キチン・キトサンナノファイバーを用いた 作物病害 …...a 2.0±1.5b 97.5±0.9b...

7
キチン・キトサンナノファイバーを用いた 作物病害防除資材の開発 前:上中弘典 所属機関:鳥取大学 所属部署:農学部

Upload: others

Post on 04-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: キチン・キトサンナノファイバーを用いた 作物病害 …...a 2.0±1.5b 97.5±0.9b 99.3±0.5b 94.5±1.9b 94.8±1.0b 表面キトサン化キチンナノファイバーは抗菌活性を有する

キチン・キトサンナノファイバーを用いた

作物病害防除資材の開発

名 前:上中弘典

所属機関:鳥取大学

所属部署:農学部

Page 2: キチン・キトサンナノファイバーを用いた 作物病害 …...a 2.0±1.5b 97.5±0.9b 99.3±0.5b 94.5±1.9b 94.8±1.0b 表面キトサン化キチンナノファイバーは抗菌活性を有する

天然の多糖:キチン・キトサン

キチン

・アセチルグルコサミンが連なった直鎖構造・甲殻類や昆虫の外皮を構成する多糖類・年間合成量は 1×109~1011トン

・高い親水性・高い反応性・ポリカチオン性

・抗菌性キトサン

脱アセチル化

環境に優しい天然素材高い生体適合性・生分解性

キチンは一般の溶媒に不融・不溶

利用が限定的

Page 3: キチン・キトサンナノファイバーを用いた 作物病害 …...a 2.0±1.5b 97.5±0.9b 99.3±0.5b 94.5±1.9b 94.8±1.0b 表面キトサン化キチンナノファイバーは抗菌活性を有する

キチンをナノレベルまで細かくほぐした”キチンナノファイバー”の特徴

紙漉で作成したキチンナノファイバー紙

キチンナノファイバー水中に均一に分散配合・成形が容易に操作性が向上

従来のキチン水に対して不溶、沈殿を生じる

SEM写真

1% キチンスラリー

キチンナノファイバーで大幅に強化したフレキシブルディスプレイ用透明基板

特許第5186694号

Page 4: キチン・キトサンナノファイバーを用いた 作物病害 …...a 2.0±1.5b 97.5±0.9b 99.3±0.5b 94.5±1.9b 94.8±1.0b 表面キトサン化キチンナノファイバーは抗菌活性を有する

キチン・キトサンナノファイバーの作物病害防除資材への適用例

ロックウール育苗、培養培地ポット、セルトレー

シードペーパー

梱包資材

包装資材

生分解性マルチフィルム

果実袋

葉面散布土壌散布灌水すき込み

抗菌性免疫誘導能

免疫誘導

Page 5: キチン・キトサンナノファイバーを用いた 作物病害 …...a 2.0±1.5b 97.5±0.9b 99.3±0.5b 94.5±1.9b 94.8±1.0b 表面キトサン化キチンナノファイバーは抗菌活性を有する

供試菌

表面キトサン化キチンナノファイバー:キトサン 配合割合

セルロース膜(対照区)

0:10

キトサンシート

2:8 5:5 8:210:0

NFシート

Alternaria alternate Japanese pear pathotypeニホンナシ黒斑病菌 98.5±0.3 a 1.0±0.6 b 0.3±0.3 b 0 b 0.5±0.5 b 62.3±8.5 c

A. brassicicolaアブラナ科植物黒すす病菌 92.3±1.7 a 0.3±0.3 b 0 b 0 b 1.8±1.2 b 0.3±0.3 b

A. brassicaeアブラナ科植物黒斑病菌 87.0±0.7a 2.0±0.5b 0.5±0.4b 0b 8.3±2.0b 29.0±2.0b

Bipolaris oryzaeイネごま葉枯病菌 95.0±1.0a 22.3±1.0b 2.3±0.4c 2.7±0.8c 9.3±1.1d 39.0±1.4e

B. sorokianaイネ科斑点病菌 98.0±0.5 a 3.3±0.6 b 3.8±0.6 b 4.5±1.8 b 1.3±0.6 b 16.5±2.3 c

Botrytis cinerea灰色かび病菌 99.8±0.4a 2.8±0.8b 1.0±0.6b 8.0±1.5b 23.0±2.0c 90.5±1.5a

Chalara spp.にんじん黒すす病菌

65.8±4.8a 0b 0b 0b 0.5±0.5b 0b

Colletortichum orbiculareウリ類炭疽病菌 86.3±1.8a 0.8±0.8b 0.3±0.3b 2.8±2.1b 10.0±3.5b 32.8±6.5c

Fusarium oxysporum f. sp. lycoperisiciトマト萎凋病菌 91.7±1.4 a 0 b 0 b 0 b 0 b 0 b

Penicillium sp.カンキツ緑かび病菌、青かび病菌

98.3±0.9a 1.0±0.4b 0.25±0.25b 0b 0b 1.8±1.2b

Pyricularia oryzaeイネいもち病菌 99.5±0.5a 2.0±1.5b 97.5±0.9b 99.3±0.5b 94.5±1.9b 94.8±1.0b

表面キトサン化キチンナノファイバーは抗菌活性を有する

表中のアルファベットはTukeyの多重比較検定により同菌系の異符号間に5%レベルで有意差があることを示す

セルロース膜(対照区)

ニホンナシ黒斑病菌

ナノファイバー:キトサン, 8:2

100 μm

100 μm

Page 6: キチン・キトサンナノファイバーを用いた 作物病害 …...a 2.0±1.5b 97.5±0.9b 99.3±0.5b 94.5±1.9b 94.8±1.0b 表面キトサン化キチンナノファイバーは抗菌活性を有する

キチン・キトサンナノファイバー(NF)処理で作物は病気に強くなる

水処理キトオリゴ糖

0.1 %

キチンNF

0.01 %

キチンNF

0.1 %水処理

キチンNF0.1 %

キトサンNF0.01 %

キトサンNF0.1 %

キチンNF0.01 %

アブラナ科植物黒すす病菌 イネいもち病菌特願2013-227282

Page 7: キチン・キトサンナノファイバーを用いた 作物病害 …...a 2.0±1.5b 97.5±0.9b 99.3±0.5b 94.5±1.9b 94.8±1.0b 表面キトサン化キチンナノファイバーは抗菌活性を有する

詳しくはブースをお尋ねください

環境保全・浄化(K):K-24

キチン・キトサンナノファイバーの物性、特性を生かした安全で実用的な作物病害防除資材を創出可能

キチン・キトサンナノファイバーは天然物から直接作ることが可能な、従来のキチン・

キトサンと比べて操作性が飛躍的に向上した素材である

表面キトサン化キチンナノファイバー等は植物病原菌(カビ)に対して十分な抗菌活

性を有する

ナノファイバー化したキチン・キトサンの処理により、植物を病気に対して劇的に強く

する(免疫を誘導する)ことが可能