ポスター - umin · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学...

23
75 17:30 〜 18:30 P1- 国 1 保健システム(UHC) 座長: 杉下 智彦 (東京女子医科大学国際環境・熱帯医学講座教授) P1- 国1-1 日本におけるユニバーサルヘルスカバレッジ構築に寄与した皆保険制度成立過程の政 策学的検討 A policy study on the development of Universal Health Coverage in Japan 泉  清彦 公益財団法人結核予防会結核研究所,長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 P1- 国 1-2 Evaluating the Philippine Health Insurance Corporation from the perspective of UHC how far have we come? Querri Aurora RIT/JATA Philippines, Inc. RJPIP1- 国 1-3 Toward better universal access to health in Kenya: from a primary health care and TB control perspective Date Takuji Dept. of Healthcare Management, College of Healthcare Management, Fukuoka, Japan P1- 国 1-4 タイにおけるユニバーサル・ヘルス・カバレージ達成に向けた保健医療サービス提供 体制整備過程に関する考察(日本との比較に関する短報) Short report on medical service provision system development process for Universal Health Coverage by comparison between Thailand and Japan 明石 秀親 国立国際医療研究センター国際医療協力局 P1- 国 1-5 結核サービスへのアクセスについて:UHC における私的医療機関の連携の観点から Access to TB service: UHC and Engagement of Private Sectors 山田 紀男 公益財団法人結核予防会結核研究所 P1- 国 1-6 A policy review on inclusion of migrant workers into Universal Health Coverage UHCin Asia Takahashi Kaoru Migration Health Division, International Organization for Migration, Turkey ポスター 11月25日(土) 大会2日目 ポスター会場

Upload: others

Post on 11-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

75

17:30 〜 18:30

P1- 国 1 保健システム(UHC)

座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学講座教授)

P1-国1-1 日本におけるユニバーサルヘルスカバレッジ構築に寄与した皆保険制度成立過程の政策学的検討

ApolicystudyonthedevelopmentofUniversalHealthCoverageinJapan

泉  清彦公益財団法人結核予防会結核研究所,長崎大学大学院医歯薬学総合研究科

P1-国1-2 Evaluating thePhilippineHealth InsuranceCorporation from theperspectiveofUHC ─ howfarhavewecome?

Querri Aurora RIT/JATA Philippines, Inc. (RJPI)

P1-国1-3 TowardbetteruniversalaccesstohealthinKenya:fromaprimaryhealthcareandTBcontrolperspective

Date TakujiDept. of Healthcare Management, College of Healthcare Management, Fukuoka, Japan

P1-国1-4 タイにおけるユニバーサル・ヘルス・カバレージ達成に向けた保健医療サービス提供体制整備過程に関する考察(日本との比較に関する短報)

ShortreportonmedicalserviceprovisionsystemdevelopmentprocessforUniversalHealthCoveragebycomparisonbetweenThailandandJapan

明石 秀親国立国際医療研究センター国際医療協力局

P1-国1-5 結核サービスへのアクセスについて:UHC における私的医療機関の連携の観点から AccesstoTBservice:UHCandEngagementofPrivateSectors

山田 紀男公益財団法人結核予防会結核研究所

P1-国1-6 ApolicyreviewoninclusionofmigrantworkersintoUniversalHealthCoverage(UHC)inAsia

Takahashi KaoruMigration Health Division, International Organization for Migration, Turkey

ポスター

11 月 25 日(土) 大会 2 日目■ ポスター会場

Page 2: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

76

17:30 〜 18:30

P1- 国 2 保健システム(保健人材)

座長:明石 秀親(国立研究開発法人国立国際医療研究センター)

P1-国2-1 アジア太平洋諸国における介護人材の標準規則に関する現状と課題 Currentsituationandchallengesonregulationofthelong-termcareworker inAsian

andPacificregion

堀井 聡子国立保健医療科学院

P1-国2-2 レジリエントな母子保健人材育成システム構築の試み MCHhumanresourceandreligienteducationsystemdevelopment

吉野 八重北里大学看護学部

P1-国2-3 東南アジア諸国連合(ASEAN)による職業資格の相互承認協定(MRA)の潮流とカンボジア・ラオス・ベトナムにおける看護人材リーダー育成の現状と課題

ASEAN’sMutualRecognitionArrangements(MRA) forProfessionalsand theirImplicationsforNursingLeadersinCambodia,LaosandVietnam

藤田 則子国立国際医療研究センター国際医療協力局

P1-国2-4 二国間経済連携協定(EPA)インドネシア人看護師と日本人看護師の看護問題解決のための行動の違い

Behavioral Differences of Japanese and Indonesian nurses under EconomicPartnershipAgreements(EPA)forSolvingOrientedProblemsinNursingPractice

市川 暢恵神戸海星病院

P1-国2-5 小児看護における道徳的悩みと道徳的感受性─日本と中国の一比較─ Moraldistressandmoralsensitivity inpediatricnurses:Acomparisonofnurses in

JapanandChina

中本 貴之東京都立小児総合医療センター

P1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習と PCM 手法の演習を通じて─

Implementationofaninternationalnursingeducationinprogramsoftheundergraduatenursingschool ─ Through theexperienceofcrossculturalsimulationandProjectCycleManagementmethod ─和木明日香大阪市立大学大学院看護学研究科

P1-国2-7 日本における労働者の健康管理と医療制度に学ぶ研修事業報告 Trainingreport:HealthProtectionandPromotionforWorkersinJapan

紺  麻美公益財団法人結核予防会

Page 3: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

77

P1-国2-8 カンボジア・ラオスにおける看護臨床実習強化に向けた取り組みと課題 InterventionandissuestostrengthennursingclinicaltrainingforCambodiaandLaos

深谷 果林国立研究開発法人国立国際医療研究センター国際医療協力局

P1-国2-9 薬学部における台日共同国際医療人材育成プログラム Taiwan-JapanjointprogramfortrainingglobalhealthprofessionsfromtheDepartment

ofPharmacy

吉田  林横浜薬科大学薬学部臨床薬学科

P1-国2-10 医療職者の異文化感受性に関する文献レビュー CulturalSensitivityofMedicalProfession:ReviewoftheLiterature

田中 博子創価大学看護学部

17:30 〜 18:30

P1- 国 3 保健システム(その他)

座長:高橋 謙造(帝京大学大学院公衆衛生学研究科)

P1-国3-1 EmergencymedicalserviceinMongolia

Ochirbat TumendemberelJICA, The project for strengthening post-graduate training for health professionals in primary and secondary level health facilities

P1-国3-2 タンザニア・ムヒンビリ国立病院小児総合病棟全体における救急患者対応の改善事例 Caseof5S-KAIZEN:PreparationofEmergencySituationatPediatricBlock,Muhimbili

NationalHospital,Tanzania

多田 恭子聖路加国際看護大学大学院,ICAボランティア

P1-国3-3 Theeffectsofhealth insuranceonhealth-careaccessibilityofmigrantworkersfromBangladesh,NepalandPakistan indestinationcountries:Secondaryanalysisofacross-sectionalstudy

Takahashi Kaoru Migration Health Division, International Organization for Migration, Turkey

P1-国3-4 結核患者情報と臨床検査情報システムの試験導入:システム導入時の評価 PilotofTBpatientand laboratory informationsystem:Preliminaryassessmentof

introductionofthesystem

宮崎 一起国立国際医療研究センター国際医療協力局

P1-国3-5 MeasuringShort-TermOutcomesof theGlobalHealthSecurityAgenda(GHSA):DevelopmentandUseofU.S.CentersforDiseaseControlandPreventionGHSACorePerformanceIndicators

Hirai Mitsuaki Division of Global Health Protection, Center for Global Health, Centers for Disease Control and Prevention, Atlanta, GA, USA

Page 4: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

78

P1-国3-6 ミャンマー精神科医療の現状と未来 CurrentStatusandFutureofMentalHealthinMyanmar

勝田 吉彰関西福祉大学

P1-国3-7 カンボジアにおけるサンライズジャパン病院の院内急変への取り組みについて Ourtrainingfortreatmentofpatientwhosuddenchangeinourhospital

高妻 岳広サンライズジャパン病院

P1-国3-8 開発途上国における健診・検査センター開設に向けて カンボジアでの教訓 Aimingatprovisionofqualityhealthcheckupservices inadevelopingcountry,

LessonslearntfromCambodia

菅本 鉄広公益財団法人結核予防会国際部

P1-国3-9 カンボジアに開院した日系病院における薬剤科立ち上げについて HowtostartuppharmaceuticaldepartmentatJapanesehospitalinCambodia

平野 敬子Sunrise Japan Hospital, Phnom Penh, Cambodia

17:30 〜 18:30

P1- 国 4 地域保健(障害・リハビリ)

座長:高橋  競(東京大学高齢社会総合研究機構)

P1-国4-1 Surveyofthecountrieswithoutphysicalandoccupationaltherapistswherethereisnoaccesstorehabilitation

Takezaki KenjiGraduate School of Health Sciences, Gunma University, Japan

P1-国4-2 マラウイにおける理学療法の現状と求められる CBR についての考察 ExpectedRoleofPhysiotherapistsinCommunity-basedRehabilitationinMalawi

Tamaeda Kasumi Visiting Rehabilitation Promotion Foundation, Hamadori visiting rehabilitation station

P1-国4-3 医療福祉関連職学生の多職種連携教育におけるフィリピンの地域在住障害者に関するディスカッションの成果

Theoutcomeofhealthandwelfareprofessionstudents’discussiononpersonswithdisabilitiesinacommunityinthePhilippinesatinter-professionaleducationsessions

古西  勇新潟医療福祉大学理学療法学科

P1-国4-4 ラオス南部の農村地域における精神に障がいを持つ人々の日常生活と治療行動の現状 DescriptivestudyonsituationandcareforpeoplewithmentaldisorderinLaoPDR

駒形 朋子東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科共同災害看護学

Page 5: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

79

P1-国4-5 マレーシア・サバ州地域リハビリテーションセンターにおける重度障害者を対象とした保健活動“PDK ku Sihat”について

RegionalhealthactivitiesforseverelydisabledpeopleatCBRcentreinSabah

小林 義文福井県立病院リハビリテーション室,金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻

P1-国4-6 中米ニカラグアにおける障害のあるこどもと介護者の負担─こどもの自立度と介護者の健康状態および生活機能との関連性─

TheburdenofchildrenwithdisabilitiesandtheircarersinacommunityofthenorthernpartofNicaragua:theassociationof thedegreesof independencewith thehealthstatusandfunctionsofthecarers

山田 真希新潟医療福祉大学大学院医療福祉学研究科

17:30 〜 18:30

P1- 国 5 地域保健(その他地域保健)

座長:笹川 恵美(東京大学大学院医学系研究科)

崎坂香屋子(国立精神神経医療研究センター /帝京大学大学院公衆衛生学研究科)

P1-国5-1 コンゴ民主共和国キンボンド地区における水へのアクセスと地区住民の生活行動及び衛生意識についてのフィールド研究

Fieldresearchonaccesstosafewater,healthawareness,anddaily lifeactivitiesoflocalresidentsinKimbondo,DemocraticRepublicofCongo

稲垣日菜子慶應義塾大学看護医療学部

P1-国5-2 Thechildandyouthperspectiveonsanitation,healthandcommunityparticipationinurbanslums:BaselinefindingsinLusaka,Zambia

Nyambe SikopoGraduate School of Health Science, Hokkaido University, Sapporo, Japan

P1-国5-3 ザンビア農村部での地域保健活動の持続的向上への取り組み─ボランティア活動の質の継続的向上をいかに仕組化するか─農村母子保健を支える“地域力”強化事業の成果と教訓

Approaches to continuous improvementof communitybasedhealthactivity ─maximizingthefunctionsofexistingcommunityhealthstructure ─ keyoutcomesandlessons learnt fromtheproject forcommunityempowerment tosustain integratedMCHinruralareainZambia

瀬戸口千佳特定非営利活動法人 TICO

P1-国5-4 ザンビア農村部での地域保健活動を担う住民保健委員会の組織力強化への取り組み─ボランティア活動の持続性をいかに高めるか─農村母子保健を支える“地域力”強化事業の成果と教訓

DevelopingthecapacityofNeighborhoodHealthCommittee─ teambuildingforsolvingissuesoncommunityhealth.Possibleanswerforsustainabilityofvoluntarycommunityhealthactivities ─ keyoutcomesand lessons learnt fromtheproject forcommunityempowermenttosustainintegratedMCHinruralareainZambia

瀬戸口千佳特定非営利活動法人 TICO

Page 6: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

80

P1-国5-5 カンボジアにおける Indoor Air Pollution (IAP:室内空気汚染)の女性への影響と認識に関する研究〜コンポンチュナン州を対象として〜

Recognitionand Influenceof IndoorAirPollution(IAP)onhousewiveshealth inKampongChhnangprovince,Cambodia.

崎坂香屋子国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所,中央大学,帝京大学大学院公衆衛生学研究科

P1-国5-6 中国残留日本人孤児とその配偶者の予防的保健行動─帰国後の実態 PreventiveHealthBehaviorinFirstGenerationJapaneseReturneesandSpousefromChina

綱脇 慎治聖マリア学院大学

P1-国5-7 健康サポート薬局の地域保健への協力に関する基本研究─特に寄生虫予防に関して Fundamentalstudiesonthepossiblecooperationofhealth-orientedapothekerswith

localhealth,withspecialemphasisonthepreventionofparasiteinfections

牧   純松山大学薬学部医療薬学科感染症学研究室

P1-国5-8 AnthropologicalResearchonElderlyWomen’sCareinRuralKenya

Miyachi KaoriResearch Institute for Gener Equality, Saga University, Saga, Japan

P1-国5-9 ImprovingPersonalHealthManagementinNepaleseVillages

Sugino MireFaulty of Nursing, Sonoda Gakuen Women’s University

P1-国5-10 Japan Overseas Cooperation Volunteers の健康管理の現状─健康意識に焦点を当てて TheHealthCareManagementofJapanOverseasCooperationVolunteers:Health

Consciousness

伊藤 奈奈中部学院大学看護リハビリテーション学部看護学科

P1-国5-11 jaih-s プロジェクト班の活動報告と課題 Activityreportandchallengesforthefutureoftheprojectteamofjaih-s

越後 紳平順天堂大学国際教養学部

P1-国5-12 意図と解釈の相違:マダガスカル地方部の健康教育において,異なるビジュアル表現が正しい解釈に与える影響

Gapsbetweenintentionandinterpretation:howdifferentvisualrepresentationsaffectcorrectinterpretationofhealtheducationmessagesinruralMadagascar?市野紗登美長崎大学熱帯医学・グローバルヘルス研究科

Page 7: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

81

17:30 〜 18:30

P1- 国 6 学校保健・思春期保健

座長:●(●)

P1-国6-1 ラオス・ガンドン村における手洗い教育 HandWashingEducationinKanDonVillage,Laos

古屋 光平慶應義塾大学医学部

P1-国6-2 Associationofelementaryschoolstudenthandwashingpracticeswithchildnutritionalstatus,morbidityandschoolperformanceintheurbanslumofBandung,Indonesia

Agestika LinaGraduate School of Health Science, Hokkaido University, Sapporo, Japan

P1-国6-3 Thefirstmeasurementofheightandweight inprimaryschools inMbita,Homa-BayCounty,WesternKenya

Takeuchi Rie Institute of Tropical Medicine, Nagasaki University, Nagasaki, Japan

P1-国6-4 コンゴ民主共和国 Acadex 小学校における現地の教員を主体とした健康診断の実施に関する研究乾  真優慶應義塾大学医学部アフリカ医療研究会

P1-国6-5 ミャンマー国エヤワディ地域チャウンゴンタウンシップの公立学校における月経教育の効果の考察

Outcomesand lessons learned fromeducation sessiononmenstrual hygienemanagement forearly teenagegirlsatpublic schoolsofKyaunggonTownship,AyeyarwadyRegion,RepublicofUnionofMyanmar

吉留  桂公益財団法人ジョイセフ

P1-国6-6 Theeffectofhygienepromotiononchildrens’hygienepracticesandhealthoutcomesatearlychildhooddevelopmentcentersinruralKenya

Takeshita KanakoCommunity and Global Health, Graduate School of Medicine, the University of Tokyo, Tokyo, Japan

P1-国6-7 コンゴ民主共和国キンボンド地区 Acadex 小学校における保健教育宮地 由樹慶應義塾大学看護医療学部

17:30 〜 18:30

P1- 国 7 母子保健(栄養)

座長:當山 紀子(琉球大学医学部保健学科)

P1-国7-1 Earlypregnancynutritionalstatusandestimated fetalweight:observation fromaBangladeshCohort

Ferdous FarzanaGraduate School of Comprehensive Human Sciences, University of Tsukuba, Japan

Page 8: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

82

P1-国7-2 ケニアの都市部スラムにおける母親への栄養教育介入が低体重出生児に与える影響 Nutrition counseling offered to pregnant women reduces low birth weight among

infants born in urban informal settlements of Kenya NyamasegeCarolyn

Nyamasege Carolyn Graduate School of Comprehensive Human Sciences, University of Tsukuba

P1-国7-3 AreruralCambodianmaleinfantsmoremalnourishedthanfemaleinfants?Theroleofinfectionhistoryandweaningpractices

Miyazaki AsukaSchool of Tropical Medicine and Global Health, Nagasaki, Japan

17:30 〜 18:30

P1- 国 8 母子保健(人材)

座長:當山 紀子(琉球大学医学部保健学科)

P1-国8-1 伝統的なお産の知恵の記録─民間財団によるブータン・ ラオス現地調査より─ TraditionalWisdomonChildbirth ─ FieldNotesfromKingdomofBhutanandLaoPDR ─

森 ちぇろ笹川平和財団アジアの安定化事業グループ

P1-国8-3 ミャンマー農村地域で働く助産師の妊婦健診スキルの評価 EvaluationofskillinantenatalcareamongmidwivesinruralMyanmar

志田 保子認定 NPO法人ピープルズ・ホープ・ジャパン

17:30 〜 18:30

P1- 国 9 母子保健(分娩・新生児ケア)

座長:森 臨太郎(国立成育医療研究センター政策科学研究部長)

P1-国9-1 タンザニア連合共和国ザンジバルにおける簡便な分娩麻痺評価法の有用性の検討と新生児における初回評価の点数

UsefulnessofsimplebrachialplexusbirthinjuryassessmentscaleanditsfirstscoreofneonatesinZanzibar

沢谷 洋平国際医療福祉大学大学院保健医療学専攻理学療法学分野

P1-国9-2 タンザニア・ムヒンビリ国立病院小児病棟での活動報告(聖路加国際大学& JICAボランティア連携事業)

ActivityReportatPediatricBlock,MuhimbiliNationalHospital,Tanzania(CollaborationbetweenSt.Luke’sInternationalUniversityandJICAVolunteer)多田 恭子青年海外協力隊

Page 9: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

83

P1-国9-3 カンボジア王国・ラオス人民民主共和国における「早期必須新生児ケア」に関する観察研究

Observationalstudy forEarlyEssentialNewbornCarepractices in twocountries:KingdomofCambodiaandLaoPeople’sDemocraticRepublic

木多村知美国立研究開発法人国立国際医療研究センター国際医療協力局

P1-国9-4 治安の悪い地域における夜間出産の試み カンダハール州における“NPO 法人カレーズの会”の活動報告

HealthsituationinAfghanistan,andobstaclesinMotherandChildHealth

Reshad Khaled NPO法人カレーズの会

P1-国9-5 ウガンダ東部地域における妊婦健診受診と妊娠・出産に関する女性の異常徴候の経験との関連について

RelationshipbetweenantenatalcarevisitsandexperiencesofabnormalsignsduringpregnancyanddeliveryineasternUganda

千葉真希子元杏林大学国際協力研究科国際医療協力専攻

17:30 〜 18:30

P1- 国 10 母子保健(その他)

座長:名西 恵子(東京大学大学院医学系研究科国際交流室)

P1-国10-1 IncreasingSupplyofandDemandforMaternalandChildHealthServicesinWesternKenya:AQualitativeStudy

Hirai Mitsuaki Division of Global Health Protection, Center for Global Health, Centers for Disease Control and Prevention, Atlanta, GA, USA

P1-国10-2 ザンビア農村部で住民保健委員会(Neighborhood Health Committee: NHC)が主催する出張健診を活用して継続ケアを地域に届ける取り組み─農村母子保健を 支える“地域力”強化事業の成果と教訓

Bringingcontinuumofcare tomothersandchildren incommunitiesbyutilizingcommunitygroup ─ organizedoutreachservice ─ keyoutcomesandlessonslearntfromtheprojectforcommunityempowermenttosustainintegratedMCHinruralareainZambia

杉本 尊史特定非営利活動法人 TICO

P1-国10-3 モンゴル国ダルハンオール県における喫煙・受動喫煙に関する知識の妊婦とパートナー間での比較

ComparisonofknowledgeregardingsmokingandpassivesmokingbetweenpregnantwomenandtheirpartnersinDarkhan-UulProvince,Mongolia

疋田 直子東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻母性看護学・助産学分野

Page 10: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

84

17:30 〜 18:30

P1- 国 11 NCDs・栄養(NCDs)

座長:門司 和彦(長崎大学熱帯医学・グローバルヘルス研究科)

西田 良子(順天堂大学大学院医学研究科公衆衛生学講座)

P1-国11-1 Relationshipbetweenpolicyandpracticeofcommunity-basedrehabilitation inSriLanka:strengtheningsystemsforinclusivedevelopment

Higashida Masateru Graduate School of Human Sciences, Osaka University

P1-国11-2 Implications forNCDprevention fromthecommunity-basedbaselinesurveyof theMHMSandJICAHealthPromotingVillageProjectinSolomonIslands

Nomura MarikaNational Institute of Public Health

P1-国11-3 Relationshipsamonghypertension,diabetes,andproteinuriaandtheirriskfactorsinruraladults fromBheramaraUpazila,Bangladesh ─ Findingsfromportablehealthclinicdata,2013 ─ 2016 ─

Yokota Fumihiko Institute of Decision Sciences for Sustainable Society, Kyushu University, Fukuoka, Japan

P1-国11-4 ザンビア農村部住民における過体重・肥満の現状および自己体重の認識に関する研究 Prevalenceofoverweight/obesityandself-perceptionofweightstatusamongadult

populationinruralZambia

立山由紀子京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 社会疫学分野

P1-国11-5 日本とタイ王国の糖尿病高齢者におけるサルコペニアの実態とその影響因子 IncidenceandContributingFactorsofSarcopeniaamongElderlywithDiabetes in

JapanandThailand

山口 裕子神戸大学大学院保健学研究科

P1-国11-6 TheassessmentofphysicalactivityamongSyrian refugees living inAmmancity,Jordan

Yoshino Yasue School of Tropical Medicine and Global Health, Nagasaki University, Nagasaki, Japan

P1-国11-7 Cross-sectionalstudydescribingcharacteristicsanddiseaseseverityofadultpatientswithhypertensionattendingMRCKenebaClinic,TheGambia

Yamamoto MeguruSchool of Tropical Medicine and Global Health, Nagasaki University, Nagasaki, Japan

Page 11: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

85

17:30 〜 18:30

P1- 国 12 NCDs・栄養(栄養)

座長:門司 和彦(長崎大学熱帯医学・グローバルヘルス研究科)

西田 良子(順天堂大学大学院医学研究科公衆衛生学講座)

P1-国12-1 カンボジアの学童・思春期のための食物摂取頻度調査票(FFQ)の開発 DevelopmentofFoodFrequencyQuestionnaire(FFQ) forschool-agedchildren in

Cambodia

堀内 容子岩手県立大学盛岡短期大学部,青森県立保健大学大学院健康科学研究科

P1-国12-2 RiskFactors forAcuteMalnutritionamongHospitalizedChildren inSiddhiMemorialHospitalBhaktapur,Nepal

Inoue AikoSchool of Tropical Medicine and Global Health, Nagasaki University, Japan

Page 12: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

86

11 月 26 日(日) 大会 3 日目■ ポスター会場

15:30 〜 16:30

P2- 熱 1 媒介動物感染症

座長:濱野真二郎(長崎大学・熱帯医学研究所・寄生虫学分野)

P2-熱1-1 蚊と蚊媒介性感染症に関する地域住民の知識とヘルス・リテラシー向上を目的とした『世界モスキートデイ』イベントの活動報告

ActivityreportonWorldMosquitoDay inNagasaki: improvingpublicknowledgeandhealthliteracyofmosquitoesandmosquito-bornediseases

Shimada Satoshi長崎大学大学院医歯薬学総合研究科熱帯病・新興感染症制御グローバルリーダー育成プログラム,長崎大学熱帯医学研究所ウイルス学分野,長崎大学世界モスキートデイ運営委員会

P2-熱1-2 新潟県において収集したマダニ類からのボレリア属 Borrelia spp. の検出 Borreliaspp.detectionintickscollectedinNiigataPrefecture,Japan

サトウ 恵新潟大学大学院保健学研究科

P2-熱1-3 ツツガムシ病の診断に寄与する因子 Factorscontributingtothediagnosisofscrubtyphus(Tsutsugamushidisease)

山藤栄一郎亀田総合病院総合内科,長崎大学熱帯医学研究所

P2-熱1-4 典型例は氷山の一角に過ぎない─北ベトナムの三次医療機関におけるツツガムシ病症例の臨床および疫学的特徴

Typicalcasesarethetipofaniceberg ─ clinicalandepidemiologicalcharacteristicsofscrubtyphuscasesinareferralhospitalinNorthVietnam

加藤 隼悟長崎大学熱帯医学研究所臨床感染症学分野(熱研内科),長崎大学大学院医歯薬学総合研究科

15:30 〜 16:30

P2- 熱 2 寄生虫症1

座長:濱野真二郎(長崎大学・熱帯医学研究所・寄生虫学分野)

P2-熱2-1 Multiplex サーベイランスデータを用いた複数の NTDs の流行分布地図作成可能性の検討 Astudyon thepossibilityofmultipleNTDsdistributionmapcreationusingmultiplex

surveillancedata

東城 文柄東京大学大学院農学生命科学研究科

P2-熱2-2 ケニアにおける Multiplex サーベイランスデータの地理解析によるフィラリアの流行分布の推定

EstimationofspatialendemicdistributionoflymphaticfilariasisinKenya:Geographicalanalysisofmultiplexsurveillancedata

東城 文柄東京大学大学院農学生命科学研究科

Page 13: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

87

P2-熱2-3 Acute paragonimiasis in a child presenting critical arrhythmia and takotsubocardiomyopathy

Yoneda ToruDepartment of Pediatrics, JCHO Kyushu Hospital, Kitakyushu, Fukuoka, Japan

P2-熱2-4 カンボジアにおけるメコン住血吸虫症の「Elimination as a public health problem」達成の経緯と今後の課題

Eliminationasapublichealthproblemofschistosomiasismekongi inCambodiaandissuesinthefuture

桐木 雅史獨協医科大学医学部

P2-熱2-5 PCR-basedassessmentofeggburden in theorgansofSchistosoma japonicumexperimentallyinfectedmice

Dang-Trinh Minh-AnhNational Research Center for Protozoan Diseases, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine/ The United Graduate School of Veterinary Sciences, Gifu University, Gifu City, Japan

P2-熱2-6 住血吸虫と旋毛虫は異なる機序で自己免疫性関節炎を抑制する SchistosomaandTrichinellasuppressautoimmunearthritisviadistinctmechanisms

長田 良雄産業医科大学医学部免疫学・寄生虫学

15:30 〜 16:30

P2- 熱 3 寄生虫症2

座長:濱野真二郎(長崎大学・熱帯医学研究所・寄生虫学分野)

P2-熱3-1 DifferenceofRiskFactorsofSchistosomiasis,OpisthorchiasisandHookwormInfectionbetweenAdultsandChildreninSouthernLaoPDR

Shizume TakuyaSchool of Tropical Medicine and Global Health, Nagasaki University

P2-熱3-2 セイロン鉤虫症は海外渡航時に注意すべき感染症である─日本人 4 症例の検討─ Ancylostomaceylanicumisan importantetiologicpathogen in traveler’shookworm

diseases ─ Areportof4Japanesecases ─吉川 正英奈良県立医科大学

座長:川合  覚(獨協医科大学熱帯病寄生虫病学講座教授)

P2-熱3-3 沖縄本島の生野菜からの糞線虫 Strongyloides stercoralis の検出 Strongyloidesstercoralisdetectiononfreshvegetablespurchased inOkinawaMain

Island

サトウ 恵新潟大学大学院保健学研究科

P2-熱3-4 Schistosoma mansoni infectionsuppresses thegrowthofPlasmodium yoelii parasitesintheliverandreducesgametocyteinfectivitytomosquitoes

Moriyasu TaekoLeading Program, Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki University, Nagasaki, Japan /Department of Parasitology, Institute of Tropical Medicine (NEKKEN), Nagasaki University, Nagasaki, Japan

Page 14: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

88

P2-熱3-5 T-cellresponsestoPlasmodium falciparumandSchistosoma mansoni infectionsinasymptomaticchildrenlivingintheendemicregionofMbita,westernKenya

Kijogi CarolineDivision of Immunology, Department of Molecular Microbiology and Immunology, Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki University, Nagasaki, Japan / Program for Nurturing Global Leaders in Tropical and Emerging Infectious Dis eases, Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki University, Nagasaki

15:30 〜 16:30

P2- 熱 4 マラリア

座長:川合  覚(獨協医科大学熱帯病寄生虫病学講座教授)

P2-熱4-1 MQO-mediatedmitochondrialfunctionsarerequiredforfullvirulenceofasexual-blood-stagePlasmodiumparasites

Niikura MamoruDepartment of Infectious Diseases, Kyorin University School of Medicine, Tokyo, Japan

P2-熱4-2 Plasminogen-bindingand-activationsequences in the loopregionofPlasmodiumfalciparumenolase

Oku HiroyukiDivision of Molecular Science, Graduate School of Science & Engineering, Gunma Univeristy, Kiryu, JAPAN

P2-熱4-3 Association of glucose-6-phosphate dehydrogenase deficiency and malaria:asystematicreviewandmeta-analysis

Mbanefo Evaristus ChibunnaDepartment of Immunogenetics, Institute of Tropical Medicine (NEKKEN), Nagasaki University, Sakamoto, Nagasaki, Japan

P2-熱4-4 多項目自動血球分析装置 XN-30 を用いて測定した熱帯熱マラリアの一例 Case reportofPlasmodium falciparummeasuredbyautomatedhematology

analyser(XN-30)齊藤 信夫長崎大学熱帯医学グローバルヘルス研究科,長崎大学熱帯医学研究所臨床感染症学分野(熱研内科)

P2-熱4-5 Individualandhousehold factorsassociatedwith incidencesofvillagemalaria inXepondistrict,Savannakhetprovince,LaoPDR

Nonaka DaisukeSchool of Health Sciences, Faculty of Medicine, University of the Ryukyus, Okinawa, Japan /SATREPS Project for Parasitic Diseases

15:30 〜 16:30

P2- 熱 5 原虫症

座長:吉川 正英(奈良県立医科大学寄生虫学教授)

P2-熱5-1 感染症疫学における統計処理について マレーシア・サラワク州におけるマラリアデータから見えるもの

Onstatisticalprocessing in infectiousepidemiology;WhatcanbeseenfrommalariadatainSarawak,Malaysia

白川 康一京都大学大学院医学研究科病原細菌学講座

Page 15: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

89

P2-熱5-2 ネパールのヒトとマカクにおける病原アメーバ Entamoeba nuttalli 感染の探索と分離株の遺伝的多型解析

SurveyofEntamoeba nuttalli infection inhumansandmacaques inNepalandgeneticpolymorphismsoftheparasiteisolates

橘  裕司東海大学医学部基礎医学系生体防御学

P2-熱5-3 トキソプラズマ症の潜伏再活性化機構の解析 AnalysesofreactivationsystemofToxoplasma gondii

加藤健太郎帯広畜産大学原虫病研究センター

P2-熱5-4 バングラデシュにおける GPS ロガー配布と尿検査を併用した小学校調査による広域的なカラアザール流行の省力的モニタリング

Astudyon the labor-savingmonitoringofakala-azarendemicbyprimaryschoolsurveillanceusingGPSloggerdistributionandurinetestinBangladesh

東城 文柄東京大学大学院農学生命科学研究科

15:30 〜 16:30

P2- 熱 6 ウイルス症

座長:吉川 正英(奈良県立医科大学寄生虫学教授)

P2-熱6-1 ベトナムにおける狂犬病の現状 RabiescontrolandmanagementinVietNam

大津 聡子日赤和歌山医療センター感染症内科部兼国際感染症事業部,WHOベトナム国事務所

P2-熱6-2 Denguehemophagocytic syndrome:asystematic reviewandmeta-analysisonepidemiology,clinicalsigns,outcomesandriskfactors

Banno Keita School of Tropical Medicine and Global Health, Nagasaki University

P2-熱6-3 Denguevirusinfection-enhancementactivityinneutralizingantibodiesofhealthyadultsbeforedengueseasonasdeterminedbyusingFcgammaR-expressingcells

PhuLy MinhHuongInstitute of Tropical Medicine, Nagasaki University / Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki University

P2-熱6-4 沖縄島における地理情報によるデングウイルス感染のリスク評価 RiskAssessmentofDengueVirus Infection inHumansBasedonGeographical

InformationonOkinawaIsland,Japan

川村 真也北海道大学大学院文学研究科

P2-熱6-5 UtilityofconventionallaboratorydiagnostictestsfordifferentialdiagnosisofZikavirusinfectionbyusingserumsamples

Moi MenglingInstitute of Tropical Medicine, Nagasaki University

Page 16: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

90

P2-熱6-6 ChanginggenotypesofRotavirusAstrainscirculatingamonghospitalizedchildreninVietnambetween2012and2016

Hoa Tran Thi NguyenDepartment of Virology, National Institute of Hygiene and Epidemiology, Hanoi, Vietnam

P2-熱6-7 フィリピンの小児呼吸器疾患症例におけるエンテロウイルス D68 の疫学的・臨床的解析

EpidemiologicalandclinicalanalysisonEnterovirusD68infectionamongchildrenwithrespiratorytractdiseasesinthePhilippines

齊藤(小畑)麻理子東北大学大学院医学系研究科 微生物学分野,東北大学- RITM 新興・再興感染症共同研究センター

15:30 〜 16:30

P2- 熱 7 細菌感染症1

座長:西渕 光昭(京都大学東南アジア地域研究研究所教授)

P2-熱7-1 フィリピン国立感染症病院に入院し細菌学的検査で確定診断されたジフテリア症例のまとめ

Clinical featuresof laboratoryconfirmeddiphtheriaadmitted inanational infectiousdiseaseshospitalinthePhilippines

齊藤 信夫長崎大学熱帯医学グローバルヘルス研究科,長崎大学熱帯医学研究所臨床感染症学分野(熱研内科)

P2-熱7-2 EmergenceofVibriocholeraeO1atypicalElTorvariants isolated fromcholeraoutbreaksinKenya,2015-2017

Shah Mohammad Nagasaki University Institute of Tropical Medicine

P2-熱7-3 インドネシアパダン市における腸管出血性大腸菌の環境中の分布および患者の発生状況および食習慣と宗教との関係:先進国との違いに影響を及ぼす文化・ 社会的要因

Distribution in theEnvironmentofandIncidenceof InfectionbyEnterohemorrhagicEscherichiacoliandEatingHabit inPadang, Indonesia:CulturalandSocialFactorsDifferentfromDevelopedCountries

甲斐 丞貴京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科

P2-熱7-4 Clinical characteristics,epidemiologyandserologicaldiagnosisofhospitalizedpatientswitheosinophilicmeningitisinnorthernVietnam

Hiraoka TomokoDepartment of Clinical Medicine, Institute of Tropical Medicine (NEKKEN), Nagasaki University, Nagasaki, Japan/ Nagasaki University Graduate School of Biomedical Science, Nagasaki, Japan

Page 17: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

91

15:30 〜 16:30

P2- 熱 8 細菌感染症2

座長:西渕 光昭(京都大学東南アジア地域研究研究所教授)

P2-熱8-1 ComparisonofCeftazidimeandCarbapenemastherapyinpatientswithneurologicalandrheumatologicalmelioidosis

Hadano YoshiroFaculty of Tropical Medicine, Mahidol University / Department of Infectious Diseases, St. Mary’s Hospital, Kurume, Fukuoka, JAPAN

P2-熱8-2 Malnutritionandsurvival inpatientsadmittedto theTuberculosis(TB)wardatSanLazaroHospital,Manila,thePhilippines

White LauraNagasaki University School of Tropical Medicine and Global Health, Nagasaki, Japan

P2-熱8-3 HypoalbuminaemiaasacontraindicationtodelamaniduseintuberculosispatientsinthePhilippines

Parris VictoriaLondon School of Hygiene & Tropical Medicine, UK

P2-熱8-4 ResearchinProgress:MalnutritionandTuberculosisinthePhilippines:Prevalenceofunder-nutritionanddiabetesinTBcontrolprogrammes

Yanagawa Manami Nagasaki University School of Tropical Medicine and Global Health, Nagasaki, Japan

15:30 〜 16:30

P2- 熱 9 大気汚染

座長:西渕 光昭(京都大学東南アジア地域研究研究所教授)

P2-熱9-1 Aerosolopticaldepthandfiredata fromremotesensingtocharacterizeairparticlepollutionforepidemiologicalstudyinanequatorialcityinSoutheastAsia

Ng Chris Fook Sheng Institute of Tropical Medicine, Nagasaki University, Nagasaki, Japan

15:30 〜 16:30

P2- 国 1 感染症,救援・災害(感染症)

座長:●(●)

●(●)

P2-国1-1 ClimateVariabilityandDiarrhealDiseases:EvidencefromOutpatientDatafromUganda

Akampumuza Precious Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo

P2-国1-2 国際船舶からの結核流入を防ぐために,派遣されるフィリピン人船員の教育と健康管理に関わる必要がある

ToprevententeringtuberculosistoJapanviainternationalvessels,weshouldconcerneducationandhealthmanagementprogramforFilipinoseamen

横塚 由美厚生労働省東京検疫所

Page 18: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

92

P2-国1-3 HIV-abandHBs-agprevalence inantenatalclinic ina ruraldistrict inZambia:aninterimreportfromaprospectivecohortstudyforPMTCT

Komada Kenichi National Center for Global Health and Medicine, Tokyo, Japan

P2-国1-4 COMORBIDITYPATTERNOFCOMMUNITY-ACQUIREDPNEUMONIAPATIENTSINATERTIARYHOSPITAL,JAPAN

Nguyen MaiGraduate School of Comprehensive Human Science, University of Tsukuba, Japan

P2-国1-5 CharacteristicsofpreviouslytreatedtuberculosispatientsinHanoi,Vietnam

Nguyen Huyen T NCGM-BMH Medical Collaboration Center

P2-国1-6 インド・デリー南西地区 NID(National Immunization Day)における,ポリオワクチン接種時の医療者・子ども・保護者間のコミュニケーション

Communicationbetweenmedicalstaffs,childrenandtheirparentsatNID(NationalImmunizationDay)inSouthWestDelhi

小林 可奈慶應義塾大学看護医療学部 4年

P2-国1-7 スリランカにおけるデング熱感染件数の動向と人々の防蚊対策について ThecurrentDenguecasesandMosquitopreventioninSriLanka

佐藤 惠子京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科

15:30 〜 16:30

P2- 国 2 感染症,救援・災害(救援・災害)

座長:村上  仁(国立国際医療研究センター国際医療協力局)

P2-国2-1 南スーダンにおける赤十字医療支援活動 ReportonICRCmedicalmissioninSouthSudan

吉田千有紀日本赤十字和歌山医療センター国際医療救援部

P2-国2-2 ブルンジ国 基礎的産科新生児ケア能力強化に向けたカスケード式現任研修の効果 EffectivenessofcascadetrainingtostrengthenEssentialObstetricalandNeonatalCare

forclinicalnursesinBurundianremotearea

金子 佳世新潟医療福祉大学健康科学部看護学科,名古屋大学医学系研究科

15:30 〜 16:30

P2- 国 3 外国人保健医療(インバウンド)人材

座長:柴沼  晃(東京大学大学院医学系研究科国際地域保健学教室)

P2-国3-1 医療従事者への外国人ケアに必要な情報提供システム構築のための課題 Issues related to developinga system for providingmedicalworkerswith the

informationrequiredforforeignpatients’care

近藤 絢弓人間環境大学看護学部看護学科

Page 19: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

93

P2-国3-2 日本における看護師の異文化受容態度に影響する要因─ EPA 看護師と働く経験による比較─

FactorsthatinfluencereceptiveattitudesofnursestowarddifferentculturesinJapan:AcomparisonbetweenworkingexperiencewithforeignnursesunderEPA(EconomicPartnershipAgreement)andnoexperience

高橋 敏志国家公務員共済組合連合会虎の門病院

P2-国3-3 公立甲賀病院における 14,378 件の外国人医療経験から見たコーディネーターの重要性と解決すべき課題

Importanceandproblemstobesolvedofthecoordinatorasseenfrom14,378casesofforeignmedicalexperienceatPublicHospitalofKohka

井田  健公立甲賀病院

P2-国3-4 医療通訳士とコーディーネーター雇用が医療機関にインセンティブを与える医療制度上の加算制度の提案

Proposalofanadditionsystemonmedicalsystemthatgivesincentivesofinterpreterandcoordinatoremploymenttomedicalinstitutions

神谷 直樹公立甲賀病院医事課

15:30 〜 16:30

P2- 国 4 外国人保健医療(インバウンド)

座長:井田  健(公立甲賀病院顧問,同 外科)

P2-国4-1 日本の病院における外国人患者の入院生活上の課題─混合研究法 TheActualConditionsofMedicalandNursingCare toForeign Inpatients inA

JapaneseHospital:AMixedMethod

若園 尚美名古屋大学医学部附属病院看護部

P2-国4-2 Latenttuberculosisinfectionamongforeign-bornpersonsinJapan:analysisofJapanTuberculosisSurveillancedata2007-2015

Kawatsu LisaDepartment of Epidemiology and Clinical Research, the Research Institute of Tuberculosis, Japan Anti-tuberculosis Association, Tokyo, Japan

P2-国4-3 保険未加入外国人が訪日中に脳卒中となった場合の問題点について Theproblemabouttheforeigner,visitinginJapan,sufferedfromstrokewithouthealth

insurance

松本 佳久田主丸中央病院脳神経外科

P2-国4-4 静岡県在住外国人の頭痛と頭痛以外の症状及びストレスとの関係 The relation to theirheadache,stressandothersymptomsexceptheadache in

foreignerslivinginShizuokaPrefecture

前野真由美静岡県立大学看護学部

Page 20: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

94

P2-国4-5 外国人患者の対応経験と異文化間感受性及び看護能力との関連 RelationtoCareExperiencesofForeignPatientsandCulturalCompetenceinNursing

andInterculturalSensitivity

戸田登美子甲南女子大学看護学科

P2-国4-6 在日外国人高齢者の生活支援の現状と課題 〜文献レビュー〜 TheCurrentSituationandChallengesoftheSupportforForeignElderly inJapan;A

reviewofliteratures

溝畑 智子神戸大学大学院保健学研究科

P2-国4-7 滋賀県内外国人集住地域における,アドホックな医療通訳と病院養成の医療通訳の診療内容理解の援助に関して,外国人居住者に対して質問紙法を用いた比較調査

Comparisonbetweennon-professionalmedical interpretersandmedical interpreterstrainedinahospital:Aquestionnairesurvey

石田 正平滋賀医科大学医学科

P2-国4-8 当院の在留外国人に対するリハビリテーション 日本語を話せない失語症者への言語療法 Rehabilitationfor foreignresidents inourhospital:Speechtherapyfor thosewhodo

notspeakJapanese

中川恵実子公立甲賀病院リハビリテーション課

15:30 〜 16:30

P2- 渡 1 トラベラーズワクチン

座長:三島 伸介(関西医科大学公衆衛生学講座関西医科大学総合医療センター海外渡航者医療センター)

P2-渡1-1 ジャカルタにおける,邦人への狂犬病ワクチン接種について RabiesVaccinationamongJapaneseresidentsinJakarta

後藤 康幸名古屋共立病院

15:30 〜 16:30

P2- 渡 2 海外渡航者の感染症

座長:三島 伸介(関西医科大学公衆衛生学講座関西医科大学総合医療センター海外渡航者医療センター)

P2-渡2-1 マニラ在留邦人によるデング熱予防対策の実施状況 RecentstatusofdenguepreventionamongJapaneseresidentsinManila

吉川みな子京都大学学際融合教育研究推進センター

Page 21: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

95

15:30 〜 16:30

P2- 渡 3 トラベルクリニック

座長:三島 伸介(関西医科大学公衆衛生学講座関西医科大学総合医療センター海外渡航者医療センター)

P2-渡3-1 Advancevaccinationplanningandtravelassessment ─ Onlinetravelerhistory isabetterworkflowfortravelclinicsinJapan

Oda Kenji Oda Internal Medicine Clinic

P2-渡3-2 保険薬局薬剤師における渡航医学知識と業務の現状 Travelhealthknowledge,attitudesandpracticesamongJapanesepharmacists

佐藤  厚London Drugs

P2-渡3-3 主要な海外渡航アクセスを持たない地方都市のトラベルクリニック 現状と課題 Thetravelclinicinaregionalcitywithoutmajorinternationalaccess

三河 貴裕山梨県立中央病院総合診療科・感染症科

15:30 〜 16:30

P2- 渡 4 海外医療事情

座長:松木 孝道(藤沢本町ファミリークリニック院長)

P2-渡4-1 トルコの医療事情 HealthinformationfortravelersinTurkey

伊東 貴雄外務省医務官,在トルコ日本国大使館

P2-渡4-2 ブリスベン在住日本人の現地医療に対する意識 TheRecognitionofLocalMedicalCareofJapaneseLivinginBrisbane

西山 忠博兵庫大学看護学部

P2-渡4-3 ブリスベン在住日本人の保健医療行動の現状分析 AnalysisofthecurrentstateofhealthcarepracticesofJapaneselivinginBrisbane

西原かおり兵庫大学看護学部看護学科,兵庫大学

P2-渡4-4 タイ王国・コンケン病院における乳がん治療に関する費用分析 CostanalysisoftreatmentforbreastcancerinKhonKaenHospital

櫻井 澄枝株式会社 KMSI,Sunrise Japan Hospital, Phnom Penh, Cambodia,杏林大学大学院国際協力研究科

Page 22: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

96

15:30 〜 16:30

P2- 渡 5 海外勤務者の健康対策

座長:勝田 吉彰(関西福祉大学教授,社会福祉学部社会福祉学科大学院社会福祉学研究科)

P2-渡5-1 “啓発資料内容の認知度試験”を通じた疾病リスクマネージネント活動報告─中国医療巡回時の経験─

Activitiesofdiseaseriskmanagementthroughawarenesstestofeducationalmaterialcontents ─ experienceduringmedicalsurveytourinChina ─辰巳 嘉英パナソニック健康保険組合健康管理センター海外医療対策室

P2-渡5-2 中国上海市における日本人駐在者の体重変化─上海での生活が体重増加をもたらすか? ChangesinweightofJapaneseexpatslivinginShanghai,China ─ Shanghailifewill

increasetheirweight?石田  卓上海グリーンクリニック

15:30 〜 16:30

P2- 渡 6 海外渡航者のメンタルヘルス

座長:勝田 吉彰(関西福祉大学教授,社会福祉学部社会福祉学科大学院社会福祉学研究科)

P2-渡6-1 新興国赴任者のメンタルヘルス環境と求められる支援 TheenvironmentsurroundingJapaneseexpatriatesindevelopingnations

勝田 吉彰関西福祉大学

P2-渡6-2 上海の駐在員を対象としたメンタルヘルス対策の活動報告 ReportontheActivityofMentalHealthforJapaneseExpatriatesinShanghai

井  縁日本赤十字看護大学

P2-渡6-3 チェンマイ在住日本人女性の異文化経験 ExperiencestrancecultureofJapaneseresidencewomeninChiangMai

辻下 香南神戸大学大学院保健学研究科

15:30 〜 16:30

P2- 渡 7 一般

座長:奥田 丈二(日比谷クリニック院長)

P2-渡7-1 非医療系学部学生の開発途上国での海外実習に対応した渡航前教育の試み Pre-traveleducationfornon-medicalundergraduatestudentsundergoingfieldworkin

developingcountries

嵯峨 知生秋田大学医学部附属病院中央検査部

Page 23: ポスター - UMIN · 座長:杉下 智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学 ... p1-国2-6 看護系大学学士課程における国際看護学教育の実践─異文化体験演習とpcm手法の

97

P2-渡7-2 大学生が海外留学時に経験した症状とその関連要因の検討 Health issuesandrelated factorsduringstudyabroadprogramsamongJapanese

universitystudents

山川 路代岡山大学地域総合研究センター

P2-渡7-3 Divers Alert Network Japan 会員レジャーダイビング保険事故報告 193 例(2005 ─2015 年)から見た,日本人の海外での潜水事故の実際

Recreationaldivingrelatedaccidents inabroadamonginsuredDivingAlertNetworkJapanmembers:Retrospectiveanalysisof193casesfrom2005to2015

小島 泰史一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会(DAN JAPAN),東京医科歯科大学医学部附属病院高気圧治療部,東京海上日動メディカルサービス株式会社