個別施設計画の策定についてministry of land, infrastructure, transport and tourism...

23
Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付 課長補佐 山口 隼人 総合管理計画の更なる推進に向けた説明会 平成30年4月23

Upload: others

Post on 31-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

個別施設計画の策定について

総合政策局参事官(社会資本整備)付 課長補佐 山口 隼人

総合管理計画の更なる推進に向けた説明会平成30年4月23日

Page 2: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

インフラ長寿命化基本計画等の体系(イメージ)

2.基本的な考え方

1.目指すべき姿

○インフラ長寿命化計画(行動計画)

計画的な点検や修繕等の取組を実施する必要性が認められる全てのインフラでメンテナンスサイクルを構築・継続・発展させるための取組の方針

対象施設の現状と課題/維持管理・更新コストの見通し/必要施策に係る取組の方向性等

施設毎のメンテナンスサイクルの実施計画

対策の優先順位の考え方/個別施設の状態等/対策内容と時期/対策費用等

3.計画の策定内容

4.必要施策の方向性

5.その他

戦略的なインフラの維持管理・更新に向けた産学官の役割の明示計画のフォローアップの実施

○個別施設毎の長寿命化計画(個別施設計画)

点検・診断 定期的な点検による劣化・損傷の程度や原因の把握等

修繕・更新優先順位に基づく効率的かつ効果的な修繕・更新の実施 等

基準類の整備施設の特性を踏まえたマニュアル等の整備、新たな知見の反映 等

情報基盤の整備と活用電子化された維持管理情報の収集・蓄積、予防的な対策等への利活用 等

新技術の開発・導入ICT、センサー、ロボット、非破壊検査、補修・補強、新材料等に関する技術等の開発・積極的な活用 等

予算管理新技術の活用やインフラ機能の適正化による維持管理・更新コストの縮減、平準化 等

体制の構築

[国]資格・研修制度の充実[地方]維持管理部門への人員の適正配置

[民間企業]入札契約制度の改善 等

法令等の整備 基準類の体系的な整備 等

インフラ長寿命化基本計画策定主体 : 国

対象施設 : 全てのインフラ

安全で強靱なインフラシステムの構築総合的・一体的なインフラマネジメントの実現メンテナンス産業によるインフラビジネスの競争力強化

インフラ機能の確実かつ効率的な確保メンテナンス産業の育成多様な施策・主体との連携

行動計画策定主体 : 各インフラを管理・所管する者

対象施設 : 安全性等を鑑み、策定主体が設定

安全性や経済性等の観点から必要性が認められる施設

2.計画期間

1.対象施設

3.対策の優先順位の考え方

5.対策内容と実施時期

個別施設計画策定主体 : 各インフラの管理者

対象施設 : 行動計画で策定主体が設定

4.個別施設の状態等

1.対象施設

2.計画期間

3.対象施設の現状と課題

4.中長期的な維持管理・更新等のコストの見通し

5.必要施策に係る取組の方向性

6.フォローアップ計画

行動計画において策定することとした施設

点検・診断

修繕・更新

情報基盤の整備と活用

点検・診断 例)点検未実施の施設を解消

修繕・更新 例)緊急修繕を完了

基準類の整備 例)点検マニュアルを見直し

情報基盤の整備と活用 例)プラットフォームを構築・運用

個別施設計画の策定 例)対象とした全ての施設で計画を策定

新技術の開発・導入 例)重要な施設の全てでセンサーによるモニタリング

予算管理 例)個別施設計画に基づき計画的に配分

体制の構築 例)維持管理担当の技術職員を配置

法令等の整備 例)維持管理に係る基準を法令で明示

新技術の開発・導入

予算管理

体制の構築

法令等の整備

自らが管理・所管する施設のうち、安全性、経済性や重要性の観点から、計画的な取組を実施する必要性が認められる施設を策定者が設定

「4.中長期的な維持管理・更新等のコストの見通し」を踏まえつつ、「5.必要施策の取組の方向性」で明確化する事項の実施に要する期間を考慮して設定取組の進捗状況、情報や知見の蓄積状況等を踏まえ、計画を更新し取組を継続・発展

維持管理・更新等に係る取組状況等を踏まえ、課題を整理

把握可能な情報に基づき、中長期的なコストの見通しを明示

対象施設の現状と課題、中長期的な維持管理・更新等のコスト見直し等に照らし、必要性が高いと判断される事項について取組の方向性を具体化

行動計画を継続し、発展させるための取組を明記

行動計画で個別施設計画を策定することとした施設を対象

定期点検サイクル等を踏まえて設定点検結果等を踏まえ、適宜、更新するとともに、知見やノウハウの蓄積を進め、計画期間の長期化を図り、中長期的なコストの見通しの精度を向上

各施設の状態の他、果たしている役割や機能、利用状況等を踏まえ、対策の優先順位の考え方を明確化

点検・診断によって得られた各施設の状態について、施設毎に整理

各施設の状態等を踏まえ、次期点検・診断や修繕・更新等の対策の内容と時期を明確化

6.対策費用

計画期間内に要する対策費用の概算を整理

基準類の整備

行動計画において具体化した取組を推進

<個別施設計画を核としたメンテナンスサイクルの実施>

<メンテナンスサイクルを支える体制・制度等の充実>

1

Page 3: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

合   計H28年度以前

に策定済H29年9月末

までに策定予定H29年度内策定予定

H30年度以降策定予定

3,755 2,983 76 182 514

13 13 0 0 0

1,788 1,756 25 3 4

1,954 1,214 51 179 510

地方公共団体

所管法人等

策定主体

インフラ長寿命化計画(行動計画)の策定時期について<国、地方公共団体及び所管法人等の集計>

【背景】○政府は、国、地方公共団体等が一丸となってインフラの戦略的な維持管理・更新等を推進するため、「インフラ長寿命化基本計画」(平成25年11月29日インフラ老朽化対策の推進に関する関係省庁連絡会議決定。以下「基本計画」という。)を策定するとともに、基本計画に基づいて、まず、平成28年度までに国、地方公共団体等の各インフラを管理・所管する者による「インフラ長寿命化計画」(行動計画)の策定を目指すこととした。

<参考>「インフラ長寿命化計画」(行動計画)は、インフラの維持管理・更新等を着実に推進していくための中期的な取組の方向性を明らかにすることを目的として、各インフラを管理・所管する国、地方公共団体等ごとに、対象施設、計画期間、現状と課題、中長期的なコスト見通し、取組の方向性等を定めるもので、個別施設毎の具体の対応方針を定める

「個別施設毎の長寿命化計画」の基となるものである。

○これを受け、各主体による取組を促進するため、前回、行動計画の平成28年10月1日時点における策定状況及び策定見通しをとりまとめたところであるが、今回、それを平成29年4月1日時点に更新した。

【行動計画の策定時期の概要】○基本計画で定められた期限(平成28年度)までに、主体のうち約79%に当たる2,983主体が行動計画を策定した。

【総数】

平成29年9月4日

インフラ老朽化対策の推進

に関する関係省庁連絡会議

幹事会(第4回)配布資料

2

Page 4: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

合   計 H28年度以前に策定済 H29年9月末までに策定予定 H29年度内策定予定 H30年度以降策定予定

13 13 0 0 0

H28年度以前に策定済 H29年9月末までに策定予定 H29年度内策定予定 H30年度以降策定予定

1 1 0 0 0

1 1 0 0 0

1 1 0 0 0

1 1 0 0 0

1 1 0 0 0

1 1 0 0 0

1 1 0 0 0

1 1 0 0 0

1 1 0 0 0

1 1 0 0 0

1 1 0 0 0

1 1 0 0 0

1 1 0 0 0

合   計 H28年度以前に策定済 H29年9月末までに策定予定 H29年度内策定予定 H30年度以降策定予定

1,788 1,756 25 3 4

H28年度以前に策定済 H29年9月末までに策定予定 H29年度内策定予定 H30年度以降策定予定

47 47 0 0 0

20 20 0 0 0

1,721 1,689 25 3 4

(備考1) 地方公共団体には、水道、自動車運送、鉄道、電気、ガス等の地方公営企業を含む。

指        定        都        市

市        区        町        村

(備考2) 一部事務組合及び広域連合は、後掲の「所管法人等」に計上した。

都        道        府        県

文    部    科    学    省

厚    生    労    働    省

農    林    水    産    省

経    済    産    業    省

国    土    交    通    省

環          境          省

防          衛          省

【地方公共団体】

地    方    公    共    団    体 総  数策   定   時   期

財          務          省

【国】

省          庁          名 総  数策   定   時   期

内          閣          府

警          察          庁

総          務          省

法          務          省

外          務          省

3

Page 5: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

合   計 H28年度以前に策定済 H29年9月末までに策定予定 H29年度内策定予定 H30年度以降策定予定

1,954 1214 51 179 510

H28年度以前に策定済 H29年9月末までに策定予定 H29年度内策定予定 H30年度以降策定予定

公文書管理 国立公文書館 独立行政法人 1 0 0 0 1

普及啓発施設 北方領土問題対策協会 独立行政法人 1 1 0 0 0

民間事業者 4 4 0 0 0

特殊法人 4 4 0 0 0

郵便局施設 ― 特殊法人 1 1 0 0 0

一部事務組合 261 74 15 86 86

広域連合 22 5 2 4 11

国立大学法人等 91 89 2 0 0

独立行政法人 11 8 3 0 0

水   道 ― 一部事務組合 94 94 0 0 0

医   療 病   院 独立行政法人等 108 70 15 21 2

児童福祉 一部事務組合 10 10 0 0 0

保護施設 一部事務組合等 7 7 0 0 0

障害福祉 独立行政法人等 11 11 0 0 0

老人福祉 一部事務組合等 104 101 3 0 0

雇   用 職業能力開発短期大学校等 独立行政法人 1 1 0 0 0

年   金 年金事務所 特殊法人 1 1 0 0 0

水路等施設 水資源機構 独立行政法人 1 1 0 0 0

工業用水 - 一部事務組合 9 3 1 5 0経済産業省

農林水産省

内  閣  府

総  務  省

情報通信関係施設 ―

消防関係施設 ―

文部科学省 文教施設等 ―

厚生労働省 福   祉

【所管法人等】

所管府省 分野 内訳詳細 策定主体 総  数策   定   時   期

4

Page 6: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

H28年度以前に策定済 H29年9月末までに策定予定 H29年度内策定予定 H30年度以降策定予定

民間事業者 6 6 0 0 0

地方道路公社 30 26 4 0 0

河川・ダム ― 独立行政法人 1 1 0 0 0

民間事業者 4 4 0 0 0

一部事務組合 5 5 0 0 0

海   岸 ― 一部事務組合 5 5 0 0 0

空   港 ― 民間事業者 3 3 0 0 0

鉄   道 民間事業者 165 165 0 0 0

軌   道 民間事業者 25 25 0 0 0

索   道 民間事業者 401 401 0 0 0

住   宅 UR賃貸住宅 独立行政法人 1 1 0 0 0

民間事業者 23 0 0 23 0

地方道路公社 5 3 0 2 0

廃 棄 物 一般廃棄物処理施設 一部事務組合 537 83 6 38 410

労務管理 ― 独立行政法人 1 1 0 0 0

環  境  省

防  衛  省

策   定   時   期

国土交通省

道   路 ―

港   湾 ―

鉄   道

自動車道 ―

総  数所管府省 分野 内訳詳細 策定主体

5

Page 7: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

イン

フラ

老朽

化対

策の

今後の取組

につい

平成

29年3月

23日

インフラ老朽化対策の推進に関する関係省庁連絡会議

イン

フラ長寿命化基本計画」(

平成

25年

11月

29日

イン

フラ老

朽化対策の

推進

に関す

る関係省庁連絡会議

決定)に

基づ

き、当

面、次

のと

おり

、インフラ

老朽

化対策

に取り組むこととする。

各府

省庁は、平成

32年度まで

のでき

るだ

け早

い時期に「

個別施

設毎の長

寿命

化計画(以下「個別施設計画

」と

いう。)」

を策

定す

るととも

に、各「イ

ンフ

ラ長寿命化計画(以下「

行動計

画」と

いう。)」にお

いて個

別施設

計画を

策定

することとされた

主体に対し、平

成32年

度ま

でので

きる

だけ

早い時期

に個

別施設計画を策定するよう

、所

要の

働き

かけ

を行い

、策

定状

況等

を把握

する

この

連絡会議の下に置かれた幹

事会又

は事

務局は

、個別施

設計

画の

策定状

況を

継続的にとりまとめ、公表する。

各府

省庁は、地方

公共団体

、所管法

人等に対

し、個別

施設計画

の策定・推

進上

の留意点を周知するとともに

、計画策

定や対

策推進に

活用

可能

な財政的

支援

策、技術的支援策

、その他の

支援

策に

つい

て、その

周知

及び

充実に努め

る。

行動

計画の策定対象である地方公共

団体

、所

管法人等

のう

ち、平

成28

度中

に策

定が完了し

ていない

主体

に対

し、当

該主体

を所

管す

る各

府省

庁は、

速や

かに行動計画を策定するよう

、必要

な支

援を

含め所要

の働

きか

けを行う。

この

連絡

会議

の下に

置か

れた

幹事

会又

は事

務局

は、

行動

計画

の策

定対象

であ

る全

ての

主体が

行動

計画

を策

定す

るよ

う、

策定

状況

の調

査を

継続

し、

その

結果をとりまとめ、公表

する。

6

Page 8: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

個別施設毎の長寿命化計画(個別施設計画)の策定状況について

【背景】○ 政府は、国、地方公共団体等が一丸となってインフラの戦略的な維持管理・更新等を推進するため、「インフラ長寿命化基本計画」(平成25年11月29日インフラ老朽化対策の推進に関する関係省庁連絡会議決定)を策定し、各インフラの管理者は、平成32年度までのできるだけ早い時期に「個別施設毎の長寿命化計画(個別施設計画)」を策定することとした。

<参考> 各インフラを管理・所管する者は、インフラの維持管理・更新等を着実に推進するための中期的な取組の方向性を明らかにする計画として「インフラ長寿命化計画(行動計画)」を策定し、さらに、各インフラの管理者は、行動計画に基づき、個別施設毎の具体の対応方針を定める計画として「個別施設毎の長寿命化計画」を策定するものである。 なお、行動計画は、インフラを構成する各施設のうち、安全性、経済性や重要性の観点から、計画的な点検・診断、修繕・更新等の取組を実施する必要性が認められる施設について対象とし、個別施設計画は、行動計画において個別施設計画を策定することとした施設を対象としている。

○ これを受け、各主体による取組を促進するため、平成29年4月1日時点における個別施設計画の策定状況をとりまとめた。

平成29年12月25日

インフラ老朽化対策の推進

に関する関係省庁連絡会議

幹事会(第5回)配布資料

7

Page 9: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

①総数 ②策定対象数 ③策定完了数 ④策定対象割合(②/①) ⑤計画策定率(③/②)

庁舎等(一般庁舎、防災関連施設、迎賓館)(単位:施設数) 13 13 13 100% 100%

宿舎(単位:施設数) 2 2 2 100% 100%

北方領土問題対策協会施設(単位:施設数) 3 3 3 100% 100%

国立公文書館施設(単位:施設数) 2 2 0 100% 0%

庁舎等(単位:施設数) 14,996 11,823 4,504 79% 38%

宿舎(単位:施設数) 5,482 5,003 1,891 91% 38%

交通安全施設 交通安全施設(信号機等) (単位:管理者数) 47 29 8 62% 28%

警察通信施設 警察通信施設(無線中継所)(単位:施設数) 582 582 582 100% 100%

庁舎(単位:施設数) 27 24 24 89% 100%

宿舎(単位:施設数) 6 6 6 100% 100%

情報通信 情報通信関係施設(単位:ネットワーク) 7 7 7 100% 100%

郵便 直営郵便局(単位:局) 20,157 16,500 16,500 82% 100%

消防関係施設 消防庁舎(単位:消防本部数) 732 732 162 100% 22%

庁舎等(単位:施設数) 965 958 947 99% 99%

宿舎(単位:施設数) 453 438 431 97% 98%

庁舎等(単位:施設数) 80 80 66 100% 83%

宿舎(単位:施設数) 108 108 83 100% 77%

庁舎等(単位:施設数) 791 758 758 96% 100%

宿舎(単位:施設数) 947 944 944 99% 100%

公立学校施設(単位:管理者数) 1,831 1,831 68 100% 4%

国立大学法人等施設(単位:管理者数) 90 90 4 100% 4%

公立大学施設(単位:管理者数) 104 104 28 100% 27%

社会体育施設(単位:管理者数) 1,914 1,914 194 100% 10%

文化会館等(単位:管理者数) 1,351 1,351 130 100% 10%

社会教育施設(社会体育施設及び文化会館等を除く)(単位:管理者数) 2,047 2,047 172 100% 8%

独立行政法人施設 独立行政法人施設(単位:管理者数) 17 17 1 100% 6%

庁舎等(単位:施設数) 8 8 8 100% 100%

宿舎(単位:施設数) 20 20 20 100% 100%

官庁施設

内 閣 府

総  務  省

所管府省庁 分野 対象施設策定状況

警 察 庁

警察施設

内閣府本府が維持管理する施設

所管独立行政法人が維持管理する施設

法 務 省

外 務 省 官庁施設

財 務 省 官庁施設

文部科学省

学校施設

社会教育施設

官庁施設

官庁施設

8

Page 10: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

①総数 ②策定対象数 ③策定完了数 ④策定対象割合(②/①) ⑤計画策定率(③/②)所管府省庁 分野 対象施設

策定状況

水道分野 上水道施設(単位:管理者数) 1,440 1,440 1,050 100% 73%

医療分野(公的医療機関) 病院(単位:施設数) 1,334 1,334 0 100% 0%

児童福祉施設等(単位:施設数) 13,295 12,134 2,096 91% 17%

保護施設(単位:施設数) 103 103 26 100% 25%

障害福祉施設等(単位:施設数) 2,194 1,870 411 85% 22%

老人福祉施設(単位:施設数) 2,425 2,128 260 88% 12%

雇用分野 職業能力開発短期大学校等(単位:施設数) 118 118 0 100% 0%

年金分野 年金事務所(単位:施設数) 290 290 290 100% 100%

庁舎等(単位:施設数) 726 717 662 99% 92%

宿舎(単位:施設数) 200 124 94 62% 76%

ダム、調整池、ため池(単位:施設数) 885 758 482 86% 64%

頭首工(単位:施設数) 1,387 1,133 660 82% 58%

水路(単位:施設数) 9,844 8,593 5,186 87% 60%

用排水機場(単位:施設数) 2,492 2,059 1,471 83% 71%

施設機械等(単位:施設数) 950 739 450 78% 61%

農道 橋梁(橋長15m以上)及びトンネル(単位:施設数) 3,649 3,649 457 100% 13%

農業集落排水施設 管路施設、処理施設(単位:市町村数) 893 752 269 84% 36%

地すべり防止施設 抑止工、抑制工(単位:区域数) 1,972 1,902 156 96% 8%

海岸保全施設(農村振興局所管) 堤防、護岸、胸壁等(単位:地区海岸数) 1,806 1,136 102 63% 9%

治山 保安施設事業に係る施設、地すべり防止施設等(単位:地区数) 2,021 1,820 674 90% 37%

林道 橋梁(橋長4m以上)、トンネル及びその他重要な施設(単位:施設数) 37,022 37,022 8,008 100% 22%

漁港施設 外郭施設、係留施設、水域施設、輸送施設、漁港施設用地、漁港浄化施設(単位:漁港数) 2,672 2,672 1,877 100% 70%

漁場の施設 増殖場、養殖場(単位:施設数) 187 187 99 100% 53%

漁業集落環境施設 漁場集落排水施設(単位:施設数) 396 396 54 100% 14%

海岸保全施設(水産庁所管) 堤防、護岸、胸壁等(単位:地区海岸数) 3,060 2,438 275 80% 11%

庁舎等(単位:施設数) 5 5 5 100% 100%

宿舎(単位:施設数) 6 5 5 83% 100%

工業用水 工業用水道事業(単位:事業数) 153 153 47 100% 31%

橋梁(橋長2m以上) (単位:団体数) 1,828 1,828 1,193 100% 65%

トンネル(単位:団体数) 711 711 188 100% 26%

大型の構造物(単位:団体数) 723 723 223 100% 31%

主要な河川構造物(単位:施設数) 43,879 15,534 13,638 35% 88%

ダム(単位:施設数) 556 556 325 100% 58%

砂防 砂防設備(砂防堰堤・床固工等)、地すべり防止施設、急傾斜地崩壊防止施設(単位:事業主体数) 91 91 73 100% 80%

海岸 堤防・護岸・胸壁等(単位:地区海岸数) 5,465 4,666 1,099 85% 24%

下水道 管路施設、処理施設、ポンプ施設(単位:事業者数) 1,470 1,470 638 100% 43%

河川・ダム

農業水利施設(受益面積100ha以上の基幹水利施設)

農林水産省

経済産業省官庁施設

道路

福祉分野(公立施設)

厚生労働省

官庁施設

9

Page 11: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

①総数 ②策定対象数 ③策定完了数 ④策定対象割合(②/①) ⑤計画策定率(③/②)所管府省庁 分野 対象施設

策定状況

係留施設(単位:施設数) 13,910 13,802 13,285 99% 96%

外郭施設(単位:施設数) 21,167 20,821 13,112 98% 63%

臨港交通施設(単位:施設数) 8,850 8,651 5,128 98% 59%

廃棄物埋立護岸(単位:施設数) 241 237 80 98% 34%

その他(水域施設、荷さばき施設、旅客乗降用固定施設、保管施設、船舶役務用施設、海浜、緑地、広場、移動式旅客乗降用施設)(単位:施設数) 16,256 15,698 5,507 97% 35%

空港土木施設(滑走路、誘導路、エプロン)(単位:空港(空港及び共用空港)数) 114 114 114 100% 100%

空港土木施設(幹線排水、共同溝、地下道、橋梁、護岸)(単位:空港(空港及び共用空港)数) 80 80 78 100% 98%

空港機能施設(航空旅客の取扱施設)(単位:空港(空港及び共用空港)数) 91 91 60 100% 66%

鉄道(線路(橋梁、トンネル等構造物))(単位:事業者数) 188 188 188 100% 100%

軌道(線路建造物)(単位:事業者数) 34 34 34 100% 100%

橋(単位:施設数) 92 92 15 100% 16%

トンネル(単位:施設数) 9 9 0 100% 0%

大型の構造物(門型標識等)(単位:施設数) 22 22 7 100% 32%

航路標識 航路標識(灯台、灯標、立標、浮標、無線方位信号所等)(単位:施設数) 5,284 5,284 5,284 100% 100%

都市公園(国営公園)(単位:公園数) 17 17 17 100% 100%

都市公園(単位:地方公共団体数) 712 712 639 100% 90%

公営住宅(単位:事業主体数) 1,683 1,683 1,489 100% 89%

UR賃貸住宅(単位:棟数) 15,938 15,938 15,938 100% 100%

公社賃貸住宅(単位:事業主体数) 11 11 11 100% 100%

庁舎等(単位:施設数) 2,692 1,455 1,322 54% 91%

宿舎(単位:施設数) 801 758 672 95% 89%

廃棄物処理施設 一般廃棄物処理施設(単位:施設) 5,094 4,046 315 79% 8%

国立公園(単位:公園) 34 34 0 100% 0%

国民公園・墓苑(単位:公園等) 4 4 0 100% 0%

世界自然遺産関連施設(単位:遺産地域) 4 2 0 50% 0%

野生生物関連施設(単位:施設) 42 17 0 40% 0%

生物多様性センター(単位:施設) 1 0 - 0% -

庁舎等(単位:施設数) 235 134 102 57% 76%

宿舎(単位:施設数) 40 8 2 20% 25%

庁舎等(単位:施設数) 539 536 399 99% 74%

宿舎(単位:施設数) 573 571 300 99% 53%

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構 事務所(単位:施設数) 4 4 4 100% 100%

地方公共団体庁舎 地方公共団体庁舎(単位:施設数) 1,788 1,788 143 100% 8%-

防  衛  省官庁施設

港湾

空港

自動車道

住宅

公園

環  境  省自然公園等施設

官庁施設

官庁施設

国土交通省

鉄道

※1

※2

※1 国土交通省は平成29年3月31日時点情報

※2 総務省調査による

10

Page 12: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

2019年度~2016年度 2017年度 2018年度

経済・財政再生計画 改革工程表

KPI(第一階層)

KPI(第二階層)

2020年度~

《主担当府省庁等》

通常国会 通常国会概算要求税制改正要望等

年末

集中改革期間

<②地方公共団体による公共施設等総合管理計画の策定促進と、ストック適正化に向けた国の積極的な役割>

<③地方公共団体における固定資産台帳、統一的な基準による地方公会計の整備>

■公共施設の集約・再編、廃止等の状況を点検する仕組みの構築

仕組みに基づき取組状況を毎年度点検

《関係省庁》

個別施設計画等に基づく集約・再編、廃止等の状況を点検する仕組みを構築

(再掲)施設の集約化・複合化等を実施(公共施設最適化事業債等を活用)した地方公共団体数【目標:-】

※目標値の設定は行わず、施設の集約化・複合化等を実施した地方公共団体数の変化をモニターする

有形固定資産減価償却率【目標:-】

公共施設のストック適正化

個別施設計画の主たる内容(「施設保有量」、「事業や施設に応じた先進優良事例の取組の有無」や「維持管理・更新費の見通し」等)を地方公共団体間で比較可能な形で「見える化」するためのフォーマットを検討し作成

地方公共団体が個別施設計画の策定に合わせて、フォーマットに取組内容を記載することにより主たる内容の「見える化」を推進

■個別施設計画の進捗状況や推進に当たっての課題をモニターする仕組みの構築

《関係省庁》

公共施設等総合管理計画、個別施設計画ごとに地方公共団体ごとの策定状況を一覧で「見える化」

関係省庁と連携し、地方公共団体ごとの公共施設等総合管理計画及び全ての個別施設計画の策定状況を総括的に一覧で「見える化」

《関係省庁》

《内閣官房、関係省庁》

平成29年12月25日 インフラ老朽化対策の推進に関する関係省庁連絡会議 幹事会(第5回)配布資料

11

Page 13: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

平成29年9月4日 インフラ老朽化対策の推進に関する関係省庁連絡会議幹事会

(平成29年4月1日現在)

12

Page 14: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

(国土交通省)1/9

インフラメンテナンス情報ポータルサイトを通じて、国土交通省所管分野のメンテナンスに関する情報の一元的提供を行う。

【0】全体的な支援(ホームページでの情報の一元的提供)

(支援策の具体的内容)

問合せ先総合政策局 公共事業企画調整課鎭西 03-5253-8111(内線24544)

国土交通省では、国や地方公共団体等の社会資本のメンテナンスに関する様々な情報について容易に確認できるよう、社会資本のメンテナンス情報に関する情報ポータルサイトを設置しています。

情報ポータルサイトでは、道路、河川、港湾などの各分野における社会資本の点検状況等が確認できるほか、社会資本の戦略的維持管理・更新に関する施策や取組などについて確認できます。

<トップページ> <コンテンツの例>

13

Page 15: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

(国土交通省)2/9

各地方公共団体が管理する橋梁、トンネル、河川管理施設、下水道施設、公営住宅、海岸保全施設、港湾施設などのインフラ施設に関して、インフラ長寿命化計画を踏まえた点検・診断、修繕・更新等の老朽化対策を総合的に支援する。

問合せ先

大臣官房社会資本整備総合交付金等総合調整室 柴山03-5253-8111(内線57739)

【1】財政的支援(防災・安全交付金による支援)

各地方公共団体が単独で、又は共同して策定した整備計画に対して、基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備や効果促進事業を総合的・一体的に支援(計画期間:3~5年、国費率:事業毎に交付要綱で定める割合(1/2等))。

◆下水道施設の老朽化対策

更生工法による対策

道路陥没

◆河川管理施設等の老朽化対策

排水機場のポンプ設備の更新

水門等のゲートの更新

河川管理施設の老朽化対策

下水道施設の老朽化対策

公営住宅等の老朽化対策

港湾施設の老朽化対策

◆港湾施設の老朽化対策

係留施設の補修

◆海岸保全施設の老朽化対策

鋼矢板の腐食・コンクリートの劣化

海岸保全施設の老朽化対策

◆道路施設の老朽化対策

トンネルの修繕

橋梁の修繕定期点検

橋梁の撤去 道路施設の老朽化対策

(支援策の具体的内容)

空洞化調査

対策後

14

Page 16: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

地方公共団体等の職員を対象とした維持管理に係る研修の開催による技術力向上

(支援策の具体的内容)

問合せ先総合政策局 公共事業企画調整課田中 03-5253-8111(内線24535)

【2】技術的支援(社会資本の維持管理に係る研修の充実・強化)

確実な維持管理が行えるよう、従来の取り組みに加え、実務的な点検の適切な実施・評価に資する研修体制を充実・強化。技術者不足が指摘されている地方公共団体への技術的支援の一環として、平成26年度より研修への地方公共団体等職員の参加を呼びかけている。

(国土交通省)3/9

道路・河川における維持管理の研修の様子(近畿地方整備局)

LCC(ライフサイクルコスト)の算定方法を示したガイドライン等を策定・公表することによる最適な中長期的な維持管理・更新計画(個別施設計画)の策定支援

(支援策の具体的内容)

問い合わせ先総合政策局 公共事業企画調整課田中 03-5253-8111(内線24535)

【2】技術的支援(LCCの算定方法を示したガイドライン等)

国は河川では「河川構造物の長寿命化計画策定の手引き」、公園施設では「公園施設長寿命化計画策定指針(案)」といったガイドラインを策定・公表することなどにより、地方公共団体の最適な中長期的な維持管理・更新計画(個別施設計画)の策定を支援している。また、インフラメンテナンス国民会議を設立し、技術開発、官民連携を促進することで、地方自治体が革新的技術の実装を進められるよう支援を行っている。

港湾における維持管理の研修の様子

インフラメンテナンス国民会議の枠組みによる自治体支援フォーラムの様子

(郡山市)

15

Page 17: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

・技術マッチングコンテスト開催

〈オープンイノベーションの推進〉

革新的技術の開発と実装の加速

メンテナンス産業

・海外インフラ市場のニーズ掘り起こし

〈海外市場展開への挑戦〉

海外市場への拡大

〈民間委託における制度・運用の改善〉

・自治体支援方策の改善策の検討

民間企業のノウハウ活用

多様な産業分野ICT、ベンチャー、保険、素材、ロボット 等

建設関連産業ゼネコン、地元メンテナンス業 等

解決策の提案

課題の共有

連携新たな市場展開

例)包括的民間委託、共同処理 等

市民がスマートフォンでインフラの不具合を通報

インフラをまるごとデータ化してメンテナンスに活用

産学官民の技術や知恵を総動員するプラットフォーム=「インフラメンテナンス国民会議」

技術連携の後押し

・IoT等を活用したメンテナンスの推進

施設管理者国、都道府県、市町村

民間企業のノウハウ活用

新技術実装の後押し

・施設管理者間の優良事例の共有

・技術者派遣制度の導入に向けた試行

・戦略的な具体案件形成を支援

・技術マッチングのコーディネート

取組の活性化

会員( )のネットワークを活かしフォーラム活動を本格化199者 (H28.11) ⇒ 650者 (H29.8) ⇒フォーラムの取組を全国に展開

インフラメンテナンス大賞の実施(総務省・文部科学省・厚生労働省・農林水産省・国土交通省・防衛省)

〈優秀な取組を表彰〉

ベストプラクティスの水平展開

第1回インフラメンテナンス大賞表彰式(H29.7.24)インフラメンテナンス国民会議設立総会(H28.11.28)

※ 同幹事会配付資料3-5から抜粋16

Page 18: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

施設等名

登録資格数

H26年度 H27年度 H28年度 計

橋梁(鋼橋) 16 13 13 42

橋梁(コンクリート橋) 17 12 13 42

トンネル 5 13 8 26

砂防設備 1 1 0 2

地すべり防止施設 2 0 0 2

急傾斜地崩壊防止施設 1 2 0 3

下水道管路施設 - 1 1 2

海岸堤防等 4 0 2 6

港湾施設 4 0 0 4

空港施設 0 1 0 1

公園(遊具) 0 4 0 4

土木機械設備 - 2 0 2

のべ登録資格数 50 49 37 136

○既存の民間資格を評価し、必要な技術水準を満たす資格を登録する制度を構築(H26.11登録規程告示)○維持管理分野について、のべ136の民間資格を登録。

(支援策の具体的内容)

(支援策のイメージ)

【2】技術的支援(社会資本の維持管理に関する資格制度)

・国は点検・診断等の業務に必要な知識・技術の明確化を図り、必要な技術水準を満たす資格を登録。・地方公共団体は、国が登録した資格を点検・診断等の業務発注時に活用することにより、点検・診断等の一定の水準の確保や、社会資本の維持管理に係る品質の確保を図る。

(国土交通省)4/9

問合せ先大臣官房 技術調査課平岡 03-5253-8111(内線22358)

④基準を満たす民間資格を登録

①業務内容に応じた必要な知識・技術を明確化

<民間資格の登録等のプロセス>

②民間資格を公募

③民間資格を評価

業務発注の際に登録された資格を活用

道路 砂防 ○○

橋梁(鋼橋)橋梁(コンクリート

橋)トンネル 砂防設備 ○○

点検道路橋(鋼橋)の点検業務の実施にあたり、道路法施行規則第4条の5の2に定められた事項(健全性の診断を除く)を確実に履行するために必要な知識及び技術

・・・ ・・・ ・・・ ・・・

診断 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

道路 砂防 ○○

橋梁(鋼橋) 橋梁(コンクリート橋) トンネル 砂防設備 ○○

点検○○技能士○○診断士

○○技能士○○診断士

○○技能士○○診断士

○○技能士○○診断士○○技術士

・・・

診断 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

<施設等毎の登録資格数(※)>

※維持管理分野を記載。その他計画・調査・設計分野がある。

H29.2.24現在

17

Page 19: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

地方公共団体管理施設への「道路メンテナンス技術集団」の派遣

(支援策の具体的内容)

(支援策のイメージ)

【2】技術的支援(直轄診断)

地方公共団体への支援策の一つとして、緊急かつ高度な技術力を要する橋梁等に対する「直轄診断※1」を平成26年度から実施し、各道路管理者からの要請を踏まえ、平成27年度より修繕代行事業や大規模修繕・更新補助事業を実施。平成29年度から大規模修繕・更新補助制度に集約化・撤去※2を対象として拡充

問合せ先道路局国道・防災課道路保全企画室 田中03-5253-8111(内線37853)

※1地方公共団体の技術力等に鑑みて支援が必要なものに限り、国が地方整備局、 国土技術政策総合研究所、国立研究開発法人土木研究所の職員で構成する 「道路メンテナンス技術集団」を派遣し、技術的な助言を行うもの。

※2 撤去については、集約化に伴って実施する他の構造物の撤去に限る

《 直轄診断 》【首長への診断結果報告】

大渡ダム大橋〈平成27年1月13日)

四国地方整備局から仁淀川町長へ診断結果を報告

※三島大橋

平成27年1月15日三島町長へ報告

※大前橋

平成27年1月14日嬬恋村長へ報告

■ 直轄診断の流れ

各道路管理者が点検実施

直轄診断要請

(

各道路管理者→

国土交通省)

実施箇所の選定

《 措置 》

直轄診断の結果等を踏まえ、各道路管理者が措置方針を決定

〇三島大橋(三島町)〇大渡ダム大橋

(仁淀川町)

〇大前橋(嬬恋村)

⇒修繕代行事業

⇒大規模修繕・更新補助事業

いずれもH27年度事業着手

(国土交通省)5/918

Page 20: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

関係機関の連携による検討体制を整え、課題の状況を継続的に把握・共有し、効果的な老朽化対策の推進を図ることを目的に、道路、港湾、航空の各分野でメンテナンス会議を設置・開催

【2】技術的支援(メンテナンス体制の強化) 問合せ先・道路局国道・防災課道路保全企画室 田中

03-5253-8111(内線37853)・港湾局技術企画課港湾保全政策室 藤井

03-5253-8111(内線46527)・・航空局航空ネットワーク部空港技術課 池田

03-5253-8111(内線49514)

メンテナンスに係る会議の設置

(支援策の具体的内容)

【体制】地方整備局(直轄事務所)/地方公共団体(都道府県、市町村)/高速道路会社(NEXCO ・首都高速・阪神高速・

本四高速・指定都市高速等)/道路公社

【役割】1.研修・基準類の説明会等の調整/2.点検・修繕において、優先順位等の考え方に該当する路線の選定・確

認/3.点検・措置状況の集約・評価・公表/4.点検業務の発注支援(地域一括発注等)/5.技術的な相談対応

道路メンテナンス会議

(平成26年5月28日 宮崎県メンテナンス会議)

(国土交通省)6/9

※平成26年7月に全都道府県で設置済

【体制】地方航空局/特定地方管理空港管理者/地方管理空港管理者/会社管理空港管理者

【役割】1.空港施設の維持管理技術等の技術支援・情報共有/ 2.空港維持管理・更新計画に基づく管理・更新状況

の確認 / 3.維持管理に係る技術的な相談対応

空港施設等メンテナンスブロック会議

(平成27年9月7日 東京空港事務所にて)

※平成27年9月に設置※平成28年からは地方航空局で設置済

【体制】地方整備局港湾空港部等/地方公共団体等(都道府県、市町村、港管理組合、国際港湾株式会社等)/国土

技術政策総合研究所、港湾空港技術研究所、海洋・港湾構造物維持管理士会

【役割】1.維持管理状況の把握/2.維持管理体制の確保に向けた検討/3.港湾施設等の維持管理に関する情報

共有/4.効果的な老朽化対策の推進/5.技術的な相談対応

港湾等メンテナンス会議

(平成29年5月31日 中国地方整備局港湾等メンテナンス会議)

※平成27年4月に全地方整備局港湾空港部等で設置済み

19

Page 21: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

・老朽化対策支援に関するワンストップ相談窓口の開設(H25.7.16設置)○各地方整備局等では、これまでも道路、河川及び港湾の個別分野に係る相談への体制整備を図ってきたが、地方公共団体に対する老朽化対策等に関するワンストップ支援相談窓口を設置し、支援体制を強化・国立研究開発法人港湾空港技術研究所 ライフサイクルマネジメント支援センターの設置(H25.4.1設置)○地方整備局、港湾管理者等への技術指導、情報交換等の支援対応のための窓口を設置。これにより現場支援を強化するとともに、現場ニーズに対応した研究を促進。

(支援策の具体的内容)

(支援策のイメージ)

問合せ先大臣官房技術調査課 梯03-5253-8111(内線22326)

【3】その他(ワンストップ相談窓口の設置・支援センターの設置)

老朽化対策支援ワンストップ相談窓口

(企画部等)

地方整備局

道路部河川部 港湾空港部建政部 営繕部 ・・・

A地方公共団体

B地方公共団体

C地方公共団体

理事長

統括研究官

理事

研究主監

特別研究官

企画管理部

研究計画官

研究評価官

知財活用推進官

総務課

企画課

業務課

7領域(海洋、海洋情報・津波、沿岸環境、地盤、地震防災、構造、新技術研究)

監事(常勤)

監事(非常勤)

アジア・太平洋沿岸防災センター

海洋インフラ技術推進センター

ライフサイクルマネジメント支援センター国立研究開発法人港湾空港技術研究所組織図

(国土交通省)7/9

各地方整備局等や国立研究開発法人港湾空港技術研究所等による地方公共団体に対する助言体制の強化などの技術的支援体制を強化

20

Page 22: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

非破壊検査技術やロボット技術等の新技術やITの活用により、維持管理・更新システムを高度化し、インフラ管理の安全性、信頼性、効率性の向上を実現。

・点検・診断技術、・社会インフラのモニタリング技術、次世代社会インフラ用ロボット開発・導入の推進○維持管理等に対する管理ニーズを整理するとともに、技術開発の技術シーズのマッチングを図り、管理ニーズに沿った技術研究開発を促進し、効率的・効果的な維持管理・更新を実現。

○現場検証を実施し、その評価結果を公表。有用な技術を直轄で先導的に導入し、地方公共団体への普及を促進。

(支援策の具体的内容)

(支援策のイメージ)

問合せ先大臣官房技術調査課 石田03-5253-8111(内線22346)

【3】その他(老朽化対策に資する新技術の開発・導入の推進等)

センサー

センサー

センサー

センサー

センサー

基準点(緯度経度)

例:事務所でデータ取得

例:損傷が大きい箇所等における変位等の監視

社会インフラのモニタリング技術 次世代社会インフラ用ロボット点検・診断技術の開発・導入

高解像度カメラやレーザースキャナにより、堤防の変状、沈下等を把握するなど、点検の高度化・効率化を図る。

デジタルカメラGPSアンテナ

IMU

レーザスキャナ

(国土交通省)8/9

堤防の変状(はらみ)

当初断面

現地にて、はらみだしを確認

21

Page 23: 個別施設計画の策定についてMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 個別施設計画の策定について 総合政策局参事官(社会資本整備)付課長補佐

三条市…全事業分野(上下水道、林道除く)宇部市…官民連携(上下水+ガス)+インフラ一体管理府中市…道路福島県県中建設事務所…移管国道管理

+(総括マネジメント)(将来)

地方公共団体と協力して、維持管理に関する包括的民間委託の活用促進に向けた具体的な検討を実施

(支援策の具体的内容)

(支援策のイメージ)

問合せ先総合政策局 公共事業企画調整課田中 03-5253-8111(内線24535)

【3】その他(維持管理に関する包括的民間委託の活用促進)

・地方公共団体が抱える人員面での課題の解決、また、業務の効率化のため、維持管理に関する包括的民間委託の実施を目指す地方公共団体と協力して、各種課題の共有や改善策の具体的な検討を実施

・先導的に官民連携事業を実施しようとする地方公共団体等に対し、導入可能性調査に係る調査委託費を助成(先導的官民連携支援事業:補助率10/10、上限20百万円)

・官民連携による地域活性化のための基盤整備検討調査(基盤整備の調査とPPPの導入を一体的に検討)に対する支援(官民連携基盤整備推進調査費:補助率1/2)

<先導的官民連携支援事業> <官民連携基盤整備推進調査費>

<具体的な検討>

〇協力している地方公共団体(H28年度)

(国土交通省)9/9

平成29 年度募集予定1次募集:3月1日から4月12日(終了)2次募集:6月1日から6月30日(終了)

平成29年度募集状況第1回配分:1月26日から2月28日(終了)第2回配分:4月18日から5月19日(終了)第3回配分:7月14日から8月18日(募集中)

〇検討事項①-1 異分野間(横串)の包括委託の検討①-2 点検~修繕の包括委託の検討② 複数年契約の長期化③ 潜在的担い手(高齢者)の活躍の場の提供

22