提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … ·...

24
提案者 株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者 福代 孝良 (東京⼤学特任准教授) 牧之原市旧⽚浜⼩学校の利活⽤に係る運営事業提案

Upload: others

Post on 20-May-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

提案者 株式会社マキノハラボ設⽴予定代表者 福代 孝良

(東京⼤学特任准教授)

牧之原市旧⽚浜⼩学校の利活⽤に係る運営事業提案

Page 2: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

⾃⼰紹介 福代 孝良u 牧之原市坂部出⾝、榛原⾼校卒業u 外務省、内閣府等勤務を経て、

現在、東京⼤学特任准教授として、⺠間企業・関係機関・政府と連携し、宇宙利⽤など多種多様な空間情報を扱い、積極的な利活⽤策提案、研究成果を通じた⼈材育成・教育等を推進。

共同提案者⼤⽯晃広今野剛也増⽥多朗鈴⽊克哉

2

Page 3: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

u 第四次産業⾰命により、経済・社会・雇⽤をめぐる環境は⼤きく変化。地⽅の具体的な取り組みが、地域を超えた公共・福祉サービスや⾃⽴的な産業創出につながる潜在性を持つ

u 最先端研究機関や⼤学、ベンチャー企業は、サテライトオフィスや開発環境を地⽅に求め、地⽅に暮らしながら世界での仕事も可能

u 牧之原市には海、原(⼭)、⼤都市圏へのアクセスの良さといった⾃然環境に加え、ものづくりを⽀えてきた中⼩企業群、さらには対話を重視したまちづくりによる⾼い参加意識

基本認識課題:若者の減少、地価の下落、地域産業の低迷

⽅針:⾃⽴した地域経営を⽀える⾃⽴した事業者や市⺠の育成に、地域⼀体となって取り組み。⽚浜から牧之原市、そして静岡、⽇本の中⼼的な先導的

なまちづくり、⼈づくりのモデルを⽣み出す。

Page 4: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

1.基本理念

持続的、⾃⽴的に発展する取り組みのため、地元、都会、世界のまちづくり・⼈づくり

ü 未来志向ü 共感ü みんなでやろうü 賢く使おうü まちづくり

Page 5: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

⾳楽・ダンスアートの発信拠点

⽼若男⼥・⼦育て世代みんなの

空間

牧之原・静岡の⼈材・資源

都会・世界の⼈材・アイデア

2.事業計画 ⽅向性

次世代の育成ものづくり・仕組みづくり

最先端防災科学拠点ドローン基地

交流の場

マリンスポーツ・農業・アウトドア拠点

最先端ビジネス新しい働き⽅

⼈⼯知能⾼速計算機ドローン管制

VR

Page 6: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

株式会社マキノハラボ(設⽴予定)旧⽚浜⼩運営事業者

代表福代孝良Space Edge Lab.⾰新的⼈づくり・事業育成

⼤⽯晃広株式会社ブンテン⽂具・オフィス創出

増⽥多朗学校法⼈榛原学園こども園・⼦育て⽀援

今野 剛也(街づくり・

⼈づくり活動家)

鈴⽊克哉szki architects⼀級建築事務所

地域・世界を巻き込む場所づくり

テナント等

担い⼿・⼈づくり教育プログラム

施設管理運営・創造的空間の創出

Page 7: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

⽼若男⼥・⼦育て世代みんなの空間 例:北校舎1階・2階イメージ

⼦育て⽀援・カフェシェアリング

コワーキング・カフェ街ライブラリ

勉強会・レクチャー

Page 8: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

⾳楽・ダンス・映像・アートの発信拠点

ü ⾳楽スタジオ・映像編集設備整備

ü 映像コンテンツ作成教室ü クリエイター教室・DJ教室ü Eラーニング・地元メディア育成

Page 9: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

マリンスポーツ・農業・アウトドアの拠点

Page 10: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

次世代の育成・事業化の育成Ø アクティブラーニング・問題解決Ø ものづくり・仕組みづくりØ グローバル⼈材

Page 11: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

最先端ビジネス・新しい働き⽅ü 研究機関・⼤学・ベンチャーØ サテライトオフィス・開発合宿Ø コワーク・シェアオフィス

Page 12: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

⾳楽・ダンスアートの発信拠点

⽼若男⼥・⼦育て世代みんなの

空間

牧之原・静岡の⼈材・資源

都会・世界の⼈材・アイデア

2.事業計画 ⽅向性

次世代のものづくり・仕組みづくりプロ育成

最先端防災科学拠点ドローン基地

交流の場

マリンスポーツ・農業・アウトドア拠点

最先端ビジネス新しい働き⽅

⼈⼯知能⾼速計算機ドローン管制

VR

Page 13: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

株式会社マキノハラボ(設⽴予定)旧⽚浜⼩運営事業者

地域・世界を巻き込む場所づくり

担い⼿・⼈づくり教育プログラム

地域飲⾷店

地域書店

地域サーフショップ

地元スーパー

クリーニング・コインランドリー⼤学・研究機関

地域NPO・団体教育団体

アウトドアショップ等

ベンチャー企業⼤企業

地域組織出店

全国から出店サテライトオフィス合宿・⼀時利⽤

新サービスの創出

マキノハラボ・イノベーション学校(⼈材育成・事業化)

Page 14: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

マキノハラボ・イノベーション学校(仮称)ü試験運⽤時から、イノベーション学校を進める。ü新たなサービスの創造とともに、その担い⼿を育てる。ü地域、また域外からのみんなの参加で実現していく。

公開講座テーマ候補:「ドローンの新サービス」「IoTビッグデータ⼈の移動の把握、誘導」「農泊のすすめ」「地理空間情報GISとOSM」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ICTオフショア開発と国境なきICTサービス創造」「メディアコンテンツ・アート⼊⾨」具体的WGテーマ候補:• 位置情報活⽤による町おこし「すごい夏祭り」の実⾏• 農泊・⺠泊サービスとシェアリングエコノミー• 体験型観光プログラムの実践(サーフィン教室、農業体験)• オンデマンドバス、⾃動⾛⾏荷物運び• ドローンによる防災システム、誘導システム・新たな広告事業• IoTで、ナウキャスト、ビッグデータ農業、漁業、観光の実践• 新たな体験型科学教育の実戦• Youtuber養成学校とオンラインメディアTV、広報事業創設• 地域通貨、FINTEC、ブロックチェイン・スマートコントラクト・簡易決済システム

①公開講座②サービス創出や事業組成向けグループワーク③スキルの演習や講座 ④Eラーニングコンテンツの活⽤

13

Page 15: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

具体的プログラム例「すごい合宿」・「農村留学」イノベーションと⼦育て・学びを同時に実現、⼤⼈も⼦供も牧之原の⾃然も共に体感!!

Ø ⼦供向け プログラミング、ドローンや農業体験、英語合宿、プロジェクトを通じた学び(Project Based Learning)等、最先端の合宿プログラム

Ø ⼤⼈及び親向け 開発合宿や勉強会、マリンスポーツ等Ø 共通化プログラムØ サーフィンやスポーツ、農業体験、バーベキュー、⾳楽、ダンスプログラム等として提供。

• 最先端研究機関、⼤企業開発部隊、ベンチャー企業、⼤学等を巻き込み、開発合宿やサテライトオフィスを誘致。

• 働き⽅改⾰により、移住者を呼びこむと共に、地域の活性化Ø ⻑期休暇に⼦供は農村留学をしながら、親も合流

Page 16: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

屋台村・マルシェ・交流空間

Page 17: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

4+�5,�!��

�'������� (��!��� (��!��

���� �%�

-@>

)BDC8�!��

����$��

�(����

CA

� (�H"�����

-�'������-� (��!��-��%��%&

;+

�#%&

2=73*7

1FE:�/

�&��!��

0.<�#'��3*7

?����

FE6G9

FE6G9

CA��

• 試験運⽤期間を通じ、幅広い利⽤募集を⾏いつつ、地域社会、市役所、参加希望者との協議・対話を下に、詳細な活⽤計画、改修⼯事の設計⾏い、⼯事を進めるともに、管理運⽤体制を構築する。

• 本提案の利⽤⽅針、想定サービスに合致させ、シナジー効果を発揮する利⽤条件を設定し、地域の賃貸相場を踏まえて、適正な料⾦設定を⾏う。

*建築・関係法令対応及び改修⼯事責任者・不動産業務責任者:

鈴⽊克哉⼀級建築⼠宅地建物取引⼠

2施設活⽤計画・改修⼯事計画・管理⽅法

14

Page 18: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

��

��

��

����

������

������ �

��

���

��

�����

��

����

����

������

Page 19: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

����

���� �����

��� ���Youtube�

���� �������

�� ����

��

���������

�! ���

����

Page 20: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

協議先団体

貸オフィス• シルバー⼈材センター• 榛南⻘年会議所• スカイマティクス株式会社• みらい⼦育てネット(シェアリングエコノミー、フリーマーケット)• 榛原学園・みらい⼦育てネット(⼦育て⽀援・学童等)• 宇宙システム開発利⽤推進機構(JSS)• Space Edge Lab. :VR、⾼速演算計算(GPGPU)、イノベーション学校• ⼭崎科学技術財団• 東京⼤学・慶應⼤学によるグローバル⼈材育成プログラム等• AtVision: Eラーニング、コンテンツ作成、イングリッシュキャンプ、イベント企画• 次世代宇宙システム技術研究組合(NESTRA)

コワークスペース・ライブラリ・カフェ・屋台村・移動販売等への参画可能性団体• カネジュウ農園株式会社• JAハイナン• 株式会社ブンテン(⽂具、オフィス⽤品リース)及び⼤⽯書店• スーパーカネハチ• KSJAC(映像編集・教育等)• GAEA-SURFショップ

Page 21: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

2 当初⼀年間の詳細スケジュール(平成30年度)4⽉ シェアリングワークショップ

(廃品回収・フリーマーケット)参加型施設整備・回収ワークショップ(ペンキ塗り、屋台作成等)イノベーション学校開講。貸オフィス賃貸契約開始。オープン記念シンポジウム

5⽉ 「すごい合宿」試験的開始地域ブランド化・⽂化⾳楽発信イベントイノベーション学校公開講座ママカフェオープン

6⽉ ⾳楽・YOUTUBERスタジオオープン海の駅試験的オープン、サーフショップオープンイノベーション学校公開講座

7⽉ 屋台村オープン、地域ブランド化・⾳楽イベント農村留学・「すごい合宿」試験的実施サーフィン教室、マリンスポーツ教室

8⽉ 屋台村営業、地域ブランド化・⾳楽イベント農村留学・「すごい合宿」試験的実施サーフィン教室、マリンスポーツ教室

9⽉ 最先端技術による防災訓練屋台村営業、サーフィン教室、マリンスポーツ教室農村留学・「すごい合宿」試験的実施イノベーション学校公開講座

10⽉ 屋台村、地域全体グルメイベント、地域ブランド化・⾳楽イベント開催イノベーション学校公開講座

11⽉ 地域ブランド化・⾳楽イベント開催イノベーション学校公開講座

12⽉ 屋台村、地域全体グルメイベント「すごい合宿」試験的実施イノベーション学校公開講座

1⽉ 地域ブランド化・⾳楽イベント開催イノベーション学校公開講座各種サービス開始

2⽉ 地域ブランド化・⾳楽イベント開催イノベーション学校公開講座

3⽉ 「すごい合宿」試験的実施イノベーション学校公開講座

Page 22: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

2 利⽤料⾦の設定⽅法

貸オフィス・テナント(常時占有・排他的利⽤)• 地域の賃貸相場を踏まえて、適正な料⾦設定を⾏う。• ⾯積等にもより異なるが、1教室あたり3万円〜20万円程度。初年度から数年は、公益性が⾼い、または教育・⼈づくり、また他の事業への波及効果・シナジー効果が⾼い事業については優遇措置や⽀援制度を講じる。

コワークスペース・ライブラリ・カフェ・屋台村・移動販売(⾮占有・排他的利⽤)• 事業形態、利⽤形態によって異なるものの、賃料負担相当とし、売上げの10%〜15%程度の利⽤料⾦を徴収する。

⼦育て⽀援、⼀時保育、福祉、公益⽬的事業• 補助⾦等申請により、別途事業化を⾏い、家賃相当分等について徴収。

各種サービス業・レンタル業等・業態、利⽤形態によって異なるため、その都度事業化の過程において決定する。

*⽔道光熱費は利⽤者負担の原則により、応分の料⾦徴収を⾏う。*各種事業収⼊等については、それぞれの事業計画とともに都度計算を⾏うが、それぞれの事業を独⽴採算とし、基本的には施設利⽤料等の⼀定割合のレベニューシェアとする。

• 試験運⽤や、募集活動時の対話を踏まえ、、地域社会、市役所、参加希望者との協議・対話を下に、地域の賃料相場や、利⽤⽬的、波及効果・シナジー効果等を総合的に勘案して、今後決定。現時点での全体の⽅針は以下のとおり。

Page 23: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

事業計画 実現に向けた⼯程・実施内容

全体計画

H29年度

H30年度 H31年度 H32年度 H33年度 H34年度 H35年度 H36年度

みんなの参加⼦育て⽀援⺟親カフェ⽼若参加

次世代の育成各種教育農村留学イノベ学校

⽂化・発信拠点スタジオ整備教室定期イベント

新ビジネス・コワークオフィス働き⽅改⾰拠点

マリンスポーツ・農業・アウトドア拠点

交流の場

試験運⽤対話・参加呼びかけ施設整備

ママカフェ・シェア経済・フリーマーケット・まちライブラリー⼦育て⽀援センター・学童スタート

本格運⽤(各種活⽤への市⺠との対話、参加呼びかけ・育成・施設整備は随時継続)

試験運⽤・預り保育等

シルバーセンター連携コミュニティビジネス・社会ビジネス開始(クリーニング取次等)

農村留学・キャンプ試験実施

農村留学・イングリッシュキャンプ等本格実施

イノベーション学校(仮)・各種教育プログラム

試験運⽤整備事業 スタジオ・⼈材育成・本格運⽤

定期的⽂化・⾳楽イベント/収録・演劇・⽂化イベント誘致

企業・研究機関・サテライトオフィス誘致研究開発合宿等の活⽤・継続利⽤

コワーク・FABLAB準備 ミートアップ・新規サービス⽴上げ

施設整備事業者育成・誘致

マリンスポーツ(サーフィン・SUP)スクール、農業・⾷育塾・アウトドア・サーフィンショップ(テナント)誘致

海の駅運⽤、交流の場、マルシェ・アウトドア、その他業務との連携

屋台村・移動販売・マルシェ利⽤・敷地内常設店舗との連携試験利⽤

当初は、試験利⽤、市⺠との対話を重視し、共感を促す。その上で整備を進め、イノベーション学校やワークショップにより、地域の事業者を育成し、域外の最先端企業と地域みんなの参加を促しながら、理念の実現に向けた未来志向のサービスを実現。⾰新的な技術と地域の⾃然・⼈を活かした取り組みにより⼈づくりとまちづくりを実現。

Page 24: 提案者株式会社マキノハラボ設⽴予定 代表者福代孝良 (東京⼤ … · 街ライブラリ 勉強会・レクチャー ... 「地理空間情報gisとosm」「⼈⼯知能、深層学習」「宇宙と地球観測」「⾼精度測位の利活⽤」「ictオフショ

指標 H30年度(年間)(開始時)

H33年度中期⽬標(年間)

H36年度最終達成⽬標(年間)

(1)みんなの参加 ①定常利⽤会員数②延べ利⽤者数③⼦育て⽀援利⽤数

500名以上1万⼈以上

100⼈

1500名以上2万⼈以上200⼈以上

2000名以上2万⼈以上300⼈以上

(2)次世代の育成各種教育農村留学イノベ学校

①教育プログラム数(既存の事業を除く)②農村留学⼈数③イノベーション⽣徒数④講演会実施回数

6以上

40名以上40名以上8回以上

10以上

200名以上90名以上12回以上

15以上

200名以上90名以上12回以上

(3)⽂化・発信拠点スタジオ発信拠点定期イベント

①スタジオ利⽤者延べ数②情報発信者パーソナリティ(YouTuber・ブロガー等)

③⽂化・⾳楽イベント数イベント延べ利⽤者数

500名以上5名以上

4回以上1000名以上

2000名以上10名以上

10回以上3000名以上

2000名以上20名以上

10回以上3000名以上

(4)新ビジネス・コワークオフィス働き⽅改⾰拠点

①定期賃貸事業者数②コワークオフィス利⽤会員③新サービス・ビジネス数

5企業・団体100名2件以上

7企業・団体250名

5件以上

7企業・団体300名

15件以上

マリンスポーツ・農業・アウトドア拠点

交流の場

①マリンスポーツ教室回数②農業・⾷育イベント数③海の駅利⽤者数④アウトドア・サーフショップ⑤移動販売⾞・屋台数

5回(30名以上)4回以上

(準備予定)1店舗以上2台以上

10回(60名以上)4回以上

2000名以上2店舗以上

5台以上

10回(60名以上)4回以上

5000名以上2店舗以上

7台以上

事業計画 ⼯程・実施内容の⽬標値施設の規模を踏まえ、ある⼀定レベルを超えてからは、利⽤者数増⼤より、事業者育成、サービス育成や質を重視し、本事業によって育成された⼈材、事業がまちづくりに貢献していくことを⽬指す。

6