コピエテラス905 - copier · 2020. 3. 6. · こぴこぴ 0120-957-757 受付時間...

2
こぴこぴ 0120-957-757 受付時間 9:00~18:00 (日祝、12/30~1/3除く) 〒245-0062 横浜市戸塚区汲沢町1161-1 石井ビル1F コピエテラス905 イベント情報 [email protected] URL:http://www.copier.jp 8 " 2 5 0 1 0 0 神奈川県のこれから開催の花火大会 特大号 花火 夜空に打ち上がる花火。 幻想的な情景にしばし暑さも、夏の疲れも 忘れてしまいます。 納涼の候を祝う両国の川開きに 初めて花火が上がったのは 江戸時代1733年とか。 それが後に隅田川花火大会となったにゃん えつにゃん 今後の予定 満員御礼 開催中 毎月第1・3水曜日 ①9:30~10:45 ②11:00~12:15 現在定員満員です 毎回ご好評いただいている 「和服deリメイク」 次回は秋を予定しておりま す(本社にて開催) 7/23(土)開催いたしました。 ご来場ありがとうございました。 また第2弾を予定しておりますの で、今回ご都合が悪かった方是 非ご参加ください。 秋にはハロウィン 冬にはクリスマスイ ベントを予定してお ります。ご参加お待 ちしております。 横浜セイビ(コピエ)は 戸塚区地域ネットワーク見守り事業 「みまもりネット」に登録しました。 「みまもりネット」は、地域の方と協力事業者が、 日常の生活や仕事の中で、高齢者などの「ちょっと 気がかり」なことに、気づいた時に、地域ケアプラ ザや区役所へ連絡することで、高齢者などをゆるや かに見守っていくシステムです。 ランタナ ダリアとルドベキア 今、近所で咲いているお花をご紹介 ↑おいしいから・・ といただいた 「べんりで酢」 トマトにかけるととっ ても美味しい ←夏は豚肉にのせ てさっぱりと。 今回の内容 ・夏祭りについて・花火 ・お客様のわんちゃん、ねこちゃん特集 ・こんなもん見つけました! ・横浜イベント情報 ・コピエテラス情報 ・みまもりネット・ご近所の花 おいしい! No,13 8/6(土) よこすか開国祭 開国花火大会 サザンビーチちがさき花火大会 小田原酒匂川花火大会 あつぎ鮎まつり大花火大会 8/7(日) 足柄金太郎まつり花火大会 8/9(火) 三浦海岸納涼まつり花火大会 8/10(水) 丹沢湖花火大会 8/15(月) 宮ケ瀬ふるさとまつり花火大会 8/16(火) 箱根強羅夏まつり大文字焼き などなど、まだまだ続きます。 詳しくは、花火カレンダー2016 全国花火大会で検索してみ てください。こちらの情報は↑から引用したものです。

Upload: others

Post on 22-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: コピエテラス905 - Copier · 2020. 3. 6. · こぴこぴ 0120-957-757 受付時間 9:00~18:00 (日祝、12/30~1/3除く) 〒245-0062 横浜市戸塚区汲沢町1161-1

こぴこぴ

0120-957-757 受付時間 9:00~18:00

(日祝、12/30~1/3除く) 〒245-0062 横浜市戸塚区汲沢町1161-1 石井ビル1F

コピエテラス905 イベント情報

[email protected]

URL:http://www.copier.jp

いつもコピエをご利用いただき、ありがとうご

ざいます。

帰省や旅行にと、日本民族の大移動が始まる時

節となりました。

花火大会・お祭・・・8月も盛りだくさんです

ね。

イベントに合わせて帰省される方も多いかと思い

ます。

先日戸塚でも″戸塚夏まつり"が開催されまし

た。縁日は250店舗出店され、多くの方㋐が遊び

に来られていました。

メインは八坂神社のお札まきで、白塗りをした

男性がお囃子を歌い、厄除けの御札を巻きながら

歩くお祭りです。

実際に見学に行ってみました。女装をしています

が、遠くからみても、すぐに男性とわかる歩き方で、

女性を意識しての女装ではなく、お祭りの衣装と

いう感覚でみなさんも楽しまれているようでした。

当日は祭り途中からゲリラ豪雨となり、びしょ濡

れになってしまった方が多かったです(私もその

一人)

戸塚八坂神社のお札まきは100年モノらしく、

なぜ女装なのかなどは、明確になっていないよう

ですが、めずらしいお祭りなので、今後も続いて欲

しいと思います。

梅雨も明け、暑い夏がやってきました!

お疲れの時、帰省の時、急な来客など

ぜひコピエのサービスを

ご利用ください。

夏までの汚れは夏のうちに

落としましょう!

お得なハウスクリーニングとの

セットもありますので

お気軽にお問合せください。

神奈川県のこれから開催の花火大会

特大号

花火 夜空に打ち上がる花火。

幻想的な情景にしばし暑さも、夏の疲れも

忘れてしまいます。

納涼の候を祝う両国の川開きに

初めて花火が上がったのは

江戸時代1733年とか。

それが後に隅田川花火大会となったにゃん

えつにゃん

今後の予定

満員御礼

開催中

毎月第1・3水曜日

①9:30~10:45

②11:00~12:15

現在定員満員です

毎回ご好評いただいている

「和服deリメイク」

次回は秋を予定しておりま

す(本社にて開催)

7/23(土)開催いたしました。

ご来場ありがとうございました。

また第2弾を予定しておりますの

で、今回ご都合が悪かった方是

非ご参加ください。 秋にはハロウィン

冬にはクリスマスイ

ベントを予定してお

ります。ご参加お待

ちしております。

横浜セイビ(コピエ)は

戸塚区地域ネットワーク見守り事業

「みまもりネット」に登録しました。

「みまもりネット」は、地域の方と協力事業者が、

日常の生活や仕事の中で、高齢者などの「ちょっと

気がかり」なことに、気づいた時に、地域ケアプラ

ザや区役所へ連絡することで、高齢者などをゆるや

かに見守っていくシステムです。

ランタナ ダリアとルドベキア

今、近所で咲いているお花をご紹介

↑おいしいから・・

といただいた

「べんりで酢」

トマトにかけるととっ

ても美味しい

←夏は豚肉にのせ

てさっぱりと。

今回の内容 ・夏祭りについて・花火

・お客様のわんちゃん、ねこちゃん特集

・こんなもん見つけました!

・横浜イベント情報

・コピエテラス情報

・みまもりネット・ご近所の花

おいしい!

No,13

8/6(土) よこすか開国祭 開国花火大会

サザンビーチちがさき花火大会

小田原酒匂川花火大会

あつぎ鮎まつり大花火大会

8/7(日) 足柄金太郎まつり花火大会

8/9(火) 三浦海岸納涼まつり花火大会

8/10(水) 丹沢湖花火大会

8/15(月) 宮ケ瀬ふるさとまつり花火大会

8/16(火) 箱根強羅夏まつり大文字焼き などなど、まだまだ続きます。

詳しくは、花火カレンダー2016 全国花火大会で検索してみ

てください。こちらの情報は↑から引用したものです。

Page 2: コピエテラス905 - Copier · 2020. 3. 6. · こぴこぴ 0120-957-757 受付時間 9:00~18:00 (日祝、12/30~1/3除く) 〒245-0062 横浜市戸塚区汲沢町1161-1

かえっこはいらなくなったおもちゃを使って地域に様々な活動を作り出すしくみ。

アーティスト藤浩志さんが作り出したアートで地域とかかわる取り組みです。

かえっこバザールのサイト http://kaekko.exblog.jp/

かえっこの基本 http://www.geco.jp/kaekko/

  

編集長

田所

磯子区在住

タッチくん

泉区在住

らもちゃん

泉区区在住

マリオちゃん

戸塚区在住

アニキくん

泉区在住

ちゃめちゃん

磯子区在住

ハートくん 磯子区在住

ボーイくん

磯子区在住

サンバくん

素敵な

猫ちゃんハウス

猫ちゃん

ハンモック

田所お気に入り

ウォータファウンテ

ン。流れる水がねこ

ちゃんは大好き

横浜イベント情報

8月21日(日)

12:30~15:30 横浜市民防災センター

かえっこバザールinYOKOHAMA

かえっこはいらなくなったおもちゃを使って地域に

様々な活動を作り出すしくみ。 アーティスト藤浩

志さんが作り出したアートで地域とかかわる取り組

みです。 【あそびかた】

・つかわなくなったおもちゃをもってこよう!

・かいじょうでおもちゃを「カエルポイント」に

かえよう!

・「カエルポイント」をつかっておかいものをし

よう!

【ちゅうい】

・カードゲーム、ゲームソフトはもってこないで

・おもちゃをもってかえるふくろをもってきてね

※記載内容は横浜で行われた

かえっこバザールより引用しております。

詳しくは「かえっこバザールヨコハマ」

で検索してみてください。

カエルポイントをたくさんあつめてオーク

ションにさんかしよう!

・ワークショップでポイントあつめ

・おしごとでポイントあつめ

・おもちゃをもってきてポイントにこうかん

パン保存袋→

他の人に食べられないよ

うにする為の袋

ですが…なんだか食べる

気が無くなってしまう気

がします。

←まな板&計量器

スッとずらせば

すぐに計量!

便利ですよね

↑鳥のうんちシール

自転車のサドルに貼ってお

くと、サドル盗難防止に。

タイマー付き保管容器↑

時間にならないと取り出せない容器。

時間まで我慢できるか???

←体重

一目瞭然ベルト

もう太れない!!!

こんなもの

見つけました!

お子様の捜索に↓

車輪の後ろに大きな

チョークが付いています。

この自転車が増えると道

路がカラフルになりそ

う・・

小雪とむちゃ

戸塚区在住

びんとろくん

お客様の

ねこちゃん

ワンちゃん特集