タカラトミーのバリアフリーブック...タカラトミーでは共遊玩具を作るだけではなく、「共遊玩具がどうやっ...

12
タカラトミー バリアフリー活 動 始めて36年 タカラトミーのバリアフリーブック

Upload: others

Post on 28-May-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

タカラトミーはバリアフリー活動を始めて36年

タカラトミーのバリアフリーブック

 1980年、創業者の「事業で成功したいのなら、いつも世の中のためになる会社運営を心がけよ」「世界中のどんな子供たちでも楽しく遊べるようなおもちゃ作りを目指せ」という精神が一つのカタチとして結実したのが、障害のあるお子さんもないお子さんも共に楽しむことができるおもちゃを企画する「ハンディキャップ・トイ研究室」でした。

タカラトミーとバリアフリーおもちゃ:共遊玩具

 そんな小さな活動の芽はいつしか玩具業界全体のスタンダードとなり、海を渡り世界に広がり、さらには業界の垣根を越えた共用品普及活動へと姿を変えて、いろいろなところでたくさんのきれいな花を咲かせるまでに育っています。

 しかしながら時代の流れは新たな課題を生み出しており、私たちはこれからも長くこの課題に向き合っていくことの必要性を感じ、持続的な取組みとして活動を続けてまいります。

 違いを超え、共に遊ぶ楽しさを経験した子供たちは、皆が尊重され共に生きられる社会を創る大人へと成長してくれると、私たちは信じています。おもちゃを通して、一人でも多くの子供たちが互いに触れ合い、相手を知り、つながることができるように、私たちはこの活動を推し進めていきたいと考えています。

富山 栄市郎

株式会社タカラトミー創業者

富山 幹太郎

株式会社タカラトミー代表取締役会長

1

始まりは電源のON/OFFの判別につけられた『小さな凸』

おもちゃからいろいろなものに広がっていった共用品

これまでもこれからも

私たちが共遊玩具を創り続ける意味

盲導犬マークうさぎマーク

耳の不自由な方もいっしょに楽しめる共遊玩具です

目の不自由な方もいっしょに楽しめる共遊玩具です

 目または耳の不自由な友だちとも楽しく遊べるおもちゃで、一般市場向けにつくられ販売されているものを「共遊玩具」といいます。

 「共遊玩具」は右のようなマークが目印です。

 スイッチのONとOFFが手でさわってもわかるようにONの側に小さな突起を付けたり、「はずれ!」や「ピンチ!」を音だけでなくビリビリ・ブルブルする振動でも伝えたり、ゲームのこまの色の違いをざらざら・つるつるなどさわっても区別できるようにしたりと、ちょっとした工夫やおもしろさをプラスすることによって、より多くの子供たちが楽しめるおもちゃをつくることができます。

 子供たちだけでなく、子育てをする目や耳の不自由なお父さま・お母さまたちにも扱いやすい玩具であるように考えられていることも「共遊玩具」の特長の一つです。

 メーカー1社がスイッチの「ON」側にさわってわかる小さな突起を付けても、他のメーカーが「OFF」にそのような突起を付けてしまえばユーザーは混乱してしまいます。どのような印でなにを表すかなど、業界全体である程度の基準(決まりごと)を作り、守っていくことが大切です。

 タカラトミーでは、この業界基準に準拠した「突起」の付け方や他の簡単な工夫の一部を、社内品質規程(TQS-I-008)に定め、運用しています。また、共遊玩具の工夫事例集(開発のためのヒント集)が、日本玩具協会によって「共遊玩具ハンドブック」としてまとめられており、タカラトミーのこれまでの事例も多数掲載されています。

2

「共遊玩具」とは?

犬とうさぎのマークが目印

業界全体で「基準」を守ることの大切さ

タカラトミーの共遊玩具

・ 遊びやすくわかりやすい配慮がされたおもちゃ

・ 子供だけじゃなく大人にも配慮がされたおもちゃ

1980年 1986年 1990年 1992年

 目の不自由な人にとって、触ってわかりやすい・扱いやすいということは重要なことです。それだけではなく、触ってしっかりと形がわかる、アニメなどのキャラクターやアイテム玩具、乗り物や建物、動物や食べ物や生活用具などを模した玩具も、普段なかなかきちんとは触れない世界を知ることのできる、重要な共遊玩具です。

 一方、耳の不自由な人は、市販されているおもちゃの大部分を楽しむことができます。しかし、音が遊びの重要な要素となっている場合、それを補う何らかの「工夫」が必要です。

 2016年7月現在、タカラトミーグループでは約100種類の商品が「共遊玩具」の認定を受けています。保育園や幼稚園、学校などで障害のある子供とない子供が共に学ぶ機会が増えてきた今、共に楽しめるように工夫された「共遊玩具」へのニーズはこれまで以上に高まっていくと思われます。

タカラトミーのバリアフリーの歴史

視覚だけに頼らない玩具事例

聴覚だけに頼らない玩具事例

「ハンディキャップ・トイ研究室」設立

『耳で聞くおもちゃのカタログ』発刊

共遊玩具の誕生 業界全体へのひろがり 国際共通マークへ認定 うさぎマークが誕生

3

触れる配慮

聴ける配慮

タカラトミーグループの共遊玩具

[OFF] [ON]

 タカラトミーでは共遊玩具を作るだけではなく、「共遊玩具がどうやって作られたか?」「どういう配慮がなされているのか?」など弊社の共遊玩具に対する取組を広く知っていただくための活動を通じて、障害に関する理解を促進する活動を様々な場所で行っています。

 タカラトミーの共遊玩具は、実際に障害のあるお子さんに遊んでいただき配慮点が適切だったのか?改良を行うことができるのか?など調査を行っています。調査を通じてより適切な配慮とは何かを考え、配慮点を増やし、より多くの子供たちが遊べる玩具を作っています。

イベント 大学講義 出張授業

障害のあるお子さんによるモニター

おもちゃの提供 共に遊ぶ空間作り

タカラトミーの共遊玩具活動

4

障害への理解に関する啓発活動

より多くの子供たちが遊べる玩具をつくるための活動

障害に関する理解

目が見えないまたは見えにくい人■位置などを説明するときには、相手の向きを中心に具体的な方向や位置を示しましょう。

■物などを説明するときには、「あなたの右」「手のひらぐらいの大きさ」などと、具体的に説明しましょう。

■商品を選ぶときなど、触ることが出来る物には触っていただきましょう。言葉だけの説明よりも触った方がよくわかります。

■困っている人をみかけたらまずは声をかけましょう。そしてどんな手助けが必要なのか聞いてから手助けしましょう。

耳が聞こえないまたは聞こえにくい人■声を大きくすれば聞き取れると思われがちですが、実際はそうとも限りません。どのような方法でコミュニケーションをとれば良いか尋ねましょう。

■会話をする際は、お互いの顔を見ながら普通の大きさの声で、ゆっくり文節で区切って話しましょう。

身体を上手に使えないまたは使いにくい人■車椅子やバギーに乗ってる場合は、相手の目線で話し、相手の意思を確認しましょう。

■声をかけてから手助けをしましょう。

■手助けには複数の人が必要な場合があります。無理はせず、周囲の人に協力してもらいましょう。

コミュニケーションや物事への理解等が難しい人■本人が何をしたいのか確認し、本人の希望を叶えるように手助けしましょう。

■言葉だけでなく、目で見てわかりやすいように伝えましょう。

■意見や考えを押し付けたり、人と比較するのは避けましょう。

5

?

遊ぶ環境を整えましょう

①遊ぶ場所や時間を決めましょう! いつでもどこでもおもちゃで遊べることが、子供の遊ぶベストな環境かと言うと、必ずしもそうではありません。リビングの隣の和室やリビングの一角を区切るなどして、おもちゃで存分に遊んでよい場所だと子供にとって目で見てわかりやすく、習慣化しやすいように設定しておくことも大切です。 遊ぶ時間を決めることも大切なポイントです。食後の30分間や就寝前の1時間など、子供と相談して決めるとよいでしょう。時計に印をつけたり、タイマーを使ったりすることも、時間を守りやすくする工夫のひとつです。おもちゃで遊ぶ場所と時間を決めることがとても大切です。

②自分で片付けができることを習慣にしよう! 「遊んだ後はちゃんときれいに片付けてね」はいつも使っている言葉ではないでしょうか?人によっては、「ちゃんと」や「きれいに」はあいまいで分かりづらい言葉でもあります。母親が何度もくり返し言っても、理解することができない子供もいます。理解を深めるために、おもちゃを片付けやすくする工夫をしてみましょう。例えば・ 電車のおもちゃを片付ける箱には電車の写真を貼 る。・ 青色のレールは青色の箱に入れるなど、おもちゃの 色と片付ける場所の色合わせをする。 おもちゃの片付ける場所を決め、どこに何を片付ければよいか視覚的にわかる工夫が大切です。片付けることが習慣になれば、学校や職場など社会生活においても役に立つ能力が備わることにもつながります。

子供がおもちゃで楽しく遊ぶことはとても大切なことですが、場合によって散らかし放題になったりしてお母さんの頭を悩ますことにもなりますね。楽しむためにはルールも必要。子供がおもいっきりおもちゃで楽しく遊べるように、そしてお母さんもその姿を温かく見守れるようにするために、遊ぶ環境を整えるという考え方はとても大切だと思います。

横浜市総合リハビリテーションセンター 小川 淳 センター長

6

?

※セット以外のレールは別売りです。

7

タカラトミーのバリアフリー2016

はじめて英語 ディズニー&ディズニー・ピクサーキャラクターズ おしゃべりいっぱい!ガチャ

■価格:6,480円(税抜) ■サイズ:縦34×横32.3×奥行29.5(cm)■電池:単3アルカリ電池×3本(別売)

©Disney ©Disney/Pixar ©Disney. Based on the“Winnie the Pooh”works by A.A.Milne and E.H.Shepard.

ボール落としとガチャマシンが一緒になった商品です。ボールを掴む→ボールを入れる→ハンドルをひく→カップケーキにボールを刺すと、発達の段階を追って遊ぶことが出来ます。

サンズ・アライブ ~天使の砂~

■価格:2,980円(税抜)~ ■サイズ:縦7.5×横27.5×奥行27.5(cm)■電池:無し

© TOMY

室内用砂遊びです。ととても変わった感触で、触っていて気持ちよく、弱い力でも固められて、感覚遊びが好きな子におすすめです。

JOUJOU Cube touch

■価格:2,700円(税抜) ■サイズ:各キューブ 縦5×横2.2×高さ5(cm)■電池:本商品には使用無し

© TOMY

お持ちのタブレットのアプリをダウンロードして、キューブで操作するおもちゃです。アプリには様々なゲームが収録されていて、上手くタブレットにタッチが出来ない子も、キューブがあることで操作がしやすいです。

くまのプーさん たたいてピカピカ光るタイコ

■価格:3,500円(税抜) ■サイズ:縦14.1×横19.2×奥行15.3(cm)■電池:単4アルカリ電池×3本(別売)

© Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A.Milne and E.H.Shepard.

タイコをたたくと楽しいサウンドやメロディが鳴ったり、プーさんの声に合わせてリズム遊びをすることも出来ます。判定もプーさんの声で楽しく教えてくれます。軽くたたくだけでも反応するので、力が弱い子でも楽しめます。

トミカシステム

■価格:3,000円(税抜)~ ■サイズ:縦62×横21.5×奥行40~(cm)■電池:必要なものと、なくても遊べるものがあり

© TOMY

組み立ててあそべるトミカのどうろシリーズ!パーツを組み合わせて、いろいろなレイアウトができるトミカのどうろです。 どうろをつくるたのしさ、走らせるたのしさを通して、お子さまの創造性を育みます。

トゥーンタウンリズムあそびいっぱいマジカルバンド

■価格:4,800円(税抜)■サイズ:縦26×横28×奥行18(cm)■電池:単3アルカリ電池×3本(別売)

©Disney

ジャズ、ボサノバ、サルサなどいろんなリズムが体感できる、楽器セット。 6つの楽器つきで、63種類の音入りです。童謡、ディズニー曲、リズム遊び曲の全15曲入りです。タイコの部分はサウンドに合わせて光ったり、たたくと光ったりします。

ふえではしるぞ!笛コンE7系北陸新幹線かがやき

■価格:4,000円(税抜) ■パッケージサイズ:縦15×横41×奥行4.5(cm)■電池:単3電池×1本(別売)

JR東日本商品化許諾済 © TOMY

笛コンは、専用の笛で停車・発車・スピード等の動作をコントロールすることが出来るプラレールです。手足の力が弱いお子様でも笛を吹くことでプラレールのコントロールが楽しめます。スイッチをOFFにすると手ころがし遊びもできます。

●キャラクターによって音が違うので飽きずに遊べます。●玩具の動きが見られて視覚でも 楽しめます。●不器用な子供でも操作しやすく、 遊びやすいです。●理解度に合わせた遊び方が選べます。

専門家から見

おすすめポイ

ント

横浜市戸塚地域療育センター作業療法士山崎 雅美

8

ミミクリーペット

■価格:3,200円(税抜) ■サイズ:縦13×横10×奥行11(cm)■電池:単4アルカリ電池×3本(別売)

©T-ARTS

しゃべった声を変声し、ぴょこぴょこ動きながらオウム返ししてくれるぬいぐるみです。お子様から高齢者、外国語まで対応し、また様々な障害があっても遊べる、人気のおもちゃです。

ヒミツのクマちゃん

■価格:9,980円(税抜)■サイズ:縦32×横23×奥行21(cm)■電池:単3アルカリ電池×3本/単4アルカリ電池×3本(別売)

©2015 T-ARTS

無限のおしゃべり(挨拶・躾・勉強など)を楽しめるクマのぬいぐるみです。ヒミツのハートシーバーを使い、クマが本当に話しているように口をパクパクさせながらユーザーとお話し遊びをすることが出来ます。

もっとおはなしダッキー

■価格:12,800円(税抜) ■サイズ:縦23×横26×奥行33(cm)■電池:単2アルカリ電池×4本(別売)/CR2032×1個(付属)

©2016 T-ARTS

抱き心地抜群の犬のぬいぐるみです。頭をなでたり、手を握ったり、話しかけたりすると、目をぱちぱちさせながら人間の言葉で応えてお話しします。

Hello!Zoomer ハーティーダルメシアン

■価格:18,000円(税抜) ■サイズ:縦23×横28×20(cm)■電池:リチウムイオン電池内蔵

© TOMY

本物の犬のような動きをする、仔犬型ロボットです。音声認識により、命令に応じて色々な芸をしたり、鳴いたり、 目の表情が変わったりします。命令は「わかりやすく、短く、言いやすい言葉」になっています。 また、言葉を上手く発言できない子にも遊びやすいようにアプリや公式ホームページでも、命令音声を提供しております。

なんでしってるの!? しゃべくりハッピー&ラッキー

■価格:各9,000円(税抜) ■サイズ:しゃべくりハッピー:縦30×横28×奥行27(cm)  しゃべくりラッキー:縦28×横28×奥行30(cm)■電池:単3アルカリ電池×3本(別売)

© TOMY

うなずきながらぬいぐるみが話してくれるので、しゃべっていることが目でみてわかりやすいです。なんでも対話システムを搭載しているので、ストレス無く会話を楽しめます。このおもちゃを主人公とした絵本に貼る点字シールも希望者に無料で差し上げます。

爆・笑太郎

■価格:5,800円(税抜)■サイズ:縦19×横12×奥行12(cm)■電池:単3アルカリ電池x4本(別売)

© TOMY

頭のボタンを押すだけで約1,300個のギャグを話してくれるロボットです。電波時計が内蔵されており、操作も音声で教えてくれます。

OHaNAS(オハナス)

■価格:19,800円(税抜) ■パッケージサイズ:縦24.5×横18×奥行19(cm)■電池:単2アルカリ電池×3本(別売)

© TOMY

はなしに花が咲く、ロボット「OHaNAS(オハナス)」。 タカラトミーとドコモが共同で開発した、たくさんお話ししてくれるロボットです。※オハナスと遊ぶためには、Wi-FiもしくはLTEなどの通信回線を常時使用できるスマートフォンもしくはタブレットが必要です。

●見た目が可愛いらしく幅広い方々から親しまれやすいです。●話しかけると反応が返ってくるので操作が簡単です。●音に合わせて動くので目で見て楽しめます。●遊んでいる姿を見て周囲も和やかな雰囲気を自然と作れます。●手のひらに乗るほど軽いです。

専門家から見

おすすめポイ

ント

医療法人社団愛友会介護老人保険施設 三郷ケアセンターリハビリテーション科 作業療法士西潟 まり子

9

タカラトミーのバリアフリー2016

アニア

■価格:各600(税抜)~ ■サイズ:縦6×横9.2×奥行5(cm)~■電池:無し

© TOMY

触れる図鑑と言える、動物の形や質感をリアルに表現した樹脂製のフィギュアです。 口や頭・尻尾など、特徴的な部分が動くようになっています。付属の図鑑カードに貼り付けることのできる「点字・足あと」シールを、希望者に無料で差し上げます。

ミスター・ポテトヘッド シリーズ

■価格:各1,980円~(税抜) ■サイズ:縦19×横19×奥行15(cm)■電池:無し

©Disney/Pixar©Hasbro,Inc. All rights reserved.

「トイ・ストーリー」でお馴染みのミスター・ポテトヘッド。ポテトボディに目鼻やひげ、めがねなどいろいろなパーツを差し込み、オリジナルのポテトヘッドを作って遊べます。それぞれのパーツは大きく形がはっきりしていて、しっかり差し込めるので、作る過程や出来上がったポテトヘッドを触って楽しめます。

せんせい

■価格:3,500円(税抜) ■サイズ:縦31×横44×高さ3.2(cm)■電池:無し

© TOMY

白黒ハニカムタイプのおえかきボード。筆談や絵によるコミュニケーションツールとしても遊べます。

ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ できた!がいっぱい ワンダートイパッド

■価格:14,300円(税抜)■サイズ:縦13.5×横17.8×高さ1.9(cm)■電池:単3アルカリ電池×4本(別売)

© Disney © Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard. © Disney/Pixar, Plymouth Superbird™

タブレット型のトイパッドです。アプリも100以上入っており、楽しいゲームから学習まで音声とともに字幕が完全対応してくれます。ボリューム選択や消音効果も可能です。

はじめて英語 ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ あそんでおぼえる!自動販売機

■価格:5,480円(税抜)■サイズ:縦28.2×横18.5×奥行14(cm)■電池:単3アルカリ電池×3本(別売)

©Disney©Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.©Disney/Pixar

ミッキーマウスのおしゃべりも楽しい自動販売機のおもちゃです。クイズモードで形と場所を選べ、遊びを全て音声で誘導しており、スィッチの切り替えで日本語・英語で楽しめます。

いっぱい電車をとろう!ぼくのプラレールカメラ

■価格:9,500円(税抜) ■サイズ:縦12×横15×奥行9(cm)■電池:単3電池×3本(別売)■microSDメモリーカード対応(別売)

JR東日本商品化許諾済 © TOMY

プラレールの先頭車両をモチーフにしたデジカメ。液晶画面は全て字幕付きで、音量・無音調節も可能。目で見て遊びの情報を得られます。

●見た目が可愛く、触り心地が良いので持っていたい と思わせる玩具です。●手のひらサイズなので、口に入れることもなく、子供でも扱いやすいです。また、軽い力で音(結果)が出せるので、肢体不自由のある子にもおすすめです。●一人でも、親子でも、みんなでも遊べて楽しめます。●カラフルなので、好きな色や見やすい色をご自身で 選べるところも良いです。

専門家から見

おすすめポイ

ント

よこはま港南地域療育センター児童指導員伊藤 真紀

ムニュムニュ ドレミファキャット

■価格:1,200円(税抜) ■サイズ:縦15×横12×奥行13(cm)■電池:単4アルカリ電池x2本(別売)

©2016 T-ARTS

デフォルメされたネコデザインのユニット(8種)の背中を押して音遊びが楽しめます。キャラクター(音階)の違いが判別出来るように点字シールを無償で提供しています。

10

みんなが楽しく一緒にあそべるようにタカラトミーはおもちゃに工夫をしつづけます。

株式会社タカラトミー 代表取締役社長 兼 CEOH.G.メイ

タカラトミーのバリアフリー

やさしさを育てるおもちゃ

どんなお友だちとも楽しく遊んで、

どんな特長も個性だと思えるような子供に育ってほしい。

それはきっと、多くのお父さん、お母さんの思いです。

タカラトミーのおもちゃに一度触れてみてください。

障害があるお友だちとも遊べる工夫が

いろいろなところに隠されています。

子供の「これなあに?」が、

人を思う心を成長させてくれるはず。

やさしさを育てることも、おもちゃの役目だと、

タカラトミーは考えています。

ご協力団体

最新のタカラトミーのバリアフリー活動については下記サイトへhttp://www.takaratomy.co.jp/products/kyouyu/商品に関するお問い合わせはタカラトミーお客様相談室へ

筑波大学附属 視覚特別支援学校〒112-0015 東京都文京区目白台 3‐27‐6

TEL:03-3943-5421(代表) FAX:03-3943-5410

一般社団法人 日本玩具協会〒130-8611 東京都墨田区東駒形4-22-4

TEL:03-3829-2513(代表) FAX:03-3829-2510

社会福祉法人日本点字図書館〒169‐8586 東京都新宿区高田馬場 1‐23‐4

TEL:03‐3209‐0241(代表) FAX:03‐3204‐5641

トライアングル金山記念聴覚障害児教育財団〒153-8904 東京都目黒区駒場 4-6-1

東京大学先端科学技術研究センター 3号館401室 バリアフリー分野 福島研究室内 TEL&FAX:03-5452-5322

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)〒184-8795 東京都小金井市貫井北町 4-2-1

TEL:042-327-7429(代表)

社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団〒222-0035 横浜市港北区鳥山町 1770

TEL:045-473-0666(代表) FAX:045-473-0956

医療法人社団愛友会 介護老人保健施設 三郷ケアセンター〒341-0028 埼玉県三郷市南蓮沼 260-2

TEL:048-953-6161

公益財団法人 共用品推進機構〒101-0064 東京都千代田区猿楽町 2-5-4 OGAビル2階

TEL:03-5280-0020 FAX:03-5280-2373

タカラトミーモール

http://takaratomymall.jp

発行日2016年7月29日