スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. ·...

15
スタンプラリーについて ブックフェスタ期間中に、各ブックスポットをめぐるスタンプラリーを実施。 イベント参加、スポット訪問でそれぞれ押印。 5個ためた人には、記念のグッズを進呈。(なくなり次第終了) ・まちライブラリートートバック&オススメの本1冊(サポーターから寄贈) ・まちライブラリー缶バッチ 【景品交換スポット】 景品交換は、下記の拠点4ヶ所()と、協力スポット4ヶ所()で実施。 ISまちライブラリー 住所:〒540-0037 大阪府大阪市中央区内平野町2-1-2 アイエスビル3②まちライブラリー@もりのみやキューズモール 住所:〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目170 ③まちライブラリー@大阪府立大学 住所:〒556-0012 大阪府大阪市浪速区敷津東2-1-41 ④まちライブラリー@OIC(立命館大学大阪いばらきキャンパス) 住所:〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150立命館大学大阪いばらきキャンパスフューチャープラザ(B 棟)1⑤スタジモにしのみや 住所:〒663-8204 兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ5⑥西宮流まちライブラリー 住所:〒663-8178 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園2F クリエートにしのみや内 ⑦奈良県立図書情報館 住所:〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地 みつづみ書房 住所:〒664-0846 伊丹市伊丹1-13-20 115

Upload: others

Post on 13-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

スタンプラリーについて

ブックフェスタ期間中に、各ブックスポットをめぐるスタンプラリーを実施。イベント参加、スポット訪問でそれぞれ押印。5個ためた人には、記念のグッズを進呈。(なくなり次第終了) ・まちライブラリートートバック&オススメの本1冊(サポーターから寄贈) ・まちライブラリー缶バッチ

【景品交換スポット】景品交換は、下記の拠点4ヶ所(①〜④)と、協力スポット4ヶ所(⑤〜⑧)で実施。①ISまちライブラリー住所:〒540-0037 大阪府大阪市中央区内平野町2-1-2 アイエスビル3階 ②まちライブラリー@もりのみやキューズモール住所:〒540-0003大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目1-70 ③まちライブラリー@大阪府立大学住所:〒556-0012 大阪府大阪市浪速区敷津東2-1-41 ④まちライブラリー@OIC(立命館大学大阪いばらきキャンパス)住所:〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150立命館大学大阪いばらきキャンパスフューチャープラザ(B棟)1階⑤スタジモにしのみや住所:〒663-8204 兵庫県西宮市高松町14-2阪急西宮ガーデンズ5階⑥西宮流まちライブラリー住所:〒663-8178 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100ららぽーと甲子園2F クリエートにしのみや内⑦奈良県立図書情報館住所:〒630-8135奈良市大安寺西1丁目1000番地

⑧みつづみ書房住所:〒664-0846 伊丹市伊丹1-13-20

115

Page 2: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

スタンプラリーについて

【景品交換について】約18名が交換。常連の方に加えて、公共図書館を中心にまわられた人、家族で参加された方もあった。

116

Page 3: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

アクションについて

ブックフェスタの初日、4月29日に他拠点にわたるブックフェスタを盛り上げるため「本と人」との写真を1世

投稿するアクションを実施。本を読む時間は至福(429)の時間として、4月29日に1日かけて、SNSにて、「#BOOKFESTA429」というハッシュタグを付けて投稿。クロージングにてその様子を動画にして共有した。下記に一部を掲載。

117

Page 4: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

旅する本たち 2017年4月30日 11:00 ~ 5月28日 19:00場所 @もりのみやキューズモール と 全国&香港 

旅する本たちは、本好きの有志のグループ「ぶくたび舎」が企画・実施しました。自分のお気に入りの本にメッセージを書いて、知人から知人に、時には見ず知らずの人に手渡していきつづけるプロジェクトです。本だけで、どれだけの旅ができ、どれだけの人をつなぐことができるのかという挑戦です。専用HPをつくり、それぞれの本の掲示板を作成しました。メッセージだけでなく、掲示板に書き込むことで、どんなところで、どのような旅をしているのかを知ることができでるだろうという思惑からです。h>ps://tabihon.jimdo.com/メッセージカードをHPからダウンロードできるようにしているので、大阪だけでなく、全国各地からも本を旅立たせてくれました。また、途中でこの企画を知った人も北海道から旅立たせてくれました。中には、あえて遠くの人に渡したいと、香港のお友だちへ郵送してくれた人もいらっしゃいました。 

現在も旅をしている本たち「かぶさんとんだ」  五味太郎 著「ふなふな船橋」  吉本ばなな 著「阪急電車」  有川浩 著「頭のうちどころが悪かった熊の話」 安東みきえ 著「手から、手へ」  池井昌樹 詩「ある一日」  いしいしんじ 著「ランボー怒りの改新」  前野ひろみち 著「DarthVaderandson」  JefferyBrown 著「チャリング・クロス街84番地―書物を愛する人のために―」  ヘレーン・ハンフ 著「三十光年の星たち(上)(下)」  宮本輝 著「世界は終わらない」  増田ミリ 著「ないもの、あります」  クラフト・エヴィング商會「はぜ関西のローカル大学「近大」が、志願者数日本一になったのか」  山下柚実 著「アレグリアとは仕事はできない」  津村記久子 著「しずかな日々」  椰月美智子 著

レポーター:小野千佐子

参加冊数:15冊

イベントレポート ブックリスト

118

Page 5: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

旅立たせたい本を持って、集合しました。中には、FMCOCOROでの紹介を聞いて、はじめてまちライブラリーのイベントに参加という人も。また、本人は参加できないけれど、本を預かってという人もいらっしゃいました。メッセージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。そして、この人に読んで欲しいなという人を見つけて、手渡しする人も。また、なるべく遠くに旅をさせたいとのことで、別の日に異なる場所で旅立たせますという人も。このメッセージシートは、誰でもダウンロードできるので、登録申請をせずに旅立たせた人がいらっしゃるのではとも思っています。

4/30 11:00~12:30 旅する本たち 旅立ちの日     @もりのみやキュースモール 参加:11名   

イベントレポート イベントレポート

本を旅立たせた人、この企画を途中で知り関心を寄せてくれた人が集まりました。HPの掲示板には、あまり書き込まれておらず、旅が進んでいないのではと危惧もしたのですが、途中で関係者の手に届いた本が2冊あり、そのメッセ―シートには、既に数名の記入があることを確認。その2冊も、引き続き旅を継続中。結局、1冊も手元にないので、このままHPも継続し、旅も継続。そして、今からでも旅立たせたい本がある人には、どんどん参加してもらおうと決定しました。いつか、誰かの手元に帰ってくることを楽しみにしています。

5/28 18:00~19:00 旅する本たち 帰還の日     @もりのみやキュースモール 参加:7名   

旅する本たち

119

Page 6: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

アンケート結果

大阪ブックフェスタ参加ライブラリーに協力いただきアンケートを実施。イベントでの配布、館内に設置していただき、参加者・来場者から回答を得た。

アンケート対象ライブラリー:154館         (民間図書館(まちライブラリー、私設図書館)97館、公共図書館53館、商業施設(店舗など)30館)配布枚数:約4500枚     ※アンケート用紙が不足した場合は、コピーして増版して対応回収枚数:901枚(2017年6月30日時点)回収率 :20%

19%

81%

図1:回収枚数内訳

公共

民間

2015 2016 2017

アンケート配布数 3548 4595 4600

回収枚数 1029 955 901

回収率(%) 29% 21% 20%

表1:回収枚数の年度別比較

120

Page 7: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

19%6%

15%

14%

40%

6%

図2-1:まちライブラリー認知度・公共

以前に利用したことがある

どういう内容かは知っている

名前を聞いたことがある程度

ブックフェスタを通して初めて知った

「まちライブラリー」を知らない

回答なし

51%

13%

10%

11%

13%

2%

図2-2:まちライブラリー認知度・民間

45%

11%11%

12%

18%

3%

図2-3:まちライブラリー認知度・全体

以前に利用したことがある

どういう内容かは知っている

名前を聞いたことがある程度

ブックフェスタを通して初めて知った

「まちライブラリー」を知らない

回答なし

まちライブラリーの認知度について

39% 38%47%

17% 13%11%

19%14%

10%

3%14% 11%

21% 18% 17%

1% 2% 3%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2015 2016 2017

図2-4:年度別比較

回答なし

「まちライブラリー」を知らない

ブックフェスタを通して初めて知った

名前を聞いたことがある程度

どういう内容かは知っている

以前に利用したことがある

・まちライブラリーの認知度は経年で増加傾向にある。・3年目ではあるが、「まちライブラリーを知らない」「ブックフェスタを通じて初めて知った」という人が約30%いることからも、今までまちライブラリーに関わったことのない新規層への拡がりがあることが考えられる。

121

Page 8: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

民間図書館の認知度について

15%

32%

9%

41%

3%

図3-1:民間図書館認知度・公共

以前に利用したことがある

あるのは知っていたが利用したことはない

ブックフェスタを通して初めて知った

「民間図書館」を知らない

回答なし

42%

29%

9%

19%

1%

図3-2:民間図書館認知度・民間

37%

29%

9%

23%

2%

図3-3:民間図書館認知度・全体

以前に利用したことがある

あるのは知っていたが利用したことはない

ブックフェスタを通して初めて知った

「民間図書館」を知らない

回答なし

32% 33% 38%

39% 30%29%

2% 10% 8%

25% 24% 23%

2% 2% 2%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2015 2016 2017

図3-4:年度別比較

回答なし

「民間図書館」を知らない

ブックフェスタを通して初めて知った

あるのは知っていたが利用したことはない

以前に利用したことがある

・民間図書館の認知度は経年で増加傾向にある。

122

Page 9: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

イベントの参加について

7%8%

18%

7%12%

43%

5%

図4-1:イベント参加回数・公共

10回以上

5〜10回

3〜4回

2回

1回

0回(参加したことがない)

回答なし

15%

10%

11%

9%17%

36%

2%

図4-2:イベント参加回数・民間

13%

10%

12%

9%16%

37%

3%

図4-3:イベント参加回数・全体

10回以上

5〜10回

3〜4回

2回

1回

0回(参加したことがない)

回答なし

10% 8% 17%7% 10%

13%13% 14%16%11% 12%11%

21% 24%21%

51% 43% 48%

3% 7% 4%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2015 2016 2017

図4-4:年度比較

回答なし

0回(参加したことがない)

1回

2回

3〜4回

5〜10回

10回以上

・3回以上の複数回参加の割合は、公共、民間ともに35%前後であった。

123

Page 10: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

日常の利用頻度

35%

13%17%7%

2%

18%

8%

図5-1:日常の利用頻度・公共

10回以上

5〜10回

3〜4回

2回

1回

0回(イベント以外ではない)

回答なし

18%

8%

9%

7%5%

46%

7%

図5-2:日常の利用頻度・民間

21%

9%

10%

7%

5%

41%

7%

図5-3:日常の利用頻度・全体

10回以上

5〜10回

3〜4回

2回

1回

0回(イベント以外ではない)

回答なし

15% 15% 20%6% 7%

9%8%7%

10%6%

6%

6%10%

6%

4%

59% 46%38%

7% 9% 6%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2015 2016 2017

図5-4:年度比較

回答なし

0回(イベント以外ではない)

1回

2回

3〜4回

5〜10回

10回以上

・公共図書館においては、3回以上方の利用者は55%と、民間(35%)に比べて多い。

124

Page 11: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

イベントを知った理由

6%

1%1%

9% 0%0%

1%

0%

15%

47%

9%

6% 5%図6-1:イベントを知った理由・公共

友人からの紹介Facebook等SNSインターネットで検索してブックフェスタのパンフレットを見てラジオテレビ新聞雑誌イベントに参加しに来たのではなく、ライブラリーを利用しに来た図書館での案内を見てブックフェスタは知らないがたまたま来た回答なしその他

28%

23%

3%

15%1%

0%0%

0% 10%

4%

3%5%

8%

図6-2:イベントを知った理由・民間

24%

19%

3%

14%

1%0%0%

0%

11%

12%

4%5%

7%

図6-3:イベントを知った理由・全体友人からの紹介Facebook等SNSインターネットで検索してブックフェスタのパンフレットを見てラジオテレビ新聞雑誌イベントに参加しに来たのではなく、ライブラリーを利用しに来た図書館での案内を見てブックフェスタは知らないがたまたま来た回答なし

・公共では、「図書館での案内を見て」が47%と一番多いが、民間では、「友人からの紹介」「Facebook等SNS」など直接の声掛けが61%と、口コミ中心であることがわかった。

25% 29% 23.7%

24% 19%18.8%

4% 2%2.7%

13% 14%13.5%

0% 0%0.7%

1%0%

0.0%

0%1%

0.4%

0% 0%0.2%

7%5%

11.2%

7% 12% 11.9%

3% 4% 4.5%4% 5% 5.2%10% 8% 7.2%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2015 2016 2017

図6-4:年度比較

その他

回答なし

ブックフェスタは知らないがたまたま来た図書館での案内を見て

イベントに参加しに来たのではなく、ライブラリーを利用しに来た雑誌

新聞

テレビ

ラジオ

ブックフェスタのパンフレットを見て

125

Page 12: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

イベントの参加動機

54%

5%6%

8%

19%

8%

図7-1:イベントの参加動機・公共

イベントの内容が面白そうだったから

主催者から誘われたから

人との出会いを期待して

イベントの場所に興味があったから

本の集まりに興味が持てたから

その他

54%

16%

7%

9%

10%4%

図7-2:イベントの参加動機・民間

54%

14%

7%

9%

11%5%

図7-3:イベント参加動機・全体

イベントの内容が面白そうだったから

主催者から誘われたから

人との出会いを期待して

イベントの場所に興味があったから

本の集まりに興味が持てたから

その他

126

Page 13: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

日常の利用目的

23%

39%9%

5%2%

14%

3% 3%

2% 図8-1:日常の利用目的・公共

本を読むため

本を借りるため

勉強、仕事で使うため

特に理由なくふらっと

人に会うため

イベントに参加するため

普段は利用しない

回答なし

その他:

15%

7%

7%

9%

8%32%

10%

10%

2%

図8-2:日常の利用目的・民間

17%

14%

7%8%

7%

28%

8%9%

2%

図8-3:日常の利用目的・全体

本を読むため

本を借りるため

勉強、仕事で使うため

特に理由なくふらっと

人に会うため

イベントに参加するため

普段は利用しない

回答なし

その他:

・公共では、「本を読むため」「借りるため」「勉強仕事のため」という個人利用の割合が高かったが、民間では「人に会う」「イベントに参加」など交流目的の利用の割合が高かった。

17% 12% 17%

11%11%

14%

8%6%

7%

8%

6%

8%

7%

6%

7%

30%

33%

28%

9%13%

9%

9%12% 9%

0% 1% 2%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2015 2016 2017

図8-4:年度比較

その他:

回答なし

普段は利用しない

イベントに参加するため

人に会うため

特に理由なくふらっと

勉強、仕事で使うため

本を借りるため

本を読むため

127

Page 14: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

20%

20%

18%

12%

6%6%

5%

2% 4%6%

1% 図9-1:利用してよかったこと・公共

探していた本に出会えた

思いもよらない本に出会えた

本を通して新たな知識を得られた

イベントに参加して新しい知識を得られた

イベントに参加して新たな人とのつながりができた

日常の利用の中で、新たな人とのつながりができた

居心地が良い

勉強・仕事がはかどった

特に無い

回答なし

その他:

5%

17%

9%

26%9%4%

14%

3%

3%

9%

1%

図9-2:利用してよかったこと・民間

8%

18%

11%

22%8%5%

12%

3%3%

9%

1%

図9-3:利用してよかったこと・全体

探していた本に出会えた

思いもよらない本に出会えた

本を通して新たな知識を得られた

イベントに参加して新しい知識を得られた

イベントに参加して新たな人とのつながりができた

日常の利用の中で、新たな人とのつながりができた

居心地が良い

勉強・仕事がはかどった

特に無い

回答なし

その他:

利用してよかったこと

6% 6% 8%

16% 14%18%

9% 10%11%

21% 21%

22%

20% 18%8%

6%4% 5%

13%11% 12%

2%1% 3%

1%3% 3%

7%10% 9%

0% 2% 1%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2015 2016 2017

図9-4:年度比較その他:

回答なし

特に無い

勉強・仕事がはかどった

居心地が良い

日常の利用の中で、新たな人とのつながりができたイベントに参加して新たな人とのつながりができたイベントに参加して新しい知識を得られた

本を通して新たな知識を得られた

思いもよらない本に出会えた

探していた本に出会えた

・公共では、本に関する項目の割合が高く、イベントに関する項目への割合が低く、民間ではその逆となった。・経年変化では、本に関する項目の割合が増えていることがわかる。

128

Page 15: スタンプラリーについて · 2017. 7. 29. · セージシートに記入もしますが、どんな想いで、その本を 旅立たせるのかをみんなでおしゃべりしました。

実施してほしいこと

9%

11%

18%

8%12%3%

8%2%0%

4%

6%13%

6%

図10-1:実施してほしいこと・公共

一人でゆっくりしたい読書や調べ物に集中できる場所(席)を増やしてほしいさらに本を増やしてほしい蔵書を検索しやすくしてほしい様々なイベントを開催してほしい議論(会話)するスペースがほしい同じ趣味・興味を持つ仲間を見つけたい他来館者との新たな交流のきっかけがほしい自ら情報発信(イベント主催等)をしてみたい自ら図書館の運営を手伝ったり、関わったりしてみたい特に無い回答なしその他:

13% 4%

7%

7%

22%4%

15%

8%

4%

3%4%

8%

1%

図10-2:実施してほしいこと・民間

13% 5%

9%

7%

20%

4%

14%

7%3%

3%4%

9%

2%

図10-3:実施してほしいこと・全体

一人でゆっくりしたい

読書や調べ物に集中できる場所(席)を増やしてほしい

さらに本を増やしてほしい

蔵書を検索しやすくしてほしい

様々なイベントを開催してほしい

議論(会話)するスペースがほしい

同じ趣味・興味を持つ仲間を見つけたい

他来館者との新たな交流のきっかけがほしい

自ら情報発信(イベント主催等)をしてみたい

自ら図書館の運営を手伝ったり、関わったりしてみたい

特に無い

回答なし

その他:

11% 9% 14%

4% 4%6%

8% 7%9%4% 4%

7%

24%18%

22%

6%

4%

4%

15%

11%

15%

9%

7%

7%

4%

17%

4%5%

3% 3%

2%3% 4%

9%11% 10%

0% 1% 2%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2015 2016 2017

図10-4:年度比較 その他:

回答なし

特に無い

自ら図書館の運営を手伝ったり、関わったりしてみたい

自ら情報発信(イベント主催等)をしてみたい

他来館者との新たな交流のきっかけがほしい

同じ趣味・興味を持つ仲間を見つけたい

議論(会話)するスペースがほしい

様々なイベントを開催してほしい

蔵書を検索しやすくしてほしい

さらに本を増やしてほしい

読書や調べ物に集中できる場所(席)を増やしてほしい

一人でゆっくりしたい

・公共では、個人利用に紐づく要求が多く、民間では交流目的の利用に関する要求が多くなった。・経年変化では、本に関する項目の割合増えていることがわかる。

129