介護労働安定センター千葉支所 宛 · fax : 043-202-1833...

2
参加をご希望の方は「受講申込書」に必要事項を記入の上、FAXまたは郵便にてご送付下さい。 公益財団法人 介護労働安定センタ- 千葉支所 千葉県千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビル6F TEL:043-202-1717 FAX:043-202-1833 〔お問い合わせ先〕 手順1 受講申込書に必要事項を記入の上、FAXまたは郵送 にてお申込み下さい。 手順2 受講申込後に介護労働安定センター千葉支所にお電 話でご連絡下さい。 手順3 受講申込書に記載された振込口座に受講料を1週間 以内にお振り込み下さい。 手順4 ①お振込頂いた時点で申込み完了です。 ②お振込確認後、一週間程度のうちに原則としてFAX にて当センターから 「入金確認書」をお送りします。 ③講習実施の14日前頃に受講決定通知を送付します。 ※ 定員に満たない場合は、受講申込受付期間を延長する 場合がありますのでご承知置き下さい。 お申込みの流れ (千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館) 現場のお悩み、 がきっと見つかります! 特別養護老人ホームにて 12年間従事された後、介護福祉 士養成教育に携わる。 大妻女子大学、目白大学短期大 学部を経て、平成27年4月より浦 和大学短期大学部にて勤務。 青柳 佳子先生 講師 プロフィール 実践的なワークで集中トレーニング 【定 員】 60名(先着順) 【申込締切 】 5月29日(水) 10時00分~16時00分 (受付 9:30~) 千葉商工会議所 研修室A 【会 場】 【共著作品紹介】 「写真でわかる生活支援技術」 (出版(株)インターメディカ2011.4賛助会員 4,500【受講料】 一般 5,000【講師著作】当センター発行 改訂版 「観察の視点を活かした介護記録の書き方」 いずれも消費税含む 観察力&文章力 ポイントを学ぼう♪ 満足感のあるケア繋げるために! 著書も販売します!講習当日お渡しできます一般 1,600賛助会員 1,400

Upload: others

Post on 13-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 介護労働安定センター千葉支所 宛 · FAX : 043-202-1833 介護労働安定センター千葉支所 宛 ※ 受講申込書をFAX後、お電話でご連絡下さい。

●参加をご希望の方は「受講申込書」に必要事項を記入の上、FAXまたは郵便にてご送付下さい。

公益財団法人 介 護 労 働 安 定 セ ン タ - 千 葉 支 所

千葉県千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビル6F TEL:043-202-1717 FAX:043-202-1833

〔お問い合わせ先〕

手順1 受講申込書に必要事項を記入の上、FAXまたは郵送

にてお申込み下さい。

手順2 受講申込後に介護労働安定センター千葉支所にお電

話でご連絡下さい。

手順3 受講申込書に記載された振込口座に受講料を1週間

以内にお振り込み下さい。

手順4 ①お振込頂いた時点で申込み完了です。

②お振込確認後、一週間程度のうちに原則としてFAX

にて当センターから 「入金確認書」をお送りします。

③講習実施の14日前頃に受講決定通知を送付します。

※ 定員に満たない場合は、受講申込受付期間を延長する

場合がありますのでご承知置き下さい。

お申込みの流れ

(千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館)

現場のお悩み、 がきっと見つかります!

特別養護老人ホームにて12年間従事された後、介護福祉士養成教育に携わる。大妻女子大学、目白大学短期大学部を経て、平成27年4月より浦和大学短期大学部にて勤務。

青 柳 佳 子先生

講師 プロフィール 実践的なワークで集中トレーニング

【定 員】 60名(先着順) 【申込締切 】 5月29日(水)

10時00分~16時00分 (受付 9:30~)

千葉商工会議所 研修室A【会 場】

← 【共著作品紹介】

「写真でわかる生活支援技術」(出版(株)インターメディカ2011.4)

賛助会員 4,500円

【受講料】

一般 5,000円【講師著作】当センター発行 改訂版「観察の視点を活かした介護記録の書き方」

※いずれも消費税含む

観察力&文章力ポイントを学ぼう♪

満足感のあるケアに繋げるために!

【著書も販売します!講習当日お渡しできます】

一般 1,600円賛助会員 1,400円

Page 2: 介護労働安定センター千葉支所 宛 · FAX : 043-202-1833 介護労働安定センター千葉支所 宛 ※ 受講申込書をFAX後、お電話でご連絡下さい。

FAX : 043-202-1833  介護労働安定センター千葉支所 宛※ 受講申込書をFAX後、お電話でご連絡下さい。 その際、受講可能であれば、受付番号をお知らせいたします。

※当センターのプライバシーポリシーに基づき申込書等の内容は厳重に管理し、ご本人の了解なしに第三者へ提供されることはありません。

★受講料については、下記にご留意の上、次の①又は②の口座へ受講申込書送付後1週間以内にお振り込み下さい。

① ◆取引銀行 みずほ銀行 千葉支店    ② ◆取引銀行 千葉銀行 京成駅前支店

◆口座番号 (普) 2002653  ◆口座番号 (普) 3445326 

◆口座名義 ザイ)カイゴロウドウアンテイセンター チバシショ ◆口座名義 ザイ)カイゴロウドウアンテイセンター チバシショ

        (公財)介護労働安定センター 千葉支所         (公財)介護労働安定センター 千葉支所

①振込手数料はお振込人様の負担とさせていただきます。

②振込の控え(銀行の振込票等)をもって領収書に代えさせていただきます。

③お振込みいただいた時点で、「受講申込」が完了となります。『受講申込書』による申込があっても、1週間以内に

 受講料のお振込みがない場合は、キャンセル扱いとなります。講習をキャンセルする場合は、必ず事前にご連絡ください。

④お振込みいただいた受講料は、開講決定(講習開講日から起算して、14日前 (※当該日が土・日・祝日の場合は

 その前日) )以降は、原則として返金いたしませんので予めご了承下さい。

⑤本講習が定員に満たない等による当センター都合での講習を中止する場合は、電話等でご本人にご連絡の上、お振込金額を

 ご返還いたします。 (この場合の振込手数料は当センターが負担いたします。)

〔お問い合わせ先〕 公益財団法人 介護労働安定センター 千葉支所〒260-0013 千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビル6階  TEL 043-202-1717     FAX 043-202-1833

1. 購 入     2. 購入しない講師著書の購入について

*該当するものを○で囲んで下さい。

n  取得されている資格を○で囲んで下さい。

所在地

〒   -

取得資格等

(    )年

受 講 申 込 書

① 初任者研修/ホームヘルパー 〔 1級 ・ 2級 ・ 3級 〕

②  介護職員基礎研修 ③実務者研修 ③ 介護福祉士

④ 介護支援専門員 ⑤ その他(             )

女 ・ 男

自宅住所

(〒    -    )

TEL 自宅:   (   )     FAX:   (   )  携帯:   (    )

■介護分野の経験年数

生年月日昭和 / 平成

   年   月   日 (    才)性別

TEL:   (   )      FAX:    (    )

従事しているサービス名(例:訪問介護)

勤務先名

賛助会員について1. 会 員     2. 非 会 員

※受付番号

フリガナ

氏 名

*該当するものを○で囲んで下さい。

《留意事項》

平成   年   月   日

(注1)♪の印は必須項目です。

[ 介護記録の書き方 2019年6月12日(水) ](注2)※印の欄は記入しないで下さい。

* 受講決定通知の送付先を○で囲んで下さい。(未記入の場合は、ご自宅に送付させていただきます。)

   1 自宅      2 勤務先 [宛先名]申込者 ・ その他(        )

* 勤務先より受講費用を振り込まれる方は、口座名義人をご記入下さい。(                                                )

       【 受付時間 : 平日 8:30~17:00   TEL : 043-202-1717 】

※受付印