global pbl program for innovative mind and intelligencestartup lecture(1コマ) research...

12
大学の世界展開力強化事業 「国際PBLによるイノベータ育成プログラム」 Global PBL Program for Innovative Mind and Intelligence 立命館大学 構想責任者 副総長(国際担当) 小木 裕文 (2013/10/11) 各大学説明資料⑦

Upload: others

Post on 01-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Global PBL Program for Innovative Mind and IntelligenceStartup Lecture(1コマ) Research Planning(2コマ) Research Trip (2〜4コマ) Workshop(1 〜2コマ) *16週で実施。テーマ例については次項を参照。

大学の世界展開力強化事業

「国際PBLによるイノベータ育成プログラム」 Global PBL Program

for Innovative Mind and Intelligence

立命館大学

構想責任者 副総長(国際担当) 小木 裕文

平成25年度 (2013/10/11) 各大学説明資料⑦

Page 2: Global PBL Program for Innovative Mind and IntelligenceStartup Lecture(1コマ) Research Planning(2コマ) Research Trip (2〜4コマ) Workshop(1 〜2コマ) *16週で実施。テーマ例については次項を参照。

付属校との連携 ○グローバルリーダー育成プログラム

大学の国際化に向けた戦略における構想の位置付け

Global Initiative JD / DD / CD

RU 4つのBeyond Borders

「アジア・日本研究センター(仮称)」 OICを軸としたグローバル研究連携

大阪いばらき キャンパス(OIC) アジアの

ゲートウェイ

京都・衣笠 キャンパス(KIC)

びわこ・くさつ キャンパス (BKC)

ASEAN(AIMS) 学部連携

欧米有力大学との 共同プログラム

日中韓 マルチキャンパス 連携大学院

タイ

インドネシア

「日本研究」「アジア研究」を基礎としたリベラ

ルアーツ

東アジアの イノベーティブリーダー養成

社会変革力を持つ人材育成

共同

海外大学

立命館大学

韓国 中国

立命館大学社系学部

大学院 連合大学院 研究成果の発信

DMDP

途上国における人材開発支援事業など

政策科学部 経営学部

経済学部

社系学部 社系学部

文学部

情報理工学部 国際関係学部

文学部

東西大学 (韓国)

広東外語外貿大学(中国)

キャンパス アジア 大連理工大

共同運営

(中国)

1

R2020計画

Page 3: Global PBL Program for Innovative Mind and IntelligenceStartup Lecture(1コマ) Research Planning(2コマ) Research Trip (2〜4コマ) Workshop(1 〜2コマ) *16週で実施。テーマ例については次項を参照。

政策科学部 国際関係学部

経営学部・経済学部 文学部

情報理工学部 中国・大連理工大学との

学部共同運営

教学部・総合企画部・国際部・財務部(R2020国際化推進予算準備と財政基盤)

学生オフィス 学生サポートルーム

キャリアオフィス

インターンシップオフィス

文学部 キャンパス・アジア

教育開発推進機構(統括:教学部長)

全学推進体制

AJACEの設置 ASEAN-JAPAN Association of

Community Exchange

校友会(海外支部)

継続的サポート

プログラム参加大学と共同し、卒業

生・修了生に対する継続的な情報

提供や人材交流を組織

国際教育推進機構(統括:国際部長)

学内の先進的な取組

連携

ASEAN学部連携『国際PBLによるイノベータ養成プログラム』

インドネシア3大学(ガジャマダ大学、インドネシア大学、バンドン工科大学)

タイ2大学(マヒドン大学、タマサート大学)

グローバル人材育成目標(イノベータの育成)

①Engineering Mind、②Business & Civilian Mind、③Designing Mindの

三つのマインド

創造的知性を持って立ち向かう実験的スピリット

Reinvention of JAPAN & ASEAN

学園国際戦略会議(統括:学長)

2

SEAMEO-RIHED AIMSプログラムに

おけるレビュー ミーティング体制

採択が叶えば、 ◯2013 年 11/21〜24 Chiangrai(Thailand) へ教職員を派遣予定。 ◯レビューミーティングについては担当職員を置き、学内委員会(委員長は構想責任者)の担当教員を毎回派遣予定。

実現へ向けた取組(全学的な協力体制と継続的支援体制)

開始時連携大学(MoU有) 他大学との連携拡大も視野

立命館インドネシア事務所 立命館タマサート分室

Page 4: Global PBL Program for Innovative Mind and IntelligenceStartup Lecture(1コマ) Research Planning(2コマ) Research Trip (2〜4コマ) Workshop(1 〜2コマ) *16週で実施。テーマ例については次項を参照。

プログラムの目的と人材育成像

外国語運用能力

イノベイティブ・リーダー

総合する専門知

親日・親ASEAN人材

Indonesia Gadjah Mada University Universitas Indonesia Bandung Institute of Technology Thailand Mahidol University Thammasat University

期待される効果 日本−ASEAN間の相互理解の涵養 日本理解者としてのASEANリーダの輩出 グローバルな視野をもつリーダーの育成

3

Japan’s perspectives

Reinvention of

JAPAN & ASEAN

Global perspectives

ASEAN’s perspectives

目標設定の考え方(養成する人材像)

Page 5: Global PBL Program for Innovative Mind and IntelligenceStartup Lecture(1コマ) Research Planning(2コマ) Research Trip (2〜4コマ) Workshop(1 〜2コマ) *16週で実施。テーマ例については次項を参照。

プログラム事業内容と枠組み

Business & Civilian Mind

適切な手段選択とプランニング

資源の調達と配分

知見・経験・技術の総合

日本が経験し、

日本とASEANが共有する

今日的課題

学範(discipline)ベースから課題ベースの学習(Problem Based Learning)へ

人文・社会科学教育の刷新と実践的な人材育成

学習素材

学習効果

4

Engineering Mind Designing Mind PBLを構成する3つのマインド

質保証を伴った付加価値の高い魅力的な教育プログラム を提供するため の取組(その1)

Page 6: Global PBL Program for Innovative Mind and IntelligenceStartup Lecture(1コマ) Research Planning(2コマ) Research Trip (2〜4コマ) Workshop(1 〜2コマ) *16週で実施。テーマ例については次項を参照。

学びの体系 PBL学習の効果向上のための多層的な指導

事前指導 RJAセミナー(4週×4テーマ) 事後指導

所属校で 派遣先大学で 所属校で

語学学習 ・Formal English(Writing / Speaking) ・Academic Reading ・現地語学習

分析技法・リサーチメソッド ・量的・質的技法 ・ゲーミングシミュレーション etc.

グローバル視点による講義群 Economics(国際関係学部・経済学部) Business Administration(政策科学部・経営学部) Political Science(政策科学部) Sociology(国際関係学部・文学部) Anthropology(文学部) Geography(文学部) etc.

学習成果の定着 ▶卒業論文指導 ▶大学院進学指導

遠隔講義 VOD

5

質保証を伴った付加価値の高い魅力的な教育プログラム を提供するため の取組(その2)

Page 7: Global PBL Program for Innovative Mind and IntelligenceStartup Lecture(1コマ) Research Planning(2コマ) Research Trip (2〜4コマ) Workshop(1 〜2コマ) *16週で実施。テーマ例については次項を参照。

特徴的な教育の取り組み

国際PBLによる学習の構成

事前学習 ・

来日(渡航)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

科目名:Reinvention JAPAN and ASEAN seminar(RJA)

RJA I RJA II RJA III RJA IV それぞれ4週で完結(5〜6コマ)

Reading Assignment

1st week

2nd week

3rd week

4th week

Research Report

Startup Lecture(1コマ)

Research Planning(2コマ)

Research Trip (2〜4コマ)

Workshop(1 〜2コマ)

*16週で実施。テーマ例については次項を参照。

6

•セメスター単位の交換制度 •複数の課題を体験することを重視 •訪問国の課題への好奇心を開発 •読む・書く 基本的スキルを重視 •ワークショップでの自己表現 •ヒアリング・インタビュー技法の修得

目標設定の考え方(英語コース 及び科目数) 立命館大学はUMAP加盟済、UMAP 単位互換である UCTS (UMAP Credit Transfer Scheme)に準拠 (キャンパスアジアプログラムにて)

Page 8: Global PBL Program for Innovative Mind and IntelligenceStartup Lecture(1コマ) Research Planning(2コマ) Research Trip (2〜4コマ) Workshop(1 〜2コマ) *16週で実施。テーマ例については次項を参照。

April Sept April April April March Sept Sept Sept

RU RU

AIMS AIMS

AIMS AIMS

AIMS AIMS

AIMS

AIMS

AIMS

RU RU

RU RU

RU

RU

RU

2014 2015 2016 2017

JS 1

JS 2

JS 3

IS 1

IS 2

IS 3

JS=派遣日本人学生(25名/AY) IS=受入国際留学生(25名/AY) RU=立命館大学 AIMS=協定大学

=事前・事後指導(所属大学)

=本プログラム参加(派遣先大学)

=合同学習の可能性

日本・ASEAN学生の合同学習 交流型学主を基本に据えたプログラム

7

目標設定の考え方(学生の受入・派遣計画)

Page 9: Global PBL Program for Innovative Mind and IntelligenceStartup Lecture(1コマ) Research Planning(2コマ) Research Trip (2〜4コマ) Workshop(1 〜2コマ) *16週で実施。テーマ例については次項を参照。

多様なASEAN諸国のニーズに対して、京都ならではの、日本の進んだ取組みや社会連携の経験を国際化

提供するRJAセミナーのトピック例 8

▶イオンリテール ▶SONY ▶NEXCO ▶大阪中央卸売市場 ▶京都商工会議所 ▶京都府、大阪府など の地方公共団体 ▶茨木商工会議所

社会連携先

経済発展における教育の役割 コミュニティ防災の取組み 環境影響評価とアスベスト禍 京都の老舗はなぜ数百年続くのかおもてなしといけず 京都の無形文化財の継承方策 一村一品の形成過程 ゲーミング・シミュレーション技法 地域資源とヘリテージ・ツーリズム

質保証を伴った付加価値の高い魅力的な教育プログラム を提供するため の取組(その3)

インドネシアとタイ側の大学からのニーズ

Page 10: Global PBL Program for Innovative Mind and IntelligenceStartup Lecture(1コマ) Research Planning(2コマ) Research Trip (2〜4コマ) Workshop(1 〜2コマ) *16週で実施。テーマ例については次項を参照。

☞動的な状況(ダイナミックス)の体得 ☞複雑なシステムモデルの理解 ☞世界観(World view)の獲得

マヒドン大学&タマサート大学への ゲーミング・シミュレーション教授法導入の支援 ☞ThaiSim(タイ王国ゲーミング・シミュレーション 学会)のスタートアップ支援の4年目 ガジャマダ大学・バンドン工科大学へのゲーミング・シミュレーション教授法指導 ☞インドネシアゲーミング・シミュレーション学会 の建ち上げ準備中

1960年代より立命館大学は日本のゲーミング・シミュレーション大学・ゲーム研究センター ☞日本で開催される国際ゲーミング・シミュレーション学会の3回のうち2回は立命館大学(1991&2015) 20年を超える学部のゲーミング・シミュレーション授業、大学院の講義とゲーミング分野博士の輩出 ・経営学部・経済学部 ☞ ビジネスゲーミング/ケースメソッド(ロールプレイゲーミング) ・国際関係学部 ☞ 全学年参加のグローバルゲーミング(関寛治先生創設) ・政策科学部 ☞ 環境ゲーミング/国際政治ゲーミング/リスクゲーミング ・文学部 ☞ 異文化理解ゲーミング/コミュ二ケーションゲーミング

9

座学では学びにくいPBLに適した仮想状況での学習理論と学習方法論 本質は、頭と体を動かし学習する理論(Learning by Doing)

質保証を伴った付加価値の高い魅力的な教育プログラム を提供するため の取組(その4)

Page 11: Global PBL Program for Innovative Mind and IntelligenceStartup Lecture(1コマ) Research Planning(2コマ) Research Trip (2〜4コマ) Workshop(1 〜2コマ) *16週で実施。テーマ例については次項を参照。

本プログラムのアウトカム

外国語運用能力 イノベイティブ・リーダー

総合する専門知 親日・親ASEAN人材

・国際的に通用する英語力 ・Can-do の英語力 ・新言語へのチャレンジ精神&複言語主義 ・日本語運用能力の修得(受入学生)

・三つのマインドの修得 ・模範解答なき課題へのチャレンジ ・ピアサポートを通じた指導力 ・批判的で実験的な思考様式

・課題を起点とし終点とする学び ・学範的知見群の連結による課題解決 ・全体的視野にたつ新しい専門知 ・異分野に挑戦し続ける知性

・日本の経験と課題の深い理解 ・ASEAN地域のグローバルな重要性 ・友好と競い合いの精神の涵養 ・アジア的価値観の共有

10

Page 12: Global PBL Program for Innovative Mind and IntelligenceStartup Lecture(1コマ) Research Planning(2コマ) Research Trip (2〜4コマ) Workshop(1 〜2コマ) *16週で実施。テーマ例については次項を参照。

立命館大学とタマサート大学の学部2年生の相互派遣受入実績例

12

タマサート大学からの受入 立命館大学の派遣

京都にて受入 バンコクに派遣

期間 受入 学生数

1st 17th – 24th March, 2004 21

2nd 7th – 18th March, 2005 23

3rd 6th – 20th March, 2006 25

4th 7th – 18th March, 2007 27

5th 13th – 25th March, 2008 26

6th 15th – 28th March, 2009 26

7th 11th – 24th March, 2010 24

8th 15th – 28th March, 2011 32

9th 5th – 16th March, 2012 35 10th 18th – 30th March, 2013 42

時期 (2 週間) 派遣 学生数

1st August-September, 2003 21

2nd August-September, 2004 27

3rd August-September, 2005 25

4th September, 2006 16

5th September, 2007 17

6th September, 2008 15

7th September, 2009 15

8th September, 2010 13 9th September, 2011 15 10th September, 2012 11

11th September, 2013 15

付1