ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造...

8
ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造センター

Upload: others

Post on 20-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造 …€¦ · ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造センター

ビジネス系イノベーションに貢献する

小樽商科大学ビジネス創造センター

brochure.indd 1 13/05/22 14:15

Page 2: ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造 …€¦ · ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造センター

2

コンセプト

小樽商科大学は1911年の創立以来、「実学の精神」に根ざした研究と教育を使命として今日に至っ

ています。その中でビジネス創造センター(Center for Business Creation : CBC)は、小樽商科大

学の産学官連携拠点として1999年度に設置されました。2000年度には社会科学系国立大学初

の「共同研究センター」となり、小樽商科大学の知的蓄積を具体的で実践的な問題解決策、処方箋

として社会に提供すること

を通し、ビジネス系イノベー

ションの創出に貢献してい

ます。

ご挨拶

ビジネス創造センターは既存産業の垣根を越えて、より包括的な産学官

連携を推し進めるために、「開放型知的プラットフォーム」という新たな連

携モデルを構築し、実行しています。

これまでの大学の地域連携はセミナーや公開講座などを通じて大学の知

見を一方通行的な形で情報発信し、他方では企業等から持ち込まれた研究

テーマに基づき受託研究や共同研究が進められて来たため、地域ニーズと

大学シーズのインタラクティブな統合が十分になされていませんでした。そ

こで、よりオープンなディスカッションの場(=プラットフォーム)を提供す

ることで、真の地域ニーズを掘りおこし、大学の研究を関連付けながら地

域社会が求めている答えを一緒に見つけ出し、タイムリーに展開していくことを目指しています。

本学は経済学科、商学科、企業法学科、社会情報学科の専門 4学科に加え、社会人向けのビ

ジネススクールとして大学院のアントレプレナーシップ専攻を持っており、より実践的な問題解決に

取り組むことが可能です。ただ、その素顔が見えてこないと指摘されてきたことも事実です。そこで

ビデオ制作やFMおたるの番組を通じて教員紹介を行い、CBCの様々な活動をウェブサイトやフェ

イスブックに載せることで大学の「見える化」を進展させると同時に、ビジネススクールを卒業した

多様な専門家を「提携コンサルタント」として起用して「CBCビジネスサポート」を運営することで、

さまざまな基幹プロジェクトを立ち上げ、強力に推進してまいります。

学内、学外から忌憚のないご意見を賜りますよう、そして一人でも多くの方にCBCの活動にご参加

いただけることを心からお願い申し上げます。

大学院商学研究科アントレ プレナーシップ専攻教授ビジネス創造センター長

李 濟民

2011/06/06 エッセイコーナーを設けました2011/06/03 社団法人北方圏センターセミナー「最近のロシアの内外情勢と日露関係」(6月10日)(終了)2011/06/03 English page is open

2011/06/02 小樽にカジノを誘致する会「カジノフォーラム」(6月6日)(終了)2011/05/18 李 濟民センター長のエッセイを掲載しました2011/05/12 JETRO「インコタームズ2010セミナー」(6月7日)(終了)2011/05/10 JETRO「中国ビジネスセミナー:中小企業が陥りやすいトラブルと成功のポイント」(5月18日)(終了)2011/04/28 トップページと「事業内容」を更新しました2011/04/28 深田秀実准教授の研究が「MCPC award 2011奨励賞」を受賞

TOP

組織・スタッフ紹介共同研究等ビジネス相談大学発ベンチャーユーザーエクスペリエンス研究部門刊行物一覧新着情報

小樽商科大学ビジネス創造センター小樽商科大学は明治44(1911)年の創立以来、「実学の精神」に根ざした研究と教育を使命として今日に至っています。その中でビジネス創造センター(CBC)は、小樽商科大学の産学官連携拠点として平成11(1999)年度に設置されました。平成12(2000)年度には社会科学系国立大学初の「共

同研究センター」となり、小樽商科大学の知的蓄積を社会が求める課題に対する具体的で実践的な解決策、処方箋として提供することを通して、ビジネス系イノベーションの創出に貢献してきました。平成23(2011)年度は次の事業を展開します。

① イノベーションを目指した産業振興プロジェクトの推進② ビジネスサポートの積極的展開③ 開放型研究セミナーなどによる「知の循環構造」の構築

詳細については事業内容のページをご参照ください。

»More Page

お知らせ NEWS

LETTER

イベント開催情報

CBC関連記事

brochure.indd 2 13/05/22 14:15

Page 3: ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造 …€¦ · ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造センター

3

活動内容

小樽商科大学ビジネス創造センター(CBC)は小樽商科大学の研究成果を広く社会に還元し、

教員の社会連携活動を支援しています。活動の詳細については、各年度の『小樽商科大学ビジネス

創造センター研究活動報告書』をご参照ください。

① 産業振興プロジェクトの推進

ビジネスドメイン定義やニーズ発掘、それらに基づく

商品コンセプト提案、ビジネスプラン策定等を通して

各地の産業振興プロジェクトに貢献しています。食クラ

スター形成などの産業振興のほか、ソーシャルビジネ

スの展開におけるSNS活用などの実践的研究も実施

します。また、大学の知的シーズの事業化を図ります。

② ビジネスサポートの積極的展開

世界経済のグローバル化のもと、新しい発想で戦略

を立案、実行することは企業にとって重要な課題です。

CBCでは、医療、観光、食品などあらゆる産業からマー

ケティング、ビジネスプラン、新規事業展開などのビジ

ネス相談を受け付け、提携コンサルタントを起用して

対応します。

③ 「知の循環構造」の構築

現代社会において、大学は市民、企業、行政など

さまざまな立場の人々が集まって議論し、それを通し

てビジネスや経済の仕組みを作り出す役割を果たすよ

うになっています。CBCはこれを促進するため大学の

「見える」化を図り、オープンなディスカッションの場

を提供します(開放型知的プラットフォーム)。また解

決策が見つかったら関係者とともに実行し、その結果

得られた知識を教育・研究にフィードバックします。経済資料などもアーカイブし、情報公開によっ

て地域と大学を結びつけます。

産業振興プロジェクト

官庁

CBC

企業VC

研究者(学内・学外)

DemandGeneration

BusinessSupport

ProjectFormaion

行政

企業

市民CBC

brochure.indd 3 13/05/22 14:15

Page 4: ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造 …€¦ · ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造センター

4

CBCは本学ビジネススクール出身者を中心とする多くのスペシャリストを組織し、企業や起業志

望者向けのプロフェッショナル相談サービス「CBCビジネスサポート」を設けています。まず企業や

起業志望者が直面する問題につき、CBCの教員が無料で問題を整理し、必要があればこれを専門

のプロフェッショナルによる有料コンサルに展開します。一連の過程はビジネススクールの教員が監

修します。

① CBCへのご相談 

CBCに電話やメールでご相談ください。小樽キャンパス

や札幌サテライトで直接ご説明を承ることもあります。内容

をふまえて提携コンサルタントを選定します。

② 提携コンサルタントとの協議

提携コンサルタントと案件の進め方を協議していただきま

す。CBC教員も同席し、期間や経費、成果の見通しをつけ、

コンサルタントとの契約条件とりまとめを支援します。必要

に応じて他の理工系大学にも対応を打診します。

③ 本格的コンサルティング 

提携コンサルタントが業務として案件対応します。この段

階から有料のプロフェッショナルサービスになります。本学

教員が参画することもあります。

● 料金① CBCへのご相談 ―――――――――― 無料

② 提携コンサルタントとの協議(初回) ―― 無料

③ 本格的コンサルティング ――――――― 有料(経費は期間や内容によります)

①および②のサービスの主催者は「小樽商科大学ビジネス創造センター」ですが、③の提携コンサルタントによる本格的なコンサルティングについては、相談者と当該コンサルタントとの契約条件が適用されるものとします。なお、必要に応じて相談者、提携コンサルタント、CBCの間で守秘義務覚書を交わします。また、提携コンサルタントからのフィードバックを得て、CBCの活動の参考にさせていただきます。

小樽商大教員

企業起業志望者 CBC

提携コンサルタント

協力

選定

ご相談

本格的コンサルティング

CBCビジネスサポート

brochure.indd 4 13/05/22 14:15

Page 5: ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造 …€¦ · ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造センター

5

● 提携コンサルタント

● 主な対象分野① 営業、マーケティング ④ ビジネス法務、CSR

② 組織、人材開発 ⑤ IT、情報システム

③ 会計・税務、ファイナンス ⑥ 産学官連携、新規事業開発

● 他大学転送サービスについて

研究開発や生産管理に関する案件など理工系教員の関与が必要な場合は、CBC教員が他大

学とのネットワークを活用して転送先(本学の理工系教員も含む)の探索や先方大学との連絡な

どをお手伝いします。経費については転送先とご相談ください。

CBCビジネスサポート

建設関連業の技術開発、新事業進出等を支援

法人設立支援、許認可申請、記帳代行、事業承継

中小企業診断士

A.Archive株式会社代表取締役

(一般社団法人)北海道MBAコンサルティング協会 会長

元北海道信金協会 会長

元札幌信金 会長・理事長

技術士(建設部門、総合技術監理部門)

和光技研株式会社 専務取締役

弁護士・弁理士

小寺・松田法律事務所 代表

行政書士

カサイオフィス 代表

公認会計士・税理士

大石公認会計士事務所 代表

大石 一良

経営課題の解決を支援する地域の相談相手

小笠原 克彦

小寺 正史

新しい可能性を拓く企業を支援

葛西 さとみ

細川 康司

山田 正

幅広い経営相談で地域貢献

吉本 平史

実践的マーケティング、人財共育

北海道大学大学院保健科学研究院 教授

医療分野における経営支援

後藤 英之中小企業診断士

後藤英之中小企業診断士事務所 代表

戦略立案、新規事業プランニング

田中 修身中小企業診断士

ITコーディネータ

中小企業診断士事務所アントレCS 代表

IT活用による経営改善、情報システムコンサルティング

三嶌 晃弘税理士

三嶌晃弘税理士事務所 代表

税務コンサルティング、関東進出における税務・会計支援

益山 健一キャリアバンク株式会社 取締役 人材開発事業部 部長

採用・組織開発・キャリア開発・教育研修

芝 香ネクストソサイエティ合同会社 代表

商品開発、マーケティングリサーチ

brochure.indd 5 13/05/22 14:16

Page 6: ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造 …€¦ · ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造センター

6

ユーザーエクスペリエンス研究部門

■ 共創によるものづくりのための「人間中心設計」

CBCに設置されたユーザーエクスペリエンス研究部門(略称:UX研究部門、部門長:平沢尚毅

社会情報学科教授)では、真に利用者が必要とする製品を開発するための「人間中心設計」の研

究を推進してきました。研究設備としてユーザビリティ評価室を併設しているのも本研究部門の特徴

です。また、民間企業へのコンサルティングや教育支援を実施してきました。

■ 新規事業戦略、開発プラットフォーム戦略を目指して

2011年度からは文部科学省の支援を受け、人間中心アプローチを新規事業戦略、開発プラット

フォーム戦略などに応用する研究に着手しました。中長期的な視点から利用者の便益を高めてゆけ

るシステムやサービスを構想する体制を整備しようとしています。

■ お手伝いできること

ユーザーエクスペリエンス研究部門では人間中心設計に多様な経験を持つスタッフを擁しており、

ソフトウェア開発、施設・サービス設計等の企画、戦略立案のお手伝いをいたします。またユーザ

ビリティ評価室やフィールドワークを活用したユーザビリティテスト、フォーカスグループインタビュー

なども得意とする分野です。

ユーザビリティテスト

教育活動

brochure.indd 6 13/05/22 14:16

Page 7: ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造 …€¦ · ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造センター

7

研究支援活動

ビジネス創造センターは前身の小樽商科大学経済研究所時代以来、各種の研究支援活動を行なっ

てきました。

① 北海道関係資料の収集、保存 

本学では小樽高等商業学校時代から100年以上に

わたって北海道・樺太・千島関係資料を収集、保存し

てきました。資料収集はCBCが現在も継続し、学内

外の利用に供しています。

② 登録研究会の支援 

本学では教員が各種の研究会を立ち上げており、

一部には学外研究者、学生、市民の参加もあります。

2013年4月現在で12の研究会が登録され、CBC

はこれらの運営を支えています。

例えば「地域研究会」では、外部の方を交えて、次

の研究を進めています。

・電子地域通貨システムの開発と実証に関する研究

・小樽あんかけ焼きそばの経済効果に関する実証研究

③ ディスカッションペーパーの刊行 

経済研究所時代の1992年から教員のディスカッ

ションペーパーを刊行しています。最新の研究成果に

ついて国内外の研究者との情報交換を図るとともに、

学術誌に公表されるまでの著作権保譲を目的とするも

ので、2013年4月までに157本刊行されています。

brochure.indd 7 13/05/22 14:16

Page 8: ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造 …€¦ · ビジネス系イノベーションに貢献する 小樽商科大学ビジネス創造センター

8

組織図

センター長 李 濟民 アントレプレナーシップ専攻教授(国際経営)

副センター長 澤田芳郎 ビジネス創造センター教授(産学連携)

専任教員 北川泰治郎 ビジネス創造センター准教授 (ソーシャルビジネス、ビジネス創出支援)

総務部主任 深田秀実 社会情報学科准教授(地域情報システム)

研究部主任 近藤公彦 アントレプレナーシップ専攻教授(マーケティング)

情報資料部主任 木村泰知 社会情報学科准教授(自然言語処理)

ほかに本学の関係教員がノウハウとネットワークを提供します。CBCは小樽商科大学の産学連携

ポータルです。

所在地・連絡先 〒047-8501 小樽市緑3丁目5-21国立大学法人小樽商科大学ビジネス創造センターTEL: 0134-27-5290FAX: 0134-27-5293E-mail: cbcjimu@offi ce.otaru-uc.ac.jpWEB: http://offi ce.cbc-s.otaru-uc.ac.jp/

■ アクセス

函館本線:JR札幌駅~JR小樽駅(快速32~34分、区間快速/普通39~51分)

高速バス:札幌駅前バスターミナル~小樽駅前(50~60分)

小樽駅前JRバス2番乗り場より中央バス「小樽商大線」乗車(6~10分)、終点「小樽商大前」下車

提携コンサルタント

2号館1階ビジネス創造センター 道順道順

1号館

3号館

図書館

4号館

5号館

事務棟

大学会館

正門

バス停

2号館

2013 年 5 月

brochure.indd 8 13/05/22 14:16