酸化物エレクトロニクス、酸化物フォトニクスの研究 · 2017-01-04 ·...

1
私たちは、原子レベルで制御可能なレーザー分子線エピタキシー 法を駆使し、酸化物スピントロニクス・プラズモニクス材料の開発と、 その発現機構解明の基礎研究を行っています。特に、生体に特有 ゆらぎをキーワードに、酸化物人工格子系における低次元性や、 揺らぎと物性の相関や、シナプス接合型メモリのデバイス研究に注 力しています。更に、ナノバイオデバイス創製を目指して、生体関連 分子の自己組織化機構、及びクローニングを利用したナノ構造制御 技術によるバイオ分子センサ・メモリの開発や、THz・バイオ・フォトニ クスに関する研究を推進しています。これら酸化物・バイオ技術の融 合により、新しい“BiOxide Electronics”の開拓を目指しています。 酸化物エレクトロニクス、酸化物フォトニクスの研究 レーザーMBE THz-TDS Magnetic-Semiconductors p p Metal Magnetic-Ferroelectrics バイオキサイド エレクトロニクス 連絡先: 田畑 仁教授 TEL03-5841-8853E-mail[email protected] HPhttp://www.bioxide.t.u-tokyo.ac.jp/ 指導教員 田畑 教授 松井裕章 講師 研究場所 本郷 工学部10号館 工学部12号館 酸化物スピトロニクス/ マグノニクス 量子計測/テラヘルツ波・赤外波の医工学応用 エネルギーハーベスティング :Energy Harvesting -光合成に学ぶ太陽光エネ変換 (酸素・水素生成)- 赤さびを用いた太陽光エネルギー変換 Solar energy harvesting by red rusts. 酸化物スピン半導体を用い、バンドエンジニアリング、 結晶工学的、界面電荷制御、スピン制御による 新規太陽光エネルギー変換素子の形成 Atractor Selection 0.5 1 1.5 2 2.5 0 1 2 3 4 Im r Photon Energy (meV) M (t) P (t) M c a b E (t) H (t) THz wave 生命に特有の“ゆらぎ”をキーワードに、バイオに学んだ新しいエレクトロニクスを目指しています。磁性相や強誘電相から構成される人工格子を創製し, 相共存と“ゆらぎ”が引き起こす新規物性と、柔軟でしなやかなバイオ固有の機能との類縁性に関する基礎研究を行っています。 国際研究ネットワーク Core-to-Core Research Network 酸化物プラズモニクス/フォトニクス Collaborate with ()大津・八井研、 幾原研、 Delaunay東工大、慶応大 NICT、分子研 & KTH(典), EPFL(瑞), Twente(蘭) Lyon(仏), Ulm(独) 金属表面 局所電場 *伝搬型表面プラズモン励起(SPR*局在表面プラズモン励起(LSPRナノ粒子表面

Upload: others

Post on 10-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 酸化物エレクトロニクス、酸化物フォトニクスの研究 · 2017-01-04 · 法を駆使し、酸化物スピントロニクス・プラズモニクス材料の開発と、

私たちは、原子レベルで制御可能なレーザー分子線エピタキシー

法を駆使し、酸化物スピントロニクス・プラズモニクス材料の開発と、

その発現機構解明の基礎研究を行っています。特に、生体に特有

な”ゆらぎ”をキーワードに、酸化物人工格子系における低次元性や、

揺らぎと物性の相関や、シナプス接合型メモリのデバイス研究に注

力しています。更に、ナノバイオデバイス創製を目指して、生体関連

分子の自己組織化機構、及びクローニングを利用したナノ構造制御

技術によるバイオ分子センサ・メモリの開発や、THz・バイオ・フォトニ

クスに関する研究を推進しています。これら酸化物・バイオ技術の融

合により、新しい“BiOxide Electronics”の開拓を目指しています。

酸化物エレクトロニクス、酸化物フォトニクスの研究

レーザーMBE THz-TDS

Magnetic-Semiconductors

pp

Metal

Magnetic-Ferroelectrics

バイオキサイドエレクトロニクス

連絡先: 田畑 仁教授 TEL:03-5841-8853、E-mail:[email protected] HP: http://www.bioxide.t.u-tokyo.ac.jp/

指導教員 田畑 仁 教授松井裕章 講師

研究場所 本郷 工学部10号館工学部12号館

酸化物スピトロニクス/ マグノニクス 量子計測/テラヘルツ波・赤外波の医工学応用

エネルギーハーベスティング :Energy Harvesting-光合成に学ぶ太陽光エネ変換 (酸素・水素生成)-

赤さびを用いた太陽光エネルギー変換Solar energy harvesting by red rusts.

酸化物スピン半導体を用い、バンドエンジニアリング、結晶工学的、界面電荷制御、スピン制御による新規太陽光エネルギー変換素子の形成

Atractor Selection

0.5 1 1.5 2 2.50

1

2

3

4

Im r

Photon Energy (meV)

M (t)

P (t)M

c

a

bE (t)

H (t)

THz wave

生命に特有の“ゆらぎ”をキーワードに、バイオに学んだ新しいエレクトロニクスを目指しています。磁性相や強誘電相から構成される人工格子を創製し,

相共存と“ゆらぎ”が引き起こす新規物性と、柔軟でしなやかなバイオ固有の機能との類縁性に関する基礎研究を行っています。

国際研究ネットワークCore-to-Core Research Network

酸化物プラズモニクス/フォトニクス

Collaborate with(旧)大津・八井研、幾原研、Delaunay研東工大、慶応大NICT、分子研&KTH(典), EPFL(瑞),Twente(蘭)Lyon(仏), Ulm(独)

金属表面

局所電場

*伝搬型表面プラズモン励起(SPR) *局在表面プラズモン励起(LSPR)

ナノ粒子表面