geo協議会だよりmine-geo.com/img/document/letter/no0007.pdf編集・発行...

2
編集・発行 美祢市ジオパーク推進協議会事務局 連絡先:0 8 3 7 -5 2 -1 5 1 No.7 平成 25 年 1 月 1 日 G G G E E E O O O 11 月 15 日(木)「第 3 回みねジオ ガイド育成セミナー」を開催しました。「ジ オガイドツアーを実践する①」をテーマ に、新潟県糸魚川ジオパーク認定ガイド の“久保 雄(くぼ たけし)”氏をお招 きし、ご講演いただきました。糸魚川ジ オパークの活動内容やガイドの役割の ほか、ガイドのポイント 10 ヶ条について、 楽しくお話しされ、大変参考になりまし た。 講演後はグループワークを行い、ジオ ガイドとして案内したいポイントにまつわ る物語を一人ひとりが書き出し、みねの ジオポイントマップをまとめました。書き 出されたポイントには、地元の人だから こそっていることがたくさんありみねジオガイド育成セミナー 新たな発見がありました。 11 月 23 日(金) 「美祢市の宝物(資 源・人財)さがし」が美祢市地旅の会、堅 田地区まちづくり協議会の主催で実施されま した。ジオパーク認定に向けて、地元の宝物 (資源・人財)を発見し、地域づくり、地域 振興の大切な原資として考えようと開催され ました。 まずは、秋芳町別府地域の江原地区・堅 田地区・下嘉万地区の 3 班に分かれてそれ ぞれ散策し、たくさんの宝物(資源・人財) の発見をしました。それから、各班で地図を 作り、地域の方々から聞いた話しを加えて発 表しました。地元の方でも知らない場所や建 物、伝説などがたくさん発表され、たくさん 美祢市の宝物(資源・人財)さがし の宝物(資源・人財)が発見されま した。

Upload: others

Post on 05-Aug-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: GEO協議会だよりmine-geo.com/img/document/letter/no0007.pdf編集・発行 美祢市ジオパーク推進協議会事務局 連絡先:0837-52-1512 No.7 平成25年1月1日

編集・発行 美祢市ジオパーク推進協議会事務局 連絡先:0 8 3 7 -5 2 -1 5 1 2

No.7

平成 25 年 1 月 1 日

GGGEEEOOO 協協協議議議会会会だだだよよよりりり

11 月 15 日(木)「第 3 回みねジオ

ガイド育成セミナー」を開催しました。「ジ

オガイドツアーを実践する①」をテーマ

に、新潟県糸魚川ジオパーク認定ガイド

の“久保 雄(くぼ たけし)”氏をお招

きし、ご講演いただきました。糸魚川ジ

オパークの活動内容やガイドの役割の

ほか、ガイドのポイント 10 ヶ条について、

楽しくお話しされ、大変参考になりまし

た。

講演後はグループワークを行い、ジオ

ガイドとして案内したいポイントにまつわ

る物語を一人ひとりが書き出し、みねの

ジオポイントマップをまとめました。書き

出されたポイントには、地元の人だから

こそ知っていることがたくさんあり、

みねジオガイド育成セミナー

新たな発見がありました。

11 月 23 日(金) 「美祢市の宝物(資

源・人財)さがし」が美祢市地旅の会、堅

田地区まちづくり協議会の主催で実施されま

した。ジオパーク認定に向けて、地元の宝物

(資源・人財)を発見し、地域づくり、地域

振興の大切な原資として考えようと開催され

ました。

まずは、秋芳町別府地域の江原地区・堅

田地区・下嘉万地区の 3 班に分かれてそれ

ぞれ散策し、たくさんの宝物(資源・人財)

の発見をしました。それから、各班で地図を

作り、地域の方々から聞いた話しを加えて発

表しました。地元の方でも知らない場所や建

物、伝説などがたくさん発表され、たくさん

美祢市の宝物(資源・人財)さがし

の宝物(資源・人財)が発見されま

した。

Page 2: GEO協議会だよりmine-geo.com/img/document/letter/no0007.pdf編集・発行 美祢市ジオパーク推進協議会事務局 連絡先:0837-52-1512 No.7 平成25年1月1日

11 月 24 日(土)「第 5 回ジオパークモニ

ターツアー」~秋吉台ジオウォーク~を実施し

ました。当日、雨が降ったりやんだりとあいに

くの天気でしたが、たくさんの方が参加されま

した。まず、秋吉台科学博物館で、藤川学芸

員から秋吉台の地形の成り立ちや地質など、

「秋吉台」の基礎知識を学びました。それか

ら、長者ヶ森まで「フズリナ」の化石を見学し

たり、草花を学習しながら歩きました。

午後からは、「健脚コース」と「散策コー

ス」に分かれて出発です。「健脚コース」は、

秋吉台エコ・ツーリズム協会“配川武彦”氏

によるガイドで帰り水までのコースを探索しま

した。帰り水は、秋吉台上で唯一川が流れる

場所で、岩の間から湧き出た水が数メートル

ほど流れ、また地下に吸い込まれていく不思

議な場所です。「散策コース」は、秋吉台自

然解説指導員“田原義寛”氏によるガイドで

冠山までのコースを秋吉台に咲く草花を

11 月 29 日(木)「第 4 回みねジオガイド

育成セミナー」を開催しました。今回は、室

戸ジオパークから“柚洞一央(ゆほらかずひ

ろ)”氏をお招きし、ご講演いただきました。

まずは、室戸での取組みを 3D 画像など交

え、紹介していただきました。それから「ジオ

パークは人」であり、「ジオパーク=地質」

だけだと思わせない、地域の大地・人の暮ら

しを伝えることが大事と話されました。そのた

めには、行政-研究者-地域住民の意識改革

がなければ成立しないとのことです。

講義の後は、グループワークです。今回は、

隣の方が「どう生活してきたか? 」などを聞

きながら、ジオ資源のストーリーとモデルコー

スを考えました。

昔の楽しかった体験、思い出がたくさん出

てきました。ジオツアーには、その体験談

ジオパークモニターツアー

みねジオガイド育成セミナー

いくつ見つけられるかビンゴゲーム

しながら散策しました。

や土地の物語を取り入れることが重

要です。