栄養・体調...

32
栄 養・体 調 管理手帳 今日からつける

Upload: others

Post on 27-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

2014年12月作成21D165

http://www.abbott.co.jp/フリーダイヤル 0120-964-930

アボット ジャパン株式会社

栄養・体調管理手帳

今日からつける

Page 2: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

自分のことだとは思えなかったこの言葉は、日本人の男性2人に1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

しかし、どうやってがんと仲良く暮らしていけばよいのでしょうか。手術でとりきって、もう顔を出さないよう願うのでしょうか?抗がん剤でおとなしい顔つきのままでいてもらうのでしょうか?これらの治療以外には何をすればよいのでしょうか?

近年、「栄養」はがんと仲良く暮らすためのキーワードとなりつつあります。栄養のなかには、がんがもたらす全身の炎症を抑えたりする効果があるものがあり、このような栄養を摂取することでがんと仲良く暮らし、イキイキと生きることを可能にするといわれています。

本手帳が適切な栄養を摂取することの手助けとなることを願います。

はじめに

がんになってもイキイキと元気に暮らすために

栄養の利用を妨げる「慢性炎症」とは? ●がんによっておこる慢性炎症 ●がん患者さんの慢性炎症を放置すると ●慢性炎症をコントロールするための秘訣

栄養を上手に利用して、イキイキと元気な生活を! ●炎症と体重(筋肉)減少を抑えるEPA ●全身状態を良好に維持するためには ●栄養管理によって期待される効果

検査値

食事摂取・体調

2

4

6

8

10

監修:がん研有明病院消化器外科 胃担当部長/栄養管理部 部長 比企直樹 先生

はじめに 目 次

がんと仲良く暮らす。

1

Page 3: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

自分のことだとは思えなかったこの言葉は、日本人の男性2人に1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

しかし、どうやってがんと仲良く暮らしていけばよいのでしょうか。手術でとりきって、もう顔を出さないよう願うのでしょうか?抗がん剤でおとなしい顔つきのままでいてもらうのでしょうか?これらの治療以外には何をすればよいのでしょうか?

近年、「栄養」はがんと仲良く暮らすためのキーワードとなりつつあります。栄養のなかには、がんがもたらす全身の炎症を抑えたりする効果があるものがあり、このような栄養を摂取することでがんと仲良く暮らし、イキイキと生きることを可能にするといわれています。

本手帳が適切な栄養を摂取することの手助けとなることを願います。

はじめに

がんになってもイキイキと元気に暮らすために

栄養の利用を妨げる「慢性炎症」とは? ●がんによっておこる慢性炎症 ●がん患者さんの慢性炎症を放置すると ●慢性炎症をコントロールするための秘訣

栄養を上手に利用して、イキイキと元気な生活を! ●炎症と体重(筋肉)減少を抑えるEPA ●全身状態を良好に維持するためには ●栄養管理によって期待される効果

検査値

食事摂取・体調

2

4

6

8

10

監修:がん研有明病院消化器外科 胃担当部長/栄養管理部 部長 比企直樹 先生

はじめに 目 次

がんと仲良く暮らす。

1

Page 4: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

がんの治療(手術、放射線、抗がん剤など)の効果をあげるために、体重を維持し、治療に耐えうる体力をつけましょう。

がんになっても、栄養を上手に利用することができれば、がんの治療の効果をあげて、イキイキと元気に暮らすことにつながります。

がんによる体重減少は、食べる量を増やすだけでは必ずしも改善されません。

がん患者さんの約半数には体重減少がみられ、これはがんの治療を中断する原因のひとつとなります(図1)。

がんになってもイキイキと元気に暮らすために

●約半数の患者さんで体重減少がみられる

図1 体重減少がみられる患者さんの割合

5%以上の体重減少

体重減少

なぜなら

その結果

がん細胞自身がエネルギーを得ようとして、患者さんの栄養の利用を妨げてしまう

からです。

体のエネルギーを消耗し、筋肉が落ちてきて、元気がなさそうにみえてしまいます。

2 3

Page 5: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

がんの治療(手術、放射線、抗がん剤など)の効果をあげるために、体重を維持し、治療に耐えうる体力をつけましょう。

がんになっても、栄養を上手に利用することができれば、がんの治療の効果をあげて、イキイキと元気に暮らすことにつながります。

がんによる体重減少は、食べる量を増やすだけでは必ずしも改善されません。

がん患者さんの約半数には体重減少がみられ、これはがんの治療を中断する原因のひとつとなります(図1)。

がんになってもイキイキと元気に暮らすために

●約半数の患者さんで体重減少がみられる

図1 体重減少がみられる患者さんの割合

5%以上の体重減少

体重減少

なぜなら

その結果

がん細胞自身がエネルギーを得ようとして、患者さんの栄養の利用を妨げてしまう

からです。

体のエネルギーを消耗し、筋肉が落ちてきて、元気がなさそうにみえてしまいます。

2 3

Page 6: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

元気がなさそうにみえる(QOLの低下)

がんの治療に支障をきたす

慢性炎症は、がん患者さんの栄養の利用を妨げる原因となります。・

慢性炎症とは、ボヤが体のなかで絶え間なくおきている状態で、がんの治療による体への刺激やがん細胞自身が放出する物質によっておこります。

慢性炎症を放置すると、体重(特に筋肉)が減少し、全身状態が悪化して、元気がなさそうにみえてしまいます(生活の質(QOL:Quality of life)の低下)。

また、積極的な治療が行えなくなったり、予定されていた治療が続けられなくなることさえあります。

がんによっておこる慢性炎症

がん患者さんの慢性炎症を放置すると

栄養管理は慢性炎症を抑える手だてのひとつと考えられています。

慢性炎症をコントロールするための秘訣

栄養の利用を妨げる「慢性炎症」とは?

がんの治療 がん細胞

体重(筋肉)減少、活動量の低下、全身状態の悪化

手術、放射線、抗がん剤 など

慢性炎症

発熱、倦怠感、口内炎、食欲不振、下痢

4 5

Page 7: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

元気がなさそうにみえる(QOLの低下)

がんの治療に支障をきたす

慢性炎症は、がん患者さんの栄養の利用を妨げる原因となります。・

慢性炎症とは、ボヤが体のなかで絶え間なくおきている状態で、がんの治療による体への刺激やがん細胞自身が放出する物質によっておこります。

慢性炎症を放置すると、体重(特に筋肉)が減少し、全身状態が悪化して、元気がなさそうにみえてしまいます(生活の質(QOL:Quality of life)の低下)。

また、積極的な治療が行えなくなったり、予定されていた治療が続けられなくなることさえあります。

がんによっておこる慢性炎症

がん患者さんの慢性炎症を放置すると

栄養管理は慢性炎症を抑える手だてのひとつと考えられています。

慢性炎症をコントロールするための秘訣

栄養の利用を妨げる「慢性炎症」とは?

がんの治療 がん細胞

体重(筋肉)減少、活動量の低下、全身状態の悪化

手術、放射線、抗がん剤 など

慢性炎症

発熱、倦怠感、口内炎、食欲不振、下痢

4 5

Page 8: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

図2 十分な量のEPAを食品から摂取するためには(EPA2グラム相当)

栄養補助食品などを上手に利用した適切な栄養管理を行うことで、がんの治療の効果をあげて、イキイキと元気な生活を送ることが期待できます。

栄養管理によって期待される効果

栄養を上手に利用して、イキイキと元気な生活を!

炎症と体重(筋肉)減少を抑えるEPA

全身状態を良好に維持するためには

EPA たんぱく質

がんの治療の効果向上

イキイキと元気な生活

慢性炎症の沈静化

体重(筋肉)の減少を抑える

サバ切り身3切れ

クロマグロ1キログラム

エビクルマエビ 29尾

イワシ3~4尾

サバなどの青魚に含まれる栄養素「エイコサペンタエン酸(EPA)」は、炎症と筋肉減少を抑えるといわれています。

がんと診断されたときから、慢性炎症を沈静化するような適切な栄養管理を行うこと。

1

十分なたんぱく質とエネルギーを効率よく摂取すること。2

十分な量のEPAを食品から摂取するのは大変なことです(図2)。・

適切な栄養管理十分なエネルギー

6 7

Page 9: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

図2 十分な量のEPAを食品から摂取するためには(EPA2グラム相当)

栄養補助食品などを上手に利用した適切な栄養管理を行うことで、がんの治療の効果をあげて、イキイキと元気な生活を送ることが期待できます。

栄養管理によって期待される効果

栄養を上手に利用して、イキイキと元気な生活を!

炎症と体重(筋肉)減少を抑えるEPA

全身状態を良好に維持するためには

EPA たんぱく質

がんの治療の効果向上

イキイキと元気な生活

慢性炎症の沈静化

体重(筋肉)の減少を抑える

サバ切り身3切れ

クロマグロ1キログラム

エビクルマエビ 29尾

イワシ3~4尾

サバなどの青魚に含まれる栄養素「エイコサペンタエン酸(EPA)」は、炎症と筋肉減少を抑えるといわれています。

がんと診断されたときから、慢性炎症を沈静化するような適切な栄養管理を行うこと。

1

十分なたんぱく質とエネルギーを効率よく摂取すること。2

十分な量のEPAを食品から摂取するのは大変なことです(図2)。・

適切な栄養管理十分なエネルギー

6 7

Page 10: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

炎症の指標となる「CRP」と栄養状態の指標となる「Alb」の検査値を記録して、炎症と栄養状態を確認していくようにしましょう。基準値については、施設ごとに異なるため主治医にたずねてください。

基準値をこえると炎症がおこっている可能性があります。その他にも、ケガをしたり、かぜをひいたときなどにも上昇します。

基準値を下まわると低栄養状態である可能性があります。その他にも、やけどをしたり、ストレスがある場合などでも低下します。

炎症の指標となる「炎症の指標となる「して、炎症と栄養状態

検査値

記入例

CRP炎症の指標

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

(    )基準値

(    )基準値

(    )基準値

(    )基準値

以下

Albmg/dL

g/dL

栄養状態の指標

CRP(C反応性たんぱく質)炎症がおこったときにつくられるたんぱく質 栄養状態の指標となるたんぱく質

Alb(アルブミン)

基準ますにも

(  )

CR炎症

CRPとAlbとは?

8 9

Page 11: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

炎症の指標となる「CRP」と栄養状態の指標となる「Alb」の検査値を記録して、炎症と栄養状態を確認していくようにしましょう。基準値については、施設ごとに異なるため主治医にたずねてください。

基準値をこえると炎症がおこっている可能性があります。その他にも、ケガをしたり、かぜをひいたときなどにも上昇します。

基準値を下まわると低栄養状態である可能性があります。その他にも、やけどをしたり、ストレスがある場合などでも低下します。

炎症の指標となる「炎症の指標となる「して、炎症と栄養状態

検査値

記入例

CRP炎症の指標

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

(    )基準値

(    )基準値

(    )基準値

(    )基準値

以下

Albmg/dL

g/dL

栄養状態の指標

CRP(C反応性たんぱく質)炎症がおこったときにつくられるたんぱく質 栄養状態の指標となるたんぱく質

Alb(アルブミン)

基準ますにも

(  )

CR炎症

CRPとAlbとは?

8 9

Page 12: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

食事摂取・体調食事や栄養補助食品をどのくらい摂取できたかについて、「記入例」を参考にメモしておきましょう。また、毎日の体調についてもチェックし、気になることがあれば主治医に相談するようにしましょう。

主食とおかず(その他)にわけて、朝食、昼食、夕食ごとに、それぞれどのくらいの量の食事を摂取できたかについて、おおよその割合(%)を記入してください。

あてはまる症状があれば○をつけてください。

気になる症状や主治医に相談したいことがあれば、「その他」の欄にメモしておきましょう。

体調についてあてはまる状態に○をつけてください。

栄養補助食品を摂取した場合はこちらに記入してください。

「よい」 「どちらともいえない」 「わるい」

余白に食べたものをメモしておいてもよいでしょう。

例)お昼に幕の内弁当の「ごはん」を1/3くらい食べて、  おかずを半分くらい食べた場合

記入のめやすごはん1/3  30%おかず半分  50%

食食食食食食食食事事事事事事事事摂摂摂摂摂摂摂摂取取取取取取・・・・体体体体体体体体調調調調調調調調い摂取できたかについて「記入例」を参考食事や栄養補助食品をどのくらい

記入例

10 11

Page 13: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

食事摂取・体調食事や栄養補助食品をどのくらい摂取できたかについて、「記入例」を参考にメモしておきましょう。また、毎日の体調についてもチェックし、気になることがあれば主治医に相談するようにしましょう。

主食とおかず(その他)にわけて、朝食、昼食、夕食ごとに、それぞれどのくらいの量の食事を摂取できたかについて、おおよその割合(%)を記入してください。

あてはまる症状があれば○をつけてください。

気になる症状や主治医に相談したいことがあれば、「その他」の欄にメモしておきましょう。

体調についてあてはまる状態に○をつけてください。

栄養補助食品を摂取した場合はこちらに記入してください。

「よい」 「どちらともいえない」 「わるい」

余白に食べたものをメモしておいてもよいでしょう。

例)お昼に幕の内弁当の「ごはん」を1/3くらい食べて、  おかずを半分くらい食べた場合

記入のめやすごはん1/3  30%おかず半分  50%

食食食食食食食食事事事事事事事事摂摂摂摂摂摂摂摂取取取取取取・・・・体体体体体体体体調調調調調調調調い摂取できたかについて「記入例」を参考食事や栄養補助食品をどのくらい

記入例

10 11

Page 14: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

12 13

Page 15: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

12 13

Page 16: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

14 15

Page 17: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

14 15

Page 18: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

16 17

Page 19: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

16 17

Page 20: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

18 19

Page 21: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

18 19

Page 22: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

20 21

Page 23: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

20 21

Page 24: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

22 23

Page 25: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

22 23

Page 26: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

24 25

Page 27: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

24 25

Page 28: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

26 27

Page 29: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )月  日(   ) 月  日(   ) 月  日(   )

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

主 食

おかず(その他)

kg

その他

体 重

体 温

体 

調

食事摂取

朝 

昼 

夕 

症 状

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

その他

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

倦怠感

食欲不振

口内炎

下 痢

kg

kg

kg

kg

kg

kg

26 27

Page 30: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

病・医院名

担当医師名

電話番号

Page 31: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

病・医院名

担当医師名

電話番号

Page 32: 栄養・体調 管理手帳products.abbott.co.jp/general/library/pamphlet/eiyou...自分のことだとは思えなかったこの言葉は、 日本人の男性2人に 1人、女性3人に1人の割合で当てはまるようになってしまいました。

2014年12月作成21D165

http://www.abbott.co.jp/フリーダイヤル 0120-964-930

アボット ジャパン株式会社

栄養・体調管理手帳

今日からつける