鳥取県教育委員会教育長 横 濵 純 一 - pref.tottori.lg.jp · 第38...

3
報告事項 第38回全国学校図書館研究大会(米子大会)開催結果について 第38回全国学校図書館研究大会(米子大会)開催結果について、別紙のとおり報告 します。 平成24年8月23日 鳥取県教育委員会教育長

Upload: others

Post on 15-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 鳥取県教育委員会教育長 横 濵 純 一 - pref.tottori.lg.jp · 第38 回全国学校図書館研究大会 (米子大会 )開催結果 について 、別紙 のとおり

報告事項 ク

第38回全国学校図書館研究大会(米子大会)開催結果について

第38回全国学校図書館研究大会(米子大会)開催結果について、別紙のとおり報告

します。

平成24年8月23日

鳥取県教育委員会教育長 横 濵 純 一

Page 2: 鳥取県教育委員会教育長 横 濵 純 一 - pref.tottori.lg.jp · 第38 回全国学校図書館研究大会 (米子大会 )開催結果 について 、別紙 のとおり

1

第38回全国学校図書館研究大会(米子大会)開催結果について

平成24年8月8日(水)~10日(金)に米子コンベンションセンター及び米子市

文化ホールを会場にして、鳥取県教育委員会、(公社)全国学校図書館協議会、鳥取県

学校図書館協議会が主催した本大会は予定していた日程・内容の通り行われた。

事前申込者・当日参加者併せて約1500名の参加があり、閉会式では大会運営委員

長から大会の成功への謝意が述べられた後、次期開催県である山梨県に大会旗が引き継

がれた。

県外の参加者からは、鳥取県の公立小中学校司書教諭全校配置や県立高校の学校司書

全校配置等の教育行政、朝読書や一斉読書をはじめとする各学校現場での図書館活用・

連携の取組等への賛嘆の声が多数聞かれた。特に島根県は鳥取県を目標として県内の学

校図書館教育に力を入れようとしている様子が、いくつかの分科会での討議・意見交換

の中でうかがえた。

また、本県の学校図書館教育担当の教職員のうち、特に西部地区の管理職を含む教職

員が大会運営のスタッフとして、79の分科会を中心に割り当てられた役割を大変誠実

に努めているだけでなく、各自が役割分担を終えると参加者の一人となって研修に励む

様子が3日間を通じて見られた。

【大会の様子】

開会行事主催者 大会長挨拶 横濵教育長 来賓祝辞 平井知事

Bフォーラム〔鳥取県の司書教諭全校配置について〕発表者 生田教育次長 会場入口受付

Page 3: 鳥取県教育委員会教育長 横 濵 純 一 - pref.tottori.lg.jp · 第38 回全国学校図書館研究大会 (米子大会 )開催結果 について 、別紙 のとおり

2

I分科会〔司書教諭の活動〕羽合小 北田先生 K分科会〔アニマシオン〕尚徳小 倉光先生

G分科会〔図書館ボランティア〕福米中 花平先生 Bフォーラム〔学校司書〕湖陵高校 春日先生

F分科会〔学校司書との協働〕青谷小 地原先生 H分科会〔読書指導〕皆生養護 毛利先生

H分科会〔図書館運営〕鳥大附属特支 児島先生 I分科会〔読書指導〕東伯中 河本先生

E分科会〔データベース〕

D分科会〔司書教諭の活性化〕浜坂小 谷口先生 湯梨浜高校 生田先生 倉吉東高 前田先生

F分科会〔小規模校運営〕古布床小 岩間先生 閉会行事 福嶋運営委員長謝辞