|まちの話題 - osakasayama ·...

1
4月 19 日、総合体育館で「市長杯バドミントン大 会」が開催されました。高校生女子の部は、トーナ メント戦に 13 校約 200 人の選手が参加しました。選 手たちは懸命にシャトルを追い続け、ラリーが始ま ると、チームメイトを応援する声援がコートに響い ていました。 市長杯バドミントン大会 高速サーブを打ち込む 5月2日・3日、狭山池で「狭山池まつり 2015」 が開催され、2日間で約4万 5,000 人が訪れました。 龍神舞台で行われた様々なダンスや演奏は、来場者 の大きな声援とともに盛り上がっていました。狭山 池の周囲は、模擬店、フリーマーケット、手漕 ぎボー トなどのイベントで、両日とも賑 にぎ わっていました。 狭山池まつり 2015 狭山池築造 1400 年はもうすぐ 4月 25 日、狭山池博物館で「わくわくイベント環 境実験『磁石のふしぎ』」が開催されました。普段見 ることがないいろいろな種類の磁石の勉強や、磁石 につくものとつかないものを調べる実験などを通じ て、自分の知らなかった磁石の「ふしぎ」に触れた 子どもたちは、目を輝かせて楽しんでいました。 わくわくイベント環境実験『磁石の不思議』 ふしぎがいっぱい 4月23日・24 日、ぽっぽえんで「こどもの日企画・ こいのぼりを作ろう」が行われ 61 人が参加しました。 子どもたちは保護者と一緒に、目玉やウロコを丁 ていねい に貼り合わせて、個性豊かなこいのぼりをつくって いました。参加した子どもたちは、出来上がった作 品を満足そうにしっかり握っていました。 こいのぼりを作ろう ゆらゆら泳ぐこいのぼり 5月5日、市民ふれあいの里で「GO ! GO !ふれ あいの里ワールド」が開催されました。当日は晴天に 恵まれ、会場は子どもから大人まで大勢の人で賑 にぎ わっ ていました。来場者は、遊具やゲームコーナーで遊ん だり、クラフトコーナーでおもちゃをつくったりと、 思いおもいに楽しんでいました。 G O !G O !ふれあいの里ワールド こどもの日はこれで決まり 17 広報おおさかさやま 2015.6 16 広報おおさかさやま 2015.6 まちの話題 広報誌に掲載されたあなたの写真を差し上げます。希望する人は人権広報グループへ

Upload: others

Post on 05-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: |まちの話題 - Osakasayama · 会」が開催されました。高校生女子の部は、トーナ メント戦に13校約200人の選手が参加しました。選 手たちは懸命にシャトルを追い続け、ラリーが始ま

4月 19 日、総合体育館で「市長杯バドミントン大会」が開催されました。高校生女子の部は、トーナメント戦に 13 校約 200 人の選手が参加しました。選手たちは懸命にシャトルを追い続け、ラリーが始まると、チームメイトを応援する声援がコートに響いていました。

市長杯バドミントン大会高速サーブを打ち込む

5月2日・3日、狭山池で「狭山池まつり 2015」が開催され、2日間で約4万 5,000 人が訪れました。龍神舞台で行われた様々なダンスや演奏は、来場者の大きな声援とともに盛り上がっていました。狭山池の周囲は、模擬店、フリーマーケット、手漕

ぎボートなどのイベントで、両日とも賑

に ぎ

わっていました。

狭山池まつり2015狭山池築造1400年はもうすぐ

4月 25 日、狭山池博物館で「わくわくイベント環境実験『磁石のふしぎ』」が開催されました。普段見ることがないいろいろな種類の磁石の勉強や、磁石につくものとつかないものを調べる実験などを通じて、自分の知らなかった磁石の「ふしぎ」に触れた子どもたちは、目を輝かせて楽しんでいました。

わくわくイベント環境実験『磁石の不思議』ふしぎがいっぱい

4月 23 日・24 日、ぽっぽえんで「こどもの日企画・こいのぼりを作ろう」が行われ 61 人が参加しました。子どもたちは保護者と一緒に、目玉やウロコを丁

ていねい

寧に貼り合わせて、個性豊かなこいのぼりをつくっていました。参加した子どもたちは、出来上がった作品を満足そうにしっかり握っていました。

こいのぼりを作ろうゆらゆら泳ぐこいのぼり5月5日、市民ふれあいの里で「GO ! GO !ふれ

あいの里ワールド」が開催されました。当日は晴天に恵まれ、会場は子どもから大人まで大勢の人で賑

に ぎ

わっていました。来場者は、遊具やゲームコーナーで遊んだり、クラフトコーナーでおもちゃをつくったりと、思いおもいに楽しんでいました。

GO!GO!ふれあいの里ワールドこどもの日はこれで決まり

17 広報おおさかさやま 2015.6 16広報おおさかさやま 2015.6

|まちの話題広報誌に掲載されたあなたの写真を差し上げます。希望する人は人権広報グループへ