「わかっこだより」 · 2020. 11. 16. · 「わかっこだより」...

2
「わかっこだより」 北九州市立若園小学校校長 城戸 祥次 令和2年度 学校通信第16号 令和2年11月17日 【学校教育目標】 「一人一人が生き生きと 輝き、 知・徳・体の調 和のとれた 自立した児 童の育成」 学校ホームページ http://www.kita9.ed.jp/wakazono-e/ 健康チェックカードが変わりました 全国的に新型コロナの感染者が増加し、第3波の襲来と報 道されています。インフルエンザの流行も含め、決して油断 できない状況です。学校では、通常の教育活動を目指しつつ も、感染対策は一層留意して取り組んでいきたいと思います。 その一環として、今週から健康チェックカードフォルダを ランドセルに装着し、健康チェックをスムーズにすることで、 下足室付近での密を防ぎ、感染防止の一助とします。フォル ダは、13日に全員に配布しました。 保護者の皆様には、これまでと同様の健康チェックを毎日 欠かさず行っていただきます。内閣が推奨している押印省略の流れもあり、サインで構いません が、くれぐれも保護者の方による記入をお願いします。また、校舎への入口は 8:05 に開錠しま すが、子どもによっては、その30分も前から来ていて並んでいます。これからますます寒くな ります。登校時刻について、ご家庭でもう一度ご確認ください。 topic 1プロの演劇の迫力に感激!! 11/9 劇団「歌舞人」をお招きして観劇会を実施し ました。密を避けるため、2回公演で「アラジ ンと魔法のランプ」を上演していただきました。 生で見る演劇の、役 者の歌声や音響の迫 力にみんな圧倒され ました。 マスクをつけて熱 演する役者魂に心揺 さぶられました。 名称は、「わかっこ体育集会」に決定。 前号で紹介しました 12 月 4 日(金)開催予定の「スポーツ集会」 (仮称)は、「わかっこ体育集会」 という名称に決定しました。 詳細はまた後日お知らせしますが、観覧保護 者の入れ替えを行いながら兄弟学年ごとに実施 します。現在のところ日程は右記の通りです。 topic 3まちたんけんに出発!! 2年 11/9 2年生は、生活科の学習で若園小校区のまち 探検に出かけました。自分たちが住んでいる身 近な地域の様子を自分の目で確かめるのが目的 です。 若園小校区にはた くさんの公共施設や 商店があり、学習す るのにたいへん恵ま れているところです。 たくさんの学びが できそうです。 topic 4天文と科学の魅力を堪能!!4年 11/12 4年生が天文学習で児童文化科学館に行きま した。太陽系運行儀やプラネタリウムを活用し た学習を通して天文に対する興味・関心が高ま るようにするのがね らいです。また、施 設内の遊具で遊びな がら科学の不思議や おもしろさを味わっ ていました。夜空を 見上げ星座が描ける ようになったかな? topic 2心の言葉をどう表す? 6年 11/12 自分の思いや考えを臆することなく自由に表 に出すことができたら…。これは多くのひとの 願いです。6年生は、劇団員で若園小出身の大 福悟さんをお招き して演劇ワークシ ョップをしていた だきました。様々 な集団ゲーム等を 通して通じ合う喜 びを体験しました。 ランドセルの側面に取り付けます 12月4日(金)の演技予定時刻 09:00~09:50 2 年・4年 リレー・表現 10:00~10:50 1年・6年 リレー・かけっこ・表現 11:00~11:50 3年・5年 リレー・表現

Upload: others

Post on 06-Mar-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「わかっこだより」 · 2020. 11. 16. · 「わかっこだより」 北九州市立若園小学校校長 城戸 祥次 令和2年度 学校通信第16号 令和2年11月17日

「わかっこだより」 北九州市立若園小学校校長 城戸 祥次

令和2年度 学校通信第16号 令和2年11月17日

【学校教育目標】

「一人一人が生き生きと

輝き、 知・徳・体の調

和のとれた 自立した児

童の育成」 学校ホームページ http://www.kita9.ed.jp/wakazono-e/

健康チェックカードが変わりました 全国的に新型コロナの感染者が増加し、第3波の襲来と報

道されています。インフルエンザの流行も含め、決して油断

できない状況です。学校では、通常の教育活動を目指しつつ も、感染対策は一層留意して取り組んでいきたいと思います。

その一環として、今週から健康チェックカードフォルダを

ランドセルに装着し、健康チェックをスムーズにすることで、 下足室付近での密を防ぎ、感染防止の一助とします。フォル

ダは、13日に全員に配布しました。

保護者の皆様には、これまでと同様の健康チェックを毎日 欠かさず行っていただきます。内閣が推奨している押印省略の流れもあり、サインで構いませんが、くれぐれも保護者の方による記入をお願いします。また、校舎への入口は 8:05 に開錠しますが、子どもによっては、その30分も前から来ていて並んでいます。これからますます寒くなります。登校時刻について、ご家庭でもう一度ご確認ください。

【topic 1】プロの演劇の迫力に感激!! 11/9 劇団「歌舞人」をお招きして観劇会を実施し

ました。密を避けるため、2回公演で「アラジ ンと魔法のランプ」を上演していただきました。

生で見る演劇の、役 者の歌声や音響の迫 力にみんな圧倒され ました。 マスクをつけて熱

演する役者魂に心揺さぶられました。

名称は、「わかっこ体育集会」に決定。

前号で紹介しました 12 月 4 日(金)開催予定の「スポーツ集会」(仮称)は、「わかっこ体育集会」という名称に決定しました。

詳細はまた後日お知らせしますが、観覧保護

者の入れ替えを行いながら兄弟学年ごとに実施

します。現在のところ日程は右記の通りです。

【topic 3】まちたんけんに出発!! 2年 11/9 2年生は、生活科の学習で若園小校区のまち

探検に出かけました。自分たちが住んでいる身近な地域の様子を自分の目で確かめるのが目的

です。 若園小校区にはた

くさんの公共施設や 商店があり、学習す るのにたいへん恵ま れているところです。 たくさんの学びが

できそうです。

【topic 4】天文と科学の魅力を堪能!!4年 11/12 4年生が天文学習で児童文化科学館に行きま

した。太陽系運行儀やプラネタリウムを活用した学習を通して天文に対する興味・関心が高ま

るようにするのがね らいです。また、施 設内の遊具で遊びな がら科学の不思議や おもしろさを味わっ ていました。夜空を 見上げ星座が描ける ようになったかな?

【topic 2】心の言葉をどう表す? 6年 11/12 自分の思いや考えを臆することなく自由に表

に出すことができたら…。これは多くのひとの願いです。6年生は、劇団員で若園小出身の大

福悟さんをお招き して演劇ワークシ ョップをしていた だきました。様々 な集団ゲーム等を 通して通じ合う喜 びを体験しました。

ランドセルの側面に取り付けます

留め具があれば

それに付けます

留め具がなければ

ゴムひも等で結びます

12月4日(金)の演技予定時刻 09:00~09:50 2 年・4年 リレー・表現 10:00~10:50 1年・6年 リレー・かけっこ・表現 11:00~11:50 3年・5年 リレー・表現

Page 2: 「わかっこだより」 · 2020. 11. 16. · 「わかっこだより」 北九州市立若園小学校校長 城戸 祥次 令和2年度 学校通信第16号 令和2年11月17日

人権の花

ひまわり

☆子育ては 誉める・叱る・見守る・抱きしめる☆ どれかひとつが欠けても,子育ては,うまくいきません。難しいですが,バランスが大切です。

子育て親育ちのための「北九州市 子どもを育てる 10 か条」

【Again】

【12月前半の主な行事】 13 日(木) クラブ活動 14 日(金) スポーツ集会(仮称) 10 日(木) 代表委員会 16 日(水) トヨタリモート社会科見学(5 年)◆今後のスクールカウンセラー来校日◆ 11/19午後・12/10午後・12/17午前・12/25全日

【11月後半の主な行事】 18日(水)小倉南図書館見学(2年) 19日(木)就学時健康診断 24日(火)消防夢コンサート(1.2.3年) 26日(木)委員会活動 27日(金)生活科見学(1年) 30日(月)カルビー出前授業(3年)

一つ一つ丁寧に包装されていました

発育測定を実施

体育館で密にならない様に、身長・体重・視力・聴力を測定。1年間でずいぶん

大きくなりました。

手作りマスクを 手渡していただきました

~学級めぐり① 6年1組~

特集 見て見て!!わたしの学級 ~学級めぐり 第6学年の巻~ 今年度は、コロナの影響で学習参観等を実施することができて

いません。そのため、保護者の皆さんが教室に入っていただく機

会が設けられないことから、学級での子どもたちのくらしぶりを 見ていただけないのが残念です。 そこで、この「わかっこだより」を通して少しでも各学級の様 子を感じ取っていただきたく、「見て見て!!わたしの学級」を企 画しました。お楽しみに。 まず第1回は、6年生2学級を紹介します。

6年生は、学校を牽引する機関車。コロナ禍のたくさんの制限 があるなか、懸命に自分たちでできることを探し、取り組んでいます。卒業まで残り70日余り。多くの思い出を作り、在校生にはよい伝統をしっかり引き継いでほしいと願っています。

6 年 1 組は?といえば、クラスのみんなから、「いつも笑ってる!」「明るい」「元気」「よく笑う」「みんななかよし」「にぎやか」「まじめ」「上級生らしい」「とてもがんばる」「あきらめない」「笑顔」「教室でなんでも言える」「先生の声がでっかい(笑)」と次々といいところが出てくるたのしいクラスです。

~学級めぐり② 6年2組~

6年2組の子どもたちは、「賑やか・常に笑顔・和気あいあい・明るい・元気・やる時はやる・クセが強め・ノリが良い・ギャグセンス高め?」なことを自負している、学校イチ活気のあるクラスです!!休み時間には、担任も含め全員で外で元気に遊び、授業中も明るく楽しく真剣に学んでいます!

6年生の学年目標。「自分がすき」「みんながすき」「若園がすき」