hab-yu official website - インスピカード · 2019. 1. 11. ·...

20
HAB-YU card インスピカード 新しいサービスを考えるときに 有効な発想の切り口がたくさん入った インスピレーションカード

Upload: others

Post on 17-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま

HAB-YU card

インスピカード

新しいサービスを考えるときに有効な発想の切り口がたくさん入った

インスピレーションカード

Page 2: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま

インスピカードには、ブレストのヒントとなる言葉とイラストが描かれています。このカードを使えば、アイデアの発想に慣れていない人でも、1枚ごとに違う切り口のヒントが提示されるので、アイデアを考えやすくなります。

ブレストではさまざまな切り口で多くのアイデアを出すことが最優先です。もしアイデアに詰まったら迷わず次のカードを引いて、新しい切り口での発想にチャレンジしましょう。

POINT

アイデア発想をサポートするためのスタンダードな使い方です。まずはこの使い方でブレストを行ってみて、慣れてきたら使いやすいようにアレンジしていくと良いでしょう。

アイデア発想としての使い方 ①

初めて顔を合わす参加者がいる場合には、ブレスト前に緊張を解きほぐすことを忘れずに行いましょう。インスピカードはアイスブレイクにも使えますので、<アイスブレイクとしての使い方>を参考に、ウォーミングアップしてみるのも良いですよ。

1. 十分なアイスブレイクをブレストで出たアイデアを書いてテーブルに貼り出すために、各人に筆記具と付箋紙を用意しましょう。準備ができたらさっそくブレストのスタートです。筆記具は太く書けるサインペンなどがオススメです。

2. カードと筆記具を準備

裏返しに置いたカードの山から進行役がカードを1枚引きます。描かれたイラストと言葉をヒントに、テーマに応じてアイデアを発想しましょう。

3. みんなでアイデアを発想カードをヒントに、それぞれが思いついたアイデアを付箋紙に書き込み、発表しながらテーブルに貼り出していきます。アイデアを出し終えたら、新しいカードを引いて同じように発想と発表を繰り返します。

4. 思いついたら発表

インスピカード

カードの最新版データはこちらからダウンロードください。http://hab-yu.tokyo/platform/inspi_card.pdf

p.1

アイデアに詰まったらどんどん次のカードへ

カードに描かれた言葉やイラストは、あくまでアイデアを出すためのヒントです。カードの内容にこだわりすぎることなく、自由に発想してみましょう。

POINT

カードの内容にこだわりすぎない

Page 3: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま

参加者にブレスト初心者の方が多い時におすすめの使い方です。じっくりと発想することができるため、積極的に発表することに慣れていなくても、自然に発想を促すことが可能です。

4~ 5テーブルで1セットのカードを使う方法です。各テーブルに配られるカード数が少ないため、複数回同じカードをヒントに発想することになり、より深い発想が可能になります。

カードを使ったアイデア発想のやり方は自由です。この他にもいろいろな使い方を考えてみてください。

p.2

ひとつのテーブルに1組カードを用意して、メンバーそれぞれに 1 枚ずつカードを配ります。

1. ひとり1枚カードを配る

一定の時間が過ぎたら、隣の人にカードを渡して、新しいカードにかかれたヒントから発想を行いましょう。

3. カードを隣にパス

それぞれに配られたカードに書かれたイラストや言葉をヒントに発想。思いついたアイデアを付箋紙に記入していきます。

2. カードをヒントにアイデア発想

すべてのカードが一周したら、ひとりずつアイデアを発表していきましょう。

4. チームでアイデアをシェア

1セットのカードを利用して、それぞれのテーブルに均等にカードを配りま す。山 に 戻 し た 後、シャッフルします。

1. テーブル単位でカードを配る

ひと通りアイデアを出し終えたらそのカードを再びテーブル中央の山に戻します。

3. カードを山に戻す

テーブルの中央にカードを置き、1枚ずつ引いて、描かれたイラストや言葉をヒントに発想。思いついたアイデアを付箋紙に記入して発表します。

2. カードを1枚引き発想

再度カードを引きアイデア発想を行います。その際、すでに引いたことあるカードであっても気持ちを新たに、新しいアイデアを絞り出しましょう。

4. 再びカードを引き、発想

アイデア発想としての使い方 ②

アイデア発想としての使い方 ③

Page 4: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま

インスピカードは、ブレスト前の雰囲気づくりもサポートします。初めて顔を合わせる参加者が多い場合は、アイスブレイクのカードとして利用してみてください。ほんの数分で、一気に場の雰囲気が和やかになります。

p.3

2011 年から富士通グループ内でスタートした共創活動「富士通みらい会議」の活動成果として走り出したのが、アイデア発想支援カードの開発プロジェクトです。手本となるプロセスがない中で、会議で出た膨大なアイデアの切り口を分析し、ひたすらプロトタイピングを繰り返しました。ワークショップでの扱いやすさを考え、カードの数を 30枚と定めてからは、それぞれのカードタイトルや内容の抽象度の均質化を目指してブラッシュアップ。数多くのトライ&エラーを経て、ようやく独特の世界観を持ったアイデア発想カードが完成しました。

インスピカード開発ストーリー

・本カードは、ワークショップを通して蓄積したノウハウを活用し、 富士通デザイン株式会社と富士通株式会社とで開発したファシリテーションツールです。・本カードは無償でダウンロードしてご使用いただけます。アイスブレイクやアイデア発想等にご活用ください。・上記以外の使用(例えば、本カードの複製、改変、再配布、販売など)はご遠慮ください。・本カード記載の情報およびイラストの著作権は、富士通株式会社に帰属します。

<本カードご利用上の注意>

制限時間を設けて、できる限り面白いストーリーを考えてもらうと、盛り上がります。

POINT

アイスブレイクとしての使い方

4 ~ 5 人のグループごとにインスピカードのなかからランダムに4枚のカードを選びます。

1. ランダムに4枚のカードを選ぶ

物語が完成したら、内容の面白さに自信のある 1から 3 チームに発表してもらいます。時間に余裕があればすべてのチームが発表してもOK。

3. 完成した物語を発表!

4枚のカードに描かれたイラストをヒントに、ひとつの物語を作り上げてください。この時、カードに書かれた言葉を気にする必要はありません。

2. チームでひとつの物語をつくる

Page 5: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 6: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 7: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 8: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 9: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 10: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 11: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 12: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 13: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 14: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 15: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 16: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 17: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 18: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 19: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま
Page 20: HAB-YU official website - インスピカード · 2019. 1. 11. · ブレストで出たアイデア を書いてテーブルに貼り 出すために、各人に筆記 具と付箋紙を用意しま