idcon #9 番号制度と情報連携基盤

24
番号制度情報連携方式について 番号制度情報連携方式について 2011年7月8日 山崎崇生

Upload: takao-yamasaki

Post on 02-Jul-2015

932 views

Category:

Technology


0 download

DESCRIPTION

2011/07/08 Identity Conference #9 「番号制度と情報連携基盤について」@gjmtj 発表資料です。

TRANSCRIPT

Page 1: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

番号制度と情報連携の方式について番号制度と情報連携の方式について

2011年7月8日

山崎崇生

Page 2: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

1

http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/index.html

Page 3: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

社会保障・税一体改革案

少子高齢化に伴う支出増、

2

少子高齢化に伴う支出増、

税収減への対応

Page 4: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

社会保障・税に関わる番号制度

�社会保障・税の一体改革を支え

る制度・システム基盤

�負担や給付の公平性確保のた

め、各国民の情報を正確に把

握する必要がある。

3

�プライバシー侵害のリスクを最

小限にしつつ、複数の機関に存

在する個人の情報をマッチング

することが要件

�情報をマッチングする基盤があ

れば、行政効率化も可能

Page 5: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

情報をマッチングする基盤(情報連携基盤)の要件

1. 必要な情報連携ができること

� かならずしもICカードを必要としないこと

2. 国家による「個人に関わる情報」の集中管理をしえないこと

3. 情報保有機関の結託による不正な名寄せと、それによるプ

ライバシー侵害が起きないようにすることライバシー侵害が起きないようにすること

4. (特に複数の機関からの)情報漏洩により、第三者による不

正な名寄せと、それによるプライバシー侵害が起きないよう

にすること

4

Page 6: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

プライバシーってなに?

「人間が自由に形成しうるとことの社会関係の多様性に応じて、多様な

自己イメージを使い分ける自由をプライヴァシーと呼ぶ」

(自由な社会関係を前提として、自己イメージのコントロール権) 出所:棟居快行『人権論の新構成』信山社(1992)187-195頁

5絵絵絵絵のののの出典出典出典出典::::.Nat Zone http://www.sakimura.org/2011/06/1124/

Page 7: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

(参考)オーストリアセクトラルモデルによる情報連携[1/2]

6国際社会経済研究所学会研究会報告「海外における国民IDの動向~日本での導入に向けた考察~」 より

Page 8: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

(参考)オーストリアセクトラルモデルによる情報連携[2/2]

7国際社会経済研究所学会研究会報告「海外における国民IDの動向~日本での導入に向けた考察~」 より

Page 9: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

ただし、オーストリアモデルは単純に日本には適用できない

1. オーストリアでは、セクター間の情報連携は例外扱い。日本

ではセクターを定義できていないため、機関またがりの情報

連携は、情報連携基盤を通さなくてはならない方針(?)

� 情報連携基盤の利用頻度が大きく異なる

2. 負担や給付の公平性の確保のためには、全国民を対象に、2. 負担や給付の公平性の確保のためには、全国民を対象に、

オプトアウト方式で情報を連携する必要がある。

� オーストリアモデルは、ICカードを所持している国民がオプトインした

ときのみ適用可能。ICカードを全国民に配るのは困難。

8

Page 10: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

では…

現在の検討モデルは?

9

現在の検討モデルは?

Page 11: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

10情報連携基盤技術ユーザーサブWG 「番号連携方式現行案と簡素化案との比較」より

Page 12: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

論点① フラットモデルvsセクトラルモデル

フラット派

①複雑さ=セキュリティではないし、「番号」でデータを

紐付ければいいお。

②複雑な仕組みにするとシステム費用が増えるので

簡単な仕組みが良いお。

①すべてのデータを「番号」でやり取りするのは、時の国家権

11

セクトラル派

①すべてのデータを「番号」でやり取りするのは、時の国家権

力や情報保有機関同士の結託により、簡単に名寄せされ、

本人の望まない自己像の形成が行われてしまう可能性が

あるだろ、jk。

②任意の2機関からデータ漏洩が起きた場合に、第三者によ

り、簡単に名寄せされ、本人の望まない自己像の形成が行

われてしまう可能性があるだろ、jk。

③ 「複雑」の一言で片付けるのは仕組みがわかってないから。

脅威分析の上、費用にあった仕組みを取る必要があるの

はもちろんだが、プライバシー保護の仕組みは必須だろ、jk。

Page 13: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

12情報連携基盤技術ユーザーサブWG 「番号連携方式現行案と簡素化案との比較」より

Page 14: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

13情報連携基盤技術ユーザーサブWG 「番号連携方式現行案と簡素化案との比較」より

Page 15: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

そもそも…

番号番号番号番号ってってってって共通共通共通共通であるであるであるである必要必要必要必要あるのあるのあるのあるの????

14

番号番号番号番号ってってってって共通共通共通共通であるであるであるである必要必要必要必要あるのあるのあるのあるの????

Page 16: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

そもそも番号って共通である必要あるの?

【源泉徴収事業者】

調書

�医療受診と高額療養費申請の流れ

15

調書

【国税庁、自治体】

納税

医療受診

絵の出典:ユーキャン 医療事務の資格取得 通信講座奮闘ブログhttp://www.universalcare.jp/receipt.html

Page 17: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

そもそも番号って共通である必要あるの?

【源泉徴収事業者】

番号

番号

調書

番号番号

番号

番号

番号番号

配布

【基礎自治体】

�診療報酬支払い審査に所得情報を利用して、払い戻し額を自動判別するケース

番号

番号

16

情報連携基盤

番号

番号

調書

【国税庁、自治体】

番号

番号

付番

番号番号

納税

医療受診

絵の出典:ユーキャン 医療事務の資格取得 通信講座奮闘ブログhttp://www.universalcare.jp/receipt.html

Page 18: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

そもそも番号って共通である必要あるの?

【源泉徴収事業者】

番号

番号

調書

番号番号

番号

番号

番号番号

配布

【基礎自治体】

�診療報酬支払い審査に所得情報を利用して、払い戻し額を自動判別するケース

番号

番号

情報連携基盤を通じない、

番号での名寄せは法律違反

なのに、同じ番号にするの?

情報連携基盤を通じない、

番号での名寄せは法律違反

なのに、同じ番号にするの?

17

情報連携基盤

番号

番号

調書

【国税庁、自治体】

番号

番号

付番

番号番号

納税

医療受診

これまで健康保険番号で

行って来た業務・システムは

すべて変更?

Page 19: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

そもそも番号って共通である必要あるの?

【源泉徴収事業者】

番号

番号

調書

健康保険番号健康保険番号

番号番号

配布

【基礎自治体】

�診療報酬支払い審査に所得情報を利用して、払い戻し額を自動判別するケース

健康保

険番

号健康保

険番

健康保

険番

号健康保

険番

18

情報連携基盤

番号

番号

調書

【国税庁、自治体】

番号

番号

付番

医療受診

健康保険番号健康保険番号

健康保

険番

号健康保

険番

健康保

険番

号健康保

険番

納税

Page 20: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

そもそも番号って共通である必要あるの?

【源泉徴収事業者】

番号

番号

調書

健康保険番号健康保険番号

番号番号

配布

【基礎自治体】

�診療報酬支払い審査に所得情報を利用して、払い戻し額を自動判別するケース

健康保

険番

号健康保

険番

健康保

険番

号健康保

険番

番号が異なるので

情報連携基盤を通じない限り

名寄せできない

番号が異なるので

情報連携基盤を通じない限り

名寄せできない

19

情報連携基盤

番号

番号

調書

【国税庁、自治体】

番号

番号

付番

医療受診

健康保険番号健康保険番号

健康保

険番

号健康保

険番

健康保

険番

号健康保

険番

納税

既存の番号で回ってる業務に

手を入れなくても、情報連携が

可能

Page 21: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

論点② ゲートウェイモデルvsアクセストークンモデル

ゲートウェイモデル

アクセストークンモデル

20

Page 22: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

論点② ゲートウェイモデルvsアクセストークンモデル

ゲートウェイ派

①情報連携基盤の中をデータを通すようにすること

で、情報保有機関どうしの結託により名寄せ用の

データ埋め込みを防ぐことができるお。

②Peer to Peerの連携の場合、テストパターンが膨大

になるし、各々が勝手に連携の仕組みを決めてし

まって収集がつかなくなるお。

21

アクセストークン派

①ゲートウェイモデルでは、国家によるデータ集中管

理の問題が発生する。「集中管理しえない事」が

要件であり、消せばいい(集中管理しないからい

い)という問題ではないだろ、jk。

②標準化すればテストパターンは膨大にはならない

だろ。逆に、各々のニーズをすべて中央のゲート

ウェイの改修により対応するシステムでは、柔軟

性に書ける上、費用が膨大になるだろ、jk。

Page 23: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

論点② ゲートウェイモデルvsアクセストークンモデル

ゲートウェイ派

①情報連携基盤の中をデータを通すようにすること

で、情報保有機関どうしの結託により名寄せ用の

データ埋め込みを防ぐことができるお。

②Peer to Peerの連携の場合、テストパターンが膨大

になるし、各々が勝手に連携の仕組みを決めてし

まって収集がつかなくなるお。

そもそもそもそもそもそもそもそも、、、、

個別個別個別個別のののの技術技術技術技術をどうこうをどうこうをどうこうをどうこう言言言言うフェーズではなくうフェーズではなくうフェーズではなくうフェーズではなく、、、、

どのどのどのどの様様様様なななな情報連携情報連携情報連携情報連携のののの仕組仕組仕組仕組みとすべきかみとすべきかみとすべきかみとすべきか、、、、

22

アクセストークン派

①ゲートウェイモデルでは、国家によるデータ集中管

理の問題が発生する。「集中管理しえない事」が

要件であり、消せばいい(集中管理しないからい

い)という問題ではないだろ、jk。

②標準化すればテストパターンは膨大にはならない

だろ。逆に、各々のニーズをすべて中央のゲート

ウェイの改修により対応するシステムでは、柔軟

性に書ける上、費用が膨大になるだろ、jk。

どのどのどのどの様様様様なななな情報連携情報連携情報連携情報連携のののの仕組仕組仕組仕組みとすべきかみとすべきかみとすべきかみとすべきか、、、、

評価軸評価軸評価軸評価軸をををを出出出出すすすす方方方方がががが先先先先ではではではでは????

(評価軸の例) http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/jouhouwg/renkei/dai6/siryou3_14.pdf

Page 24: IdCon #9  番号制度と情報連携基盤

本日のまとめ

�「番号制度」と言う名前だけど、実際にはICカードや連携基盤の話も入ってて、歴史上類を見ない、莫大なIT投資を行うことになってます。(一説には数千億円~1兆円?)

�しかしながら、これまでは非公開で議論されていて、目的や論点が不明

確な部分が多く、外野からは何が起きているか非常に分かりにくい状況

でした。(技術の分からない文系の有識者が技術を語っていたり…)

�ということで、技術的に変な話になっていないか、私たちの税金が無駄

23

�ということで、技術的に変な話になっていないか、私たちの税金が無駄

に使われそうになっていないか、みなさん要ヲチですよ。#kokuminID