mems技術の現状と応用動向hjs/mems2017/mems_fujida.pdfrf ・mems 日本のmems...

43
2004.7.9 Institute of Industrial Science University of Tokyo MEMS技術の現状と応用動向 東京大学生産技術研究所 マイクロメカトロニクス国際研究センター 藤田博之

Upload: others

Post on 24-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

MEMS技術の現状と応用動向

東京大学生産技術研究所

マイクロメカトロニクス国際研究センター

藤田博之

Page 2: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

講演内容• マイクロマシン技術の歴史と製品化• 立体的マイクロ構造、ナノ構造

–半導体微細加工による製作• マイクロマシンの応用展開

–光通信技術、バイオ・化学技術、ナノテクノロジー

• 20年後の世界とマイクロマシン技術–ネットワークセンシング、身にまとうコンピュータ

Page 3: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

sensor researchers

1980 1990 2000

electrical engineers

mechanical engineers

optical engineers

chemists, biologists

communicationengineers

micromachine

optical MEMS

bio/chemical MEMS

RF ・MEMS

日本のMEMS 研究の発展

これ以降、応用展開研究が進展している

MEMS devices

micro sensors

Power MEMS

Page 4: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

半導体マイクロマシーニングの利点

• 加工精度がよい– 10nm~100μm級のマイクロ・ナノ構造が作れる

• 大量生産に向く• 組立や調整なしに立体的なマイクロ構造やマイクロアクチュエータを複雑に組み合わせたマイクロマシンを一括して製作できる

• マイクロセンサや電子回路を集積化した賢いマイクロマシンを作ることが可能

• 従来の半導体プロセス設備を流用できる

Page 5: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

「驚き」の時代(1987 - 1994)

• TRANSUDUCERS-87における、 マイ

クロギヤやタービンの発表

• マイクロモータ、櫛歯アクチュエータ• その他のマイクロアクチュエータ• 立体マイクロ構造 、などなど

• 半導体技術のバックアップによる発展の期待• 何に使うのか? という疑問

マイクロ歯車 (AT&T ’88)直径 80-120μm

マイクロモータ (UCB ’88)直径120μm

Page 6: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

マイクロアクチュエータ

• マイクロマシンを動かす力を発生する部品• 駆動方法はミクロの世界に最適な方法を利用する。「場」の力を用いるものと、材料自体の性質を用いるものがある

• 場: 静電気、超電導体の反発力、電磁力• 材料:圧電素子、形状記憶合金、熱膨張• 構造も、自分自身が変形するもの、可動部が固定部と接触ながら自由に動くもの、可動部が浮上して動くものなどいろいろの工夫あり

Page 7: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

直径0.1mmのマイクロモータ

Page 8: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

板を立てて作るマイクロ空間光システムM.C. Wu, et al. Sensors & Actuators, A50, 127 (1995)

レンズの直径400μm

マイクロ蝶番

Page 9: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

深く垂直なプラズマエッチングの例

Page 10: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

「働き」の時代 (1995 - )• サーボ加速度センサ、インクジェットプリンタ、多数の可動ミラーアレイによる投射ディスプレイ等の市場投入

• マイクロ化学分析システム、無線通信、光技術、情報データ記録装置、等の有望分野

• 実用化のための要件:–仕様に合わせた最適設計、–新技術の優位性の証明、–生産性と信頼性の検証

Page 11: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

マイクロシステムの実用化検討マップ

絶対

有利

少量 大量

市場規模(数量)

失敗領域

成功領域MEMS光スイッチ

インクジェットプリンタヘッド

集積化加速度センサ

DMDGLV

マイクロ・ナノ技術の必要性

Page 12: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

加速度センサの検出部と回路集積デバイス

重りをばねで支えて加速度によるたわみを検出

回路を一体化して検出感度を向上、自己校正も可能

Page 13: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

マイクロ加速度センサの応用

• 自動車のエアバッグ始動用センサ• アクティブサスペンション• ブレーキのロック検出• ナビゲーション• 携帯電話の入力(メニューの選択)• ゲームの入力機器

Page 14: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

マイクロ可動ミラーアレイによるビデオプロジェクタDigital Light Processing Texas Instrument

画素に対応するミラーを動かし、反射する光の量を制御するビデオRAMの上に作ってあり、0.1ms毎に動く

Page 15: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

MEMSビデオプロジェクタスクリーン

投射画像

投射レンズ

吸光板

可動のマイクロミラーのアレイ

可動ミラー

Page 16: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

MEMSの応用展開• 各種センサ

– 圧力、加速度、ジャイロ、ガスセンサ、磁気センサ• 光技術(特に光通信)への応用

– 光スイッチ、可変光減衰器、波長可変デバイス、光走査器、ディスプレイ

• バイオ化学への応用– 化学分析・反応チップ、健康管理チップ、細胞を用いたセンサ、生体分子を扱うマイクロシステム

• ナノテクノロジーへの応用– 高密度データ記録装置への応用、ナノ領域探索ツール

Page 17: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

MEMS技術の国内市場規模 単位:億円

13,5534,261合 計

130・食品機械工業農林水産

450・ITSインフラ都市環境整備

3,870120・アミューズメント ・情報家電生活文化

4550・航空機 ・宇宙(衛星)航空宇宙

2,4671,351・センサ ・センサ外システム自動車

130 ・環境計測機器環境関連

3710・ウェアラブル燃料電池エネルギー

486141・バイオセンサー ・μTAS ・コンビナトリアルケミストリバイオテクノロジー

371122・生体現象計測/監視システム ・診断用デバイス・システム

・生体機能補助機器 ・治療用および手術用機器医療福祉

288・工業用内視鏡 ・非破壊検査機器 ・保守情報センサーメンテナンス

38483・産業用ロボット ・金属工作機械 ・半導体製造装置マイクロファクトリ

19133・SPM ・クロマトグラフィー ・一般科学機器計測機器

1,242911・カメラ ・デジタルカメラ ・腕時計精密機器

3,6161,492・磁気/光ディスク装置 ・プリンター ・ディスプレイ・VTR/ビデオカメラ ・ファクシミリ/複写機・光通信 ・携帯電話/情報端末

情報通信機器

2010年2002年プロダクト貢献型アプリケーション産業分野分類 MEMS市場規模

Page 18: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

素晴しいアイディアを製品化するための課題

• 信頼性等の性能を十分に示す• ユーザの最終コストを最小にするデバイスを提供する

• MEMS設計・製造とパッケージインフラの整備、ユーザとサプライヤーのネット形成

• インフラの制約内で製造可能なデバイスを開発する

• 市場を捕まえる

Page 19: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

MEMS実用化へのファンドリーサービスの効果

絶対

有利

少量 大量

市場規模(数量)

失敗領域

成功領域マイクロ・ナノ技術の必要性

ファンドリーサービス:設備費のかかる製作工程を引き受けるサービス

MEMS差別化システム

特殊用途MEMS

大量製造MEMSデバイス

ファンドリーサービスの効果

Page 20: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

MEMS設計解析ソフトの効果

• 試作回数の削減と開発時間の短縮• 高度な最適化を可能とする• 異分野への応用展開を助ける• ファンドリーの仮想的な利用を可能とする(うまい設計ができたら、実際に作る)

• 大学等の研究機関の経験を利用する• 企業や大学での技術者教育と育成に寄与

Page 21: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

異機能の集積による光MEMS実現

光機能集積システム

光MEMS技術

量子機能素子 光学機能素子 電子機能素子 運動機能素子

化合物半導体技術

光集積技術 シリコン技術マイクロ

マシーニング

Page 22: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

光ネットワークへのMEMS応用

• 光クロスコネクト (百以上 x 百以上)• アドドロップスイッチ (数十 x 数十)• 波長可変レーザ、フィルタ• 可変光減衰器• 波長依存利得イコライザ• 変調器

Page 23: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

MEMSアッテネータ: 小型化、コスト低減•従来比で 大きさ 1/27、

•部品点数の低減 VOA-650 20点以上→MEMS VOA 7点

MEMS

50X25X12mm

Φ5.6X23mm

ステッピングモーター

Page 24: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

性能比較結果

○×○気密

○ YAGレーザ△ 接着○ YAGレーザ固定パッケージ

○ < 10 μW△ 150 mW(熱駆動のため)

○ <10µW消費電力

◎△ (Tuning speed slow 20ms)

◎光学特性

△ 12.7x6.2x22.1mm

○ 可

○ DC 5V max.20dB max.

ビーム遮断タイプ

JDSUMATW1ODA2601

△ 不可30dB max.○ 可

(offset to>450dB)完全遮断

△ φ9.2 x12.1○ φ5.7x22.8mmサイズ

△ AC 8V max. 30dB

◎ DC 5V max.>30dB

駆動条件

干渉効果タイプビーム角度回転タイプ原理

LightconnectFOVA4000

santec MOVA-1

Page 25: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

二種類のマイクロ光スイッチ

• 2次元MEMS光スイッチ–平面上にアレイ化したミラーを光路に出し入れし、結合を変える(ミラーの制御不要)

– N2個のミラーがN x Nのスイッチに必要– N は32 程度か、それ以下。

• 3次元MEMS光スイッチ– 3次元空間でビームを走査して入出力ファイバーに結合 (精密なアナログ制御必要)

– N x N スイッチには 2N個のミラーで十分– N は数100程度まで可能

Page 26: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

2次元MEMS光スイッチ

光ファイバー

コリメータレンズ

マイクロミラー:マイクロアクチュエータでオンオフ駆動

入力側

出力側

バイパススイッチのアレイ化による発展形

Page 27: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

シリコンマイクロミラーによるバイパススイッチ

(100)基板面

(111)

(100) 底面

(100) 垂直面

100 μm

V-溝(光ファイバ固定用)

垂直ミラー

(100) 底面

(100) 垂直面

100 μm

Page 28: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

バイパススイッチの特性

• Permally piece(1x1x0.1 mm3) attached to cantilever (12x1.2x0.02 mm3) w/ mirror

• Switch was magnetically driven and had self-latching function.

• Resonant frequency: 67 Hz• Insertion loss: 0.5 dB w/ single-mode

collimated beam fiber• Rise time: 0.4 ms, Fall time: 2 ms• 20 million cycle operation was confirmed

Page 29: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

3次元MEMS光スイッチ

入力光ファイバー束

光路

2自由度マイクロミラーアレイ

出力光ファイバー束

コリメータレンズアレイ

2自由度マイクロミラーアレイ

コリメータレンズアレイ

2自由度マイクロミラー(ルーセント・ベル研究所)

Page 30: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

細胞を飼うチップ(バイオマイクロマシンの一応用)

• 細胞を捕獲し、薬剤等への反応を調べる• 免疫細胞を培養したチップに、抗原の候補となる物質を加え、アレルギー応答を見る

• チップ上の人工パターンに沿って、神経細胞を培養する。将来は、脳神経系の情報処理機構の解明や、アルツハイマー病の理解に資する事が期待される。

Page 31: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

ナノ領域探索用MEMSツール

• MEMS技術でナノ世界を解明する。

MEMS バイオ・ナノ技術

ナノシステム

観測ツール

機能

• 将来はナノ技術が提供する機能をMEMSに取り込んだナノシステムを創製する。

Page 32: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

ナノ現象の可視化実験(概念図)

位相検出型透過電子顕微鏡

電子顕微鏡像

チップ上のナノ構造

電子レンズ

コヒーレント電子銃

電子ビームスプリッター

Page 33: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

0 50 100 150 200 250

Voltage [V]

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0C

urre

nt [µ

Α]

冷電子放出銃のIV特性と陰極先端形状の同時観測

尖っている(R~20nm)

やや丸くなってきた(R~40nm)

丸まった(R~100nm)

Page 34: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

DNA分子を捕獲する

分子捕獲

DNA molecules in water

Nanogripper

Captured DNA molecules

Page 35: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

マイクロ化学システム

• チップの上で、化学分析、化学反応、化学合成などをおこなう

• 高速、省薬品、並列自動化、省スペース• 携帯健康管理システム、ベッドサイドの診断チップ、広範囲をカバーする分散的な環境監視ネットワーク、低密度の環境汚染物質の検出などに利用が期待される。

Page 36: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

マイクロ化学システムの概念

検出分離反応

流量制御

試薬

サンプル液

廃液

チップ上の流路内で様々の化学的処理や検出を行う

チップの大きさ~数cm

Page 37: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

技術潮流とMEMS• インテリジェント化

– 感じる(センサ)+考える(回路)+働く(メカ)

• 情報ネットワーク化– その場の情報を無線ネットワークで送るセンサ– 自分で劣化や故障を報告する機器

• 小型分散化– 身にまとうコンピュータ:どこでも自然に使う

• 環境適合化– MEMSの壁や床で住環境を快適にする

• 生物融合– 細胞の機能や生体分子の機能をチップ上で活用

Page 38: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

マイクロセンサネットワーク

• MEMS技術の集積化の特長を生かす:サンプリング用アクチュエータ、センサ、情報処理・通信回路、エネルギー源をチップに一体化

• 多数のチップを広域に散布して環境情報を面的に取得し、無線伝送する

• 人体に装着した健康管理システムで生体情報を通信ネットワークを通じて常時把握

Page 39: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

身にまとうコンピュータへの応用

• MEMSで、光を走査する眼鏡型ディスプレイ(現実と画像を重ねる)–マニュアルやデータの提示–高電圧が印加された部分は赤く見える

• 手、頭、体の動きを検知する加速度センサやジャイロスコープ(身振りで入力)

• 画像以外の刺激による情報の伝達(例えば、手触りを伝える)

Page 40: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

人工マイクロ構造に生体分子モータを付加して、搬送する実験

構造にはモータ分子を、基板にはレール分子を付加する

Kinesin

Slide glass

PLL

StructureStructure

Microtubule

Page 41: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

生体分子モータを用いたナノ搬送システム

微小管

キネシン修飾されたマイクロ構造

微小管(レール)

構造

キネシン(モータ)

横川、竹内、藤田、他:IEEE J. MEMS, 2004

Page 42: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

結論

• MEMS技術は実用化に耐える段階まで発展した。実際に、応用製品も販売されている。

• 今後の発展の方向として、情報通信、バイオ化学技術、ナノテクノロジー等への実用化の追及と、ナノ領域など先端研究の推進が考えられる。

• 応用分野を多様にし、異業種からの参入を促進するため、ファンドリー(製造引き受け)サービスと設計・解析支援ソフトウェアの充実が必須である。

• 10~20年後の社会を支える基盤技術として、スマートセンサネットワークや身にまとうコンピュータなど広範囲の応用が期待される。

Page 43: MEMS技術の現状と応用動向hjs/MEMS2017/MEMS_Fujida.pdfRF ・MEMS 日本のMEMS 研究の発展 これ以降、応用展開研究が進展している MEMS devices micro sensors

2004.7.9

Institute of Industrial ScienceUniversity of Tokyo

謝辞

• 研究室の共同研究者、大学院生• 河野照哉先生、原島文雄先生、生駒俊明先生、他の諸先生

• マイクロメカトロニクス国際研究センター所属教官をはじめ同僚の先生方

• 共同研究の先生方• フランス科学研究センター(CNRS)• 文部科学省、日本学術振興会、科学技術振興事業団、東電記念財団、などからの研究資金援助