no.585 - kahokuno.585 令和 2年 5月 1日発行 河北町学校給食センター ね ら い...

3
No.585 令和 2年 5月 1日発行 河北町学校給食センター ねらいにそった献立に網掛けをしています 11 たけのこごはん 牛乳 たさい 多菜パオズ きにしんの にもの 煮物 さんさい 山菜いももち じる ひとくち 一口ゼリー(ブルーベリー) 田植え こんだて 献立≫ こめ ごまあぶら さとう ラード でんぷん あぶら パンこ こむぎこ ゼリー いももち 牛乳 とりにく ひじき ぶたにく みがきにしん あぶらあげ キャベツ にんじん たまねぎ ねぎ わらび しょうが みず いんげん きりぼしだいこん ごぼう こんにゃく なめこ ブルーベリー 西里・中部・ 西部の全校と 溝延・南部・ 北谷地の 1 12 ごはん 牛乳 麩入 すぶた 酢豚 ブロッコリー&カリフラワー もやし じる にゅうがく 入学・ しんきゅう 進 級 おめでとうデザート こめ さとう でんぷん あぶら ちくわぶ デザート 牛乳 ぶたにく みそ たまご こうやどうふ ねぎ しょうが たまねぎ にんじん カリフラワー ブロッコリー たけのこ ほししいたけ ピーマン もやし 13 ごはん 牛乳 あかうお 赤魚 さいきょう 西 京 みそ 焼き ふきと とりにく 鶏肉 いた 炒め わかたけ 若竹 じる こめ さとう 牛乳 あかうお みそ とりにく わかめ なると にんじん こんにゃく ふき えのきだけ たけのこ いんげん 14 ごはん 牛乳 とんかつ(ソース) ツナマカロニサラダ やさい 野菜 しる みそ汁 こめ さとう こむぎこ あぶら パンこ 米粉マカロニ じゃがいも ノンエッグマヨネーズ 牛乳 ぶたにく たまご ツナ あつあげ みそ にんじん キャベツ きゅうり グリンピース コーン ねぎ たまねぎ 正しく持つと手指に 負担がかからず、はさ みやすくなります。 ごはんは左お汁は右 和食の基本となる配膳です。 ~わらび~ 19日(火)わらび汁 の予定です。 5月から6月の時期は、わらびがとれる季節です。 アクが強いので、とってすぐ食べることはできません。 アルカリ分のある あく 灰や じゅうそう 重 曹 でアクを抜いてから料理します。 冬まで保存できるように、塩漬けや干しわらびにする方法もあります。 山形県でも生産量の多い生のわらびは、今しか味わえない旬の味覚です。 わらび、ふき、孟宗筍など、春の山菜は、ほん のりとした苦みと香りがあり、普段食べる野 菜とはひと味違います。春のこの時季にしか 食べることのできない山の恵みを給食でもぜ ひ味わいましょう。 また、 河北町産のおいしいアスパラガスが 出回る時季です。給食では、サラダで 登場します。22日の予定です☆彡

Upload: others

Post on 21-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: No.585 - KahokuNo.585 令和 2年 5月 1日発行 河北町学校給食センター ね ら い 日 ・ 曜 予 定 献 立 名 ねらいにそった献立に網掛けをしています

No.585

      令和 2年 5月 1日発行

河北町学校給食センタ ー

ねらい

日・曜

予 定 献 立 名

ねらいにそった献立に網掛けをしています

使 用 食 品 の お も な は た ら きない

学校

きいろのなかま

力や体温のもと

あかのなかま

体を作るもと

みどりのなかま

体の調子を整える

11月

たけのこごはん  牛乳  た さ い

多菜パオズ

身が

欠きにしんのに も の

煮物  さんさい

山菜いももちじる

ひとくち

一口ゼリー(ブルーベリー) ≪た う

田植えこんだて

献立≫

こめ ごまあぶら さとう

ラード でんぷん あぶら

パンこ こむぎこ 

ゼリー いももち

牛乳 とりにく ひじき

ぶたにく みがきにしん

あぶらあげ 

キャベツ にんじん たまねぎ ねぎ 

わらび しょうが みず いんげん

きりぼしだいこん ごぼう 

こんにゃく なめこ ブルーベリー

西里・中部・

西部の全校と

溝延・南部・

北谷地の 1年

12火

ごはん  牛乳  ふ い

麩入りす ぶ た

酢豚

ブロッコリー&カリフラワー  もやしじる

にゅうがく

入 学・しんきゅう

進 級おめでとうデザート

こめ さとう でんぷん

あぶら ちくわぶ 

デザート

牛乳 ぶたにく

みそ たまご

こうやどうふ

ねぎ しょうが たまねぎ にんじん

カリフラワー ブロッコリー たけのこ

ほししいたけ ピーマン もやし 

13水

ごはん  牛乳  あかうお

赤魚さいきょう

西 京みそや

焼き

ふきととりにく

鶏肉のいた

炒めに

煮  わかたけ

若竹じる

こめ 

さとう

牛乳 あかうお みそ

とりにく わかめ

なると

にんじん こんにゃく

ふき えのきだけ

たけのこ いんげん

14木

ごはん  牛乳  とんかつ(ソース)

ツナマカロニサラダ  やさい

野菜の    しる

みそ汁

こめ さとう こむぎこ あぶら

パンこ 米粉マカロニ じゃがいも

ノンエッグマヨネーズ 

牛乳 ぶたにく たまご 

ツナ あつあげ みそ

にんじん キャベツ きゅうり

グリンピース コーン ねぎ

たまねぎ 

 

正しく持つと手指に負担がかからず、はさみやすくなります。

ごはんは左・お汁は右和食の基本となる配膳です。

 ~わらび~ 19日(火)わらび汁   の予定です。

 5月から6月の時期は、わらびがとれる季節です。

アクが強いので、とってすぐ食べることはできません。

アルカリ分のあるあく

灰やじゅうそう

重曹でアクを抜いてから料理します。

冬まで保存できるように、塩漬けや干しわらびにする方法もあります。

山形県でも生産量の多い生のわらびは、今しか味わえない旬の味覚です。

わらび、ふき、孟宗筍など、春の山菜は、ほんのりとした苦みと香りがあり、普段食べる野菜とはひと味違います。春のこの時季にしか食べることのできない山の恵みを給食でもぜひ味わいましょう。また、河北町産のおいしいアスパラガスが

出回る時季です。給食では、サラダで登場します。22日の予定です☆彡

Page 2: No.585 - KahokuNo.585 令和 2年 5月 1日発行 河北町学校給食センター ね ら い 日 ・ 曜 予 定 献 立 名 ねらいにそった献立に網掛けをしています

15金

こめ

米こ

粉コッペパン  牛乳  

けんさん

県産だ い ず

大豆のチリビーンズ  ゆでや さ い

野菜

はるさめ

春雨スープ  ベビーチーズ

こめこパン あぶら はるさめ

オリーブゆ

牛乳 ぶたにく だいず

わかめ ベーコン

チーズ

たまねぎ ねぎ にんにく

トマト カリフラワー コーン

ほししいたけ カラーピーマン

ブロッコリー チンゲンさい

ねらい

日・曜

予 定 献 立 名

ねらいにそった献立に網掛けをしています

使 用 食 品 の お も な は た ら き

ない

学校等きいろのなかま

力や体温のもと

あかのなかま

体を作るもと

みどりのなかま

体の調子を整える

マナーに気を付けて食べよう

18

とりちゅうか

中華(こむぎちゅうかめん

小麦中華麵) 牛乳 コーンあえ

はながた

花型と う ふ

豆腐ハンバーグて    や

照り焼きソース ミニだいふく

大福

こむぎちゅうかめん あぶら

でんぷん さとう 

ミニだいふく

牛乳 おやどりにく 

とりにく あぶらあげ

とうふ おから 

たけのこ ほししいたけ にんじん

ねぎ きくらげ たまねぎ もやし

こまつな コーン

19

ごはん 牛乳 こめ

米こ

粉は る ま

春巻き

くき

茎わかめのに も の

煮物 わらびじる

こめ さとう こめこ あぶら

はるさめ こむぎこ ラード

じゃがいも でんぷん

牛乳 ぶたにく 

あぶらあげ みそ

くきわかめ

たまねぎ にんじん ほししいたけ 

こんにゃく ごぼう しょうが いんげん

キャベツ わらび 

20

ゆかりごはん  牛乳  ウィンナーたまごま

卵巻き 

わ ふ う

和風サラダ  あさりじる

汁  い よ か ん

伊予柑フレッシュ

こめ あぶら さとう

ごま ゼリー

牛乳 たまご わかめ みそ とうふ

ウィンナー かまぼこ あさり

にんじん あかしそ キャベツ

ブロッコリー たまねぎ 

いよかん

21

ごはん  牛乳  さんまも み じ

紅葉に

おひたし  あつ

厚あ

揚げのちゅうかふう

中華風うまに

こめ さとう 

ごまあぶら

あぶら でんぷん

牛乳 さんま いか

ぶたにく あつあげ 

あさり かんてん

たまねぎ にんじん はくさい キャベツ

たけのこ だいこん ほうれんそう

チンゲンさい しめじ しょうが

西部

22

ごはん  牛乳  のりふりかけ  とうにゅう

豆乳とん

豚じる

とりにく

鶏肉のマーマレードあじ

味  アスパラガスのサラダ

こめ さとう あぶら

でんぷん マーマレードジャム

ノンエッグマヨネーズ

牛乳 ぶたにく とりにく

みそ のり ハム あぶらあげ

とうにゅう

キャベツ ねぎ アスパラガス

にんじん ごぼう だいこん

カリフラワー 

よくかんで食べよう

25

こめ

米こ

粉ソフトめん

麺  牛乳  しらすかきあ

揚げ

スープ  いそ

磯か

香あえ

こめこソフトめん こむぎこ

あぶら さとう 

牛乳 とりにく のり

しらす

ブロッコリー たまねぎ にんじん

ほししいたけ ごぼう しゅんぎく

ねぎ えのきたけ もやし

26

ごはん  牛乳  にく

肉じゃが 

ひでん

秘伝まめい

豆入りあつ

厚や   たまご

焼き卵   さわ

沢に

煮わん

こめ さとう あぶら

じゃがいも

牛乳 ぶたにく 

たまご  ベーコン

たまねぎ にんじん ねぎ こんにゃく

きぬさや だいこん たけのこ ひでんえだまめ

27

ごはん  牛乳  コーンしゅうまい

ホイコーロー  しんたま

新玉ねぎのみそしる

汁  あお

青のりこざかな

小魚

こめ あぶら ごまあぶら 

さとう でんぷん こむぎこ

パンこ ラード

牛乳 とうふ さかなすりみ

ぶたにく こうやどうふ みそ

わかめ あおのり こざかな

しょうが たまねぎ 

キャベツ いんげん しめじ

コーン にんじん

28

ごはん 牛乳   さわらのた つ た

竜田あ

揚げ

キャベツのごまかけ  と う ふ

豆腐のスープ

こめ あぶら でんぷん

ごま さとう

牛乳 さわら ひでんだいず

とうふ わかめ とりにく 

ねぎ キャベツ きゅうり コーン

つぼづけ だいこん にんじん 

29

ミートボールカレー  ふくじん

福神づ

漬け  牛乳

きりぼし

切干だいこん

大根とひじきのサラダ  てつぶん

鉄分ヨーグルト

こめ あぶら でんぷん

ごま さとう じゃがいも

カレールウ 

牛乳 とりにく ぶたにく

チーズ だいず ヨーグルト

かまぼこ こんぶ ひじき

たまねぎ にんじん にんにく

ふくじんづけ きりぼしだいこん

トマト きゅうり

感染を予防するために、給食時間にできること。

【給食の前は、、、】◆手をしっかり洗いましょう。

◆給食当番は、エプロン・ぼう

し・

マスクをきちんとつけましょ

う。

(トイレを済ませてから、着換

えましょう。着替えたら、いろい

ろなところをさわったり、遊ん

だりしないように気をつけまし

ょう。)

◆ぐあいが悪いときは、がまん

せず、給食当番を休みましょう 。

【給食の時間中は、、、】◆グループにならず、前を向いて

隣の人と 間隔をあけて 、食べま

しょう。

◆口を閉じて食べましょう。

(話をしながら食べるのは、つ

ばと一緒にウィルスが飛んでし

まう危険が、高くなります。)

◆友達とおかずの交換などはし

ません。(友達の給食にいたず

らをしたり、さわったりするの

はやめましょう。)

◆給食をしっかり食べましょう。

家族団らん・食育の日です。仲良く食事を楽しもう☆

Page 3: No.585 - KahokuNo.585 令和 2年 5月 1日発行 河北町学校給食センター ね ら い 日 ・ 曜 予 定 献 立 名 ねらいにそった献立に網掛けをしています