関西電力におけるvpp (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるvpp...

31
関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成29217関西電力株式会社 地域エネルギー本部 石田 文章 【講演資料】 エネルギー使用合理化シンポジウムin関西

Upload: others

Post on 10-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み

平成29年2月17日 関西電力株式会社 地域エネルギー本部

石田 文章

【講演資料】 エネルギー使用合理化シンポジウムin関西

Page 2: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

1

The Kansai Electric Power Co., Inc.

- 目 次 -

1.エネルギー政策の動向と再生可能エネルギーの普及状況 ①エネルギー政策の動向 ②再生可能エネルギーの普及状況 ③太陽光発電大量導入に伴う課題と当社の取組み 2.VPPに関する動向 ①国(ERAB検討会)の動向について ②関西VPPプロジェクトについて 3.まとめ

Page 3: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

2

The Kansai Electric Power Co., Inc.

- 目 次 -

1.エネルギー政策の動向と再生可能エネルギーの普及状況 ①エネルギー政策の動向 ②再生可能エネルギーの普及状況 ③太陽光発電大量導入に伴う課題と当社の取組み 2.VPPに関する動向 ①国(ERAB検討会)の動向について ②関西VPPプロジェクトについて 3.まとめ

Page 4: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

3

The Kansai Electric Power Co., Inc.

○ 東日本大震災や福島第一原子力発電所事故をはじめとした、エネルギーを巡る国内外の環境変化を踏まえ、新たなエネルギー政策の方向性を示す「第4次エネルギー基本計画」が2014年4月に閣議決定。

○ 国は、エネルギー基本計画の具体化に向けた議論を実施。 ○ 長期エネルギー需給見通し小委員会にて、現実的かつバランスの取れたエネルギー需給構造について検討し、2015年7月に2030年のエネルギーミックスが決定。

2014 2015 2016 2017

エネルギー政策

エネルギーミックス

電力小売全面自由化

ガス小売全面自由化

新エネ

第4次 エネルギー 基本計画 H26.4

長期エネルギー 需給見通し小委員会

発電コスト 検証WG

系統WG 買取制度運用WG

COP21 2015.12

CO2目標

新エネルギー小委員会

エネルギー ミックス H27.7

再エネ導入促進・関連 制度改革小委員会

参院選 2016.7

G7サミット 2016.5 温暖化対策

計画策定 2016.2 第5次

エネルギー 基本計画

法案提出 2月

国会審議 5・6月

基本政策分科会

エネルギー政策の動向

Page 5: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

4

The Kansai Electric Power Co., Inc.

第4次エネルギー基本計画では、東日本大震災や福島第一原子力発電所事故をはじめとした、エネルギーを巡る国内外の環境変化を踏まえ、「S+3E」の基本方針に則り、各エネルギー源の強みが発揮され弱みが補完される、多層的なエネルギー需給構造の必要性が改めて指摘。

各エネルギー源の位置付けおよび政策の方向性

石 油 地政学的リスクは最も大きいが、可搬性が高く、供給網 も整い備蓄も豊富なことから、今後も活用していく重要なエネルギー源。

L N G 地政学的リスクも相対的に低く、化石燃料の中で温室 効果ガスの排出が最も少ないことから、その役割を拡大 していく重要なエネルギー源。

石 炭 安定供給性や経済性に優れた重要なベースロード電源 の燃料であり、高効率化や環境負荷を低減しつつ活用 していくエネルギー源。

再生可能 エネルギー

現時点で安定供給面、コスト面で課題が存在するが、温室効果ガスを排出せず、国内で生産できることから、エネルギー安全保障にも寄与する有望かつ多様で、 重要なエネルギー源。 2013年から3年程度、導入を最大限加速していき、 その後も積極的に推進していく。

原子力 運転コストが低廉で、運転時に温室効果ガスの排出も ないことから、安全性の確保を大前提に、エネルギー 需給構造の安定性に寄与する重要なベースロード電源。

時間

[出典] 経済産業省「エネルギー基本計画の概要」(2014.4)

第4次エネルギー基本計画における再エネ電源の位置付け

Page 6: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

5

The Kansai Electric Power Co., Inc.

○ 第4次エネルギー基本計画を踏まえて、長期エネルギー需給見通しとして「S+3E」の観点から バランスの取れたエネルギーミックスが策定。 ○ 2030年の電源構成に占める再生可能エネルギーの比率は、2013年度実績の11%から 倍増の22~24%とする意欲的な目標が設定。

22~24%

22~20%

27%

26%

3%

11%

43%

30%

15%

1%

2013年度 実績

2030年 の電源構成

自給率

24.3%程度に上昇

( 原子力含む )

電力コスト

2~5%低減

( 2013年度比 )

温室効果ガス

<2030年>

26%削減

( 2013年度比 )

自給率

6%程度

電力コスト 電気料金は 大幅に上昇

産業用:3割 家庭用:2割

温室効果ガス

<2013年>

エネルギー起源の CO2排出量は 過去最悪

倍増

100%

50%

0%

LNG

石炭

石油

再エネ

原子力

エネルギーミックス ~ 2030年の電源構成 ~

水力 8.8~9.2%程度

太陽光 7.0%程度

風力 1.7%程度

バイオマス 3.7~4.6%程度

地熱 1.0~1.1%程度

再エネ(内訳)

Page 7: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

6

The Kansai Electric Power Co., Inc.

全国の再エネ導入量の推移 ○ H27年度末時点での再生可能エネルギーの導入量は3,966万kWとなり、FIT制度開始前と比べて約3.5倍。

○ FIT制度開始以降の導入量(2,843万kW)のうち、96%(2,727万kW)が太陽光。

217 290 408 470 567 698 865 46 71

84 90 160

734

2,422

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

H21 H22 H23 H24.6 H25 H26 H27

: 太陽光(住宅) : 太陽光(非住宅) : 陸上風力 : 中小水力(30,000kW未満) : バイオマス : 地熱

1,123 万kW

FIT制度開始 (平成24年7月)

(万kW)

3,287

1,299 万kW

2,019 万kW

3,966万kW

1,432

727 560

約3.5倍

+2,843万kW (うち、太陽光が2,727万kW)

Page 8: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

7

The Kansai Electric Power Co., Inc.

○ 需要規模の小さい離島では、太陽光発電設備が多量に導入されていることに伴い、 再生可能エネルギー事業者に対して出力抑制を指示する機会が発生。 (例)種子島では、2015年5月5日に初実施して以降、2016年2月に1回、3月に5回実施。

[出典] 電気新聞(2016.5.18)

太陽光発電の導入量増加に伴う離島での影響

Page 9: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

8

The Kansai Electric Power Co., Inc.

PV出力予測値 PV実出力

予測誤差

0 8 4 12 16 20 24

太陽光発電は 電力系統・系統運用への影響 課題・問題 当社の取組み

天候任せな 発電量

需給制約

・電気が余る ・需給計画の困難化 ・バックアップ電源の確保

太陽光発電の出力予測技術の開発

出力変動が 大きい

・需給調整の困難化 (短周期)

蓄電池を用いた需給制御システムのロジックを開発

配電系統に 広く分布 (配電)

系統制約

・電圧上昇 ・電圧変動

配電系統における監視・制御の高度化

一定エリアに 集中

(送変配電) ・容量不足

再生可能エネルギーを安定的に受入れる ための設備維持・運用

周波数

出力

〔%〕

0

20

40

60

80

100

6 8 10 12 14 16 18

余る 外れる

周波数が変動

日陰

晴れ間

配電用変電所からの距離

107V 95V (101±6V)

適正電圧範囲

逆潮流 順潮流

100/200V

6600V 配電用変電所

負荷 0

20

40

60

80

100

120

6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

電圧上昇 電圧変動

負荷 負荷 負荷

再エネ大量導入後

・・・ 再エネ大量導入

・・・ 再エネ大量導入

送電線 配電線 変電設備

変電設備の容量不足

送変配電設備の容量不足

太陽光発電大量導入に伴う課題と当社の取組み

配電線の容量不足

送電線の容量不足

Page 10: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

9

The Kansai Electric Power Co., Inc.

系統運用の困難化

ダックカーブ問題 ~米国カリフォルニアの例~

○再生可能エネルギー(特に昼間のみ発電する太陽光発電)の大量導入により、本来の負荷曲線から昼間部分が大きく抉り取られる。

○季節、時間帯によって結果的な負荷曲線が急峻な下落、増大を描くようになり、その電力系統内の周波数調整資源の状況によっては系統運用困難な状況が生まれる。

○調整資源(高速反応機)は急に用意することができないので、負荷曲線側で何らかの方法を使って急峻化を防ぐ手立てが必要になる。(VPPやリソース・アグリゲーション)

Page 11: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

10

The Kansai Electric Power Co., Inc.

国内 九州エリアでの電力需給状況の例 ・軽負荷期には、太陽光・風力の占める割合が増加 ・昼間は揚水発電のポンプアップにより需給バランスを保っている 更に太陽光が増えた場合には、太陽光の抑制が必要になる状況 ・残余需要は、朝方の急激な落ち込み、夕方の急激な上昇があり、 需給調整が難しくなる。(ダックカーブ問題)

例:軽負荷時の九州エリアの電力需給イメージ

揚水動力

火力

水力

原子力

需要 残余需要 (需要ー再エネ)

kW

0 12 24

再生可能エネルギー (太陽光・風力)

揚水発電

※九州電力HPのデータより作成

Page 12: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

11

The Kansai Electric Power Co., Inc.

再生可能エネルギーを受け入れるための取組み

水力発電所

揚水発電所

原子力発電所

火力発電所

工場

風力発電 メガソーラー

スマート メーター

送配電 ネットワーク

ビル

家庭

再生可能エネルギー

太陽光 発電

大規模電源

■大規模電源の維持・更新 再生可能エネルギーを安定的に 受入れる ための設備維持・更新

■需給調整力の確保 太陽光発電の出力予測技術の開発

■需給調整力の向上 蓄電池による需給制御技術の開発

■配電系統の高度化 ・電気の品質の維持・向上 (電圧制御の高度化等) ・より効率的な設備形成

■エネルギーの見える化 省エネ・省コスト・省CO2をサポート

流通設備

■流通設備の維持・更新 再生可能エネルギーを安定的に 受入れる ための設備維持・更新

本日ご紹介

大規模電源や流通設備において再生可能エネルギーを受け入れるため、電源・流通設備で様々な取り組みを推進。本日は、需要家の消費パターンを変化させる側の取り組み(=VPP)を中心に取組みをご紹介

需要家設備

Page 13: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

12

The Kansai Electric Power Co., Inc.

- 目 次 -

1.エネルギー政策の動向と再生可能エネルギーの普及状況 ①エネルギー政策の動向 ②再生可能エネルギーの普及状況 ③太陽光発電大量導入に伴う課題と当社の取組み 2.VPPに関する動向 ①国(ERAB検討会)の動向について ②関西VPPプロジェクトについて 3.まとめ

Page 14: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

13

The Kansai Electric Power Co., Inc.

需要家側設備のアグリゲート・制御により、仮想発電所のように活用

エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネス(ERAB)

水力発電所

揚水発電所

原子力発電所

火力発電所

工場

風力発電 メガソーラー

スマート メーター

送配電 ネットワーク

ビル

家庭

変動電源の拡大

家庭用 蓄電池 EV/PHV 太陽光

発電

大型 蓄電池

ヒートポンプ 給湯器

燃料電池

IoT化の進展

分散電源・蓄エネ機器の普及

蓄熱機器

需要に合わせる形で、大規模電源を中心にして需給調整を実施

大規模電源での需給調整

従来

課題 不安定な分散電源(再生可能エネルギー)の増加

IoT化の進展、分散電源・ 蓄エネ機器の普及

ビジネス

VPP事業者

需要家側設備の アグリゲートによる 需要増減

状況変化

Page 15: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

14

The Kansai Electric Power Co., Inc.

ERAB(エネルギーリソースアグリゲーションビジネス)検討会の発足

出典:H28.1.29 エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネス検討会(第1回)

Page 16: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

15

The Kansai Electric Power Co., Inc.

ERAB検討会の体制

ERAB検討会を中心に、各種WG等でVPP事業の為の通信規格やセキュリティなどの議論が進められている。

出典:H28.6.29 エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネス検討会(第3回)

Page 17: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

16

The Kansai Electric Power Co., Inc.

蓄電池のVPP活用の可能性 蓄電池の新たな価格目標設定や、海外メーカ参入によるコスト競争、2019年の家庭用太陽光のFIT切れなど、各種要因により、蓄電池の普及が更に進む為、VPPリソースとして期待される。

出典:H28.9.14 エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネス検討会(第4回)‐

Page 18: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

17

The Kansai Electric Power Co., Inc.

電動車両のVPP活用の可能性

メーカー /車種

トヨタ プリウスPHV

三菱 アウトランダPHV

三菱 iMIEV

日産 LEAF

本田 FIT EV

テスラ モデルS

イメージ

電池容量 4.4kWh 12kWh 10.5/16kWh 24/30kWh 20kWh 70~90kWh ※メーカーカタログ等から引用

【電気自動車・プラグインハイブリッド車の例】

【新車(乗用車)販売台数に占めるEV・PHV の割合のイメージ】

※出典 「EV・PHV ロードマップ検討会報告書」 2016.3.23 経済産業省 EV・PHV ロードマップ検討会

数あるエネルギーリソースの中でも、電動車両(EV/PHV)は蓄電容量の大きさ、 今後の普及拡大により、大きな需給調整力として、期待される

Page 19: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

18

The Kansai Electric Power Co., Inc.

経済産業省 VPP構築事業費補助金(H28年度)

VPP

出典:経済産業省HPより

Page 20: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

19

The Kansai Electric Power Co., Inc.

【小売事業者】

【系統運用者】

【アグリゲーター】

【需要家・コミュニティ】

【再生可能エネルギー 発電事業者】

・電源調達 ・インバランス回避

・調整力調達 ・電力品質維持

・発電抑制の回避

・エネルギーコスト低減 ・再エネ有効活用

需要家側のリソースをアグリゲート

アグリゲーターのサービスイメージ アグリゲーターは、お客さまの設備を遠隔で一括制御し、需要の抑制または創出を行うことで、小売事業者、系統運用者、再生可能エネルギー発電事業者、需要家・コミュニティ等に対して、多様なサービスを提供。

Page 21: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

20

The Kansai Electric Power Co., Inc.

EMS 空調 給湯 EV・PHV 蓄電池 PV 発電機

家庭用

エネゲート Nature Japan 関西電力

住友電気工業 日本ユニシス エネゲート

関西電力 住友電気工業 三菱商事

業務 産業用

住友電気工業 関西電気保安協会

ダイヘン エネゲート

関西電力 富士電機

三社電機製作所 GSユアサ 住友電気工業 大林組

HEMS

BEMS FEMS

エアコン

社用車等

自家用車

業務用HP給湯器

家庭用HP給湯器

大型蓄電池

小型蓄電池

メガソーラ

屋根上PV

業務用空調

家庭用 コジェネレーション

コジェネレーション 自家発電機

NTTスマイルエナジー エリーパワー 三菱商事

平成28度実証の対象リソース

関西VPPプロジェクト

【各社の役割】

「バーチャルパワープラント構築実証事業」に14社共同で申請し、本格的な実証事業を開始。 (申請企業) 関西電力株式会社、富士電機株式会社、株式会社三社電機製作所、株式会社GSユアサ、 住友電気工業株式会社、日本ユニシス株式会社、株式会社NTTスマイルエナジー、株式会社エネゲート、 エリーパワー株式会社、株式会社大林組、一般財団法人関西電気保安協会、株式会社ダイヘン、 Nature Japan株式会社、三菱商事株式会社

Page 22: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

21

The Kansai Electric Power Co., Inc.

統合サーバ

大型蓄電池 サーバ

HP給湯器 サーバ

EV充電器 サーバ

家庭用蓄電池 サーバ

EMS サーバ

エアコン サーバ

業務・産業需要 家庭需要

家庭用 蓄電池 EMS エアコン

電力需要調整依頼 (サービス提供先より)

システム構成 設備種別ごとにリソースサーバを構築し、統合サーバでリソースサーバ群を管理するシステムを構築。 (統合サーバ) 小売事業者や送配電事業者等との取引に基づき、リソースの特性を考慮した 上で、各リソースサーバに制御量を配分。 (リソースサーバ) 統合サーバからの指令に基づき、各リソースへの制御量を配分。

Page 23: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

22

The Kansai Electric Power Co., Inc.

VPP事業で想定されるサービス

出典:H28.1.29 エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネス検討会(第1回)

Page 24: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

23

The Kansai Electric Power Co., Inc.

”エネマネサービス(例:PV自家消費促進)“のイメージ

需要創出指令

蓄電池

一般家庭需要

対価 ■VPP事業者 需要家よりサービス対価を受領 ■需要家 再エネ有効活用で受電料金削減

PVに合わせて 充電

時間

使用電力量

0 24

充電 VPP事業者

利益

利益

需要家

PV発電と需要に 合わせて蓄電池の 充電を制御

リソース制御

リソースは、 VPP事業者の指示に 基づき需要制御

時間

使用電力量

0 24

VPP指令後

サービス対価

受電料金 削減

充電無 需要カーブ

需要情報 発電情報

気象情報

PV発電

PV余剰が出ないように 時間帯を指定して充電

【例:蓄電池の活用イメージ】

需要創出

Page 25: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

24

The Kansai Electric Power Co., Inc.

“電力調達サービス“のイメージ

需要抑制指令

蓄電池

一般家庭需要

対価 ■VPP事業者 小売事業者よりサービス対価を受領 ■需要家 VPPより協力対価を受領

小売事業者

VPP事業者

供給力確保方策として 需要抑制を依頼

利益

利益

需要家

需要家側リソースを 需要抑制のため遠隔制御

需要抑制 リソース制御

需要抑制 依頼

リソースは、 VPP事業者の指示に 基づき抑制制御

時間

使用電力量 0 24

抑制指令

抑制時間 に放電

放電

昼に放電

【例:蓄電池の活用イメージ】

使用電力量

0 24 抑制指令

ベースライン (元需要)

VPP指令後

Page 26: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

25

The Kansai Electric Power Co., Inc.

”出力抑制回避サービス”のイメージ

需要創出指令

蓄電池

一般家庭需要

対価

■VPP事業者 再エネ事業者より、再エネ抑制回避対価を受領 ■需要家 VPPより昼間需要創出対価を受領

【例:蓄電池の活用イメージ】

出力抑制 指示

調整結果 連絡

VPP活用によりゼロと なったはずのFIT収益 が得られる

系統運用者

発電余剰時に 出力抑制を指示

再エネ発電事業者

VPP事業者

利益

利益

需要家

需要家側リソースを 需要創出のため遠隔制御

需要創出 リソース制御

リソースは、 VPP事業者の指示に 基づき需要創出制御

需要創出 依頼

FIT収入

利益

発電継続方策として 需要創出を依頼

時間

使用電力量

0 24 需要創出指令

ベースライン (元需要)

VPP指令後

昼間に充電して需要創出

時間

使用電力量

0 24 需要創出指令

充電

※実現には、制度や ルール面の整備が必要

Page 27: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

26

The Kansai Electric Power Co., Inc.

至近でのVPP実現環境の広がり パリ協定によるCO2削減ニーズの高まりもあり、再エネ普及に対する課題は更に深刻なものとなりつつあるが、 ここ1年でも、EVの普及に対する期待感の高まり、機器のローコストIoT化通信の発展など、VPP実現のための環境も追い風となる方向に変化してきている。

水力発電所

揚水発電所

原子力発電所

火力発電所

工場

風力発電

スマート メーター

送配電 ネットワーク

ビル

家庭

家庭用 蓄電池 EV/PHV 太陽光

発電

大型 蓄電池

ヒートポンプ 給湯器

燃料電池 蓄熱機器

VPP事業者 メガソーラ

更なる再エネの普及 スマートメータの 加速的普及

当社エリア:過半数

低コストIoT 通信の実証や 研究など VPP仕様、PV自家

消費用EQ等開発

国内外メーカの 蓄電池の低コスト化

国内メーカー の新規EV参入

VPP構築環境の進化

Page 28: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

27

The Kansai Electric Power Co., Inc.

経済産業省 VPP構築事業費補助金(H29年度)

出典:経済産業省HPより

Page 29: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

28

The Kansai Electric Power Co., Inc.

VPP事業化をとりまく環境変化

FY H28 H29 H30 H31 H32 ~ イベント

ERAB等の国大の動き

【計画同時同量】 【TSO調整力公募】 【ネガワット市場創設】

【再エネ余剰の更なる 顕在化】 PV抑制ルール明確化?

【FIT切れ発生】 自家消費増ニーズ (家庭用蓄電池設置)

【発送分離】 ①短期調整力確保 ②長期供給力確保

取引市場/サービス成立 ・1時間前市場

・調整力公募 ・ネガワットスポット市場 ・ネガワット1時間前市場

・再エネ出力抑制回避 サービス

・自家消費増サービス (蓄電池充放電)

①リアルタイム市場 (アンシラ、調整力) ②容量市場

ソリューション提供先

小売 事業者 再エネ 事業者

需要家

系統 運用者

ネガワット

VPP

リアルタイム市場? 容量市場?

計画同時同量・ネガワットスポット取引

ネガワット実証

VPP実証

再エネ抑制回避?

PV自家消費サービス(家庭用FIT切れ)

事業化

移行

事業機会を見極め 一部先行実施

電力システム改革、ERAB検討会等の動きに合わせ、VPPサービスの活用機会が拡大すると考えられるため、動向を見極めつつ、順次VPPサービスのシステムを改良・構築し、事業化に向けて検討を進めていく。

調整力Ⅰ‘

Page 30: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

29

The Kansai Electric Power Co., Inc.

まとめ

• 再生可能エネルギーは今後も普及拡大するため、電力の安定供給はより難しい状況になることが想定されている。また、電力システム改革が進む中、需要側調整力を活用した効率運用も期待されており、国内外でその取組みが進められている。

• 関西電力では、今年度からVPP実証事業に取組んでおり、各種リソースを統合制御するシステムの構築や一括制御技術の確立を目指している。この取り組みを通じて、エネルギー利用の最適化や、再生可能エネルギーの更なる導入拡大を目指している。

Page 31: 関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラン …...関西電力におけるVPP (バーチャルパワープラント)の取組み 平成 29 年2月17日 関西電力株式会社

30

The Kansai Electric Power Co., Inc.

ご清聴ありがとうございました