鳥取県2016年 企業の休廃業・解散動向 › lionletter › file › 159-1.pdf ·...

4
平成 29 年 3 月 vol.159 帝国データバンクさんが毎年恒例の『企業の休廃業・解散動向調査』 の結果を発表されたので、今月はそれをご紹介します。 調査結果 1、 鳥取県の2016年の休廃業・解散件数は152件で、倒産件数(32件)の約4.8倍に 2、 業種別では「建設業」が最多の49件(構成比32%) 3、 代表者の年齢別、「60歳以上」が5年連続で7割超。高齢化・後継者不足が事業停止の 背景にある 鳥取県内の2016年の企業倒産は32件で、2年連続で増加し、「倒産」件数・増加率は全国 1位となったものの、3年連続で40件を下回り、法的整理は概ね抑制傾向が続いている。一方、 2016年の休廃業・解散件数は152件で、2年ぶりに減少したものの、倒産件数の4.75倍 を占め、高い水準で推移している。この背景には法的な整理に至らないまでも、業績の回復が期待 できない中で、代表者の高齢化、後継者不在などの問題がある。スムーズに事業継承が進まなけれ ば、年を追うごとに休廃業や解散を選択する企業は増加するだろう。 (出典 帝国ニュース山陰版2/13) <URL>http://www.kooge.jp/ Vol.159 平成 29 年 3 月 10 日発行 郡家コンクリート工業株式会社 〒680-0433 鳥取県八頭郡八頭町山上 363-17 TEL(0858)73-0500 FAX(0858)73-0535 鳥取県2016年 企業の休廃業・解散動向 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 前年比 (%) 休廃業・解散 191 188 200 155 155 144 195 151 160 152 ▲ 5.0 倒産 47 69 54 28 38 48 40 20 23 32 39.1 休廃業・解散/倒産 4.06倍 2.72倍 3.70倍 5.54倍 4.08倍 3.00倍 4.88倍 7.55倍 6.96倍 4.75倍 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 構成比 (%) 30歳未満 1 0 0 0 0 0 1 0 3 0 0.0 30代 9 7 3 7 5 2 5 10 5 3 2.2 40代 21 13 17 9 11 6 15 11 14 15 11.0 50代 47 50 46 17 34 28 25 17 21 17 12.5 60代 56 61 76 63 51 42 65 46 56 51 37.5 70歳以上 56 50 45 42 32 46 66 45 47 50 36.8 合計 190 181 187 138 133 124 177 129 146 136 100.0

Upload: others

Post on 23-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 鳥取県2016年 企業の休廃業・解散動向 › lionletter › file › 159-1.pdf · 鳥取県内の2016年の企業倒産は32件で、2年連続で増加し、「倒産」件数・増加率は全国

ラ イ オ ン 通 信 平成 29 年 3 月 vol.159

帝国データバンクさんが毎年恒例の『企業の休廃業・解散動向調査』

の結果を発表されたので、今月はそれをご紹介します。

調査結果

1、 鳥取県の2016年の休廃業・解散件数は152件で、倒産件数 (32件 )の約4.8倍に

2、 業種別では「建設業」が最多の49件 (構成比32% )

3、 代表者の年齢別、「60歳以上」が5年連続で7割超。高齢化・後継者不足が事業停止の

背景にある。

鳥取県内の2016年の企業倒産は32件で、2年連続で増加し、「倒産」件数・増加率は全国

1位となったものの、3年連続で40件を下回り、法的整理は概ね抑制傾向が続いている。一方、

2016年の休廃業・解散件数は152件で、2年ぶりに減少したものの、倒産件数の4.75倍

を占め、高い水準で推移している。この背景には法的な整理に至らないまでも、業績の回復が期待

できない中で、代表者の高齢化、後継者不在などの問題がある。スムーズに事業継承が進まなけれ

ば、年を追うごとに休廃業や解散を選択する企業は増加するだろう。

(出典 帝国ニュース山陰版2/13)

<URL>http://www.kooge.jp/

Vol.159 平成 29 年 3 月 10 日発行

郡家コンクリート工業株式会社

〒680-0433 鳥取県八頭郡八頭町山上 363-17 TEL(0858)73-0500 FAX(0858)73-0535

鳥取県2016年 企業の休廃業・解散動向

2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年前年比(%)

休廃業・解散 191 188 200 155 155 144 195 151 160 152 ▲ 5.0

倒産 47 69 54 28 38 48 40 20 23 32 39.1

休廃業・解散/倒産 4.06倍 2.72倍 3.70倍 5.54倍 4.08倍 3.00倍 4.88倍 7.55倍 6.96倍 4.75倍

2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年構成比(%)

30歳未満 1 0 0 0 0 0 1 0 3 0 0.0

30代 9 7 3 7 5 2 5 10 5 3 2.2

40代 21 13 17 9 11 6 15 11 14 15 11.0

50代 47 50 46 17 34 28 25 17 21 17 12.5

60代 56 61 76 63 51 42 65 46 56 51 37.5

70歳以上 56 50 45 42 32 46 66 45 47 50 36.8

合計 190 181 187 138 133 124 177 129 146 136 100.0

Page 2: 鳥取県2016年 企業の休廃業・解散動向 › lionletter › file › 159-1.pdf · 鳥取県内の2016年の企業倒産は32件で、2年連続で増加し、「倒産」件数・増加率は全国

ラ イ オ ン 通 信 平成 29 年 3 月 vol.159

今月の質問: 指摘金額は国に返還?

本体連結部分

会計検査こぼれ話

『公共工事と会計検査』の改訂 11版より 「会計検査Q&A」をご紹介します。

一息ついて読んでいただければ幸いです(^-^)/

著者の芳賀 昭彦(はが あきひこ)氏は昭和 30年生まれ。

元会計検査院農林水産検査第 4課長を務め、現在は一般財団法人経済調査会技術

顧問としてご活躍中です。

回 答

質 問

国庫補助事業について会計検査院から指摘を受け、不当事項と

して検査報告に掲記された場合は、指摘金額相当分を国に返還し

なければならないのか?

会計検査院が検査報告に不当事項として掲記した問題はすべてその後の処置状況を国会へ報告

することになっています。

工事の指摘には設計不適切、施工不良、積算過大などがあります。

まず、設計が不適切で構造物の強度が不足しているとして指摘された場合は、本来必要とされ

ている強度に対して不足している強度を補うための、手直し補強工事が必要となります。事業主

体である発注者の責任でこれを行わなければなりません。これに要した費用の負担については発

注者、工事請負者、設計者のそれぞれの責任の程度を勘案して決められるのが一般的です。

また、施工不良として指摘された場合も、当然手直し補強工事が必要です。施工不良は工事請負

者が、仕様書や設計図書に基づいた正しい施工をしなかったとして批判されるケースがほとんど

です。したがって、この場合の手直し補強に要する費用は、工事請負者に負担させるケースが一般

的です。

次に、積算過大として指摘された場合ですが、これは事業主体が工事費積算の算定の過程で過

大積算のミスを行い、割高な工事費を支払い、その結果、国庫補助金を過大受給していたというこ

とです。したがって、この場合については、過大受給相当分については国庫に返還しなければなり

ません。

ということで、検査院の指摘即国庫へ返還ということではなく、検査院に指摘された事態につ

いては、その補助事業が本来要求されていた正しい姿に戻ることを求めるということになります。

Page 3: 鳥取県2016年 企業の休廃業・解散動向 › lionletter › file › 159-1.pdf · 鳥取県内の2016年の企業倒産は32件で、2年連続で増加し、「倒産」件数・増加率は全国

ラ イ オ ン 通 信 平成 29 年 3 月 vol.159

道路土工 -擁壁工指針の改定に伴い、連結延長(施工延長)ごとの適用規格が変更になりました。

変更後は、底版幅 (控長 )が短くても連結延長を長くすることが可能です!

こんにちは! ライオン通信のレオちゃんです♪

今月はガードレール基礎『プレガードⅡ』のご紹介です!

プレガードⅡは、現場打防護柵と比較し、施工性・経済性・安定

性・維持管理面で優れた製品です。また、大幅な工期の短縮が図

れるほか、型枠の使用も無いことから環境負荷を低減できます。

この度、①規格名称の変更及び ②ブロック積の擁壁天端への設

置が可能となりましたので詳しくご紹介します♪

オ ちゃんの製品紹介コーナー レ

プレキャストガードレール基礎 『プレガードⅡ』

落とし蓋タイプ

スリットタイプ

① 道路土工-擁壁工指針改定後の適用規格名称の変更

○規格選定表 (控長 )

(施工延長)

※( )内は旧名称になります。

(A-18・A-20)

(A-14・A-16)

(BC-18・BC-20)

(BC-14・BC-16)

名称

Page 4: 鳥取県2016年 企業の休廃業・解散動向 › lionletter › file › 159-1.pdf · 鳥取県内の2016年の企業倒産は32件で、2年連続で増加し、「倒産」件数・増加率は全国

ラ イ オ ン 通 信 平成 29 年 3 月 vol.159

緩衝材(ゴム)

t=50mm発泡スチロール

M20(SS400)連結ボルト

底幅 B

■ □ 編 集 後 記 □ ■

<URL>http://www.kooge.jp/ <e-mail>[email protected]

◆ 製品に関するお問い合わせ☆資料請求は

直通電話:0858-73-0500 までお気軽にどうぞ!

FAX:0858-73-0535 E-mail : [email protected]

② ブロック積擁壁上部にプレガードⅡが使用できます!

計算は、緩衝材部分の底面摩擦は考慮しません。

ブロック積擁壁天端への掛かり幅によって製品

の底版幅(控長)サイズが変わる場合があります

ので、ご検討の際は是非ご相談ください。

鳥取県 小構造物標準設計図集より

※自動車衝突時

衝突荷重 P=30kN(B・C種)

※前輪荷重

W=25kN

鳥取県の「小構造物標準設計図集」には、注意事項として

『原則、コンクリートブロック積の擁壁上部に、ガード

レール基礎を設置しないようにすること。ただし、現地

条件等の制約により、これにより難い場合は、擁壁上部

に緩衝ゴムを設ける等分離構造 ※とすること。』

と明記があります。

プレガードⅡは、これまでブロック積擁壁の天端には使

用できない、とされてきましたが、計算手法も確立され、

緩衝材(ゴム)と発泡スチロールを併用する構造とする

ことで分離構造となり、設置条件に適合するようになり

ました!

※【B・C種の場合】

プレガードⅡ ※分離構造…車両がガードレールに衝突した際、ガードレール下の構造物

(補強土壁やブロック積)が壊れないように、ガードレール基礎と構造物を

分離する考えのこと。

緩衝材(ゴム)

補強土壁上部

【天端上に載せない場合】

【天端上に載せた場合】

~~ 鳥取県プレガード工業会 ~~

郡家コンクリート工業株式会社

ランデス株式会社 山陰営業所

株式会社イズコン 東部営業所