lesson plan - "new year starts"

7
2011 12 小学校英語 レッスンプラン ”New Year Starts” 作成: 帝塚山学園帝塚山小学校 森本敦子 学習目標 干支に関する単語を学び、日本と中国の正月の違いに気づく。 ・ 色の単語を学び、英語を聞きながら作品を作る。 準備物 児童:鉛筆、色鉛筆、はさみ、のり 教師:スクリーン、プロジェクター、PC、スピーカー、ハンドアウト、折り紙 その他の部分の解説 ・イタリック体の部分は教室英語の例です。想定される教師と児童の会話部分を記載しています。 ・日本語部分は教師に向けての解説です。 ・(T)は teacher で教師, (Ss)students で複数の児童または児童全員、 (S)student 1 人の児童の略。 Q1 Question 1 で一つ目の質問、A1 Answer 1 で一つ目の質問 Q1 に対する答え、という意味。 【留意事項】 LearnEnglish Kids の教師用教材(ワークシート)を使用する際、登録(無料)が必要となります。 ・個々の活動の所要時間や展開は、児童の人数や学習段階によって異なります。各学校や学級の状況にあわ せてご活用ください。 今日のレッスンプラン 学習内容 ・時間 学習活動 1. あいさつ (3 ) Greeting 天気、日にち、曜日、などを尋ね答える。 Happy new year, everyone. Happy new year, Ms Morimoto . How are you today? I’m good . And you? I’m very happy . What day is today? It’s Wednesday . How’s the weather? It’s sunny/cloudy/rainy/windy/snowy . 2. 干支 に関する 単語を学 ぶ。 (7分) (児童は着席する) Learning the Chinese Zodiac and Year 干支、年の言い方について学ぼう 干支に関連した単語を学ぶ。児童は教師のヒントを聞きながら、答えをあてる。 (T)Let’s start an animal quiz! Here are some animal cards. (数字を書いた封筒に干支 の絵カード(Microsoft word などから無料ダウンロードをし、プリントしておく)を入れてお き、黒板に封筒を貼っておく。児童に封筒を選ばせ、教師はヒントを出し何の動物かを児 童にあてさせる。ヒントは、口頭説明でもよいが、児童の英語レベルに合わせ少しずつ封

Upload: british-council

Post on 24-Mar-2016

215 views

Category:

Documents


3 download

DESCRIPTION

Lesson plan serious for elementary school teachers

TRANSCRIPT

2011 年 12 月

小学校英語 レッスンプラン ”New Year Starts”

作成: 帝塚山学園帝塚山小学校 森本敦子

学習目標

・ 干支に関する単語を学び、日本と中国の正月の違いに気づく。

・ 色の単語を学び、英語を聞きながら作品を作る。

準備物

・ 児童:鉛筆、色鉛筆、はさみ、のり

・ 教師:スクリーン、プロジェクター、PC、スピーカー、ハンドアウト、折り紙

その他の部分の解説

・イタリック体の部分は教室英語の例です。想定される教師と児童の会話部分を記載しています。

・日本語部分は教師に向けての解説です。

・(T)は teacher で教師, (Ss)は students で複数の児童または児童全員、 (S)は student で 1 人の児童の略。

・ Q1 は Question 1 で一つ目の質問、A1 は Answer 1 で一つ目の質問 Q1 に対する答え、という意味。

【留意事項】

・LearnEnglish Kids の教師用教材(ワークシート)を使用する際、登録(無料)が必要となります。

・個々の活動の所要時間や展開は、児童の人数や学習段階によって異なります。各学校や学級の状況にあわ

せてご活用ください。

今日のレッスンプラン

学習内容

・時間

学習活動

導入

1.

あいさつ

(3 分)

Greeting 天気、日にち、曜日、などを尋ね答える。 Happy new year, everyone. Happy new year, Ms Morimoto .

How are you today? I’m good. And you?

I’m very happy.

What day is today? It’s Wednesday.

How’s the weather? It’s sunny/cloudy/rainy/windy/snowy.

展開

2. 干支

に関する

単語を学

ぶ。

(7分)

(児童は着席する)

Learning the Chinese Zodiac and Year 干支、年の言い方について学ぼう 干支に関連した単語を学ぶ。児童は教師のヒントを聞きながら、答えをあてる。

(T)Let’s start an animal quiz! Here are some animal cards. (数字を書いた封筒に干支

の絵カード(Microsoft word などから無料ダウンロードをし、プリントしておく)を入れてお

き、黒板に封筒を貼っておく。児童に封筒を選ばせ、教師はヒントを出し何の動物かを児

童にあてさせる。ヒントは、口頭説明でもよいが、児童の英語レベルに合わせ少しずつ封

筒から見せる、またはジェスチャーを多く入れる、などして楽しみながらクイズ形式で進め

られるようにする。)

(T)What number do you want?

(Ss) (児童は口々に叫ぶ。多くの児童がいった数字を先生がとりあげる。) Number 1,

please.

(T) All right…number 1 (教師は 1 と書いてある封筒を取り中のカードを見る).This animal

is brown. It has a long tail(しっぽのジェスチャーをいれながら言う). It lives in trees. It

likes bananas.

(Ss) Monkey!

(T) Good. Which number do you want next?

(Ss) Number 8, please.

(T) Number 8…(カードを見る)This is a popular pet. You might have this animal at

home. It says “Bow wow”.

(Ss) Dog!

(T) Yes. (同様に封筒を選ばせる。)

《考えられるヒントの例》・・・dragon, wild boar など難しいものはクイズから省いておくとよ

い。

Mouse・・・It’s small. It likes cheese. It says “Squeak, squeak.”

Cow・・・It’s big. It’s black and white…it can be brown. It says “Moo”.

Tiger・・・It’s big and strong. It’s black and orange. It’s very dangerous.

Rabbit・・・It’s very cute. It’s white, and it has red eyes. It has long ears.

Dragon・・・It’s long and large. It may be green. It’s often used in a story. It blows fire.

It can fly in the sky, and swim. It has sharp teeth.

Snake・・・It’s long. It’s dangerous. It lives in forests. But some people have this

animal as a pet.

Horse・・・It runs fast. It’s usually brown. It likes carrots. It’s a large animal.

Sheep・・・It’s white. It has curly horns. It likes to eat green grass. This animal looks

like a cloud.

Rooster・・・It’s a bird. It says “cock-a-doodle-doo.”

Wild Boar・・・It’s big. It’s brown. It lives in forests or mountains. It’s very powerful.

(出てきた単語の反復練習を行う。)

(T) Which animal is this year?

(Ss) Dragon.

(T) Yes.(辰のカードを貼りながら) Which year is it now?

(Ss) Two…zero…one…two.

(T)(黒板に数字を書きながら) Yes, 2012. Two thousand and twelve.

(Ss) Two thousand and twelve.

(T) What animal was 2011?

(Ss) Rabbit.

(T)How about 2013?

(Ss) Snake.

(T) Good job.

3.干支に

関する話を

聞く。

(5 分)

The Great Race 干支の始まり 干支がどのようにして決められたのか、中国の昔話が示されている。羊→ヤギ、いのしし

→豚など、日本の干支と異なる動物もあるが、児童には同じ事柄でも国により単語が少し

違うことを、映像を見た後に口頭説明しておくとよい。

http://learnenglishkids.britishcouncil.org/en/short-stories/the-great-race

4.中国の

正 月 に つ

いて学ぶ。

(5 分)

Chinese New Year 中国の正月 世界の正月の祝い方は様々です。同じアジアでも中国では正月に何をするのか、スクリ

ーンに映し出してその様子を見てみよう。(以下のURLにインターネットをつなぎ、スピーカ

ーから音を出す。中国での正月はJanuary 1stではないことや、正月よりクリスマスを重要

視する国もあることなどを話し、異文化理解学習につなげてもよい。)

http://learnenglishkids.britishcouncil.org/en/short-stories/my-favourite-day-chinese-n

ew-year

ストーリーが止まったところで、内容や絵に関するクイズを行い、内容や意味を確認しなが

ら話を聞いてもよい。

例)

Q1: What do people have in their hands? A1: Lanterns.

Q2: What fruit do people bring when visiting someone’s home? A2: Oranges and

tangerines.

Q3: What’s in a red envelop? A3: Lucky money.

5.自分の

大晦日、正

月 に つ い

て 思 い 出

す。

(15 分)

My Winter Vacation 私の冬休み (T) Let’s talk about your new year’s eve. What is New Year’s Eve?

(Ss) おおみそか。

(T) Well done. When is New Year’s Eve?

(Ss) December 31st.

(T) What do you do on new year’s eve?

(Ss) 部屋のそうじをする/ 窓拭きをする/ しめ縄を飾る/ 年越しそばを食べる など。

(T) OK. How about New Year’s Day? When is New Year’s Day?

(Ss) January 1st.

(T) What do you do on New Year’s Day?

(Ss) おせち料理を食べる/お年玉をもらう/年賀状をもらう など。(児童から答えが出てこ

ない場合は、教師が雑煮を食べる、お年玉をもらうなどのジェスチャーをしてヒントを与え

るとよい。)

あらかじめ”My Winter Vacation”のプリント(→参照1)を児童の人数分印刷しておく。大

晦日や正月に自分がしたことをプリントに書き込む。自分がしたことには、Yes, してないこ

とには No に○をつける。下線部の単語を表す絵を余白部分に描きこむと内容がわかりや

すい。(時間がかかりそうな場合は、教師があらかじめイラストを描いておいてもよい。イラ

ストをプリントしておきたい場合は、Microsoft Word やパワーポイントなどからフリー素材

をダウンロードできる。)

(T) (プリントを配布する) Please look at the handout. On December 31st … “ I ate

soba noodles.” OK. What is “soba noodles”?

(Ss)そば/年越しそば.

(T) That’s right. Let’s draw soba near this word. (教師は黒板にそばの絵を描く。児童

はプリントに描く。)

(T) Who ate soba noodles on December 31st?

(Ss) Yes! / No.

(T) If you said “Yes”, please circle “Yes”. If “No”, please circle “No”. (児童は○をす

る。児童が出来ているのか確認しながら続けるとよい。)

(T) S1, do you circle “Yes” or “No”?

(S1) Yes. (他の質問も同様に続ける。)…

(T) The last one, “I enjoyed my winter vacation.” Did you enjoy your winter vacation?

Please draw

a happy face if you enjoyed your vacation, and circle “yes”.

6. 色の言

い 方 を 学

び、雪の結

晶を作る。

(10~15 分)

Making an Original Snowflake 自分の雪の結晶を作ろう

好きな色の折り紙で雪の結晶を作ろう。教師の説明をよく聞いて、児童は雪の結晶を

作る。児童は教師に自分の欲しい色を英語で伝え、好きな色の折り紙をもらう。教師は雪

の結晶の作り方のハンドアウトをダウンロードしておく。(児童に作り方の紙を印刷して配布

し、児童が英語の説明と絵を見ながら自力で作ってもよい。)

http://learnenglishkids.britishcouncil.org/en/craft-download/winter

(T)(折り紙を取り出し児童に見せて)What colour is this?

(Ss) It’s red.(何枚も繰り返し、色の単語の復習をする。)

(T) What colour do you want?

(Ss) Green.

(T) Green, please.(please をつけるよう促す。)

(Ss) Green, please.

(T) (緑の折り紙を渡しながら) Here you are.

(Ss) Thank you.(同様にして児童に折り紙を渡す。出来るようであれば、児童に先生役を

させてもよい。)

(T) Let’s make snowflakes. Please take out your scissors. Let’s cut a big circle. You

can use your favourite colours. (児童はハサミを取り出し、大きい円を作る) You can fold

your circle in half, and make it small. (円を半分、そしてさらに小さく折る) Then, you

start cutting as you like. Do not cut across completely!(好きなように切ってよいが、完

全に切り取らないように!→実際に失敗例を児童の前でやって見せるとわかりやすい)

(T)Cut all the way through…(完全に切ってしまったものを児童に見せて) Is this OK?

(Ss) No!!!

(T) If you are finished, get another piece of paper. “What colour do you want, S1?”

(S1) Blue, please.

(T) Here you are.

(S1) Thank you.

(T) Then, put this snowflake on this new sheet with glue. Please write your name in

English. (切ったものをもう一枚の折り紙に貼り、教室の飾りにする。→参照2、3)

7.終わり

の挨拶

(3 分)

(T) I think you have talked about winter vacation a lot today.

Please stand up. (全員その場に起立) That’s all for today.

(T&Ss) Good bye.

【その他おススメの無料素材と活動】

Happy New Year・・・中国のお正月を歌った歌。イラストがわかりやすく、リズミカルなので見ながら聞いて

いるだけでも楽しい。年末大掃除、食べ物、服装など日本と似ているところもあり異文化理解を視覚的に促

せる素材。「あけましておめでとう」の中国版漢字が現れる。

http://learnenglishkids.britishcouncil.org/en/songs/happy-new-year

The Hungry Dragon・・・おなかがすいた竜が男の子を食べようとするが、かしこい男の子が機転をきかせ

難を逃れようとする話。食べ物や数など基本的な表現が多いので、児童にわかりやすい。またかわいらしい

竜のイラストもとてもよい。

http://learnenglishkids.britishcouncil.org/en/short-stories/the-hungry-dragon

Spot the Dragon・・・ドラゴンあてリスニングクイズ!流れる英語を聞いて、それにあてはまる竜のイラストを

選ぶ。リスニング内容はテキストで表示することもできるので、教師が補助しやすい。

http://learnenglishkids.britishcouncil.org/en/fun-with-english/spot-the-dragon

New Year’s Eve・・・世界の子ども達が自分たちの New Year’s Eve について書き込みをしているサイト。

様々な国から送られている子ども目線のメッセージが読んでいて楽しい。

http://learnenglishkids.britishcouncil.org/en/your-turn/new-years-eve

The Princess and the Dragon・・・お姫様とドラゴンの話。いろいろな英語が出てくるので、英語が得意な上

級者向き。最後に出てくるクイズにも答えてみよう。

http://learnenglishkids.britishcouncil.org/en/short-stories/the-princess-and-the-dragon

Do You Like Cooking?・・・冬休みに家の手伝いで料理をする子もいるはず!料理について、イギリスの子

ども3人(John, Owen, Lily)が話します。3人の話には、日本の子ども達がよく知っている食べ物がたくさん

出てきます。子ども達が話した内容はすべて記述されているので、ダウンロードし先生が前もって確認して

おくことも可能!

http://learnenglishkids.britishcouncil.org/en/kids-talk/do-you-cooking

【参照1】 My Winter Vacation (冬休みについてのワークシート、記入例)

【参照2】Snowflakes 実践例

【参照3】名前を英語で書いて、教室にデコレーションしよう!