line@実践活用のポイント

56
© ILB Inc. 1 実践活⽤のポイント

Upload: ilb

Post on 04-Jun-2015

2.244 views

Category:

Marketing


0 download

DESCRIPTION

LINE@実践活用のポイントをまとめました

TRANSCRIPT

Page 1: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 1

実践活⽤のポイント

Page 2: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 2

LINE@運⽤成功の3ステップ

初期設定初期設定   友だちを友だちを  集める  集める

   メッセージメッセージ   配信   配信

 本スライドでは、ステップ2、ステップ3の内容について解説しています。  ※まだステップ1、LINE@の初期設定をしていない場合は、下記のURLより、  初期設定の必須ポイントについてご確認ください。

LINE@初期設定のまとめ:http://slidesha.re/191aFSO

ステップ1 ステップ2 ステップ3 集客アップ!

Page 3: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 3

 友だちを集める

Page 4: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 4

Q. 友だちは、どこから集めるんですか?

LINE@ 成功のカギは、現在店舗に来店していただいているお客様 LINE@は、何もしなくても友だちが爆発的に集まるサービスではありません。 店舗(アカウント)の固定客(=友だち)を囲い込み、リアルタイムに情報を配信し、 再来店を促す為のツールと考えて、活⽤しましょう。

来店時に、LINE@への登録を案内し、⽬標⼈数まで友だちを増やす 3ヶ⽉間で100名以上は登録しておきたいです。 店舗の規模に応じて⽬標を設定し、来店客に登録の案内をすることに加え、 既存のメルマガ、DMなどでも告知しておきたいところ。

Page 5: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 5

Q. 友だちはどうやって集めるんですか?

友だちを集める⽅法は、⼤きく分けて実店舗で集めるリアルと、インターネットやLINE上で集めるバーチャルの2つがあります。

Page 6: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 6

店内POPで登録を促す

LINE@を新規登録すると、専⽤のPOPがプレゼントされ、店内での告知⽤として活⽤できます。

Page 7: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 7

お店独⾃のツールを使う 作成事例①

LINE@のロゴや、QRコードを利⽤して、独⾃のツールを作成することができます。

オリジナルポスターの作成

Page 8: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 8

お店独⾃のツールを使う 作成事例②

LINE@のロゴや、QRコードを利⽤して、独⾃のツールを作成することができます。

名刺サイズのQRコード作成

Page 9: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 9

お店独⾃のツールを使う 作成事例③

LINE@のロゴや、QRコードを利⽤して、独⾃のツールを作成することができます。

店頭だけでの案内にとどまらず、持ち帰ってもらえるツールにもLINE@の案内を⼊れて、接客時の⼿間を増やさず、登録を促進するツールも作成しておくことがポイントです。

Page 10: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 10

Q. どうやって独⾃のツールを作成するのですか?

LINE@のロゴを利⽤して、独⾃のツールを作成できます

※配信メッセージや、PRページにLINE・LINE@ロゴを使⽤する場合、 下記LINEロゴ利⽤ガイドラインをご確認の上、正しくご使⽤ください。

 ・LINEロゴの使⽤について  http://line.naver.jp/logo/ ・LINEロゴ利⽤ガイドライン  http://line.naver.jp/logo/guideline

※ご注意:キャラクター利⽤は基本NGです。 現在キャラクターの著作権管理を⼩学館集英社に依頼。 どうしても使⽤したいという場合は、⼩学館集英社にご連絡の上、 有料でのご提供となります。

Page 11: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 11

プレゼント:専⽤のPOPを作成しています

当社経由にてLINE@をお申込みされたオーナー様には、もれなくオリジナルの店内POPをプレゼントしています。

LINE@の新規お申込み

 LINE@の新規アカウントのお申込みは、下記のフォームから、必要情報をご記⼊のうえ送信してください。

LINE@お申込みフォーム: http://link.ilb.co.jp/line

Page 12: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 12

Q. どうやって店舗を友だちに追加するんですか?

QRコードを読み込む LINEアプリを起動して、友だち追加 > QRコード を選び、POPや名刺などに ⼊れたQRコードを読み込んで、友だちに追加できます。

IDで検索する LINEアプリを起動して、友だち追加 > ID検索 を選び、店舗のLINE@IDを⼊⼒、 表⽰されたアカウントを確認し、友だちに追加できます。

LINE@ナビのカテゴリーから探す 「LINE@ナビ」は、地域別、業態別のLINE@アカウントの⼀覧が表⽰される公式の ポータルサイトです。まだ来店されていないお客さんからも、友だち追加が可能です。

ふるふる 機能を使う LINEアプリを起動して、友だち追加 > ふるふる を選び、画⾯をタッチするだけで 近隣のLINE@アカウントが⼀覧で表⽰されます。その中からアカウントを選び、 友だちに追加できます。

Page 13: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 13

LINEアプリから友だち追加をする⽅法

Page 14: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 14

ふるふる機能で友だち追加をする⽅法

友だち追加の「ふるふる」を⾏うと、ユーザーだけでなく、現在地付近のLINE@アカウントも表⽰されます。

Page 15: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 15

 メッセージ配信

Page 16: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 16

Q. LINEのメッセージってそもそも何ですか?

Page 17: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 17

Q. メッセージはいつ、どんな内容を送れば良いですか?

   推奨されるメッセージ配信配信頻度:送り過ぎない(⽉2回程度を⽬安に配信する。)     ※但し、来店頻度に応じた最適化が必要。

配信時間:反応しやすいタイミング(飲⾷店のランチの案内なら11時くらいなど。)

配信内容:お得な内容をわかりやすく(⻑すぎる⽂章、絵⽂字の多⽤は避ける。)

【配信パターンの例】・毎⽉、⽉初にキャンペーンの案内を配信・⽉半ばには、その都度タイムリーなスポット告知(追加サービスの案内など。)  ※できる限り定型化しておくと、毎⽉の配信が楽になります。

【注意事項】・⻑⽂はNG・絵⽂字が多すぎるのもNG・馴れ馴れしすぎる、もしくは堅苦しすぎるのもNG

Page 18: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 18

メッセージ作成のポイント

Page 19: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 19

メッセージ 良い例、悪い例

NG!               OK!

Page 20: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 20

メッセージの送信⽅法

LINE@管理ページ:https://admin-official.line.me/

Page 21: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 21

メッセージの送信⽅法

Page 22: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 22

⽇時の設定

Page 23: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 23

ホーム投稿連携

Page 24: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 24

メッセージの作成

Page 25: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 25

メッセージタイプを選ぶ

Page 26: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 26

内容のプレビューと送信

Page 27: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 27

下書き、削除、編集⽅法

Page 28: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 28

メッセージ送信のヒント

Page 29: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 29

PRページで簡単ページ作成

Page 30: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 30

PRページの種類

Page 31: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 31

※ご注意:メッセージで配信できない内容

※会員登録者にプレゼントなど、会員登録や購⼊などを促すメッセージも含みます。※オンライン上で利⽤できるクーポン番号などを記載する⾏為も含みます。

また、これ以外にも「LINE@ガイドライン」で定められた内容に基づきLINE@をご利⽤ください。※上記の情報は随時変更となる場合がございます。最新情報は以下のURLよりご確認ください。LINE@ガイドライン https://biz.line.naver.jp/guideline/ja/LINE@利⽤規約 https://biz.line.naver.jp/terms/ja/

①アプリのダウンロード訴求とAppStore、 Google Playへの直接リンクの配信

②会員登録やECサイトへの商品の購⼊リンクの配信

③契約者以外の第三者の宣伝をする内容の配信

Page 32: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 32

※ご注意:PRページを活⽤した場合の例外事例

Page 33: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 33

 メッセージの配信事例

Page 34: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 34

メッセージ配信事例①

Page 35: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 35

メッセージ配信事例②

Page 36: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 36

メッセージ配信事例③

Page 37: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 37

メッセージ配信事例④

Page 38: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 38

メッセージ配信事例⑤

Page 39: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 39

メッセージ配信事例⑥

Page 40: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 40

 業種別メッセージ例

Page 41: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 41

Page 42: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 42

Page 43: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 43

Page 44: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 44

Page 45: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 45

Page 46: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 46

Page 47: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 47

Page 48: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 48

Page 49: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 49

Page 50: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 50

 メッセージ配信の付録

Page 51: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 51

Page 52: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 52

 LINE@のお申込、お問い合わせ

Page 53: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 53

LINE@お申込み

LINE@の新規お申込み LINE@の新規アカウントのお申込みは、下記のフォームから、必要情報をご記⼊のうえ送信してください。

LINE@お申込みフォーム: http://link.ilb.co.jp/line

LINE@を運⽤していくうえで必須となる9項⽬の初期設定を、専⾨家に任せたい!というお声を、多くいただきました。そこで、LINE@の初期設定を全て代⾏するサービスをご⽤意しました。

【初期設定9項⽬】 1.プロフィール写真 2.ひとこと設定 3.⾃動応答メッセージ 4.友だち追加時あいさつ 5.プロフィール 6.公開設定 7.LINE@ナビ掲載設定 8.スポット設定 9.管理権限付与【設定費⽤】 21,000円

初期設定代⾏サービスのお申込み

初期設定代⾏サービスお申込みフォーム: http://link.ilb.co.jp/line-setting

Page 54: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 54

LINE@のお問い合わせ

・LINE@の初期設定の⽅法について・効率的に「友だち」を増やす⽅法について・効果的な「メッセージ」の配信⽅法について

など、LINE@の運⽤⽅法についてご不明な点がありましたら、下記よりお問い合わせください。

【お問い合わせフォーム】http://link.ilb.co.jp/contact 【電話】050-3801-5231

LINE@のお問い合わせ

講演・セミナーの依頼について■LINE@の講演・セミナー内容・繁盛店につながる話題のネット集客術 〜LINE@導⼊編〜 90分・繁盛店につながる話題のネット集客術 〜LINE@初期設定編〜 90分・繁盛店につながる話題のネット集客術 〜LINE@実践活⽤編〜 90分

※LINE@に限らずネット集客の全体像と効果的な集客⽅法が学べる 「新規顧客を確実に増やすネット集客の基本 90分」も好評です。

■講演料:90分まで105,000円(交通費別途) ※講演(セミナー)の参加者が20名以上で当社サービスの紹介をご承諾いただける場合は、講演料は無償にて実施いたします。

【講演・セミナーの詳細】http://ilb.co.jp/seminar

Page 55: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 55

会社概要■企業理念⽇本中の⼩さな会社を元気にする

株式会社ILBは地域密着型ビジネスに特化したネット集客の専⾨サービスを提供しています

■このようなお悩みを解決します・ホームページはあるがアクセス数が少ない・アクセス数はあるが予約や問い合わせが少ない・そもそも何から⼿をつけたら良いのか分からない

■下記3社から認定されている国内唯⼀の代理店です・LINE@ 正規代理店・Google 認定パートナー・facebook SMB広告代理店

■⽇本で最⼤級の集客⽀援実績・ホームページ制作数:816件・アメブロカスタマイズ数:196件・GoogleAdWords運⽤代⾏数:1,459件・LINE@運⽤サポート数:399件・地域密着のクーポンサイト 街ネタ掲載数:12,958件

会 社 名 株式会社ILB ( URL:http://ilb.co.jp )

本 社 所 在 地 〒163-1030東京都新宿区⻄新宿3-7-1 新宿パークタワー30階

設 ⽴ ⽇ 2009年5⽉14⽇

代 表 取 締 役 岩住 英昭

事 業 内 容インターネットメディア事業ホームページ作成事業コンサルティング事業

Page 56: LINE@実践活用のポイント

© ILB Inc. 56

⼈気の集客サービスランキング

 株式会社ILBでは、集客数を増やすためのサービスを提供しています。各サービスについてのご質問、 詳細説明を希望される場合は、お電話、もしくは下記、お問い合せフォームからご連絡ください。

       【電話】050-3801-5231        【お問い合わせフォーム】http://link.ilb.co.jp/contact 

【サービスの詳細を⾒る】 http://link.ilb.co.jp/service