就学(教育)相談のご案内 小諸養護学校(本校)の教頭に...

2
方法 人数 自転車 JR・徒歩 合計 10 種類 人数 療育 手帳 精神障害 者手帳 合計 10 学年 合計 10 市町村 人数 小海町 御代田町 佐久市 小諸市 合計 10 学校教育目標 「あかるく」「すなおに」「たくましく」 ~自分らしく豊かに生きる児童生徒を育てる~ うすだ分教室の教育目標 社会自立に向けて、 人とのかかわりを大事にしながら、 自ら考え行動できる生徒を育てる うすだ分教室 〒384-0301 長野県佐久市臼田751 佐久平総合技術高等学校臼田キャンパス内 TEL・FAX 0267-81-1015 E-mail komousu-sc@pref.nagano.lg.jp 本校 長野県小諸養護学校 〒384-0083 長野県小諸市大字市中原824-3 TEL0267-22-6300 FAX 0267-26-1069 E-mail komoroyo-sc@pref.nagano.lg.jp ○令和2年度 生徒数及び生徒の状況 【生徒数】 【療育手帳等保持者】 【通学方法】 【居住地別生徒数】 平成26年4月 臼田高校内(現:佐久平総合技術高校 臼田キャンパス内(北校舎)に開室 就学(教育)相談のご案内 うすだ分教室の参観や就学相談を希望する場合は、在籍している学校を通して、 小諸養護学校(本校)の教頭に申し込んでください。 TEL 0267-22-6300 FAX0267-26-1069 現:佐久平総合技術高等学校 臼田キャンパス 令和2年度 長野県小諸養護学校 高等部 うすだ分教室 要覧 ○令和2年度 職員数及び職員構成 主任 1名 担任 2名 副担 1名 合計 4名

Upload: others

Post on 26-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 就学(教育)相談のご案内 小諸養護学校(本校)の教頭に ...†すだ/R2...TEL・FAX 0267-81-1015 E-mail komousu-sc@pref.nagano.lg.jp 本校 長野県小諸養護学校

方法 人数

自転車 2

JR・徒歩 8

合計 10

種類 人数

療育

手帳 8

精神障害

者手帳 2

合計 10

学年 1

男 0 5 1 6

女 2 2 0 4

合計 2 7 1 10

市町村 人数

小海町 2

御代田町 1

佐久市 5

小諸市 2

合計 10

学校教育目標

「あかるく」「すなおに」「たくましく」

~自分らしく豊かに生きる児童生徒を育てる~

うすだ分教室の教育目標

社会自立に向けて、

人とのかかわりを大事にしながら、

自ら考え行動できる生徒を育てる

うすだ分教室

〒384-0301

長野県佐久市臼田751

佐久平総合技術高等学校臼田キャンパス内

TEL・FAX 0267-81-1015

E-mail komousu-sc@pref.nagano.lg.jp

本校 長野県小諸養護学校

〒384-0083

長野県小諸市大字市中原824-3

TEL0267-22-6300 FAX 0267-26-1069

E-mail komoroyo-sc@pref.nagano.lg.jp

○令和2年度 生徒数及び生徒の状況

【生徒数】 【療育手帳等保持者】 【通学方法】 【居住地別生徒数】

平成26年4月 臼田高校内(現:佐久平総合技術高校 臼田キャンパス内(北校舎)に開室

就学(教育)相談のご案内

うすだ分教室の参観や就学相談を希望する場合は、在籍している学校を通して、

小諸養護学校(本校)の教頭に申し込んでください。

TEL 0267-22-6300 FAX0267-26-1069

現:佐久平総合技術高等学校 臼田キャンパス

令和2年度 長野県小諸養護学校 高等部

うすだ分教室 要覧

○令和2年度 職員数及び職員構成

主任 1名 担任 2名 副担 1名 合計 4名

Page 2: 就学(教育)相談のご案内 小諸養護学校(本校)の教頭に ...†すだ/R2...TEL・FAX 0267-81-1015 E-mail komousu-sc@pref.nagano.lg.jp 本校 長野県小諸養護学校

『福祉の学習』『作業学習』『交流活動』が柱です

「作業学習」(手工芸・園芸・技能検定)

「福祉の学習」(研修講座受講や福祉施設などのボランティア活動等)

社会医療法人恵仁会等との連携

令和3

年実施

1年次

2年次

3年次

【佐久平総合技術高校との交流】

○行事や農業体験・調理を通しての交流と共同学習

対面式、文化祭、さつまいも苗植え、

ボランティア班とのレクリエーション 等

【小諸養護学校高等部との交流】

○販売学習と各種スポーツ大会を通しての交流

小養祭販売会、養体連バスケットボール大会 等

【介護施設等の方々との交流】

○施設等を訪問し、利用者の方々との交流

ボランティア活動や現場実習 等

【地域の保育園の園児との交流】

○朝の合同マラソン 遠足への参加

手作り玩具を使う等、遊びを通しての交流

うすだの時間 (総合的な学習の時間)≪実践例≫ ・現場実習先の見学

・介護施設の訪問見学(1学期)

・福祉施設でのボランティア活動

・まとめの会(食事会等)

・お花見レク

・保育園児と交流遠足

・お餅つき 等

現場実習

小諸養護学校 高等部

うすだ分教室の生活

進路学習

・佐久圏域障がい者就業・生活支援セ

ンターとの連携を大切にしながら

推進しています。

・毎年就職した卒業生を学校に招き、

実際に就職してみて感じたことや、

社会人としての心構えなどを話し

てもらっています。

分教室の日課(日課表参照)

佐久平総合技術高校の日課に準じ、

50分の6時間授業です。

読書と朝の運動

・朝の会が始まる前に、朝読書

を行っています。

・毎日2~3キロを走り、体力

づくりに励んでいます。

情報の時間

・パソコン操作の基本を学びま

す。教科学習や体験学習のまと

めなど、生活と関連させながら

学習をすすめています。

【2年生】○第Ⅰ期・第Ⅱ期:現場実習

・福祉または一般の事業所で実施。

【3年生】○第Ⅰ期・第Ⅱ期と冬期現場実習(2月)

・必要に応じて特別実習も行う。ほーぷ(障がい者

就業・生活支援センター)に登録。

各種スポーツ大会への参加

【県障がい者スポーツ大会】

○陸上競技を中心に全員参加をして

います。

【養体連バスケット大会】

○27年度より希望者が参加をして

います。

【小諸市駅伝大会】(希望者)

○1人3キロの市街地道を走り、タ

スキをつなぎます。

【1年生】

○第Ⅰ期(6月):校内と現場実習

・地元の事業所で実施(2週間)

○第Ⅱ期(11月):校内実習と現場実

習・介護施設で実施(3週間)

○特に生活する上で必要

とされる「考える力・追

及力・表現力」を各教科

で大事にしています。

○専門性のある高校の先

生方を講師やアドバイ

ザーとしてお力添え頂

いています。(26年度:

英語、美術、福祉、性教

育、園芸)

スキー教室 2月

○余暇利用のための学習として、小海リエックス

スキー場にて、習熟度別に分かれて実施します。

○長野県介護職員初任者研修の受講と資格の取得

講義・実習等:計130時間 47日間

恵仁会の研修室で受講

○学校で初任者研修講習の事前・事後学習 等

○ビジネスマナーの学習(よりよい人間関係を築くた

めのスキルを身につける)、ボランティアや地域と

の交流活動 等

○資格や技能を生かしたボランティアや地域との交

流活動、実習と福祉に関する学習 等

【製品作り】自分たちで目標を立てながら、クラフトテープ製品作り(手工芸)や、畑でネギや

じゃがいも作り(園芸)の活動を行ったり、販売したりする活動を通して、働く力や社会自立

する力等の向上を目指しています。

【技能検定】長野県特別支援学校

技能検定清掃部門・喫茶部門で

上級取得を目指した学習を行

っています。

社会自立を目指した各教科学習

交流及び共同学習

スクーリングの様子

第Ⅰ期現場実習 第Ⅱ期現場実習

お餅つき

園芸の様子

修学旅行

技能検定の様子

わーイオン販売会

修学旅行【東京方面】10月

2・3年(元年度)

○情報収集をして生徒自身で見学先を決め

ていきます。元年度はオリンピックを控え

た旬の東京方面。 平成30年度は広島と

京都に行きました。

○午後の時間は、各教科(国語、数学、理科、社会、英語、体育、音楽、美術、職業

家庭科、情報など)の学習を行っています。個々の興味関心を大切にしながら、実

生活で役立つ知識や、メモを取る習慣、考えたり聞いたりする活動をしながら、社

会自立に向けた力がつくよう授業内容を工夫しています。

文化祭で合唱・ダンスを披露

長野県特別支援学校技能検定/長野アビリンピック大会への参加

地域の企業の協力を得て、「清掃」と「喫茶」の学習をしています。

分教室の日課(日課表参照)

佐久平総合技術高校の日課に準

じ、50分の6時間授業です。

(水曜日のみ5時間授業)