全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション)...

14
研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市 化の政策の形成に参加し、「中国城鎮化発展戦略」や「国家新型城鎮化計画」な ど、中国の都市化発展の戦略などを主導。都市化や都市・農村発展政策の研究と 政策提言を専門とする同センターのチーフエコノミストを務める。 Since November 2018, Stefan Kramer holds the position of First Counsellor at the Delegation of the EU to Japan and is based in Tokyo. At the EU Delegation Stefan Kramer is responsible for all files related to the Digital Economy and Society. Prior to his appointment in Tokyo, Stefan Kramer worked at the European Commission in Brussels, in the Directorate-General for Communications Networks, Content and Technology (DG Connect). 全体セッション参加者略歴(基調講演1) 鉄(り てつ) Stefan Kramer(ステファン・クレイマー) Kunal Kumar(クナール・クマール) モデレーター:内閣府地方創生推進事務局審議官 村上 敬亮 Murat Sönmez(ムラット・ソンメズ) 1997-2014 member of the founding team TIBCO Software, a real-time predictive data analytics software company in Palo Alto, California: various positions including Head of Global Field Operations, General Manager, EMEA operations and Chief Marketing Officer. Since 2014 Member of the Managing Board of the World Economic Forum and currently the Head of the Forum's Center for the Fourth Industrial Revolution at the Presidio in San Francisco, California. . Managing Director, Head of C4IR Global Network, World Economic Forum First Counsellor Science, Innovation, Digital, and other EU Policies Delegation of the European Union to Japan Joint Secretary (Mission Director Smart Cities), Ministry of Housing and Urban Affairs 中国都市・小城鎮改革発展センター チーフエコノミスト

Upload: others

Post on 10-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

化の政策の形成に参加し、「中国城鎮化発展戦略」や「国家新型城鎮化計画」な

ど、中国の都市化発展の戦略などを主導。都市化や都市・農村発展政策の研究と

政策提言を専門とする同センターのチーフエコノミストを務める。

Since November 2018, Stefan Kramer holds the position of First Counsellor atthe Delegation of the EU to Japan and is based in Tokyo. At the EU DelegationStefan Kramer is responsible for all files related to the Digital Economy andSociety. Prior to his appointment in Tokyo, Stefan Kramer worked at theEuropean Commission in Brussels, in the Directorate-General forCommunications Networks, Content and Technology (DG Connect).

全体セッション参加者略歴(基調講演1)

李 鉄(り てつ)

Stefan Kramer(ステファン・クレイマー)

Kunal Kumar(クナール・クマール)

モデレーター:内閣府地方創生推進事務局審議官 村上敬亮

Murat Sönmez(ムラット・ソンメズ)

1997-2014 member of the founding team TIBCO Software, a real-timepredictive data analytics software company in Palo Alto, California: variouspositions including Head of Global Field Operations, General Manager, EMEAoperations and Chief Marketing Officer. Since 2014 Member of the ManagingBoard of the World Economic Forum and currently the Head of the Forum'sCenter for the Fourth Industrial Revolution at the Presidio in San Francisco,Ca l i forn ia . .

Managing Director, Head of C4IR Global Network, World Economic Forum

First Counsellor Science, Innovation, Digital, and other EU Policies Delegation of the European Union to Japan

Joint Secretary (Mission Director Smart Cities), Ministry of Housing and Urban Affairs

中国都市・小城鎮改革発展センター

チーフエコノミスト

Page 2: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

1951年東京生まれ。工学博士。東京大学名誉教授。IEEE Life Fellow。

YRPユビキタス・ネットワーキング研究所長。オープンなコンピュータアーキテクチャTRONを

構築、IoTを実現する組込OSとして世界中で多数使われている。2003年紫綬褒章、

2006年日本学士院賞、2015年ITU150Award。

生年月日 昭和29年9月26日昭和55年 (株)フジテレビジョン入社平成21年 国際医療福祉大学大学院教授着任平成23年4月 神奈川県知事就任平成27年4月 神奈川県知事(二期目)就任平成31年4月 神奈川県知事(三期目)就任

全体セッション参加者略歴(基調講演2)

坂村 健(さかむら けん)

黒岩 祐治(くろいわ ゆうじ)

1951 年生まれ。一橋大学卒業。ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総

合政策学部教授などを経て01年、小泉内閣の経済財政政策担当大臣、金融担

当大臣、総務大臣などを歴任。現在、 公益社団法人日本経済研究センター研究

顧問、アカデミーヒルズ理事長などを兼職。

竹中 平蔵(たけなか へいぞう)

慶應義塾大学名誉教授 東洋大学教授、「スーパーシティ」構想の実現に向けた有識者懇談会 座長

神奈川県知事

(「SDGs全国フォーラム2019」主催者)

INIAD(東洋大学情報連携学部)学部長、「スーパーシティ」構想の実現に向けた有識者懇談会有識者委員

Page 3: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション)

片山 さつき(かたやま さつき)

Daniel (Dan) Levine is the Senior Operations Officer / Team Lead of the TDLC. In hisposition he manages the Tokyo based operations and staff of the program. He hasover 12 years of experience with the World Bank and International FinanceCorporation covering finance and private sector development, knowledge andportfolio management, jobs and growth, and most recently infrastructure andurban development .

Daniel Levine(ダニエル・レヴィン)

Senior Operations Officer of the Tokyo Development Learning Center (TDLC) program, Social, Urban, Rural and Resilience (GSURR) Global Practice, World Bank Group

東京大学法学部卒業、1982年に大蔵省入省。フランス国立行政学院CSE卒業。

G7・サミット政府代表団員、主計局主計官等を経て、2005年に衆議院議員総選

挙に初当選。経済産業大臣政務官等を務める。2010年より参議院議員。総務大臣

政務官、自民党環境部会長、自民党政務調査会長代理などを歴任。2018年より現

職。

内閣府特命担当大臣(地方創生、規制改革、男女共同参画)女性活躍担当まち・ひと・しごと創生担当

1951 年生まれ。一橋大学卒業。ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合

政策学部教授などを経て01年、小泉内閣の経済財政政策担当大臣、金融担当大

臣、総務大臣などを歴任。現在、 公益社団法人日本経済研究センター研究顧問、

アカデミーヒルズ理事長などを兼職。

竹中 平蔵(たけなか へいぞう):モデレーター

慶應義塾大学名誉教授 東洋大学教授、「スーパーシティ」構想の実現に向けた有識者懇談会 座長

1951年東京生まれ。工学博士。東京大学名誉教授。IEEE Life Fellow。YRPユ

ビキタス・ネットワーキング研究所長。オープンなコンピュータアーキテクチャTRONを構築、

IoTを実現する組込OSとして世界中で多数使われている。2003年紫綬褒章、

2006年日本学士院賞、2015年ITU150Award。

坂村 健(さかむら けん)

INIAD(東洋大学情報連携学部)学部長、「スーパーシティ」構想の実現に向けた有識者懇談会有識者委員

Page 4: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション)

研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

化の政策の形成に参加し、「中国城鎮化発展戦略」やあ「国家新型城鎮化計画」

など、中国の都市化発展の戦略などを主導。都市化や都市・農村発展政策の研究

と政策提言を専門とする同センターのチーフエコノミストを務める。

Since November 2018, Stefan Kramer holds the position of First Counsellor atthe Delegation of the EU to Japan and is based in Tokyo. At the EU DelegationStefan Kramer is responsible for all files related to the Digital Economy andSociety. Prior to his appointment in Tokyo, Stefan Kramer worked at theEuropean Commission in Brussels, in the Directorate-General forCommunications Networks, Content and Technology (DG Connect).

李 鉄(り てつ)

Stefan Kramer(ステファン・クレイマー)

Kunal Kumar(クナール・クマール)

Murat Sönmez(ムラット・ソンメズ)

1997-2014 member of the founding team TIBCO Software, a real-timepredictive data analytics software company in Palo Alto, California: variouspositions including Head of Global Field Operations, General Manager, EMEAoperations and Chief Marketing Officer. Since 2014 Member of the ManagingBoard of the World Economic Forum and currently the Head of the Forum'sCenter for the Fourth Industrial Revolution at the Presidio in San Francisco,California .

Managing Director, Head of C4IR Global Network, World Economic Forum

First Counsellor Science, Innovation, Digital, and other EU Policies Delegation of the European Union to Japan

Joint Secretary (Mission Director Smart Cities), Ministry of Housing and Urban Affairs

中国都市・小城鎮改革発展センター

チーフエコノミスト

Page 5: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

1987年NEC入社。複数の研究部門長を経てIoT等の全社技術戦略策定を担当

した後、2019年4月よりNECフェロー。執行役員当時の2017年にFIWARE

Foundationに参画しボードメンバー就任。他に、COCNプロジェクト「デジタルスマー

トシティの構築」サブリーダー、世界経済フォーラムC4IRJのProjectフェロー。

テーマ別セッション①参加者略歴(デジタルスマートシティの先駆的事例)

望月 康則(もちづき やすのり)

Martin Brynskov(マーティン・ブリンスコフ)

Mikko Rusama is the first Chief Digital Officer (CDO) at the City of Helsinki andChairman of the Board at the Forum Virium Helsinki, the City’s innovationcompany. Helsinki’s vision is to be the world’smost functional city that makes thebest use o f d ig i t a l i zat ion .Mikko has more than 20 years’ versatile experience within the development ofdigital services and products, mainly in the media, games and public sectors.

Mikko Rusama(ミッコ・ルサマ)

Open & Agile Smart Cities Chair of the Global Open & Agile Smart Cities Initiative (OASC)

Martin Brynskov is chair of the global Open & Agile Smart Cities initiative (OASC),which encompasses 140 cities from 29 countries. OASC is a non-profit associationbased in Brussels, Belgium, and it aims to develop so-called MinimalInteroperability Mechanisms (MIMs) for cities and communities. Dr Brynskov isassociate professor, PhD, in Interaction Technologies at Aarhus University inDenmark, director of AU Smart Cities (AUSC) and the Centre for DigitalTransformation of Cities and Communities (DITCOM), founder and co-director ofthe Digital Living Research Commons (DLRC), director of the Digital Design Lab, andfellow at the Center for Advanced Visualization and Interaction (CAVI).

City of Helsinki Chief Digital Officer @ The City of Helsinki Forum Virium Helsinki, Chairman of the Board

FIWARE Foundation 理事

Page 6: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

シスコの日本市場向けの事業全般を統括しています。ICT業界において25年以上

の経験を持ち、シスコにおいて、エンタープライズ ネットワーク事業のワールドワイド セー

ルスの責任者や、アジア パシフィック アンド ジャパン地域の最高技術責任者 (CTO)

など、グローバルに数々の要職を歴任しています。

2018年アリババ入社。国内ブランドの中国市場展開支援、アリペイによる訪日観

光客誘致・消費拡大による地方創生等を全社挙げて推進中。2009年より日本

GE社勤務。専務執行役員としてM&A、新規事業、東京2020、シティプロジェクト

等を推進。コニカミノルタ社では、写真事業の構造改革や事業完全撤退等を企

画・実行。慶応義塾大学卒業

テーマ別セッション②参加者略歴(世界のシティプラットフォーマー)

Dave West(デイブ・ウェスト)

田中豊人(たなか とよひと)

Tomer Orbach is CEO and Board member of C4 Systems, an Israeli High techCompany that specializes in innovative command and control, augmentedreality and smart cities systems. Prior to C4 Systems, Tomer was EVP of DSHHoldings and Mangining Partner of DG. Digital Solutions (2011-2018), IsraeliSystem Integrators in the area of HLS, Safe Cities and Law enforcement.Between: 2006-2011 Tomer held positions of Sales and Business DevelopmentDirector in Simigon, a Public company in the area of Training and Simulation.

Tomer Orbach(トーマー・オーバック)

CEO, C4 systems

シスコシステムズ合同会社 代表執行役員社長

アリババ株式会社代表執行役員副社長兼アントフィナンシャルジャパン代表執行役員 COO

Page 7: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

1993年通商産業省入省。 経済産業省 経済産業政策局産業資金課長、商

務情報政策局サービス政策課長、大臣官房政策審議室室長を歴任の上、201

8年7月より、経済産業政策局産業創造課長(併)大臣官房第四次産業革

命政策室長(併)大臣官房政策審議室長

広島県広島市出身。平成4年に東京大学経済学部を卒業し、旧建設省(現

在の国土交通省)に入省。大臣官房、道路局、住宅局等で勤務した後、平成

26年に茨城県副知事、同29年に道路局路政課長を経て、同30年から現

職。

テーマ別セッション③参加者略歴(第四次産業革命とスマートシティ)

佐々木 啓介(ささき けいすけ):モデレーター

楠田 幹人(くすだ みきと)

Lena currently acts as the Chief Investment Officer for Amata Corporation PublicCompany Ltd. and oversees Smart Cities development, Urban Transformation,Strategic Investments and Mergers & Acquisitions. She is the Chairperson ofInvestment Committee on China’s Belt & Road Initiative for Greater MekongSub-region. She is also the Chairperson/ Director of Amata Thai-Japanese Co.Ltd, the Joint-Venture company for Hotel Nikko Chonburi development andDirector of Amata Global Pte Ltd in Singapore .

LENA NG(レナ・ウン)

Murat Sönmez(ムラット・ソンメズ)

1997-2014 member of the founding team TIBCO Software, a real-timepredictive data analytics software company in Palo Alto, California: variouspositions including Head of Global Field Operations, General Manager, EMEAoperations and Chief Marketing Officer. Since 2014 Member of the ManagingBoard of the World Economic Forum and currently the Head of the Forum'sCenter for the Fourth Industrial Revolution at the Presidio in San Francisco,California .

Managing Director, Head of C4IR Global Network, World Economic Forum

国土交通省都市局都市計画課長

経済産業省経済産業政策局産業創造課長

(併)大臣官房 第四次産業革命政策室長

(併)大臣官房 政策審議室長

Chief Investment OfficerAMATA Corporation PCL

Page 8: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

現在、NECにて新規デジタルビジネスの企画実行を推進。これまでに、インド国民ID

を利用し銀行口座開設と取引を可能とするデジタルインフラ事業や、三井住友銀行

とのフィンテック・ジョイントベンチャーを社内起業として立ち上げてきた。大阪市出身。

ミズーリ州立大学フォトジャーナリズム学部卒。

モスバーガーFCオーナーを経て1995年キズナジャパン株式会社設立

日本初ASP型人事、勤怠、給与システムの開発開始

2002年 ソフト化大賞を受賞

2007年 世界初、リアルタイム給与支給サービス開始

2015年 ドレミング株式会社(福岡)設立

2017年 Doreming Holdings(シンガポール)設立

テーマ別セッション④参加者略歴(インドにおけるアドハープロジェクト)

岩田 太地(いわた だいち)

高崎義一(たかさき よしかず)

村上審議官 : モデレーター

NEC デジタルインテグレーション本部

ディレクター

ドレミング株式会社 代表取締役会長

Page 9: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

1997年郵政省入省。さまざまな分野でICT利活用を推進。2013~16年、万国

郵便連合においてICTの利活用を含む加盟国向け防災ガイドラインをとりまとめ。

2016~18年、内閣官房日本経済再生総合事務局において自動運転、電子政

府、スマートシティ等の分野における成長戦略策定に従事。2018年7月から現職、

ICTを活用した街づくりを担当。

日本における5G、IoT関連の技術を統括。

1995年外資系システムインテグレータ入社以降、固定及び移動体系通信ネット

ワーク向けシステム・ソリューション提案に従事。2008年、前身となるノキア シーメン

ス ネットワークス株式会社に入社以降、モバイルコア製品を中心に、エンドエンドソ

リューションの提案業務に携わる。

テーマ別セッション⑤参加者略歴(5Gで実現するスーパーシティ)

寺村 行生(てらむら ゆきお)

柳橋 達也(やなぎばし たつや)

1992年 日本電信電話㈱ 入社2004年 ㈱NTTドコモ 北海道 経営企画部 担当課長2006年 同 人事育成部 担当課長2009年 同 渋谷支店 営業部長2012年 同 グループ事業推進部 担当部長2015年 同 人事部 担当部長2018年 同 法人ビジネス戦略部長2019年 同 5G・IoTソリューション推進室長 兼 法人ビジネス戦略部長(現職)

本高 祥一(もとだか しょういち)

総務省情報流通行政局情報通信政策課 企画官

ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社 シニアソリューションコンサルタント 兼5G・デジタルトランスフォーメーション推進担当

株式会社NTTドコモ5G・IoTソリューション推進室長

Page 10: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

昭和62年大阪大学医学部 卒業、平成3-6年 米国スタンフォード大学循環器

科研究員、大阪大学助教授大学院医学系研究科遺伝子治療学を経て、平成

15年より大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学寄附講座教授(現

職)。日本抗加齢医学会副理事長、日本遺伝子治療学会副理事長、日本血管

生物医学会、日本知財学会、日本ベンチャー学会など各学会の理事を務めるほか、

内閣府規制改革推進会議委員、内閣官房健康医療戦略本部戦略参与(本部

長安倍晋三内閣総理大臣)、大阪府・市特別参与など公職を多数歴任。

2000年コロンビア大学産業心理学修士取得後、フューチャーシステムコンサルティン

グに入社。複数の流通等のプロジェクトを経験。2011年より外務省へ出向、在デン

マーク日本大使館で一等書記官として勤務。2013年から内閣官房IT総合戦略

室に出向、国のIT政策に携わる。その後、当社で新規事業立ち上げやグローバル

戦略等に従事。

テーマ別セッション⑥参加者略歴(大阪の考えるスーパーシティ)

森下 竜一(もりした りゅういち)

住田 智子(すみだ ともこ)

1996年東京都生まれ。東京都立小石川中等教育学校を卒業し、大阪大学 基

礎工学部へ進学。人工知能研究会 / AIR 代表、人工知能学会 学生編集委

員長、世界経済フォーラム Global Shapers、孫正義育英財団 第2期生。トロン

ト大学、Panasonic β Research Labへ留学。

佐久間 洋司(さくま ひろし)

大阪大学大学院医学系研究科

臨床遺伝子治療学寄附講座教授

フューチャー株式会社 執行役員

人工知能研究会 / AIR 代表

Page 11: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

1989年 日本電信電話㈱ 入社2004年 東日本電信電話㈱ブロードバンドサービス部 コンテンツサービス担当部長

2012年 同 ビジネス開発本部 アライアンス営業部長2014年 NTTBP㈱ アライアンス営業部 スタジアムWi-Fi推進室長2016年 現職総務省 ICT街づくり推進会議 スマートシティ検討WG 構成員NTTレゾナント㈱ 取締役(非常勤)

未来技術×地方創生検討会委員、クールジャパン政策研究会委員、オープンガバメン

ト・コンソーシアム代表理事ほか。東日本大震災3.11以降、「三方よし」の市民目線の

デジタルシフトによるスマートシティ事業(エネルギー、観光、医療、金融、教育等)を推進。

会津若松市を実証フィールドと位置づけ、東日本の復興、地方創生モデル構築、全国

展開に取り組んでいる。

テーマ別セッション⑦参加者略歴(地方創生とスーパーシティ/スマートシティ)

大西 佐知子(おおにし さちこ)

中村 彰二朗(なかむら しょうじろう)

2004年ソフトバンクBB株式会社(現ソフトバンク株式会社)入社。Yahoo! BB

拡販の営業担当を経て、アカウント営業責任者及び営業推進部門責任者を歴任。

2014年家電量販店各社の店頭販売営業及び本部アカウント営業責任者を務め

る。2018年PayPay株式会社に出向。執行役員営業本部長就任。現職に至る。

笠川 剛史(かさがわ たけし)

日本電信電話株式会社 新ビジネス推進室

地域創生担当 統括部長

アクセンチュア株式会社 アクセンチュア・イノベーションセンター福島センター長

PayPay株式会社 執行役員営業統括本部 営業本部長

Page 12: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

1994年 東大院理学系研究科博士課程修了、博士(理学)。1994年 東工大

情報理工学研究科・助手等を経て、2009年 東大情報学環教授、2018年 同

副学環長を務めている。専門は計算機科学。特に、IoTやLOD、OS、ネットワーク、

ブロックチェーン、スマートビルディング・スマートシティなどに取り組んでいる。

1990年東京大学大学院博士課程修了(工学博士)。九州大学助教授、教

授を経て、2011年より現職。専門は都市計画学。著書に「Society 5.0 人間中

心の超スマート社会」(編著、日本経済新聞出版社)など多数。COCN「デジタ

ルスマートシティの構築」プロジェクト(2018年~)コーディネーター。

テーマ別セッション⑧参加者略歴(スーパーシティ/スマートシティのアーキテクチャとAPI)

越塚 登(こしづか のぼる)

出口 敦(でぐち あつし)

東京大学大学院 情報学環・副学環長・教授

東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授

1987年NEC入社。複数の研究部門長を経てIoT等の全社技術戦略策定を担当

した後、2019年4月よりNECフェロー。執行役員当時の2017年にFIWARE

Foundationに参画しボードメンバー就任。他に、COCNプロジェクト「デジタルスマー

トシティの構築」サブリーダー、世界経済フォーラムC4IRJのProjectフェロー。

望月 康則(もちづき やすのり)

FIWARE Foundation 理事

Page 13: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

大阪市出身。大阪府立大学大学院工学研究科博士前期課程修了。日本総合研究所入社後は、民間部門に対しては、新規事業開発戦略策定、イノベーション戦略策定支援等を、公共部門に対しては、スマートシティの推進や社会実証実験を通じた法制度改正、ガイドライン策定支援等を実施している。内閣府等の政府委員も歴任する。

大阪大学医学部卒業後、医学部第一外科入局。ドイツ留学後、大阪大学医学部附属病院未来医療センター長等を経て、心臓血管外科主任教授(現役)に就任。日本再生医療学会理事長、ジャパンバイオデザイン協会理事なども務める。2015年、産学連携・クロスイノベーションイニシアティブを発足し同代表に就任、現在に至る。

テーマ別セッション⑨参加者略歴(情報が拓く"いのち輝く未来社会"の実現に向けて)

東 博暢(あずま ひろのぶ)

澤 芳樹(さわ よしき)

京都大学農学部卒業後、塩野義製薬会社に入社。以後、30年以上にわたり医薬品開発や経営戦略に携わる。専務執行役員グローバル医薬開発本部長、取締役 上席執行役員経営戦略本部長などの要職を歴任。2018年より現職の取締役 副社長兼CIOを務める。

澤田 拓子(さわだ たくこ):パネリスト

東京都出身。昭和57年3月、東京大学法学部卒業。同年、(株)住友銀行に入行。(株)三井住友銀行 市場運用部長やシステム統括部長、(株)三井住友フィナンシャルグループ IT企画部長等。早くから、金融業務におけるデータの重要性に着目し、平成24年、データ利活用専門部署を設立、今日に繋がる基礎を築く。

谷崎 勝教(たにざき かつのり):パネリスト

1988年4月 慶應義塾大学 理工学部 管理工学科卒業。清水建設株式会社入社。情報システム部にてホストダウンサイジング、全国現場ネットワーク構築等主にインフラ関係に従事。その後、建築事業において企画を担当。2011年4月 建築事業本部 企画部長2017年10月 LCV事業本部 企画管理部長 兼 医療PFI事業推進部長2019年1月 LCV事業本部 ICT・スマート事業部長(現職)

加藤雅裕(かとう まさひろ):パネリスト

株式会社日本総合研究所 プリンシパルIncubation & Innovation Initiative統括ディレクター

大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ代表、大学院医学系研究科 心臓血管外科学教授

塩野義製薬株式会社 取締役副社長

株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役執行役専務グループCDIO、株式会社三井住友銀行専務執行役員、株式会社日本総合研究所取締役(6月28日代表取締役社長に就任予定)

清水建設株式会社 ICT・スマート事業部事業部長

Page 14: 全体セッション参加者略歴(基調講演1)...全体セッション参加者略歴(パネルディスカッション) 研究員、博士課程指導教授、都市化における専門家。中国中央政府による都市

林野庁等を経て現職。地域を持続可能にするDX(=ローカルDX)をテーマにイン

キュベーション活動に従事。神戸では自動運転技術を生かした“ローカルMaaS”の実

装に注力。共著書に『MaaS』(日経BP社、2018年)、『公共IoT』(日刊工業

新聞社、2018年)等。大阪商工会議所「MaaS研究会」共同座長(主査)。

出生地:京都所属:東日本旅客鉄道株式会社 技術イノベーション推進本部 ITストラテジー部門学歴:横浜国立大学国際社会科学研究科経歴:経営企画部 等学位:博士(経営学)出版:「民営化企業の経営戦略と組織変革」(交通新聞社)

テーマ別セッション⑩参加者略歴(MaaSの現状と将来)

井上 岳一(いのうえ たけかず)

入江 洋(いりえ ひろし)

1999 年に経済産業省に入省し、自動車、IT、エレクトロニクス、航空機などの分

野で複数の国家プロジェクトに携わる。2014 年に退官し、超小型電気自動車の

ベンチャー企業、株式会社rimOnO を設立。2016 年5 月に布製ボディの超小

型電気自動車”rimOnO Prototype 01” を発表。現在は、MaaSの推進などモ

ビリティ分野のイノベーション活動に従事。

伊藤 慎介(いとう しんすけ)

(株)日本総合研究所 創発戦略センター

シニアマネジャー

東日本旅客鉄道㈱技術イノベーション推進本部ITストラテジー部門 モビリティ変革グループ課長

KPMGモビリティ研究所 アドバイザー(兼株式会社rimOnO代表取締役社長)