 今村 三希子 形成外科学 皮膚腫瘍への超音波検査における、SMI(Superb Microvascular Imaging)機能の有用性評価 2020 年 3 月 3 日

R01-199 副島 京子 循環器内科学 洞不全症候群・心房細動の関連遺伝子単離と機能解析 2020 年 2 月 27 日

R01-198 松浦 稔 消化器内科学 潰瘍性大腸炎患者における白血球数を指標とした免疫調節薬投与と治療効果の検討 2020 年 2 月 27 日

R01-197 青鹿 由紀 2-3A 長期入院患者に対する退院前訪問の取り組み

~自宅退院に不安を抱える家族への介入に焦点を当てた実践報告~

2020 年 3 月 4 日

R01-196 森井 健司 整形外科学 悪性末梢神経鞘腫瘍の治療成績に関する多施設共同研究(JMOG055) 2020 年 2 月 29 日

R01-195 森井 健司 整形外科学 軟部肉腫における併存症の解析 2020 年 2 月 29 日

R01-194 古瀬 純司 腫瘍内科学 DS-8201a を投与された胆道がん患者における不応答機序および免疫関連バイオマーカーについての探

索研究

2020 年 3 月 2 日

R01-193 三浦 みき 消化器内科学 チオプリン製剤服用中の患者の妊娠・出産の安全性と児の NUDT15 遺伝子多型との関連解析 2020 年 3 月 2 日

R01-192 米山 正芳 臨床検査部 尿中有形成分分析装置「Atellica UAS800」基礎性能の検討 2020 年 4 月 2 日

R01-191 米山 正芳 臨床検査部 尿沈渣分析装置オーションアイ AI-4510 の性能評価 2020 年 3 月 11 日

R01-190 伊藤 百合香 NICU 先天性疾患のある子どもと家族が危機的状況を回避した支援~アギュララの問題解決型危機モデルを用

いて振り返る~

2020 年 3 月 4 日

R01-189 中山 大輔 形成外科 胸骨骨髄炎患者の予後調査 2020 年 2 月 17 日

R01-188 平野 照之 脳卒中医学 Japan Trevo Registry 2020 年 2 月 17 日

R01-187 森山 潔 麻酔科学 集中治療域、救命救急領域における抗菌薬使用状況調査(多施設共同研究) 2020 年 2 月 17 日

R01-186 小林 陽一 産科婦人科学 年齢別の卵巣腫瘍の組織型の検討 2020 年 2 月 17 日

R01-185 大木 亜津子 消化器・一般外科学 胃癌手術時の自動縫合器及び吻合後腹腔内の洗浄液細胞診 2020 年 2 月 17 日

Page 9: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

9 / 46

R01-184 副島 京子 循環器内科学 腕時計型脈波モニタリング機器を用いた無症候性心房細動検出と心房細動治療効果向上のための日常生

活健康データ活用の検討(2020):

Efficient Detection of Asymptomatic Atrial Fibrillation Using a Wristwatch-Based Pulse Wave

Monitor and the Use of Daily Health Date for the Improved Atrial Fibrillation

Therapy(2020):Wristw

2020 年 2 月 28 日

R01-182 長谷川 浩 総合医療学 外科手術の周術期におけるフレイルの評価に関する長期予後調査研究 2020 年 1 月 27 日

R01-181 須並 英二 消化器・一般外科学 家族性大腸腺腫症(FAP)に関する後方視的多施設共同二次研究 2020 年 1 月 27 日

R01-180 須並 英二 消化器・一般外科学 後方視的観察研究による日本人リンチ症候群の大腸病変に対する消化器内視鏡研究 2020 年 1 月 27 日

R01-179 川村 直弘 消化器内科学 慢性肝不全に伴う肝性脳症に対するリファキシミンの治療効果の検討 2020 年 1 月 27 日

R01-178 下田 由莉江 皮膚科学 水疱性類天疱瘡の病態解明を目指した多施設共同研究 2020 年 2 月 5 日

R01-177 高山 信之 血液内科学 Fludarabine/Busulfan/Melphalan の前処置による臍帯血移植の治療成績に関する後方視的研究 2020 年 2 月 5 日

R01-176 塩川 芳昭 脳神経外科学 日本人脳出血患者における適切な超急性期降圧療法の探求:SAMURAI-ICH 研究と ATACH2 試験の個

別データ統合解析

2020 年 2 月 5 日

R01-175 中澤 春政 麻酔科学 大動脈弓部置換術の術式の違いによる周術期合併症の変化 2020 年 1 月 24 日

R01-174 麻賀 創太 乳腺外科学 RI を使用しないセンチネルリンパ節生検の長期成績を調査する後ろ向き研究 2020 年 1 月 21 日

R01-171 岸本 暢將 腎臓・リウマチ膠原病内

科学

乾癬関節炎患者における人工知能による画像診断支援システムの構築 2020 年 2 月 14 日

R01-170 三浦 みき 消化器内科学 潰瘍性大腸炎における発症年齢とステロイド大量静注療法の効果との関連 2020 年 1 月 21 日

R01-169 神﨑 恒一 高齢医学 循環器疾患患者・認知症者におけるポリファーマシーの実態と要因の把握に関する研究 2020 年 1 月 21 日

R01-168 須並 英二 消化器・一般外科学 高齢者 StageⅢ 大腸癌に対する術後補助化学療法の現状調査 2020 年 1 月 21 日

R01-167 船越 早織 消化器・一般外科 膵体尾部低悪性度腫瘍に対する腹腔鏡下および開腹膵体尾部切除術の短期・長期成績 2020 年 1 月 20 日

R01-166 冨樫 郁子 不整脈先進治療学研究講

デバイス植え込みを要する徐脈性不整脈患者の認知機能に対する影響調査 2020 年 1 月 20 日

Page 10: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

10 / 46

R01-165 阪本 良弘 消化器・一般外科学 良性~低悪性度膵腫瘍に対する腹腔鏡下尾側膵切除術の際の脾温存術と脾合併切除術の比較検討;

Propensity score matching 解析を用いる

2020 年 1 月 20 日

R01-164 阪本 良弘 消化器・一般外科学 腹腔鏡下膵体尾部切除術における術前難度評価スコア(difficulty score)の有用性に対する検証研究 2020 年 1 月 20 日

R01-163 慶野 博 眼科学 眼炎症疾患における microRNA を用いた新たなバイオマーカーの確立 2020 年 1 月 30 日

R01-162 川口 明日香 小児科学 2020 年 即時型食物アレルギー 全国モニタリング調査 2020 年 1 月 9 日

R01-161 永根 基雄 脳神経外科学 GradeⅡの髄膜腫に対する肉眼的全摘出後の経過観察と放射線治療を比較する第Ⅲ相試験(NRG-

BN003)

2020 年 1 月 24 日

R01-160 河野 浩之 脳卒中医学 急性期脳卒中患者における CT 灌流画像解析と全自動画像解析の臨床的有用性の探索的研究(国内多施

設共同登録研究)

2020 年 3 月 24 日

R01-159 白石 知大 形成外科学 乳房再建用組織拡張器および人工乳房の被膜に関する研究 2020 年 2 月 27 日

R01-158 久松 理一 消化器内科学 クローン病におけるカプセル内視鏡検査の有用性・安全性に関する多施設共同前向き研究 2019 年 12 月 27 日

R01-157 下田 ゆかり 看護部 フラッシュグルコースモニタリングを用いている1型糖尿病患者の血糖自己測定に関する意識調査 2020 年 2 月 14 日

R01-155 大浦 紀彦 形成外科学 AI 技術とイメージング技術を応用した客観的創傷評価方法の開発 2019 年 12 月 27 日

R01-153 望月 桂 高度救命救急センター 3 次救急外来に搬送された患者の医療関連機器圧迫創傷(MDRPU)の実態調査 2019 年 12 月 27 日

R01-152 増田 正次 耳鼻咽喉科学 人工知能(AI)を用いて顔面神経麻痺の重症度評価を行うためのソフトウェアの開発 2020 年 1 月 7 日

R01-151 浅野 史絵 NICU/GCU NICU/GCU の医療的ケア児の退院支援における地域関係機関との連携~中核病院での外泊訓練を経験

して~

2019 年 12 月 27 日

R01-149 河野 浩之 脳卒中医学 発症時刻不明脳梗塞に対する静注血栓溶解療法の多施設共同観察研究 THAWS 2 2020 年 1 月 15 日

R01-147 加藤 聡一郎 救急医学 熱傷創のデジタル写真画像を用いた領域抽出技術による面積及び深達度評価手法の高精度化研究 2019 年 12 月 20 日

R01-146 高田 佐織 呼吸器内科学 Epidermal Growth Factor Receptor activating mutation positive(EGFRm+)進行非小細胞肺がん

(NSCLC)初回オシメルチニブ治療の効果、安全性及び増悪後の治療に関する 観察研究-Reiwa-

2019 年 12 月 20 日

R01-145 桶川 隆嗣 泌尿器科学 尿路上皮癌における最適医療の実現に向けた血液ゲノムマーカーの開発 2019 年 12 月 20 日

R01-143 金城 真実 泌尿器科学 女性過活動膀胱患者におけるβ3刺激薬の比較研究 2020 年 2 月 27 日

R01-142 要 伸也 腎臓・リウマチ膠原病内科学 ミトコンドリア病関連腎疾患の全国調査 2019 年 12 月 2 日

Page 11: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

11 / 46

R01-140 駒形 嘉紀 腎臓・リウマチ膠原病内

科学

高安動脈炎女性患者と妊娠・出産の実態調査 2019 年 12 月 11 日

R01-139 多武保 光宏 泌尿器科学 人工腎モデルを利用した次世代軟性尿管鏡の操作性の検証 2019 年 12 月 11 日

R01-138 有村 さゆり 患者支援センター 杏林大学医学部付属病院において退院支援期間を長期化させた患者要因~退院調整看護師が介入した患

者の分析から~

2019 年 12 月 11 日

R01-137 横井 秀格 耳鼻咽喉科学 当院における歯性感染症と耳鼻咽喉科疾患についての検討 2019 年 12 月 6 日

R01-135 岸本 浩次 病院病理部 リンパ節疾患の細胞診断学的検討 2019 年 11 月 27 日

R01-134 千葉 厚郎 脳神経内科学 自己免疫性脳炎およびその類縁疾患における自己抗体測定系の開発と新規抗原の同定に関する研究

(18-296)

2019 年 11 月 22 日

R01-133 保泉 慶子 1-4 病棟 大学病院の小児病棟における新人看護師教育スケジュールパスの作成と活用 2019 年 11 月 28 日

R01-132 櫻井 裕之 薬理学 ANCA 関連血管炎の活動性バイオマーカーの探索 2019 年 11 月 27 日

R01-131 吉敷 智和 消化器・一般外科学 大腸癌の年齢別臨床病理学的検討研究 2019 年 11 月 27 日

R01-130 細井 健一郎 小児科学 新生児集中治療室(NICU)における抗菌薬使用率の世界的な調査:The NO-More-Antibiotics and

Resistance (NO-MAS-R)

2019 年 11 月 26 日

R01-129 副島 京子 循環器内科学 日本におけるアブレーションインデックスを用いた心房細動アブレーションに関する多施設共同観察研

2019 年 11 月 26 日

R01-128 須並 英二 消化器・一般外科学 小腸悪性腫瘍プロジェクト研究 2019 年 11 月 22 日

R01-127 大田原 正幸 救急医学 来院時心肺停止患者を対象とした好中球機能解析に関する研究 2020 年 4 月 28 日

R01-126 副島 京子 循環器内科学 腕時計型脈波モニタリング機器を用いた無症候性心房細動検出と心房細動治療効果向上のための日常生

活健康データ活用の検討(2019):

Efficient Detection of Asymptomatic Atrial Fibrillation Using a Wristwatch-Based Pulse Wave

Monitor and the Use of Daily Health Date for the Improved Atrial Fibrillation

Therapy(2019):Wristw

2019 年 11 月 25 日

Page 12: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

12 / 46

R01-125 副島 京子 循環器内科学 心サルコイドーシスに合併した心室頻拍の特徴ならびに抗不整脈薬・アブレーションの有効性に関する

研究:JHRS 多施設共同研究

2019 年 12 月 2 日

R01-124 副島 京子 循環器内科学 心室頻拍アブレーションにおける、3 次元マッピングシステム(CARTO®3)新規搭載機能"SEGMR™”の

有用性評価

2019 年 12 月 26 日

R01-123 要 伸也 腎臓・リウマチ膠原病内科学 日本ネフローゼ症候群バイオマーカー研究 2019 年 11 月 14 日

R01-122 要 伸也 腎臓・リウマチ膠原病内科学 抗好中球細胞質抗体関連血管炎関連遺伝子に関する研究 2019 年 11 月 14 日

R01-121 米谷 昇子 1-5病棟 小児眼科手術におけるプレパレーションの取り組み~説明パンフレット(絵本)の改定~ 2019 年 11 月 14 日

R01-120 河野 浩之 脳卒中医学 睡眠中発症もしくは発症時刻不明脳梗塞に対するアルテプラーゼ静注血栓溶解療法試験の個別データ統

合解析

2019 年 11 月 7 日

R01-119 石田 友香 眼科学 近視性牽引黄斑症における硝子体手術の有用性についての検討 2019 年 11 月 7 日

R01-117 井上 真 眼科学 黄斑疾患がある摘出眼球切片での自発蛍光の局在 2019 年 11 月 7 日

R01-116 富田 茜 眼科学 若年者の後天共同性内斜視とデジタルデバイスの使用の関連に関する多施設前向き研究 2019 年 10 月 28 日

R01-115 鈴木 由美 眼科学 斜視の臨床像についての後ろ向き研究 2019 年 10 月 28 日

R01-114 桶川 隆嗣 泌尿器科学 日本の高リスク転移性ホルモン療法感受性前立腺癌患者の臨床転帰を観察するレジストリ試験(Japan

mHNPC Registry)

2019 年 10 月 28 日

R01-113 齋藤 大祐 消化器内科学 炎症性腸疾患における病態把握、治療効果の判定、効果予測のための生体バイオマーカーに関する検討 2019 年 10 月 28 日

R01-112 徳永 健吾 総合医療学 ヘリコバクター感染症に関する研究 2019 年 10 月 28 日

R01-111 長島 文夫 腫瘍内科学 経口抗がん剤の処方管理状況に関する理解度調査 2019 年 10 月 28 日

R01-110 本田 有子 脳卒中科 遺伝性脳小血管病の原因遺伝子の同定と病態機序の解明及び治療法の開発 2019 年 10 月 28 日

R01-109 佐藤 俊明 不整脈先進治療学研究講座 心不全を伴う徐脈性不整脈に対する生理的左脚領域ペーシングの有効性 2019 年 11 月 1 日

R01-108 大田原 正幸 救急医学 熱傷における好中球遊走能および機能解析による新たな感染マーカー開発 2019 年 10 月 28 日

R01-107 柴原 純二 病理学 悪性リンパ腫の臨床病理学的・分子遺伝学的研究:改訂 WHO 分類の検証と新規バイオマーカーの探索 2019 年 10 月 28 日

R01-104 谷垣 伸治 産科婦人科学 絨毛膜羊膜炎に対する新規治療法開発にむけた基礎的検討 2019 年 11 月 15 日

R01-102 小暮 正晴 消化器・一般外科学 膵頭十二指腸切除術後の周術期栄養管理についての検討 2019 年 10 月 15 日

Page 13: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

13 / 46

R01-101 阿部 展次 消化器・一般外科学 十二指腸癌外科的切除症例の臨床病理学的因子と予後に関する研究 2019 年 10 月 9 日

R01-100 細井 温 心臓血管外科学 担がん患者に合併した静脈血栓塞栓症における非ビタミン K 阻害経口抗凝固薬リバーロキサバン治療

の前向き臨床研究(Prospective Registry of rIvaroxaban ManagEment of Cancer-Associated

venous Thromboembolism (PRIME-CAST) study)

2019 年 10 月 4 日

R01-096 三好 潤 消化器内科学 潰瘍性大腸炎におけるベドリズマブの有効性予測因子の探索 2019 年 9 月 25 日

R01-095 佐藤 俊明 循環器内科学 心臓植込み型デバイス患者のモバイル端末を使用した遠隔モニタリングの導入に関する検討 2019 年 9 月 25 日

R01-093 高田 佐織 呼吸器内科学 EGFR 遺伝子変異陽性非小細胞肺癌におけるアファチニブからオシメルチニブへの逐次投与の有効性を

評価する多施設共同前向き観察研究(Gio-Tag Japan)

2019 年 9 月 17 日

R01-091 慶野 博 眼科学 眼窩先端部症候群の臨床像の検討 2019 年 9 月 17 日

R01-089 須並 英二 消化器・一般外科学 「肛門管癌の病態解明と Staging に関する研究」 2019 年 9 月 9 日

R01-088 市村 正一 整形外科学 日本整形外科学会手術症例データベース(JOANR)構築に関する研究 2019 年 9 月 9 日

R01-087 南島 俊徳 循環器内科学 非造影 CT を用いた急性大動脈解離院外心肺停止例の罹患率とその画像的特徴に関する検討 2019 年 9 月 5 日

R01-086 大野 亜希子 消化器内科学 胃炎の京都分類に基づいた胃癌リスクの検討 2019 年 9 月 5 日

R01-085 根本 康子 看護部 助産師外来・院内助産ケアに関する研究 2019 年 9 月 5 日

R01-084 高江洲 義和 精神神経科学 安定した統合失調症を対象とした非定型抗精神病薬の持効性注射剤の減量研究 2019 年 9 月 5 日

R01-083 永根 基雄 脳神経外科学 頭蓋内胚細胞腫における(1)bifocal tumor の意義、(2)髄液細胞診陽性症例の治療についての後方視的

研究

2019 年 9 月 5 日

R01-082 坪井 貴嗣 精神神経科学 うつ病患者の患者満足度と服薬アドヒアランスおよび Shared Decision Making との関連性の解析 2019 年 9 月 5 日

R01-081 高山 信之 血液内科学 臍帯血移植後の生着に関する後方視的研究 2019 年 9 月 5 日

R01-080 厚東 隆志 眼科学 3D heads-up surgery におけるウェアラブルデバイスを使用した術者の身体的負担の定量化と顕微鏡

下手術との比較検討

2019 年 9 月 12 日

R01-079 高橋 雅人 整形外科学 脊椎脊髄手術における術中脊髄モニタリングアラームポイントの妥当性 2020 年 3 月 2 日

R01-078 佐藤 俊明 不整脈先進治療学研究講座 徐脈性不整脈および刺激伝導系障害に対する生理的ペーシングの有効性 2019 年 10 月 21 日

R01-077 横井 秀格 耳鼻咽喉科学 当院における鼻副鼻腔悪性リンパ腫についての検討 2019 年 8 月 15 日

Page 14: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

14 / 46

R01-076 長島 文夫 腫瘍内科学 在宅介護における被介護者および介護者を対象とした入浴支援ロボットの有用性に関する検討 2019 年 8 月 15 日

R01-075 長島 文夫 腫瘍内科学 在宅介護における被介護者および介護者を対象とした排泄支援ロボットの有用性に関する検討 2019 年 8 月 15 日

R01-074 中村 香織 CICU 集中治療室でのペット面会を通じて患者・家族との協働が得られた 1 事例 2019 年 8 月 15 日

R01-073 佐野 彰彦 総合医療学 三学会合同抗菌薬感受性サーベイランス ―呼吸器領域感染症― 2019 年 8 月 9 日

R01-072 森井 健司 整形外科学 日本における大腿骨骨頭軟骨芽細胞腫の外科的治療 2019 年 8 月 9 日

R01-071 中本 啓太郎 呼吸器内科学 フェノタイプ・エンドタイプに着目した本邦の喘息患者における 3 年間予後の検討 2019 年 8 月 9 日

R01-070 高田 佐織 呼吸器内科学 切除不能ステージⅢ非小細胞肺癌患者における同時化学放射線療法後のデュルバルマブの長期安全性及

び有効性に関する観察研究(AYAME study)

2019 年 8 月 15 日

R01-069 小林 陽一 産科婦人科学 原発性上皮性卵巣癌における DNA ミスマッチ修復異常の検討 2019 年 8 月 9 日

R01-068 菊池 一仁 NICU/GCU 帝王切開における新生児蘇生法のスキルアップに向けた学習プログラムの効果 2019 年 8 月 26 日

R01-067 小山 幸平 循環器内科学 プラルエント皮下注特定使用成績調査(長期使用に関する調査) 2019 年 8 月 23 日

R01-066 河野 隆志 循環器内科学 循環器疾患における患者視点からの病状認識・治療目標に関する研究 2019 年 8 月 15 日

R01-065 古瀬 純司 腫瘍内科学 レンビマカプセル 特定使用成績調査

―切除不能な肝細胞癌患者の生命予後に関する調査―

2019 年 8 月 15 日

R01-063 桐生 京佳 法医学 急性心筋梗塞における超早期病変の検出と診断への応用 2019 年 8 月 15 日

R01-061 神保 陽子 消化器内科 生検組織診断分類 Group2 症例における NBI 併用拡大観察の有用性 2019 年 10 月 4 日

R01-060 副島 京子 循環器内科学 HD Mapping Observational Study 2019 年 7 月 29 日

R01-059 佐野 彰彦 総合医療学 カンジダ血流感染症の実態調査 2019 年 7 月 29 日

R01-058 柴原 純二 病理学 医原性免疫不全症関連リンパ増殖性疾患の臨床病理学的・分子遺伝学的研究 2019 年 7 月 29 日

R01-057 駒形 嘉紀 腎臓・リウマチ膠原病内科学 高安動脈炎(TAK)、巨細胞性動脈炎(GCA)全国疫学調査 2019 年 7 月 24 日

R01-056 高山 信之 血液内科学 骨髄不全患者を対象とした HLA-A アレル欠失血球の検出 2019 年 7 月 24 日

R01-055 高山 信之 血液内科学 網羅的遺伝子解析を用いた骨髄増殖性腫瘍の病態解明と診断治療法の開発 2019 年 7 月 24 日

R01-054 高山 信之 血液内科学 造血細胞移植および細胞治療の全国調査 2019 年 7 月 24 日

R01-053 阪本 良弘 消化器・一般外科学 肝細胞癌切除後ミラノ基準内再発症例に対する再肝切除の有用性 2019 年 7 月 24 日

Page 15: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

15 / 46

R01-051 山崎 聡子 臨床検査医学 インフルエンザウイルス核酸検出キットの有用性に関する研究 2019 年11月7日

R01-050 高田 佐織 呼吸器内科学 アジア人の非小細胞肺癌における個別化医療の確立を目指した、遺伝子スクリーニングとモニタリング

のための多施設共同前向き観察研究:Lung Cancer Genomic Screening Project for Individualized

Medicine in ASIA(LC-SCRUM-Asia)

2019 年 7 月 24 日

R01-049 増田 桃子 リハビリテーション室 急性冠症候群後の当院外来心臓リハビリテーション実施例における継続群と非継続群の背景についての

検討

2019 年 7 月 12 日

R01-046 高橋 雅人 整形外科学 術中低血圧麻酔と脊髄血流維持が胸椎後縦靭帯骨化症手術に与える影響 2019 年 7 月 6 日

R01-043 副島 京子 循環器内科学 洞調律中の等時線マップを用いた心室頻拍回路の同定に関する研究 2019 年 8 月 5 日

R01-041 古瀬 純司 腫瘍内科学 治癒切除不能な固形悪性腫瘍における血液循環腫瘍 DNA のがん関連遺伝子異常及び腸内細菌叢のプロ

ファイリング・モニタリングの多施設共同研究 (SCRUM-Japan MONSTAR-SCREEN)

2019 年 7 月 5 日

R01-037 大木 亜津子 消化器・一般外科学 日本胃癌学会 全国胃癌登録 2019 年 6 月 19 日

R01-036 大石 知瑞子 脳神経内科学 パーキンソン病および神経疾患全般の血液(遺伝子、蛋白、小分子など)・尿成分・皮脂の解析研究 2019 年 6 月 13 日

R01-035 西川 真木子 放射線医学 Deep learning を用いた画像再構成技術の腹部領域における臨床的有用性についての研究 2019 年 6 月 19 日

R01-034 田中 良太 呼吸器・甲状腺外科学 JCOG1708:特発性肺線維症(IPF)合併臨床病期 I 期非小細胞肺癌に対する肺縮小手術に関するランダ

ム化比較第Ⅲ相試験

2019 年 6 月 17 日

R01-033 宮田 世羽 小児科学 結節性硬化症患者の自閉症スペクトラム障害に対するエベロリムスの改善効果と奏功機序にもとづく治

療抵抗性自閉症スペクトラム症の新規治療薬の開発

2019 年 6 月 17 日

R01-032 倉井 大輔 総合医療学 COPD 患者を対象とした RSV 感染症に起因する疾病負担の前向き観察研究 2019 年 6 月 19 日

R01-031 山田 昌和 眼科学 涙液の生化学的解析に関する研究 2019 年 6 月 14 日

R01-030 麻生 喜祥 消化器・一般外科 大腸癌手術症例における血清抗 p53 抗体測定の有用性の検討 2019 年 6 月 14 日

R01-029 諸井 威彦 整形外科 タブレット PC を用いた頸髄症患者における巧緻運動機能評価 2019 年 8 月 5 日

R01-028 渡邉 格 耳鼻咽喉科学 咽喉頭乳頭腫に対する外科的治療効果の検討 2019 年 6 月 10 日

R01-026 合田 あゆみ 循環器内科学 心不全の発症・重症化の高精度予測とそれに基づく最適な治療法の開発のための心不全レジストリ 2019 年 6 月 10 日

R01-024 森井 健司 整形外科学 中高齢者原発性高悪性度悪性骨腫瘍の治療成績に対する研究 2019 年 5 月 31 日

Page 16: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

16 / 46

‐骨軟部肉腫治療研究会(JMOG)多施設共同研究‐

R01-023 吉野 浩 小児科学 急性リンパ性白血病における分子遺伝学的検査の意義と実行可能性を検証するための多施設共同前向き

観察研究 ALL-18

2019 年 5 月 31 日

R01-022 田中 良太 呼吸器・甲状腺外科学 JCOG1710A:高齢者肺癌手術例に対する ADL の転帰を評価する前向き観察研究 2019 年 5 月 31 日

R01-021 森井 健司 整形外科学 転移性孤在性線維性腫瘍の治療成績に関する多施設共同研究 2019 年 5 月 31 日

R01-020 德嶺 譲芳 麻酔科学 超音波ガイド下における針先強調機能の有用性に関する研究 2019 年 5 月 29 日

R01-019 川嶋 聡子 腎臓・リウマチ膠原病内科学 特定疾患の臨床調査個人票を用いた難治性血管炎の臨床疫学研究 2019 年 5 月 20 日

R01-018 川嶋 聡子 腎臓・リウマチ膠原病内科学 抗原特異的測定法による ANCA 検査の評価:小型血管炎における ANCA 検査の 2017 年国際合意の改訂

を検証するための多施設共同前向き研究

2019 年 5 月 20 日

R01-016 中山 真紀子 眼科学 非感染性ぶどう膜炎に対する生物学的製剤の有効性の検討 2019 年 5 月 20 日

R01-015 樽井 武彦 救急医学 新しい敗血症診断基準(sepsis-3)による多施設前向き登録研究 2019 年 5 月 20 日

R01-014 佐藤 徹 循環器内科学 肺高血圧症患者レジストリ(Japan Pulmonary Hypertension Registry:JAPHR) 2019 年 6 月 20 日

R01-010 福原 大介 小児科学 新しい補体検査システムの構築による補体関連疾患の包括的登録と治療指針確立 2019 年 4 月 23 日

R01-008 齋藤 大祐 消化器内科学 炎症性腸疾患における血栓症の頻度と重篤化・死亡症例に関する全国多施設後方視的観察研究 2019 年 4 月 22 日

R01-007 岡野 尚弘 腫瘍内科学 HER2 発現胆道癌スクリーニング研究(HERB preSCR) 2019 年 4 月 22 日

R01-005 岡野 尚弘 腫瘍内科学 抗 EGFR 抗体薬の治療歴のある RAS/BRAF V600E 野生型の切除不能進行・再発大腸癌患者を対象と

した ctDNA 解析による RAS 変異モニタリングの臨床的有用性を評価する観察研究

2019 年 4 月 22 日

R01-004 渡邊 衡一郎 精神神経科学 難治性うつ病患者における社会機能障害に関連する要因の検討 2019 年 4 月 22 日

R01-003 谷垣 伸治 産科婦人科学 日本産科婦人科学会周産期委員会 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究 2019 年 4 月 10 日

R01-002 中里 陽子 呼吸器・甲状腺外科学 甲状腺癌の遺伝子学的背景とバイオマーカーの探索 2019 年 11 月 27 日

R01-001 渡邉 格 耳鼻咽喉科学 HPV 遺伝子型による咽喉頭乳頭腫の治療効果に関する研究 2019 年 6 月 25 日

H30-199 土岐 真朗 消化器内科学 悪性胆道狭窄の胆道ドレナージにおける3D ナビゲーションマップの有用性に関する観察研究 2019 年 4 月 22 日

H30-197 岡野 尚弘 腫瘍内科学 N アセチル化転移酵素 2(NAT2)の遺伝子多型が及ぼす JPH203 の安全性と有効性に関する研究 2019 年 3 月 30 日

H30-196 多武保 光宏 泌尿器科学 結石性腎盂腎炎における重症化予測因子の検証 2019 年 3 月 30 日

Page 17: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

17 / 46

H30-193 熊谷 真里子 眼科 網膜色素線条症の臨床像の検討 2019 年 3 月 30 日

H30-192 倉田 麻衣子 皮膚科学 新規乾癬患者の疫学調査 2019 年 3 月 15 日

H30-191 麻生 喜祥 消化器・一般外科 十二指腸腫瘍に対する内視鏡治療の成績に関する多施設後向き研究 2019 年 3 月 15 日

H30-190 植山 清香 産婦人科 産科セミオープンシステムの有用性と当院における課題 2019 年 3 月 22 日

H30-189 小川 ゆかり 内科学(Ⅰ) 当院の原発性肺癌における癌性髄膜炎患者の臨床的検討 2019 年 3 月 19 日

H30-188 神﨑 恒一 高齢医学 国立長寿医療研究センターバイオバンク事業(長寿医療研究のための研究基盤整備事業) 2019 年 3 月 13 日

H30-185 古瀬 純司 腫瘍内科学 内科系医療技術負荷度調査 2019 年 3 月 13 日

H30-184 山崎 聡子 臨床検査医学 プレセプシン検査試薬の基礎性能および ANCA 関連血管炎におけるプレセプシンの有用性に関する検討 2019 年 3 月 13 日

H30-183 副島 京子 循環器内科学 Micra Acute Performance Japan Regional Cohort 2019 年 4 月 23 日

H30-182 福原 浩 泌尿器科学 人工知能 AI による間質性膀胱炎の診断 2019 年 3 月 18 日

H30-181 森 俊幸 消化器・一般外科学 技術認定取得医の参画による腹腔鏡下消化器外科手術短期成績の改善-National Clinical Database

(NCD)からの抽出による検討

2019 年 3 月 25 日

H30-178 鳥居 正剛 脳神経外科学 プラーク性状に基づいた内頚動脈軽度狭窄症(50%未満)の予後と外科治療の意義(MUSIC 研究) 2019 年 3 月 1 日

H30-177 田口 慧 泌尿器科学 救援治療を実施した転移性尿路上皮癌の予後因子に関する研究(多施設共同研究) 2019 年 3 月 1 日

H30-176 森井 健司 整形外科学 骨軟部腫瘍患者に対する腫瘍素因遺伝子および腫瘍細胞における原因遺伝子の網羅的遺伝子解析研究 2019 年 2 月 14 日

H30-175 新井 千賀子 アイセンター ロービジョンケアをうけた患者の実態とケア内容に関する研究 2019 年 2 月 14 日

H30-174 小林 庸子 薬剤部 糖尿病予防フェスタを開催することの意義に関する検討 2019 年 2 月 14 日

H30-173 宮田 世羽 小児科学 てんかん・高アルカリフォスファターゼ血症・精神運動発達障害等を呈する患者における遺伝子変異の

検索と先天性 GPI 欠損症の病態解析

2019 年 2 月 19 日

H30-172 森井 健司 整形外科学 骨軟部腫瘍のゲノム・エピゲノム解析による病態解明 2019 年 2 月 14 日

H30-169 渡辺 雅人 呼吸器内科学 呼吸器疾患の気道炎症メカニズムを解明するための後ろ向き多施設観察研究 2019 年 2 月 19 日

H30-168 厚東 隆志 眼科学 眼内レンズ強膜内固定術についての検討 2019 年 2 月 19 日

H30-166 細井 健一郎 小児科学 新生児低体温療法レジストリーによる我が国の新生児蘇生法ガイドラインの普及と効果の評価に関する

研究

2019 年 2 月 7 日

Page 18: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

18 / 46

H30-165 平形 明人 眼科学 ロービジョンの患者を対象とした読書評価に関する実態調査と対応したケアの効果についての研究 2019 年 2 月 7 日

H30-163 吉敷 智和 消化器・一般外科学 JCOG1502C 登録患者の腫瘍組織試料・血液試料のバンキング 2019 年 2 月 7 日

H30-162 大木 亜津子 消化器・一般外科学 胃癌内視鏡治療後のセカンドルック内視鏡検査に関する研究 2019 年 2 月 7 日

H30-161 神﨑 恒一 高齢医学 高齢者の認知機能低下に配慮した最適な降圧療法の解明:高齢高血圧患者を対象とした、認知機能保持

ないしその改善を最終目標とした血圧管理法に関する研究

2019 年 2 月 7 日

H30-160 山口 芳裕 救急医学 液体クロマトグラフィー・質量分析法(LC/MS)を用いた薬物過量服用患者の薬物スクリーニングに関

する検討

2019 年 2 月 7 日

H30-159 水川 良子 皮膚科学 免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象(irAE)のバイオマーカー開発 -探索的研究 2019 年 2 月 19 日

H30-158 合田 あゆみ 循環器内科学 左心系疾患に伴う肺高血圧症における心肺運動負荷試験および運動負荷心エコー指標に関する研究 2019 年 2 月 25 日

H30-157 佐田 充 呼吸器内科 副鼻腔気管支症候群の臨床的特徴を明らかにするための後ろ向き観察研究 2019 年 1 月 28 日

H30-156 高橋 雅人 整形外科学 頚椎症性筋萎縮症の予後に対する頚椎アライメントの影響 2019 年 1 月 28 日

H30-155 森井 健司 整形外科学 富巨細胞骨腫瘍の臨床病理学的検討 2019 年 1 月 28 日

H30-153 渡邉 格 耳鼻咽喉科学 難治性慢性咳嗽患者の喉頭運動・感覚機能に関する研究 2019 年 1 月 18 日

H30-151 高山 信之 血液内科学 JALSG 参加施設において新規に発症した全 AML、全 MDS、全 CMML 症例に対して施行された治療方

法と患者側因子が 5 年生存率に及ぼす影響を検討する観察研究(前向き臨床研究)-JALSG

AML/MDS/CMML Clinical Observational Study (JALSG-CS)-17-

2019 年 1 月 18 日

H30-150 岡野 尚弘 腫瘍内科学 切除不能・再発膵腺扁平上皮癌に対する化学療法の治療成績に関する多施設共同後ろ向き観察研究 2019 年 1 月 16 日

H30-149 阪本 良弘 消化器・一般外科学 膵頭十二指腸切除術における術前減黄処置と術後合併症発生の検討 2019 年 1 月 16 日

H30-148 桶川 隆嗣 泌尿器科学 多摩地区における結節性硬化症の全数調査 2019 年 1 月 18 日

H30-147 坪井 貴嗣 精神神経科学 就業後に注意欠如・多動症と診断された人が情報を得て共同意思決定の手法で治療方針を検討するプロ

セス―治療選択の手引きの有用性の検討

2019 年 1 月 16 日

H30-144 中澤 春政 麻酔科学 周術期アナフィラキシーの疫学的調査と全国診断支援システム構築 2019 年 1 月 9 日

H30-143 久松 理一 消化器内科学 腸管ベーチェット病および単純性潰瘍に関するゲノム疫学的研究 2019 年 1 月 9 日

Page 19: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

19 / 46

H30-142 石井 晴之 呼吸器内科学 「特発性間質性肺炎に対する多施設共同前向き観察研究(NEJ030)」集積症例を対象とした、遺伝素

因に関連するバイオマーカーの研究(NEJ036A)

2019 年 1 月 9 日

H30-139 多武保 光宏 泌尿器科学 前立腺全摘除術後の機能障害に対する対処管理プログラムの開発と検証 2019 年 1 月 4 日

H30-138 伊波 巧 循環器内科学 肺高血圧を伴わない慢性肺動脈血栓症に対する経皮的肺動脈形成術(バルーン肺動脈形成術)の効果と

安全性の検討

2019 年 1 月 8 日

H30-137 久松 理一 消化器内科学 クローン病術後再発評価におけるカプセル内視鏡評価の意義に関する検討―多施設前向きコホート研究

2019 年 1 月 4 日

H30-136 久松 理一 消化器内科学 腸管型ベーチェット病におけるアダリムマブとステロイドの多施設共同前向き無作為化比較試験 2019 年 1 月 4 日

H30-134 川村 直弘 消化器内科学 Shear Wave Elastography(SWE)と FibroScan®による肝線維化ならびに脂肪化の評価 2019 年 1 月 8 日

H30-132 土岐 真朗 消化器内科学 非切除悪性胆道狭窄に対する新規レーザーカットステント(X-Suit NIR)の有用性と安全性に関する多

施設共同後方視的症例集積研究

2019 年 1 月 4 日

H30-131 高山 信之 血液内科学 未治療低腫瘍量進行期濾胞性リンパ腫に対するリツキシマブ療法早期介入に関するランダム化比較第Ⅲ

相試験(JCOG1411)付随研究

JCOG-バイオバンク・ジャパン連携バイオバンク

2018 年 12 月 19 日

H30-130 高山 信之 血液内科学 高齢者古典的ホジキンリンパ腫の臨床病理学的特徴と治療に関する多施設共同後方視的観察研究:

HORIZON study(Hodgkin lymphoma: Retrospectively analized outcomes in elderly patients)

2018 年 12 月 19 日

H30-129 岡野 尚弘 腫瘍内科学 切除不能膵癌に対する FOLFIRINOX 療法またはゲムシタビン+ナブパクリタキセル併用療法により切

除可能と判断された膵癌患者の登録解析研究

Cohort study of patients with initially unresectable pancreatic cancer in whom conversion

surgery is planned after FOLFIRINOX or gemcitabine plus nab-paclitaxel therapy (PC-CURE-1)

2018 年 12 月 25 日

H30-127 高山 信之 血液内科学 初発時よりダサチニブが投与され分子遺伝学的完全寛解を 2 年間以上維持した慢性期の成人慢性骨髄性

白血病症例に対する薬剤中止試験(D-STOP216 試験)

2018 年 12 月 5 日

H30-126 高山 信之 血液内科学 初発時よりニロチニブが投与され分子遺伝学的完全寛解を 2 年間以上維持した慢性期の成人慢性骨髄性

白血病症例に対する薬剤中止試験(N-STOP216 試験)

2018 年 12 月 5 日

Page 20: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

20 / 46

H30-125 大木 亜津子 消化器・一般外科学 胃癌内視鏡治療後非治癒切除症例に関する研究 2018 年 12 月 14 日

H30-123 森重 侑樹 形成外科学 創傷部位における免疫系細胞の動態と創傷治癒における役割の解明 2018 年 12 月 3 日

H30-121 田島 紳介 薬剤部 病院実務実習が緩和医療およびチーム医療の理解度に与える影響に関するアンケート調査 2018 年 12 月 3 日

H30-120 中澤 春政 麻酔科学 輪状甲状間膜穿刺キットでの気管後壁誤穿刺予防の為の改良の研究 2018 年 12 月 7 日

H30-119 吉野 秀朗 循環器内科学 急性大動脈解離発症前造影 CT 画像の解析

説明文書1 説明文書2

2018 年 11 月 28 日

H30-118 渡邉 格 耳鼻咽喉科学 超高精細 CT による咽喉頭・気管の解剖形態学的、運動学的検討 2018 年 11 月 30 日

H30-117 倉田 麻衣子 皮膚科学 第 2 回 Stevens-Johnson 症候群ならびに中毒性表皮壊死症の全国疫学調査 2018 年 11 月 28 日

H30-116 増田 正次 耳鼻咽喉科学 嚥下障害に対する包括的な嚥下訓練法の有効性を検証するランダム化比較試験 2018 年 11 月 28 日

H30-115 古瀬 純司 腫瘍内科学 レンビマカプセル 特定使用成績調査

―切除不能な肝細胞癌患者における肝性脳症の発現リスク因子に関する調査―

2018 年 11 月 28 日

H30-113 小林 庸子 薬剤部 長期入院症例の糖尿病合併妊娠および妊娠糖尿病における現状と薬剤師の役割について 2018 年 11 月 27 日

H30-112 桶川 隆嗣 泌尿器科学 去勢抵抗性前立腺癌の最適医療の実現に向けた血液ゲノムマーカーの開発 2018 年 11 月 27 日

H30-111 井本 滋 乳腺外科学 Triple negative 乳癌における、エリブリンメシル酸塩を用いた術前化学療法多施設共同無作為化第Ⅱ

相臨床試験(JBCRG-22)付随研究

2018 年 11 月 27 日

H30-110 高江洲 義和 精神神経科学 気分障害における概日リズム障害と認知・社会機能障害の複合的相互関係の検討 2018 年 11 月 27 日

H30-109 森井 健司 整形外科学 大腿骨全置換術に関する多施設共同レトロスペクティブ研究 2018 年 11 月 27 日

H30-107 吉池 信哉 病理学 乳腺腫瘍におけるアデニル酸シクラーゼ発現の検討 2018 年 11 月 6 日

H30-106 森 秀明 消化器内科学 人工知能の利活用を見据えた超音波デジタル画像のデータベース構築 2018 年 11 月 6 日

H30-105 森山 潔 麻酔科学 具体例を付記した ASA 分類の有用性 2018 年 11 月 6 日

H30-104 福山 雅大 皮膚科学 脱毛症の臨床経過と治療応答性の関係性についての検討 2018 年 11 月 6 日

H30-103 小林 陽一 産科婦人科学 日本産科婦人科学会 倫理委員会登録・調査小委員会生殖補助医療(ART)登録事業及び登録情報に基づ

く研究

2018 年 11 月 1 日

H30-101 伊波 巧 循環器内科学 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に関する多施設共同レジストリ研究 2018 年 10 月 30 日

Page 21: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

21 / 46

H30-099 鈴木 由美 眼科学 屈折異常患者の光干渉断層画像診断法(Optical Coherence Tomography, 以下 OCT)による眼球生体

計測に関する研究

2018 年 10 月 17 日

H30-096 古瀬 純司 腫瘍内科学 76 歳以上の切除非適応膵癌患者に対する非手術療法の前向き観察研究 2018 年 10 月 17 日

H30-095 池田 哲也 耳鼻咽喉科学 周術期口腔機能管理における介入方法の検討 2018 年 10 月 19 日

H30-094 橋本 佳和 消化器・一般外科学 胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡内視鏡合同手術の有用性に関する臨床研究―後ろ向き多施設共同研究― 2018 年 10 月 24 日

H30-093 森井 健司 整形外科学 本邦における四肢/体幹部脱分化脂肪肉腫の治療成績(Japanese Musculoskeletal Oncology Group

共同研究)

2018 年 10 月 24 日

H30-092 大木 紫 統合生理学 仮想現実システムを用いたリハビリテーション法の開発 2018 年 10 月 24 日

H30-091 麻生 喜祥 消化器・一般外科 十二指腸腫瘍の臨床及び分子病理学的検討 2018 年 11 月 22 日

H30-088 阪本 良弘 消化器・一般外科学 膵切除後消化剤の脂肪肝発生抑制効果 無作為比較試験 2018 年 10 月 3 日

H30-087 水川 良子 皮膚科学 非 HIV 患者における免疫再構築症候群の後方視的検討 2018 年 10 月 3 日

H30-086 久須美 有美 眼科学 加齢黄斑変性に対する硝子体内注射後の白内障手術合併症についての検討 2018 年 10 月 3 日

H30-085 下田 由莉江 皮膚科学 良性腫瘍摘出時の余剰皮膚検体を用いた器官培養系による炎症性皮膚疾患モデル確立の試み 2018 年 10 月 10 日

H30-084 永根 基雄 脳神経外科学 血清自己抗体価をマーカーとしたグリオーマ早期診断に関する多施設共同研究 2018 年 9 月 25 日

H30-083 齋藤 大祐 消化器内科学 入院炎症性腸疾患患者におけるサルコペニアの有病率の評価 2018 年 9 月 27 日

H30-081 野々口 紀子 循環器内科学 デバイス植え込みを要する房室ブロック患者の心臓 MRI 所見と臨床経過

Late gadolinium enhancement in atrioventricular block patients with MR-conditional device and

their clinical course.

2018 年 9 月 19 日

H30-080 池添 亨 心臓血管外科学 慢性腎不全患者における内シャント造設術前後の血行動態の変化に関する観察研究 2018 年 9 月 19 日

H30-077 永根 基雄 脳神経外科学 血清中マイクロ RNA による疾患横断的早期診断技術開発研究における前向き検証研究 2018 年 9 月 19 日

H30-076 北 善幸 眼科学 網膜電位計 RETeval を用いて測定した photopic negative response による緑内障機能検査の有用性の

検討

2018 年 10 月 3 日

H30-075 河野 浩之 脳卒中医学 ヘパリン起因性血小板減少症発症症例の全国登録調査 2018 年 9 月 19 日

H30-073 坂本 大典 臨床検査部 急性 B リンパ性白血病と正常前駆 B リンパ球の免疫形質についての検討 2018 年 9 月 3 日

Page 22: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

22 / 46

H30-072 太田 淳子 保健学部看護学科 高齢者における熱中症と口腔機能との関連性についての後方視的研究 2018 年 9 月 3 日

H30-070 菊池 華子 循環器内科学 身体診察による肺高血圧症の診断 2018 年 9 月 3 日

H30-062 岡島 康友 リハビリテーション医学 脳卒中片麻痺の上肢運動解析-CI 療法の三次元動作解析による客観的評価 2018 年 10 月 29 日

H30-059 武市 敏明 法医学 病理組織学的手法を用いた刺激性薬物乱用のスクリーニング検査の開発 2018 年 8 月 9 日

H30-058 武市 敏明 法医学 免疫組織化学的手法を用いた病理学的な自殺指標の確立 2018 年 8 月 9 日

H30-057 河野 浩之 脳卒中医学 院内発症脳卒中対応に関する医療職への教育効果と診療時間変化の調査 2018 年 8 月 9 日

H30-056 高山 信之 血液内科学 急性骨髄性白血病に対する同種造血幹細胞移植の治療成績に関する後方視的研究 2018 年 8 月 8 日

H30-053 田口 慧 泌尿器科学 泌尿器がん(尿路生殖器悪性腫瘍)患者の単施設後ろ向きコホート研究 2018 年 8 月 8 日

H30-051 長島 文夫 腫瘍内科学 WJOG 10417GTR 標準治療に不応不耐進行胃癌患者に対する Nivolumab 療法の Biomarker 研究 2018 年 7 月 27 日

H30-049 河合 伸 医療安全管理部

感染対策室

抗菌薬適正使用ならびに手指衛生と耐性菌発生の関連性に関する検討 2018 年 7 月 17 日

H30-048 森井 健司 整形外科学 骨平滑筋肉腫の一例に関する症例報告 2018 年 7 月 19 日

H30-046 三井 達也 消化器内科 大腸憩室出血に関する後方視的調査研究 2018 年 7 月 9 日

H30-043 伊藤 香織 薬剤部 オピオイド持続点滴投与患者へのナルデメジン使用状況調査 2018 年 7 月 9 日

H30-041 寺尾 安生 病態生理学 ヒトにおける表情表出および表情認知に関わる中枢神経機構の解明と神経疾患における病態の検討 2018 年 9 月 25 日

H30-040 石本 麻衣 糖尿病・内分泌代謝内科学 肥満2型糖尿病患者における睡眠の質とアディポサイトカインとの関係性に関する検討 2018 年 8 月 22 日

H30-038 久松 理一 消化器内科学 Inception Cohort Registry Study of Patients with Crohn's disease

クローン病患者の発端コホートレジストリ研究

2018 年 8 月 3 日

H30-037 中島 剛 統合生理学 錐体路障害後の代償神経システム強化に着目する運動機能回復法の開発 2018 年 9 月 19 日

H30-036 森井 健司 整形外科学 悪性骨軟部腫瘍に対する各種処理骨の長期成績に関する多施設共同研究 2018 年 7 月 2 日

H30-035 安藤 良将 眼科学 網膜動脈閉塞症における頸動脈病変の検討 2018 年 7 月 2 日

H30-034 森井 健司 整形外科学 びまん型腱滑膜巨細胞腫の長期成績に関する多施設共同研究 2018 年 7 月 2 日

H30-033 佐藤 俊明 不整脈先進治療学研究講

新規我が国における心臓植込み型デバイス治療の登録調査 New Japan Cardiac Device Treatment

Registry (New JCDTR)

2018 年 7 月 2 日

Page 23: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

23 / 46

H30-029 吉敷 智和 消化器・一般外科学 手術室多職種連携医療安全教育プログラムの開発と学習効果の検証 2018 年 6 月 20 日

H30-028 金剛寺 謙 循環器内科学 重症下肢虚血患者に対するアンギオサムに基づいた血行再建術の有効性に関する多施設・前向き観察研

2018 年 6 月 20 日

H30-027 柴原 純二 病理学 胃癌層別化に有用なバイオマーカーの検索:病理組織検体を用いた検討 2018 年 6 月 20 日

H30-025 池添 亨 心臓血管外科学 破裂性腹部大動脈瘤に対する開腹手術とステントグラフト内挿術の治療選択に関する全国多施設観察研

2018 年 6 月 20 日

H30-024 畑 典孝 救急総合診療科 3 次元心臓超音波機器を用いた健常人の運動中における心臓機能の検討 2018 年 10 月 25 日

H30-021 片瀨 七朗 放射線医学 病変自動検出に関する CAD(Computed Aided Diagnosis)技術の開発 2018 年 6 月 25 日

H30-019 古瀬 純司 腫瘍内科学 進行再発大腸癌における Angiogenesis Panel を検討する多施設共同研究 GI-SCREEN CRC-Ukit 2018 年 6 月 7 日

H30-015 中山 真紀子 眼科学 サルコイドーシスの臨床像の検討 2018 年 6 月 7 日

H30-013 合田 あゆみ 循環器内科学 急性非代償性心不全患者を対象としたレジストリー研究 2018 年 6 月 5 日

H30-012 福原 浩 泌尿器科学 早期前立腺癌に対する PSA 監視療法における[-2]proPSA の有用性の検討-Prostate Cancer Research

International:Active Surveillance(PRIAS)での国際共同比較-PRIAS-JAPAN 付随研究

2018 年 6 月 5 日

H30-011 福原 浩 泌尿器科学 早期前立腺がんに対する監視療法:国際共同比較研究 2018 年 6 月 5 日

H30-006 河野 浩之 脳卒中医学 急性期脳梗塞患者における頭部画像情報と臨床情報の観察研究

(国際多施設共同登録研究とのデータ統合解析)

2018 年 7 月 2 日

H30-002 森山 潔 麻酔科学 術中術後の体温低下を最小にする最適体温管理方法を検討する:前向き観察研究 2018 年 4 月 18 日

H30-001 河野 浩之 脳卒中医学 脳卒中患者の診療情報、転帰に関する観察研究 2018 年 4 月 18 日

H29-200 泉 亮介 薬剤部 2 型糖尿病教育入院患者を対象とした入院時における服薬アドヒアランスと退院後血糖コントロールと

の関連性の前向き観察研究

2018 年 4 月 6 日

H29-198 山田 健司 眼科 裂孔原性網膜剥離における手術方法の推移について検討 2018 年 4 月 4 日

H29-197 土岐 真朗 消化器内科学 胃粘膜下腫瘍に対する EUS-FNA の有用性の検討 2018 年 4 月 6 日

H29-196 正木 忠彦 消化器・一般外科学 大腸癌データベースの構築とデータベースを利用した大腸癌の臨床病理学的特徴および術後の至適フォ

ローアップ方法の検討に関する多施設共同後ろ向き観察研究

2018 年 8 月 1 日

Page 24: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

24 / 46

H29-195 渡邉 俊介 消化器内科学 膵充実性腫瘍に対する超音波内視鏡下針生検(EUS-FNA)の有用性と安全性の検討 2018 年 3 月 27 日

H29-194 土岐 真朗 消化器内科学 胆道ステント閉塞の原因物質の検討 2018 年 4 月 6 日

H29-192 久松 理一 消化器内科学 患者中心型レジストリを活用した潰瘍性大腸炎アウトカム研究 2018 年 3 月 27 日

H29-189 渡邊 衡一郎 精神神経科学 精神科におけるヘルスリテラシーに関する研究 2018 年 7 月 30 日

H29-186 高江洲 義和 精神神経科学 うつ病治療ガイドラインの有効性に関する多施設共同クラスターランダム化比較検討試験 2018 年 7 月 6 日

H29-185 井上 真 眼科学 前眼部 OCT アンジオグラフィーの前眼部病変に対する有用性の評価 2018 年 3 月 31 日

H29-182 小山 幸平 循環器内科学 高リスク冠動脈疾患患者における、近赤外線分光法血管内超音波を用いた冠動脈プラークの進展に関す

る前向き観察研究(略称:NIRS-観察研究)

2018 年 3 月 15 日

H29-179 阪本 良弘 消化器・一般外科学 急性膵炎の前向き多施設観察研究 2018 年 3 月 6 日

H29-176 徳永 健吾 総合医療学 東京都内多施設共同調査による Helicobacter pylori 一次・二次除菌率の経年変化 2018 年 3 月 6 日

H29-173 高田 佐織 呼吸器内科学 Cell free DNA を用いた次世代シーケンサーによる multiplex 遺伝子解析の有効性に関する前向き観察

研究(LC-SCRUM-JAPAN における「RET 融合遺伝子等の低頻度の遺伝子変化陽性肺癌の臨床病理学

的、分子生物学的特徴を明らかにするための前向き観察研究」及び「アジア人の非小細胞肺癌における

個別化医療の確立を目指した、遺伝子スクリーニングとモニタリングのための多施設共同前向き観察研

究」(LC-SCRUM-Asia)の付随研究

2018 年 2 月 22 日

H29-172 岡田アナベルあ

やめ

眼科学 ぶどう膜炎後ろ向き疫学調査 2018 年 2 月 22 日

H29-171 羽田 伊知郎 小児科 日本膜性増殖性糸球体腎炎/C3 腎症コホート研究

Japan Membranoproliferative Glomerulonephritis/C3 Glomerulopathy Cohort Study(J-

MPGN/C3-CS)

2018 年 2 月 27 日

H29-167 坪井 貴嗣 精神神経科学 当事者・家族向けのうつ病治療ガイドライン作成に向けた全国アンケート横断調査 2018 年 2 月 22 日

H29-164 永根 基雄 脳神経外科学 小児上衣腫に対する術後腫瘍残存程度と組織型によるリスク分類を用いた集学的治療第Ⅱ相試験 2018 年 2 月 22 日

H29-160 三浦 みき 消化器内科学 本邦の炎症性腸疾患患者における EB ウイルス感染状況に関する多施設共同研究(EBISU study) 2018 年 3 月 2 日

H29-159 坪井 貴嗣 精神神経科学 双極性障害における個別支援を取り入れた集団心理教育プログラムの開発と効果 2018 年 3 月 2 日

Page 25: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

25 / 46

H29-158 市川 弥生子 脳神経内科学 糖代謝に関わる TBC1D4 遺伝子バリアントの病態解明 2018 年 4 月 16 日

H29-157 大塚 弘毅 臨床検査医学 肺癌の微量検体における高感度 EGFR 変異検査の有用性の検討 2018 年 2 月 27 日

H29-156 石井 晴之 呼吸器内科学 自己免疫性肺胞蛋白症の血清診断キットの有用性に関する検討 2018 年 3 月 13 日

H29-154 金剛寺 謙 循環器内科学 東京都における心血管(循環器)緊急症の 1 年予後の検証 2018 年 2 月 5 日

H29-153 金剛寺 謙 循環器内科学 東京都における急性大動脈症の 1 年予後の検証 2018 年 2 月 5 日

H29-152 長島 文夫 腫瘍内科学 高齢者膵がんにおける CT を使用した筋肉量及び質の評価と薬物療法の臨床的アウトカムの関連に関す

る研究

2018 年 2 月 5 日

H29-150 福原 浩 泌尿器科学 多発性嚢胞腎患者におけるアミノ酸トランスポーター:LAT ファミリーの発現解析 2018 年 2 月 5 日

H29-149 石井 晴之 呼吸器内科学 自己免疫性肺胞蛋白症に対する GM-CSF 吸入薬(SK-1401)吸入治療後の長期経過の調査 2018 年 2 月 5 日

H29-148 駒形 嘉紀 腎臓・リウマチ膠原病内科学 アクテムラ®皮下注 特定使用成績調査(長期)ー高安動脈炎、巨細胞性動脈炎ー(市販後調査) 2018 年 1 月 18 日

H29-146 秋元 義弘 解剖学 ヒト唾液由来エキソソームの機能解析に関する研究 2018 年 1 月 18 日

H29-145 伊波 巧 循環器内科学 インターナショナル BPA レジストリ 2018 年 1 月 25 日

H29-144 河野 浩之 脳卒中医学 悪性腫瘍を合併した脳梗塞患者の特徴と転帰に影響する因子に関する観察研究 2018 年 1 月 18 日

H29-143 河野 浩之 脳卒中医学 脳卒中患者の日常生活動作に関する観察研究 2018 年 1 月 22 日

H29-141 戸成 綾子 放射線腫瘍学 出血を伴う胃癌への緩和的放射線治療の有用性を調べる多施設前向き観察研究(JROSG17-3) 2018 年 1 月 25 日

H29-139 佐藤 俊明 不整脈先進治療学研究講

Effect of Adherence to Remote Monitoring on Early Detection of Arrhythmic and Alert Events

in Pacemaker Patients: a double-blind Randomized, Crossover Study Comparing the Control

and the Remote Monitoring Center

ペースメーカの遠隔モニタリング送信状況がアラートイベントの早期発見に及ぼす影響:遠隔モニタリ

ングセンターと各施設による二重盲検無作為化クロスオーバー研究

2018 年 2 月 1 日

H29-138 塩川 芳昭 脳神経外科学 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND) 2018 年 1 月 29 日

H29-137 高橋 雅人 整形外科学 側方進入椎体間固定術の合併症調査 オプトアウト①・オプトアウト② 2018 年 1 月 18 日

H29-136 古瀬 純司 腫瘍内科学 治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌を対象とした HER2スクリーニングに関する研究 GI-

screen 2013-011-CRC 付随研究

2018 年 3 月 1 日

Page 26: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

26 / 46

H29-135 古瀬 純司 腫瘍内科学 結腸・直腸癌を含む消化器・腹部悪性腫瘍患者を対象としたリキッドバイオプシーに関する研究 2018 年 3 月 13 日

H29-134 土岐 真朗 消化器内科学 悪性胃十二指腸閉塞患者における WallFlex Duodenal Soft stent の臨床的有用性と安全性

Management of inoperable malignant gastric outlet obstructions with WallFlex Duodenal Soft

stent:a multicentre prospective study.

2018 年 1 月 15 日

H29-133 阪本 良弘 消化器・一般外科学 胆嚢癌の診断と治療方針・予後に関する前向き観察研究 2018 年 1 月 10 日

H29-131 平野 照之 脳卒中医学 無侵襲脳循環代謝イメージング研究 2018 年 2 月 7 日

H29-130 平野 照之 脳卒中医学 レパーサ皮下注 140mg シリンジ/ペン 特定使用成績調査(長期使用) 2018 年 1 月 10 日

H29-129 大﨑 敬子 感染症学 抗菌薬感受性試験のための Helicobacter pylori 薬剤耐性菌基準パネルの作成 2018 年 1 月 5 日

H29-128 福原 浩 泌尿器科学 多発性嚢胞腎に対する後ろ向き臨床研究 2018 年 1 月 18 日

H29-124 山田 賢治 救急医学 携帯型サーモグラフィーカメラを用いた救急傷病者における体温測定の有用性の検討 2017 年 12 月 19 日

H29-123 古瀬 純司 腫瘍内科学 SCRUM-Japan 疾患レジストリを活用した新薬承認審査時の治験対照群データ作成のための前向き多

施設共同研究

2017 年 12 月 27 日

H29-122 森井 健司 整形外科学 JCOG1610:病巣掻爬可能骨巨細胞腫に対する術前デノスマブ療法のランダム化第Ⅲ相試験 2018 年 3 月 6 日

H29-119 井本 滋 乳腺外科学 cT1-3N1MO 乳癌における術前化学療法後 ycNO 症例を対象としたセンチネルリンパ節生検の妥当性に

関する第Ⅱ相臨床試験

Phase Ⅱ study on feasibility of sentinel lymph node biopsy for ycNO patients treated with

primary chemotherapy in cT1-3N1MO breast cancer SHARE study

2017 年 12 月 27 日

H29-118 森井 健司 整形外科学 全国骨・軟部腫瘍登録 2017 年 12 月 12 日

H29-116 大山 学 皮膚科学 病理診断後の残余ブロックを用いた炎症性皮膚疾患の病態検討 2017 年 12 月 12 日

H29-114 萬 知子 麻酔科学 中心静脈カテーテル挿入に関する機械的合併症発生の関連因子の検索と合併症軽減への対策 2017 年 12 月 12 日

H29-113 阪本 良弘 消化器・一般外科学 慢性膵炎による難治性疼痛に対する内科的インターベンション治療と外科治療の比較解析 ‐多施設共

同前向き実態調査‐

2017 年 12 月 12 日

H29-112 山田 昌和 眼科学 感染性角膜炎の実態調査 2017 年 12 月 12 日

H29-110 金剛寺 謙 循環器内科学 心房細動合併急性冠症候群患者における抗血栓治療後の出血と血栓リスクに関する前向き観察研究 2017 年 12 月 11 日

Page 27: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

27 / 46

H29-105 野坂 岳志 消化器内科 ERCP 後膵炎発症の危険因子の検討 2017 年 11 月 22 日

H29-104 渡邉 俊介 消化器内科学 ERCP 後膵炎発症の危険予測因子として、膵体部前後径測定法の有用性の検討 2017 年 11 月 22 日

H29-103 大畑 徹也 整形外科学 杏林大学病院における大腿骨近位部骨折受傷患者を対象とした既存情報を用いた後方視的研究 2017 年 11 月 22 日

H29-101 寺田 さとみ 病態生理学 神経疾患における眼球運動に関する研究 2017 年 11 月 30 日

H29-098 倉田 麻衣子 皮膚科学 薬剤過敏性症候群の重症関連因子解析に関する研究 2017 年 11 月 14 日

H29-097 井本 滋 乳腺外科学 International Retrospective Cohort Study of Locoregional and Systemic Therapy in

Oligometastatic Breast Cancer (OLIGO-BC1)

希少転移乳癌の局所及び全身療法に関する国際共同後向きコホート研究

2017 年 12 月 5 日

H29-095 小嶋 幸一郎 消化器・一般外科学 人工肛門閉鎖術術後創に対する局所陰圧閉鎖療法の効果に関する多施設共同無作為化臨床研究 2018 年 2 月 22 日

H29-093 下山 勇人 消化器一般外科 両側側腹部圧迫法による術後咳嗽時痛軽減と呼吸機能回復の検討 2017 年 12 月 5 日

H29-092 河野 浩之 脳卒中医学 急性期脳梗塞患者における頭部画像情報と臨床情報の前向き観察研究 2017 年 12 月 20 日

H29-090 小林 陽一 産科婦人科学 卵巣癌における相同組換え修復異常の頻度とその臨床的意義を明らかにする前向き観察研究

(JGOG3025)

2017 年 10 月 31 日

H29-088 小林 陽一 産科婦人科学 高齢者の子宮頸癌における HPV 感染の頻度とその型に関する研究 2017 年 10 月 20 日

H29-085 塩川 芳昭 脳神経外科学 未破裂大型近位部内頚動脈瘤の治療法に関する全国実態調査 2017 年 10 月 20 日

H29-084 吉野 浩 小児科学 標準的化学療法を行った進行期小児リンパ芽球性リンパ腫の予後因子探索を主目的とした多施設共同試

験 JPLSG-ALB-NHL-14

2017 年 10 月 17 日

H29-083 池田 光代 リハビリテーション室 急性期脳卒中リハビリテーションにおける効果の後方視解析による検討 2017 年 11 月 7 日

H29-078 松岡 弘芳 外科学 直腸癌の MRI 診断能に関する研究 2017 年 10 月 5 日

H29-076 㓛刀 主税 救急医学 日本外傷データバンクへの外傷患者登録と登録データを用いた臨床研究 2017 年 10 月 5 日

H29-074 松木 亮太 消化器・一般外科学 ICG 蛍光法による mesopancreas 及び結腸肝弯曲部のリンパ流の同定 2017 年 10 月 26 日

Page 28: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

28 / 46

H29-069 山﨑 聡子 臨床検査医学 心音・心機図を用いた心臓診察による肺高血圧症の早期診断に関する研究 2017 年 10 月 5 日

H29-068 伊波 巧 循環器内科学 慢性血栓塞栓性肺高血圧症(Chronic thromboembolic Pulmonary Hypertension:CTEPH)に対する

Balloon pulmonary angioplasty (BPA)の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究

2017 年 9 月 29 日

H29-065 鈴木 裕 消化器・一般外科学 膵粘液性嚢胞腫瘍(MCN)におけるエストロゲン・レセプター及びプロゲステロン・レセプターの機能

的関与に関する研究

2017 年 11 月 30 日

H29-064 井上 真 眼科学 増殖性糖尿病網膜症の手術予後 2017 年 9 月 19 日

H29-058 齋藤 大祐 消化器内科学 Linked color imaging(LCI)を使用した潰瘍性大腸炎観察のスコア評価に関する多施設共同研究

(SOUL Study)

2017 年 9 月 28 日

H29-057 田村 仁樹 呼吸器内科学 血液好中球増多を伴う難治性喘息でマクロライドの効果を確認するための前向き介入研究(非盲検クロ

スオーバー研究)

2018 年 8 月 8 日

H29-054 神﨑 恒一 高齢医学 レジストリデータに基づいた経口抗凝固薬を適切に選択するための研究

(Strategy to obtain warfarin or direct oral anticoagulant's benefit by evaluating registry:

Strawberry study)

2017 年 8 月 15 日

H29-052 久松 理一 消化器内科学 血液中のアミノ酸および代謝物濃度を用いた大腸がんの新規バイオマーカーの開発に関する臨床研究 2017 年 10 月 2 日

H29-051 塩川 芳昭 脳神経外科学 高齢者における未破裂脳動脈瘤外科治療

危険因子の前方視的解析研究

2017 年 8 月 15 日

H29-047 平吹 一訓 救急総合診療科 起立耐性低下の生理学的メカニズム解明に関する研究

高体力者と低体力者における失神メカニズムの違いに着目して

2018 年 2 月 20 日

H29-044 石井 晴之 呼吸器内科学 特発性間質性肺炎に対する多施設共同前向き観察研究(NEJ030) 2017 年 7 月 21 日

H29-041 東原 英二 遺伝性腎疾患研究講座 常染色体優性多発性嚢胞腎患者に対するトルバプタン投与前後比較による治療効果の検討:延長試験 2017 年 8 月 9 日

H29-040 寺尾 安生 病態生理学 神経疾患における磁気刺激を用いた認知機能に関わる中枢神経機構の解明および認知機能の向上の検討

に関する総合的研究

2017 年 10 月 30 日

Page 29: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

29 / 46

H29-037 寺田 さとみ 病態生理学 神経疾患における眼球運動・視線解析に関する研究 2017 年 12 月 27 日

H29-036 寺尾 安生 病態生理学 磁気刺激法を用いた神経疾患患者の中枢神経運動路の臨床検査法の開発 2017 年 8 月 10 日

H29-035 副島 京子 循環器内科学 Micra 経カテーテルペーシングシステム市販後臨床研究 2017 年 7 月 14 日

H29-034 佐野 彰彦 総合医療学 HIV 関連末梢神経障害についてのアンケート調査 2017 年 7 月 21 日

H29-033 渡邉 格 耳鼻咽喉科学 消化器内科での内視鏡検査における咽喉頭病変スクリーニングの効果 2017 年 7 月 7 日

H29-029 山﨑 聡子 臨床検査医学 血糖用採血管における採血後の混和方法の経時的血糖値変化についての検討 2017 年 6 月 28 日

H29-028 大西 宏明 臨床検査医学 Mycobacterium Kyorinense(杏林菌)に関する疫学調査 2017 年 6 月 28 日

H29-026 三倉 直 呼吸器内科 COPD(慢性閉塞性肺疾患)の早期診断を目標とした、身体所見、超音波検査による横隔膜機能の評価 2018 年 1 月 17 日

H29-023 高田 佐織 呼吸器内科学 EGFR 遺伝子変異陽性再発・進行非小細胞肺がん患者における末梢血のエクソソーム中の各種分子を用

いたアファチニブのバイオマーカー同定および耐性機序解明に関する多施設共同前向き観察研究

2017 年 6 月 16 日

H29-020 佐藤 俊明 不整脈先進治療学研究講

徐脈性不整脈に対するヒス束ペーシングの電気的指標に関する検討 2017 年 5 月 29 日

H29-018 高田 佐織 呼吸器内科学 がんと静脈血栓塞栓症の臨床研究:多施設共同前向き登録研究 2017 年 5 月 23 日

H29-015 鳥村 祥子 1-5 病棟 視機能が低下している患者に配慮した病棟建築~病棟改修による療養環境の報告~ 2017 年 5 月 25 日

H29-012 阿部 展次 消化器・一般外科学 胃粘膜下腫瘍に対する内視鏡的切除および腹腔鏡下手術の有用性に関する臨床研究 2017 年 5 月 18 日

H29-011 阿部 展次 消化器・一般外科学 十二指腸腫瘍に対する腹腔鏡補助下縮小手術の有用性に関する研究 2017 年 5 月 18 日

H29-009 吉野 浩 小児科学 小児高リスク成熟 B 細胞性腫瘍に対するリツキシマブ追加 LMB 化学療法の安全性と有効性の評価を目

的とした多施設共同臨床試験 B-NHL-14

2017 年 5 月 10 日

H29-007 副島 京子 循環器内科学 カテーテルアブレーション症例全例登録 2017 年 5 月 10 日

H29-006 植地 貴弘 総合医療学 救急後期研修医に対するプロフェッショナリズム質問紙調査 2017 年 5 月 10 日

H29-002 佐藤 徹 循環器内科学 肺高血圧症の治療法を比較検討する多施設共同症例登録研究(Japan PH Registry) 2017 年 4 月 28 日

H28-202 小山 幸平 循環器内科学 レパーサ皮下注 特定使用成績調査(長期使用) 2017 年 4 月 11 日

Page 30: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

30 / 46

H28-201 海老原 孝枝 高齢医学 誤嚥性肺炎早期発見のための、包括的評価と層別予防ケア戦略の確立 2017 年 5 月 19 日

H28-200 小嶋 幸一郎 消化器・一般外科学 StageⅡ/Ⅲおよび CROSS1/2 の閉塞性大腸癌に対する Bridge to Surgery(BTS)大腸ステントの長

期予後に関する多施設共同無作為化臨床試験

2017 年 9 月 29 日

H28-196 古瀬 純司 腫瘍内科学 胆道癌の術後補助療法における薬剤感受性予測因子に関する探索的研究(JCOG1202A1) 2017 年 3 月 27 日

H28-195 副島 京子 循環器内科学 アジア地区での突然死リスクを有する患者に対する植込み型除細動器移植術前の心室頻拍アブレーショ

ン治療の有効性の検討(PAUSE-SCD 研究)

Pan-Asia United States PrEvention of Sudden Cardiac Death Catheter Ablation Trial(PAUSE-

SCD)

2017 年 3 月 27 日

H28-194 齋藤 大祐 消化器内科学 炎症性腸疾患における MEFV 遺伝子変異の検討 2017 年 3 月 27 日

H28-193 畑 典孝 救急総合診療科 救急外来における新たな敗血症診断のための臨床研究 2017 年 3 月 27 日

H28-192 佐野 勇貴 救急総合診療科 有効な胸骨圧迫の指導方法に関する臨床研究 2017 年 3 月 27 日

H28-191 須田 智也 救急総合診療科 3 次元心臓超音波検査を用いた救急外来における体温上昇患者の非侵襲的迅速原因診断に関する臨床研

2017 年 3 月 27 日

H28-186 大荷 満生 高齢医学 レパーサ皮下注 140mg シリンジ/ペン 特定使用成績調査(長期使用) 2017 年 3 月 27 日

H28-183 近藤 晴彦 呼吸器・甲状腺外科学 続発性難治性気胸に対する滅菌調整タルクを用いた胸膜癒着術の多施設共同非盲検無対照試験終了後の

臨床研究

2017 年 3 月 22 日

H28-181 天野 達雄 脳卒中医学 東京・多摩地区における急性脳主幹動脈閉塞症に対する血管内治療の実態調査

Tokyo/Tama-Registry of Acute endovascular Thrombectomy(TREAT)

2017 年 4 月 3 日

H28-178 近藤 晴彦 呼吸器・甲状腺外科学 がんと静脈血栓塞栓症の臨床研究 : 多施設共同前向き登録研究 Cancer-VTE Registry 2017 年 3 月 27 日

H28-177 浮山 越史 小児外科学 小児救急重篤疾患登録調査(多施設共同研究) 2017 年 4 月 12 日

H28-173 坂田 好美 循環器内科学 Speckle-tracking 心エコー法による心筋 strain 解析を用いた肺高血圧症の右心機能および予後評価に

ついての検討

2017 年 3 月 1 日

H28-171 増田 正次 耳鼻咽喉科学 難聴、聴覚・平衡覚異常感の予後因子に関する臨床的検討 2017 年 3 月 1 日

Page 31: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

31 / 46

H28-169 近藤 晴彦 呼吸器・甲状腺外科学 悪性胸膜中皮腫の前方視的データベース研究 2017 年 3 月 1 日

H28-161 齋藤 大祐 消化器内科学 家族性地中海熱遺伝子関連腸炎の診断法確立 2017 年 3 月 1 日

H28-159 田中 宏明 薬剤部 臨床分離された Candida 属真菌、P. aeruginosa 及び M. kyorinense を用いて抽出した菌体成分によ

る炎症性疾患の発症に関する研究

2017 年 2 月 21 日

H28-151 林田 真理 消化器内科学 ベーチェット病患者における小腸用カプセル内視鏡を用いた小腸潰瘍病変の合併頻度に関する臨床研究 2017 年 3 月 9 日

H28-148 山﨑 聡子 臨床検査医学 赤血球抗原に対する小児同種免疫に関する多施設共同研究 2017 年 2 月 1 日

H28-147 大木 亜津子 消化器・一般外科学 超高齢者における胃 ESD の有用性に関する研究 2017 年 2 月 1 日

H28-145 小林 治 保健学部臨床検査技術学

発熱成人を対象とした各種ウイルス等病原体検出状況に関する臨床的研究 2017 年 1 月 18 日

H28-144 高山 信之 血液内科学 JCOG1411 : 未治療低腫瘍量進行期濾胞性リンパ腫に対するリツキシマブ療法早期介入に関するラン

ダム化比較第Ⅲ相試験

2017 年 3 月 10 日

H28-141 近藤 晴彦 呼吸器・甲状腺外科学 JCOG1413 : 臨床病期Ⅰ/Ⅱ期非小細胞肺癌に対する選択的リンパ節郭清の治療的意義に関するランダ

ム化比較試験

2017 年 2 月 23 日

H28-140 久松 理一 消化器内科学 SLCO2A1 関連腸症(chronic enteropathy associated with SLCO2A1;CEAS)の病態研究 2017 年 3 月 9 日

H28-139 桶川 隆嗣 泌尿器科学 去勢抵抗性前立腺癌患者におけるアンドロゲンレセプター変異:AR-V7 の評価と臨床経過の検討 2017 年 4 月 6 日

H28-132 松岡 弘芳 外科学 直腸癌手術時における一時的 Diverting stoma 造設の意義の研究 2017 年 1 月 4 日

H28-131 福山 雅大 皮膚科学 ヒト皮膚由来細胞を用いた 3 次元培養皮膚および付属器再生の試み 2017 年 3 月 2 日

H28-128 大西 宏明 臨床検査医学 新規肺炎マイコプラズマ抗原迅速検査試薬の臨床研究 2016 年 12 月 22 日

H28-127 吉野 浩 小児科学 小児固形腫瘍観察研究 2016 年 12 月 22 日

H28-124 平吹 一訓 救急総合診療科 若年者における運動経験と失神症候に関するアンケート調査研究 2016 年 12 月 22 日

H28-120 井上 真 眼科学 網膜硝子体疾患(強膜、ぶどう膜疾患を含む)に対する病態解明のための眼科画像診断の有用性の検証

研究

2016 年 12 月 12 日

Page 32: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

32 / 46

H28-119 井上 真 眼科学 硝子体手術における術中光干渉断層計による網膜構造変化の研究 2016 年 12 月 12 日

H28-114 植地 貴弘 総合医療学 研修医の指導医とのコミュニケーションに関する意識調査 2016 年 12 月 19 日

H28-113 植地 貴弘 総合医療学 頻回受診歴のある生活保護受給者または統合失調症既往歴が医学的な臨床判断に与える影響の考察 2016 年 12 月 9 日

H28-110 神﨑 恒一 高齢医学 フレイル高齢者の全国的な情報登録・連携システムに関する研究 2016 年 12 月 9 日

H28-107 伊波 巧 循環器内科学 静脈血栓塞栓症における非ビタミン K 阻害経口抗凝固薬治療の前向き追跡研究(KUROSIO study) 2016 年 12 月 9 日

H28-102 古瀬 純司 腫瘍内科学 アジア太平洋地域における肝細胞がん患者を対象とした臨床研究(HCC レジストリ ‐ AHCC 08)

オプトアウト:①・②

2016 年 12 月 20 日

H28-097 坂田 好美 循環器内科学 リプレガル特定使用成績調査(長期継続状況等に関する調査) 2016 年 11 月 14 日

H28-096 大﨑 敬子 感染症学 H.pylori 陰性胃癌患者の胃内細菌叢の遺伝子解析 2016 年 10 月 26 日

H28-094 永根 基雄 脳神経外科学 悪性脳腫瘍の新たなバイオマーカー及び分子標的の探索とそれらの臨床応用に向けた多施設共同研究に

よる遺伝子解析

2016 年 10 月 26 日

H28-091 小嶋 幸一郎 消化器・一般外科学 減圧を要する fStageⅡ/Ⅲ閉塞性大腸癌に対する術前大腸ステントの意義に関する研究 2016 年 11 月 18 日

H28-087 森井 健司 整形外科学 本邦における脱分化型軟骨肉腫の治療成績 骨軟部肉腫治療研究会多施設共同研究 2016 年 10 月 14 日

H28-084 渡邊 衡一郎 精神神経科学 大人になって注意欠如・多動症と診断された人が体験している生活上の困難および診断を受けたことに

伴う心理社会的影響についての質的研究

2016 年 10 月 14 日

H28-083 近藤 晴彦 呼吸器・甲状腺外科学 間質性肺炎合併肺癌切除患者における術後急性増悪予測リスクスコアバリデーションスタディ-多施設

共同非介入前向き研究

-Risk EValuation of Acute Exacerbation After pulmonary resection in Lung Cancer Patients

with Interstitial Pneumonia (REVEAL-IP)

2016 年 10 月 14 日

H28-079 楊 國昌 小児科学 無菌部位より検出された臨床検体由来肺炎球菌に関する研究 2016 年 10 月 3 日

H28-076 間藤 翔悟 リハビリテーション室 声の加齢変化とその治療効果に影響する因子の検討 2016 年 9 月 26 日

Page 33: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

33 / 46

H28-073 炭谷 由計 糖尿病・内分泌代謝内科学 糖尿病患者における運動療法が血糖コントロール及び血管内皮前駆細胞数に及ぼす効果に関する臨床研

2017 年 3 月 23 日

H28-072 小嶋 幸一郎 消化器・一般外科学 高齢者における下部消化管手術に伴う術後合併症にアミノ酸含有食品摂取が及ぼす影響の研究 2016 年 10 月 24 日

H28-071 井本 滋 乳腺外科学 国際的な乳頭温存乳房切除術の登録 2016 年 9 月 5 日

H28-068 石井 晴之 呼吸器内科学 炎症性腸疾患、炎症性呼吸器疾患の患者血液中の抗顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-

CSF)自己抗体の測定と産生クローンの検出

2017 年 4 月 3 日

H28-067 金城 真実 泌尿器科学 多摩地区における健診、一般医受診者の下部尿路症状の実態調査 2016 年 9 月 5 日

H28-065 要 伸也 腎臓・リウマチ膠原病内科学 維持透析患者における血中可溶化 CD40 リガンド濃度と患者背景の関係性の検討 2016 年 8 月 24 日

H28-059 渡邊 衡一郎 精神神経科学 精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究 2016 年 8 月 18 日

H28-055 木村 徹 薬理学 癌の発生・進展におけるアミノ酸トランスポーターの役割 2016 年 8 月 18 日

H28-051 駒形 嘉紀 腎臓・リウマチ膠原病内科学 抗好中球細胞質抗体(ANCA)関連血管炎(AAV)における好中球細胞外トラップ(NETs)および Low

Density Granulocytes (LDG)の糸球体内皮細胞障害への関与の解明のための臨床研究

2016 年 8 月 4 日

H28-049 炭谷 由計 糖尿病・内分泌代謝内科学 インスリンポンプ療法についてのアンケート 2016 年 8 月 4 日

H28-048 海老原 孝枝 高齢医学 コモンディジーズ罹患高齢者の脆弱性調査 2016 年 8 月 4 日

H28-047 千葉 直子 臨床検査部 血球計数装置 UniCel DxH800 を用いた血液疾患のデータ解析 2016 年 8 月 18 日

H28-045 佐藤 徹 循環器内科学 携帯型脈拍計を活用した生活指導による肺高血圧症患者の安静療法(過活動制限の遵守)の実践と、そ

の治療効果に及ぼす影響の検討

2016 年 8 月 18 日

H28-044 米澤 英雄 感染症学 唾液を用いた腸管感染症リスク診断応用への可能性の探索の研究 2016 年 8 月 18 日

H28-042 副島 京子 循環器内科学 Reveal LINQ レジストリ研究 2016 年 7 月 29 日

H28-037 小林 陽一 産科婦人科学 卵巣子宮内膜症性嚢胞の癌化に関する新規バイオマーカーの探索と解析 2016 年 8 月 15 日

H28-034 炭谷 由計 糖尿病・内分泌代謝内科学 糖尿病患者における急性運動療法が血糖コントロール及び血管内皮前駆細胞数に及ぼす効果に関する臨

床研究

2016 年 9 月 30 日

Page 34: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

34 / 46

H28-031 高山 信之 血液内科学 タクロリムス単独の免疫抑制による骨髄破壊的臍帯血移植の治療成績に関する後方視的研究 2016 年 7 月 8 日

H28-030 岡田 アナベル

あやめ

眼科学 画像検査を用いた黄斑疾患患者における網膜、脈絡膜の検討 2016 年 7 月 8 日

H28-029 市村 正一 整形外科学 下肢人工関節置換術および脊椎 instrumentation 術後感染症例の全国調査 2016 年 8 月 15 日

H28-025 駒形 嘉紀 腎臓・リウマチ膠原病内科学 大型血管炎(高安動脈炎と巨細胞性動脈炎)の診断・治療の現状と有効性に関する前向き観察研究 2016 年 7 月 8 日

H28-024 高山 信之 血液内科学 低用量抗胸腺グロブリンを併用した強度減弱前処置による臍帯血移植に関する後方視的研究 2016 年 7 月 8 日

H28-015 阪本 良弘 消化器・一般外科学 Solid-pseudopapillary neoplasm の分子異常解析 2016 年 7 月 6 日

H28-012 井本 滋 乳腺外科学 乳腺疾患の頻度、検査法、治療法、治療効果、予後に関する疫学研究 2016 年 7 月 8 日

H28-010 田中 良太 呼吸器・甲状腺外科学 高度で専門的な外科手術手技や外科的処置の手技、および内視鏡手術手技のスキル獲得のための外科教

育カリキュラムの開発

2016 年 6 月 13 日

H28-009 嶌森 直子 臨床検査部 超音波検査所見による脂肪肉腫の組織型分類の検討、および脂肪腫との比較 2016 年 6 月 13 日

H28-008 海老原 孝枝 高齢医学 物忘れ羅患高齢者の栄養摂取調査について 2016 年 6 月 13 日

H28-004 金城 真実 泌尿器科学 糖尿病患者における下部尿路症状、排尿機能に関する研究 2016 年 5 月 30 日

H27-195 横山 琢磨 呼吸器内科学 肺小細胞癌における病変部、非病変部の網羅的検索を用いた包括的研究による日本人における病因の解

明と人種間による治療感受性の違いの検討

2016 年 5 月 2 日

H27-192 長島 文夫 腫瘍内科学 進行・再発消化器・腹部悪性腫瘍における microsatellite instability(MSI)を検討する多施設共同研究

GI-SCREEN MSI

2016 年 4 月 4 日

H27-191 高山 信之 血液内科学 JALSG AML209GS 試験付随研究

成人急性骨髄性白血病の発症・進展および治療反応性、副作用に関係する遺伝子異常の網羅的解析

(JALSG AML209 genome-wide study : AML209GWS)

2016 年 4 月 4 日

H27-189 高山 信之 血液内科学 成人急性リンパ芽球性白血病におけるトランスクリプトーム解析

(JALSG ALL202O-EWS)

2016 年 3 月 22 日

Page 35: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

35 / 46

H27-188 炭谷 由計 糖尿病・内分泌代謝内科学 糖尿病患者における血管内皮前駆細胞数の測定に関する観察研究 2016 年 8 月 15 日

H27-183 金井 隆安 薬剤部 ワルファリンカリウム錠服用入院患者に提供される病院食の「納豆禁」設定状況調査 2016 年 3 月 16 日

H27-181 井本 滋 乳腺外科学 HER2 陽性乳がんに対する術前トラスツズマブ+化学療法における Ki-67 index を用いた治療選択研究

-ランダム化第Ⅱ相試験 付随研究

トラスツズマブ併用化学療法における治療効果予測ならびに予後予測に関する免疫能評価による探索研

2016 年 3 月 16 日

H27-178 松岡 弘芳 外科学 多施設共同ランダム化比較試験に参加した StageⅡ/Ⅲ進行大腸癌患者を対象とした予後予測および術

後補助療法の適正化を目的とした大規模バイオマーカー研究(JCOG1506A1)

2016 年 3 月 1 日

H27-174 岡野 尚弘 腫瘍内科学 膵癌・乳癌・卵巣癌・前立腺癌いずれかの家族歴を有する、または、乳癌・卵巣癌・前立腺癌いずれか

の既往歴を有する、遠隔転移を伴う膵癌を対象としたゲムシタビン/オキサリプラチン療法(GEMOX 療

法)の多施設共同第Ⅱ相試験(FABRIC study) 附随研究 家族歴を有する膵癌患者における生殖細胞

系列変異に関する研究

2016 年 3 月 1 日

H27-173 丸山 啓介 脳神経外科学 メガネ型ウェアラブル端末を用いた新規脳手術ナビゲーション 2016 年 3 月 29 日

H27-170 林田 真理 消化器内科学 杏林大学医学部付属病院消化器内科における小腸疾患の診断・治療に対する小腸内視鏡の有用性に関す

る後ろ向き解析

2016 年 3 月 1 日

H27-166 中本 啓太郎 呼吸器内科学 健常者の血清・血漿中のバイオマーカーを測定し呼吸器疾患患者と比較するための臨床研究 2016 年 4 月 15 日

H27-165 福原 大介 小児科学 小児ネフローゼ症候群の疾患感受性遺伝子及び薬剤感受性遺伝子同定研究 2016 年 3 月 7 日

H27-162 東原 英二 遺伝性腎疾患研究講座 常染色体優性多発性嚢胞腎患者に対するトルバプタン投与前後比較による治療効果の検討 2016 年 2 月 25 日

H27-160 神﨑 恒一 高齢医学 軽度認知障害(軽症認知症を含む)の人の全国的な情報登録・連携システムに関する研究 2016 年 2 月 4 日

H27-156 慶野 博 眼科学 網膜疾患における血清網膜自己抗体の解析 2016 年 2 月 4 日

H27-155 廣田 和成 眼科学 網膜硝子体疾患の眼内組織、血清中の microRNA の解析 2016 年 4 月 6 日

Page 36: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

36 / 46

H27-148 渡邉 格 耳鼻咽喉科学 頭頸部悪性腫瘍患者の咽喉頭機能と QOL に対する種々の治療が及ぼす影響 2016 年 3 月 7 日

H27-135 金城 真実 泌尿器科学 女性泌尿器科疾患における患者背景と治療効果に関する研究 2015 年 12 月 3 日

H27-127 須並 英二 消化器・一般外科学 直腸癌側方リンパ節転移の術前診断能の妥当性に関する観察研究(JCOG1410-A) 2015 年 11 月 18 日

H27-126 岡野 晴子 脳神経内科学 塞栓源不明脳梗塞患者における 7 日間連続心電図記録器を用いた発作性心房細動検出の有用性に関する

多施設共同観察研究

2015 年 11 月 18 日

H27-120 伊波 巧 循環器内科学 肺血栓塞栓症に対する subtraction CT の有用性に関する研究 2015 年 11 月 2 日

H27-119 植地 貴弘 総合医療学 失神症候に対するリスク因子抽出に関する研究 2015 年 10 月 27 日

H27-118 中山 真紀子 眼科学 原田病の臨床像の検討 2015 年 10 月 28 日

H27-109 植地 貴弘 総合医療学 日本における院外心停止の発生と転帰に与える外気温の影響調査 2015 年 10 月 27 日

H27-107 久松 理一 消化器内科学 杏林大学病院消化器内科における炎症性腸疾患の診断・治療に関する後ろ向き解析 2015 年 10 月 14 日

H27-106 吉野 浩 小児科学 日本小児白血病リンパ腫研究グループ(JPLSG)における小児血液腫瘍性疾患を対象とした前方視的研

究(JPLSG-CHM-14)

2015 年 10 月 22 日

H27-104 丸山 啓介 脳神経外科学 頭部外傷・頭蓋内血腫の治療(主として血腫除去術)に関する観察研究 2015 年 10 月 20 日

H27-103 丸山 啓介 脳神経外科学 良性脳腫瘍の治療(主として腫瘍摘出術)に関する観察研究 2015 年 10 月 20 日

H27-102 丸山 啓介 脳神経外科学 転移性脳腫瘍の治療(主として定位放射線治療)に関する観察研究 2015 年 10 月 20 日

H27-101 丸山 啓介 脳神経外科学 水頭症(主として特発性正常圧水頭症)と認知症との関連および治療・シャント手術プロトコールに関

する観察研究

2015 年 10 月 20 日

H27-100 丸山 啓介 脳神経外科学 神経系感染症・炎症性疾患の治療に関する観察研究 2015 年 10 月 20 日

H27-099 丸山 啓介 脳神経外科学 機能脳神経外科の治療(主として微小血管減圧術)に関する観察研究 2015 年 10 月 20 日

H27-098 丸山 啓介 脳神経外科学 虚血性脳血管障害の予防と治療(主として急性期再開通療法)に関する観察研究 2015 年 10 月 20 日

H27-097 丸山 啓介 脳神経外科学 脳内出血の予防と治療(主として治療プロトコール)に関する観察研究 2015 年 10 月 20 日

H27-096 丸山 啓介 脳神経外科学 くも膜下出血の予防と治療(主として開頭クリッピング術)に関する観察研究 2015 年 10 月 20 日

H27-079 古瀬 純司 腫瘍内科学 家族性膵癌登録制度の確立と日本国内の家族性膵癌家系における膵癌発生頻度の検討 2015 年 9 月 10 日

Page 37: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

37 / 46

H27-078 近藤 琢磨 糖尿病・内分泌代謝内科学 肥満 2 型糖尿病症例における糖尿病治療薬(DPP4 阻害薬・SGLT2 阻害薬)による治療効果と患者治

療満足度・QOL 改善効果についての検討

2016 年 1 月 7 日

H27-076 大畑 徹也 整形外科学 日本骨折治療学会運動器外傷データベース

[Database of Orthopaedic Trauma by Japanese Society for Fracture Repair (DOTJ)] における四

肢長管開放骨折症例の登録事業

2015 年 9 月 9 日

H27-073 松岡 弘芳 外科学 大腸癌腹膜播種の客観的評価方法に関する多施設共同前向き観察研究 2015 年 9 月 9 日

H27-070 大﨑 敬子 感染症学 血清ヘリコバクター属抗体測定の正確度に関する研究 2015 年 8 月 24 日

H27-069 倉井 大輔 総合医療学 RS ウイルス感染症の重症化と血漿中 LL-37 の関連を調べる調査研究 2015 年 11 月 5 日

H27-067 永根 基雄 脳神経外科学 神経膠腫に対する集学的治療の有効性と安全性の観察研究 2015 年 9 月 11 日

H27-066 永根 基雄 脳神経外科学 中枢神経系悪性リンパ腫に対する化学療法(主として R-MPV-A 療法)の有効性と安全性の観察研究 2015 年 9 月 11 日

H27-059 近藤 晴彦 呼吸器・甲状腺外科学 高齢者肺癌に対する外科治療の安全性と有効性を評価するための多施設共同前向き調査研究 2015 年 8 月 5 日

H27-058 谷垣 伸治 産科婦人科学 母体血中 cell-free DNA を用いた無侵襲的出生前遺伝学的検査の臨床研究 2015 年 11 月 5 日

H27-056 坂田 好美 循環器内科学 心疾患患者における運動負荷心エコー図を用いた血行動態評価および予後予測因子の検討(多施設共同

研究)

2015 年 8 月 5 日

H27-055 横山 健一 放射線医学 Aquilion ONE における多列検出器を活かした胸部を中心とする全身の高速・高精細撮像法の臨床的有

用性についての研究

2015 年 10 月 9 日

H27-054 福岡 利仁 腎臓・リウマチ膠原病内科学 SAPHO 症候群および血清反応陰性脊椎関節炎における IL36RN をはじめとした遺伝性角化異常症遺伝

子に関する研究

2016 年 3 月 1 日

H27-050 駒形 嘉紀 腎臓・リウマチ膠原病内科学 本邦における抗好中球細胞質抗体関連血管炎に対するリツキシマブ療法の安全性と有効性に関するコホ

ート研究

2015 年 8 月 5 日

H27-047 長島 文夫 腫瘍内科学 大腸癌以外の消化器・腹部悪性腫瘍におけるがん関連遺伝子異常のプロファイリングの多施設共同研究

SCRUM-Japan GI-screen 2015-01-Non CRC

2015 年 8 月 6 日

H27-045 森山 潔 麻酔科学 日本集中治療医学会主催の集中治療室入室患者登録システム事業への参画 2015 年 7 月 8 日

Page 38: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

38 / 46

H27-039 渡邊 衡一郎 精神神経科学 治療抵抗性気分障害患者の実態調査 : 診療記録調査 2015 年 7 月 8 日

H27-026 福岡 利仁 腎臓・リウマチ膠原病内科学 慢性維持透析患者におけるがん診療に関する多施設共同観察研究 2015 年 7 月 16 日

H27-025 福岡 利仁 腎臓・リウマチ膠原病内科学 腹膜透析(PD)の患者予後と治療方法についての調査

(Peritoneal Dialysis Outcomes and Practice Patterns Study : PDOPPS)

2015 年 6 月 3 日

H27-022 大山 学 皮膚科学 ヒト iPS 細胞を用いた皮膚付属器再生の試み 2015 年 6 月 3 日

H27-020 小暮 正晴 消化器・一般外科学 多施設共同観察研究「自己免疫性膵炎の前向き追跡調査」 2015 年 6 月 2 日

H27-018 岸野 智則 保健学部臨床工学科 超音波検査所見の臨床的意義に関する網羅的解析 2015 年 6 月 2 日

H27-017 橋本 佳和 消化器・一般外科学 院内鏡視下手術認定制度における研修医を対象とした体内結紮実技試験の成績の開示 2015 年 5 月 26 日

H27-012 秋元 義弘 解剖学 糖尿病性腎症に伴うタンパク質への糖修飾(O-GlcNAc 化)の変化の免疫組織化学的解析 2015 年 5 月 22 日

H27-010 大﨑 敬子 感染症学 萎縮性胃炎および胃癌患者の胃内フローラの解析-Helicobacter pylori による持続感染および発癌を

調節する胃内細菌の探求-

2015 年 5 月 22 日

H27-005 横山 健一 放射線医学 1.5T ならびに 3T MRI における形態・機能情報取得機能を生かした心臓を中心とする全身の高速・

高精細撮像法の臨床的有用性についての研究

2015 年 4 月 24 日

H27-001 岡田 アナベル

あやめ

眼科学 加齢黄斑変性に対するアイリーア Treat & Extend 法の有効性評価における多施設共同研究 2015 年 4 月 24 日

H26-176 伊波 巧 循環器内科学 新国際慢性肺血栓塞栓症データベースへの症例登録研究 2015 年 4 月 30 日

H26-170 井本 滋 乳腺外科学 HER2 陽性乳癌に対する術前トラスツズマブ+化学療法における Ki-67 index を用いた治療選択研究

外科付随研究-術前化学療法前後での乳房温存術の適応についての研究-

2015 年 4 月 8 日

H26-158 長島 文夫 腫瘍内科学 悪性軟部腫瘍に対する経口マルチキナーゼ阻害薬パゾパニブの毒性に影響を与える因子の検討 2015 年 4 月 27 日

H26-151 厚東 隆志 眼科学 日本網膜硝子体学会 (Japanese Retina and Vitreous Society) における網膜硝子体手術・治療情報デ

ータベース事業

2015 年 2 月 19 日

H26-143 古瀬 純司 腫瘍内科学 膵・消化管および肺・気管支・胸腺神経内分泌腫瘍の患者悉皆登録研究 2015 年 2 月 6 日

Page 39: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

39 / 46

H26-140 千葉 厚郎 脳神経内科学 脳神経筋疾患における免疫学的研究 2016 年 2 月 24 日

H26-139 水川 良子 皮膚科学 薬疹のデータベース作成 2015 年 1 月 30 日

H26-138 中里 徹矢 消化器・一般外科学 膵頭十二指腸切除術後膵液瘻 grade C の危険因子の同定

ー前向き観察多施設共同研究ー

2015 年 1 月 30 日

H26-125 伊波 巧 循環器内科学 臨床情報と検体試料の共有体制を通じての肺高血圧症の病態解明と予後改善を目的とした多施設共同研

2015 年 1 月 13 日

H26-110 永根 基雄 脳神経外科学 本邦における中枢神経系原発悪性リンパ腫の疫学研究 2014 年 12 月 5 日

H26-105 山田 昌和 眼科学 角膜難病の標準的診断法および治療法の確立を目指した調査研究 2014 年 11 月 27 日

H26-103 橘 啓盛 呼吸器・甲状腺外科学 本学医学部外科学教室とその関連施設における症例登録事業 2014 年 11 月 27 日

H26-101 長谷川 浩 総合医療学 高齢ドライバおよび軽度認知症ドライバにおける安全運転支援の評価方法に関する研究 2014 年 11 月 27 日

H26-097 伊波 巧 循環器内科学 肺血栓塞栓症・肺動脈狭窄症による肺高血圧症に対する経皮的肺動脈形成術の多施設共同研究 2014 年 11 月 10 日

H26-089 苅田 香苗 衛生学公衆衛生学 多目的コホートにおける血液を用いた大腸がんのコホート内症例・対照研究―セレンメタボロミクスに

よる魚食由来セレンのがん予防効果の解析―

2014 年 10 月 23 日

H26-083 要 伸也 腎臓・リウマチ膠原病内科学 血液透析における血液流量(QB)の設定と治療効果に関する臨床的検討 2014 年 10 月 22 日

H26-074 福岡 利仁 腎臓・リウマチ膠原病内科学 SLE にみられる非典型溶血性尿毒症症候群(aHUS)の補体制御因子異常の診断 2014 年 9 月 12 日

H26-064 石井 晴之 呼吸器内科学 血清中抗 GM-CSF 抗体陰性の続発性肺胞蛋白症の発症に関連する遺伝子の解析 2014 年 11 月 12 日

H26-063 石井 晴之 呼吸器内科学 抗 GM-CSF 抗体陰性で血中・肺胞洗浄液中 GM-CSF 陽性の特発性肺胞蛋白症の発症に関連する遺伝子

の解析

2014 年 11 月 12 日

H26-052 吉野 浩 小児科学 小児急性骨髄性白血病を対象とした初回寛解導入療法におけるシタラビン投与法についてランダム化比

較検討、および寛解導入後早期の微小残存病変の意義を検討する多施設共同シームレス第Ⅱ-Ⅲ相臨床

試験(AML-12)

2014 年 8 月 15 日

H26-048 窪田 博 心臓血管外科学 赤外線凝固器を用いた不整脈、感染性心内膜炎、心臓腫瘍の外科治療 2014 年 8 月 15 日

H26-044 紅谷 鮎美 消化器一般外科 大腸癌における血管新生関連分子の解析研究 2015 年 2 月 26 日

Page 40: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

40 / 46

H26-042 井本 滋 乳腺外科学 蛋白質発現解析、遺伝子発現解析による乳がん診断マーカー、治療効果予測マーカー、予後予測マーカ

ーと治療標的に関する探索的研究

2014 年 10 月 8 日

H26-037 吉野 浩 小児科学 小児フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病(Ph+ALL)に対するチロシンキナーゼ阻害剤併

用化学療法の第Ⅱ相臨床試験(ALL-Ph13)

2014 年 9 月 29 日

H26-029 田中 弦 薬理学 腎近位尿細管における尿酸の協調的輸送機構の解明 2014 年 7 月 24 日

H26-014 市川 弥生子 脳神経内科学 神経筋変性疾患の遺伝子解析研究 2014 年 7 月 11 日

H26-005 桶川 隆嗣 泌尿器科学 末梢血循環がん細胞の検出法の開発研究 2014 年 7 月 30 日

H25-165 伊波 巧 循環器内科学 呼吸器疾患に伴う肺高血圧症の多施設前向き症例登録研究(Japan Respiratory PH study) 2014 年 4 月 17 日

H25-146 福岡 利仁 腎臓・リウマチ膠原病内科学 トシリズマブ皮下注製剤の実臨床下における関節リウマチ患者に対する就労・家事労働の改善および機

能的改善,日常生活動作改善の検討

2014 年 3 月 12 日

H25-140 長島 文夫 腫瘍内科学 進行再発大腸癌における KRAS minor,BRAF,NRAS,PIK3CA などのがん関連遺伝子異常のプロフ

ァイリングの多施設共同研究 SCRUM-Japan GI- screen 2013-01-CRC

2014 年 4 月 22 日

H25-138 永根 基雄 脳神経外科学 テモゾロミド療法後の再発あるいは腫瘍増悪悪性神経膠腫に対する「ベバシズマブ+ニムスチン

(ACNU)併用療法」

2014 年 5 月 1 日

H25-136 茂呂 順久 耳鼻咽喉科学 頭頚部癌術後補助化学療法(TS-1 隔日投与)における安全性、完遂率の後ろ向き研究 2014 年 8 月 13 日

H25-131 佐藤 大 耳鼻咽喉科学 頭頸部扁平上皮癌に対する S-1+放射線併用療法 臨床第Ⅰ相試験 2014 年 3 月 27 日

H25-124 横山 健一 放射線医学 Asia CMR Registry -アジアにおける心臓 MRI に関するレジストリ研究 2014 年 1 月 16 日

H25-121 高山 信之 血液内科学 研究参加施設に新たに発生する全ての成人急性リンパ性白血病(Acute Lymphoblastic Leukemia :

ALL)症例を対象とした 5 年生存率に関する前向き臨床観察研究

ーJALSG ALL Clinical Observation Study12 (JALSG-ALL-CS-12)-

2014 年 1 月 16 日

H25-117 高山 信之 血液内科学 疫学調査「血液疾患登録」 2014 年 1 月 10 日

Page 41: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

41 / 46

H25-107 松岡 弘芳 外科学 再発危険因子を有する StageⅡ大腸癌に対する UFT/LV 療法の臨床的有用性に関する研究 2013 年 12 月 19 日

H25-103 伊波 巧 循環器内科学 慢性冠動脈疾患患者におけるイコサペント酸エチルの二次予防効果の検討 Randomized trial for

Evaliation in Secondary Prevention Efficacy of Combination Therapy Statin and

Eicosapentaenoic Acid

2013 年 11 月 27 日

H25-099 井本 滋 乳腺外科学 閉経後・ホルモン感受性乳癌における術前 Exemestane (EXE)療法と EXE 療法効果不十分例に対す

る EXE+低用量 CPA 療法有用性確認試験(JBCRG11-CPA) 付随研究

2013 年 12 月 17 日

H25-087 長谷川 浩 総合医療学 心拍変動解析を用いた微小脳血管障害患者の自立神経機能評価とその意義に関する研究 2014 年 2 月 6 日

H25-085 近藤 晴彦 呼吸器・甲状腺外科学 胸部薄切 CT 所見に基づくすりガラス影優位の cT1N0 肺癌に対する区域切除の非ランダム化検証的

試験(JCOG1211)ver.1.2

2013 年 11 月 5 日

H25-083 小暮 正晴 消化器・一般外科学 JCOG1202 根治切除後胆道癌に対する術後補助療法としての S-1 療法の第Ⅲ相試験 2013 年 11 月 5 日

H25-082 桶川 隆嗣 泌尿器科学 前立腺癌患者を対象としたワイヤレス制御マイクロ流路チップ・セルソーターを用いた循環がん細胞の

臨床応用評価

2013 年 11 月 26 日

H25-079 岩科 裕己 形成外科学 血管腫・血管奇形の病態生理に関する基礎的研究 2014 年 2 月 10 日

H25-069 佐藤 大 耳鼻咽喉科学 転移・再発頭頸部扁平上皮癌に対する S-1+Nedaplatin+Cetuximab 併用療法臨床第Ⅰ/Ⅱ相試験 2013 年 11 月 19 日

H25-068 要 伸也 腎臓・リウマチ膠原病内科学 保存期慢性腎臓病の erythropoiesis stimulating agent 低反応性腎性貧血患者に対するエポエチン ベ

-タ ペゴル製剤投与時の維持ヘモグロビン値による腎予後の評価 多施設共同,オープンラベル,ラ

ンダム化並行群間比較試験(RADIANCE-CKD Study)

2013 年 10 月 2 日

H25-065 森井 健司 整形外科学 JCOG0304-A1 術前化学療法を施行した高悪性度非円形細胞軟部肉腫における組織学的効果判定に関

する研究

2013 年 10 月 2 日

H25-061 中里 徹矢 消化器・一般外科学 分枝型膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の前向き追跡調査(多施設共同研究) 2013 年 9 月 20 日

Page 42: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

42 / 46

H25-059 古瀬 純司 腫瘍内科学 JCOG(Japan Clinical Oncology Group:日本臨床腫瘍研究グループ)

-バイオバンク・ジャパン連携バイオバンク

2013 年 11 月 5 日

H25-053 永根 基雄 脳神経外科学 小児頭蓋内悪性腫瘍の遺伝子診断体制の構築:I.髄芽腫、上衣腫 2013 年 11 月 5 日

H25-051 慶野 博 眼科学 光干渉断層計(OCT)を用いたぶどう膜炎、強膜炎患者における網膜、脈絡膜断層像の検討 2013 年 9 月 2 日

H25-046 川嶋 聡子 腎臓・リウマチ膠原病内科学 RPGN 関連項目迅速測定試薬 相関性試験 2013 年 8 月 7 日

H25-032 永根 基雄 脳神経外科学 高齢者膠芽腫に対する MGMT メチル化を指標とした個別化治療多施設共同第Ⅱ相試験 2013 年 7 月 23 日

H25-027 萬 知子 麻酔科学 中心静脈カテーテル関連血流感染症撲滅のためのケアバンドル予防策徹底とその教育-大学病院集中治

療室における中心静脈カテーテル関連血流感染症の関連因子と予防策の有効性の検討-後方視的観察研

2013 年 7 月 8 日

H25-020 井本 滋 乳腺外科学 センチネルリンパ節転移陽性乳癌における腋窩治療の観察研究 2013 年 8 月 6 日

H25-013 伊藤 有美 保健学部看護学科 人工呼吸管理中の患者の疼痛評価に影響する要因についての検討 2013 年 5 月 30 日

H25-012 長島 文夫 腫瘍内科学 Cancer-Specific Geriatric Assessment (CSGA)を用いた、高齢膵がん患者における化学療法施行前後

の総合機能評価の変化と治療経過との関連についての検討

2013 年 6 月 24 日

H25-010 石井 晴之 呼吸器内科学 自己免疫性肺胞蛋白症の遺伝素因に関する研究 2013 年 6 月 26 日

H25-004 松岡 弘芳 外科学 治癒切除不能進行大腸癌に対する原発巣切除における腹腔鏡下手術の有用性に関するランダム化比較第

Ⅲ相試験(JCOG1107)

2013 年 5 月 2 日

H24-149 炭谷 由計 糖尿病・内分泌代謝内科学 携帯型脈拍計を活用した運動療法が血糖コントロール及び血管内皮機能へ及ぼす影響の検討 2013 年 4 月 16 日

H24-142 竹尾 暁 感染症学 マラリア原虫生殖母体周縁のコイル状構造:未知の細胞骨格の可能性 2013 年 2 月 20 日

H24-125 福岡 利仁 腎臓・リウマチ膠原病内科学 腹膜透析治療における短期離脱に影響する因子の臨床的検討 2013 年 1 月 28 日

H24-123 炭谷 由計 糖尿病・内分泌代謝内科学 ビルダグリプチンとシタグリプチンの血糖変動および血管内皮機能への影響に関する比較試験 2013 年 4 月 9 日

H24-119 岸野 智則 臨床検査医学 慢性肝疾患における遺伝子多型が肝障害の程度や病期進行におよぼす影響 2013 年 3 月 4 日

Page 43: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

43 / 46

H24-118 岸野 智則 臨床検査医学 生活習慣病の病勢を超音波検査で画像的・定量的に評価する研究 2012 年 12 月 28 日

H24-106 小嶋 幸一郎 消化器・一般外科学 穿孔性大腸憩室炎に対する新しい治療指針の検討-前向き研究- 2013 年 6 月 17 日

H24-105 谷垣 伸治 産科婦人科学 日本産科婦人科学会周産期委員会 周産期登録事業 2012 年 12 月 10 日

H24-077 窪田 博 心臓血管外科学 日本心臓血管外科手術データベース(Japan Cardiovascular Surgery Database,JCVSD)の先天性部

門(Japan Congenital Cardiovascular Surgery Database,JCCVSD)への参加に関して

2012 年 10 月 4 日

H24-069 田中 良太 呼吸器・甲状腺外科学 肺癌/悪性中皮腫におけるバイオマーカーの探索的研究 2012 年 12 月 17 日

H24-059 井上 真 眼科学 組織プラスミノーゲンアクチベータの眼内注入に関する臨床試験 2013 年 7 月 23 日

H24-055 井本 滋 乳腺外科学 広範な乳管内進展を伴わない 0-Ⅰ期がんに対するラジオ波焼灼治療の安全性と有効性に関する第Ⅱ相

臨床試験

2012 年 10 月 15 日

H24-054 福岡 利仁 腎臓・リウマチ膠原病内科学 呼気ガス分析による CKD(慢性腎臓病)患者のエネルギー代謝に関する研究 2012 年 10 月 17 日

H24-053 増田 正次 耳鼻咽喉科学 難聴の遺伝子解析と臨床応用に関する研究 2012 年 10 月 2 日

H24-039 小林 陽一 産科婦人科学 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究 2012 年 7 月 19 日

H24-033 吉野 秀朗 循環器内科学 トロポニン陽性 ACS(急性冠症候群)における治療の現状とその効果の実態調査(NCVC-AMI) 2012 年 7 月 6 日

H24-028 大浦 紀彦 形成外科学 重症下肢虚血における足部組織酸素飽和度(tissue oxygen saturation :StO2)マッピングの有用性

の検討

2012 年 7 月 13 日

H24-018 吉野 浩 小児科学 小児および若年成人における T 細胞性リンパ性白血病に対する多施設共同第Ⅱ相臨床試験(JPLSG ALL-

T11/JALSG T-ALL-211-U;ALL-T11)

2012 年 7 月 26 日

H24-016 三輪 陽介 循環器内科学 失神における自律神経機能検査と心電学的指標による診断有効性の検討 2012 年 7 月 13 日

H23-173 副島 京子 循環器内科学 心サルコイドーシスの前向き登録 2012 年 3 月 21 日

H23-169 下田 由莉江 皮膚科学 歯科印象剤を用いた健常成人微量発汗の検出 2012 年 9 月 27 日

H23-167 佐野 秀仁 整形外科学 運動解析を用いた頚髄症の巧緻機能評価に関する新しい検査法の開発 2012 年 4 月 16 日

H23-143 合田 あゆみ 循環器内科学 運動中の肺動脈圧および肺血管抵抗に関する研究 2012 年 3 月 19 日

Page 44: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

44 / 46

H23-141 井本 滋 乳腺外科学 HER2 陽性乳癌に対する術前トラスツズマブ+化学療法における Ki-67 index を用いた治療選択研究-

ランダム化第Ⅱ相試験

2012 年 1 月 17 日

H23-113 楊 國昌 小児科学 糖質ステロイド感受性・抵抗性機序に関わる遺伝子解析研究 2011 年 12 月 21 日

H23-094 森 俊幸 消化器・一般外科学 National Clinical Database(日本臨床データベース機構、NCD)における症例登録事業 2011 年 10 月 17 日

H23-089 海田 賢彦 救急医学 一般社団法人日本熱傷学会「熱傷入院患者レジストリー」への症例登録事業 2011 年 10 月 17 日

H23-085 石井 晴之 呼吸器内科学 続発性肺胞蛋白症の臨床的特徴の解明に関する研究 2011 年 10 月 19 日

H23-079 田中 良太 呼吸器・甲状腺外科学 気管支鏡検査時に採取した肺癌微量検体、および血清・気管支洗浄液を用いた治療前バイオマーカーの

検索

2011 年 10 月 24 日

H23-066 早川 哲 内科学 (Ⅰ) Pulse dye densitometry(PDD)法による血液透析患者の循環血液量変動に関する研究 2011 年 9 月 15 日

H23-062 高山 信之 血液内科学 JALSG 参加施設に新たに発生する全 AML,全 MDS,全 CMML 症例を対象とした5年生存率に関する観

察研究(前向き臨床観察研究)

2011 年 8 月 19 日

H22-106 吉野 秀朗 循環器内科学 拡張機能低下型心不全に対するニフェジピン CR の有効性の検討

Diastolic Heart Failure Management by Nifedipine(DEMAND)試験

2011 年 1 月 17 日

H22-077 水川 良子 皮膚科学 アレルギー性炎症性皮膚疾患・ウイルス性発疹症の病態及び重症化因子の解明 2010 年 10 月 28 日

H22-059 岡田 アナベル

あやめ

眼科学 インフリキシマブ中止後のベーチェットぶどう膜網膜炎の活動性の評価 2010 年 10 月 18 日

H22-026 岡田 アナベル

あやめ

眼科学 ぶどう膜炎診療における国際基準の作成 2010 年 7 月 21 日

H22-025 吉野 秀朗 循環器内科学 肺高血圧症患者の遺伝子検査 2010 年 8 月 3 日

H22-016 高山 信之 血液内科学 染色体・遺伝子変異が成人急性骨髄性白血病の予後に及ぼす影響に関する観察研究

-JALSG AML209 Genetic Study (AML209-GS)-

2010 年 6 月 21 日

Page 45: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

45 / 46

H22-005 奴田原 紀久雄 泌尿器科学 わが国の腎臓病患者における腎生検データベース構築ならびに腎臓病総合データベース構築に関する研

究(J-PKD レジストリー研究)

2010 年 4 月 30 日

H21-060 松岡 弘芳 外科学 JCOG-0903 大腸癌肝転移切除後患者を対象としたフルオロウラシル/l-ロイコボリンとオキサリプ

ラチン併用補助化学療法(mFOLFOX6) vs. 手術単独によるランダム化Ⅱ/Ⅲ相試験

2010 年 4 月 1 日

H21-053 大浦 紀彦 形成外科学 褥瘡の手術適応の基準化と周術期管理方法に関する研究(坐骨部) 2010 年 5 月 13 日

H21-050 窪田 博 心臓血管外科学 日本心臓血管外科手術データベース(Japan Cardiovascular Surgery Database, JCVSD) 2010 年 3 月 3 日

H21-039 要 伸也 腎臓・リウマチ膠原病内科学 日本急速進行性糸球体腎炎前向きコホート研究

Japan Rapidly Progressive Glomerulonephritis Cohort Study(JRPGN-CS)全国の研究参加施設に

新たに発生する全ての急速進行性腎炎症候群症例を対象とした 5 年腎生存率、5 年生存率に関する観察

研究(前向きコホート研究)

2010 年 2 月 2 日

H21-037 要 伸也 腎臓・リウマチ膠原病内科学 わが国の腎臓病患者における腎生検データベース構築ならびに腎臓病総合データベース構築に関する研

2010 年 2 月 2 日

H21-015 平形 明人 眼科学 内眼手術における生体染色の臨床試験 2010 年 7 月 23 日

H21-008 下田 由莉江 皮膚科学 歯科印象剤を用いた鋳型法による微量発汗の検出 2010 年 6 月 23 日

報-40 近藤 晴彦 呼吸器・甲状腺外科学 肺野末梢小型非小細胞肺癌に対する肺葉切除と縮小切除(区域切除)の第Ⅲ相試験(JCOG 0802/

WJOG 4607L)ver1.7

2009 年 10 月 8 日

報-39 近藤 晴彦 呼吸器・甲状腺外科学 胸部薄切CT所見に基づく肺野型早期肺癌に対する縮小切除の検証的非ランダム化試験(JCOG 0804

/WJOG 4507L)ver1.4

2009 年 10 月 8 日

378 櫻井 裕之 薬理学 痛風・高尿酸血症患者の病因遺伝子の同定と治療反応性などへ影響を与える遺伝子の検討 2009 年 9 月 16 日

377 櫻井 裕之 薬理学 有機溶質トランスポーターの遺伝子変異および遺伝的多様性に関わる遺伝子診断研究とヒト遺伝子研究 2009 年 9 月 16 日

348 吉野 浩 小児科学 小児期悪性新生物全国登録 2008 年 12 月 16 日

Page 46: 承認済み研究一覧 - 杏林大学...R02-067 榎本 裕美 放射線部 Flattening Filter Free ビームにおけるMLC位置誤差と線量誤差についての検討 2020 年6

医学部倫理委員会 承認済み研究一覧 2020年 9月 14日現在

46 / 46

332 中本 啓太郎 呼吸器内科学 感染症患者における血清/血漿炎症マーカーの研究 2008 年 7 月 28 日

179 神﨑 恒一 高齢医学 高齢者の虚弱プロセス解明のための総合的調査研究 2006 年 7 月 8 日

125 水川 良子 皮膚科学 薬疹の遺伝子多型解析 2005 年 4 月 21 日

61 永根 基雄 脳神経外科学 脳腫瘍の遺伝子解析ならびに薬剤感受性の検討 2000 年 5 月 9 日