言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/classlecture/symbiosis of words and...

26
言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理 名古屋大学・国際言語文化研究科 鈴木 繁夫 (教授)

Upload: others

Post on 25-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

言葉と図像が共演する世界:愛の原理

名古屋大学・国際言語文化研究科鈴木 繁夫 (教授)

Page 2: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

ブロンズィーノ

「ラウラ・バッテイフェッラの肖像」

1547-53年頃

1.この女性の身分は?

2.独身か既婚か?

3.教養があるか?

4.本は印刷されたものか?手書きか?

Page 3: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

1.この女性の身分は?

服は白と黒→質素髪にベール→慎み

Page 4: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

服:刺繍+図柄

BRONZINO, Eleonora of Toledo with her son Giovanni de' Medici1544-45

Page 5: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

髪:編み+真珠

BRONZINO, Lucrezia di Cosimo1555-65

Page 6: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

BRONZINO, Portrait of Lucrezia Panciatichic. 1540

Page 7: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

聖務日課書聖母への祈り

Page 8: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

1.この女性の身分は?

答:貴族ではない

Page 9: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

ブロンズィーノ

「ラウラ・バッテイフェッラの肖像」

1547-53年頃

2. 独身か既婚か?

既婚→建築・彫刻家と結婚

Page 10: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

ブロンズィーノ

「ラウラ・バッテイフェッラの肖像」

1547-53年頃

3. 教養があるか?

手に本を持っている。

Page 11: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

ブロンズィーノ

「ラウラ・バッテイフェッラの肖像」

1547-53年頃

4. 本は印刷されたものか?手書きか?

Page 12: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

手書きノート

レオナルド・ダ・ヴィンチ 「ノートブック」

Page 13: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

手書きノート左右両ページとも14行→ソネット形式の詩

左ページ一行目冒頭:Se voi右ページ6-7行目冒頭:Che Non

Page 14: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

ペトラルカ恋愛ソネット集『カンツォニエーレ』(1350年)

15世紀前葉 写本

Page 15: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

バッティフェッラ 女流詩人(Urbino, 1523 – Firenze, 1589) 『トスカーナ語作品集』126ソネット、 13マドリガル

64番→既婚婦人として「憎しみの土地」にいない

240番→すぐれた才能「澄み切った知性と優れた美徳」

64番

240番

Page 16: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

日本の恋歌(1)• 恋の季節• 忘れられないのあの人が好きよ青いシャツ着てさ海を見てたわ

•私ははだしで小さな貝の舟浮かべて泣いたのわけもないのに

• 恋は私の恋は空を染めて燃えたよ死ぬまで私をひとりにしないとあの人が云った恋の季節よ

• ある日突然• ある日突然 二人だまるの

あんなにおしゃべりしていたけれどいつかそんな時が来ると私にはわかってたのよ

• ある日じっと見つめ合うのよ二人はたがいの瞳の奥をそこに何があるか急に知りたくておたがいを見る

• ある日そっと近寄る二人二人をへだてた壁をこえるのそして二人すぐに知るのさがしてた愛があるのよ

• ある日突然愛し合うのよただの友だちがその時かわるいつか知らず胸の中で育ってた二人の愛

失恋 相思相愛

Page 17: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

日本の恋歌(2)

• 迷宮ラブソング作曲:iiiSAK|Dyce Taylor作詞︰伊織

• 生まれる前から 知っていたような安らぐ君と 不意に出逢った性格も趣味も まるで違っていたけど不器用なくらい 素直な君 眩しかった

• もしも 白か黒か 決めた扉 開く日が来ても曇りのない 思いがもう 鍵をその手に握らせてるよ

• たとえば 誰かが君を惑わせ 迷宮に迷い込んでも僕がきっと その手を強く 引くよ未来に続くパズルを ひとつずつ合わせてゆく誰よりずっと 輝く君を 僕は知ってるから

相思相愛

男性優位女性劣位

Page 18: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

日本の恋歌(3)• 逢ひ見ての後の心に比ぶれば 昔は物を思はざりけり

権中納言敦忠•貴方と出会い、そして逢瀬を過ごしてみると、逢う前に愛しく思っていた心は恋などしていなかったようなものなのです。

• 肉体関係

Page 19: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

ペトラルカ『恋愛詩集』64番

もしも君が眼を伏せ首を横にふり当惑した仕草をして、僕の誠実な高貴な祈りにも顔を背けて、さっさと逃げようという気持ちでいるのなら、

あるいはもしも<愛の神>が僕の胸に何本もの早春の月桂樹の枝を突き刺しながらも何とか退去してくれるなら、君から受ける軽侮はもっともなこととして受け入れられよう。秀麗な一本木は、乾いた土地にはふさわしくないだろうから、そんな地からはさっさと退出するのが自然の理というもの。

ところが自分でどこか他に移るのが許されないのが 君の運命。そういう運なのだから、せめて憎しみの地にいつまでも踏み留まらないように注意して欲しい。

Page 20: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

ペトラルカ『恋愛詩集』240番

ああ甘い苦しみよ、苦い喜びよ、僕が<愛の神>に 祈ってきたことは、もしも神を固く信じるあまり僕が正しい道から外れることがあっても、君の前で僕を許してくださいということだ。

意中の君よ、心に抑制を働かせ善いものにする理性が欲望に打ち負かされはしないなどと、言い張れませんしそういうつもりもありません。だから欲望に引っ張られ理性を断ち切らなくてはならない場に至ることもあるのです。

意中の人よ、恵み深い星がいつも降り注ぐようにその澄み切った知性と優れた美徳によって空を輝かせる人よ、

僕を蔑むことはもうやめて、ほだされて、口に出して欲しい「この男はどうなっているの。やつれているは、私のこの顔のせい。この男、どうして焦がれ、私、どうしてこんなに綺麗なの」。

Page 21: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

見方・考え方の定番• 女性

–神性・美徳

• 男性–<愛の神>による誘発–精神的愛と肉体的愛との葛藤

• 詩人の態度–心の状態を誠実に描写する–描写は神的助力がある– プラトン主義

Page 22: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

恋愛論の基礎:ディオニュソス神話

• 神話(1) ティータンたちの灰で作られたので、人間は神に反目している。(2) ティータンたちの灰の中にはディオニュソスの性質が残っているので、人間の中にも神的要素が残っている。

(3)人間は神に反目する性質を持った地上の存在であるが、自己の内に神の火花を持っている。

• 人間のモデル:(1)霊魂の神性な起源と特質(2)神性を感覚の束縛から解放する(3)本来の神の故郷への上昇

Page 23: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

階梯を昇る• この世の様々な美から出発し、あの美のために絶えず上昇を続けること、あたかも階段を一段一段昇るように、一つの美しい肉体から二つの美しい肉体へ、二つの美しい肉体からすべての美しい肉体へ、美しい肉体から種々の美しい営みへ、美しい営みからもろもろの美しい学問へ、さらにはそれらの学問からあの学問、まさにあの他ならぬ美そのものについての学問へと辿り着き、そうしてついに美なるものそのものを認識することなのです。プラトン『饗宴 “愛”をめぐる七つの話』 211B 多田広子訳、多田建次編、鳥影社、1999年[一部変更]

Page 24: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

プラトン主義:洞窟の外に、イデア界が

Page 25: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ

プラトン主義的人間神• 人間の尊厳

– 人間は神自身になること以外では満足できない

• 二種類の愛:カリタスとクピディタス– カリタスは創造主である神に向かって上方に向けられる。– クピディタスは創造されたものに向かって下方に向けられる。

– 善意と同じものであるカリタスは、すべての悪の根源であるクピディタスから、絶対的あるいは質的にではなく、その対象によってのみ区別される。

Page 26: 言葉と図像が共演する 世界: 愛の原理geosk.info/ClassLecture/Symbiosis of Words and Images... · 2014-11-05 · ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ