令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 ·...

13
令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 令和2年5月

Upload: others

Post on 11-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 · 主任相談支援専門員養成研修 期) 予定 研修 研修名 相談支援従事者初任者研修

令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会

研 修 計 画 お よ び 概 要

令和2年5月

Page 2: 令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 · 主任相談支援専門員養成研修 期) 予定 研修 研修名 相談支援従事者初任者研修

はじめに

当協議会で実施する年間の研修予定と各研修の概要を次に示します。各研修の具体的なカリキュラ

ムや受講対象者(受講要件)については、各研修の募集要項に示します。

研修ごとに研修開催の目的、内容の他、必要な実務経験等も異なりますので、受講をお考えの方

は、募集要項をしっかりとご確認の上、お申込みください。

各研修の受講申し込みは、年間予定に示している募集期間に当協議会ブログに掲載します。個人や

事業所宛に郵送でのご案内はしませんので、ご注意ください。

なお、本資料は令和2年4月1日現在のものになります。新型コロナウィルスの状況によっては、研修

計画も変更となる可能性がありますことをご了承ください。

その他の事情によりやむなく中止・変更する場合もあります。その場合は当協議会ブログにてご案

内します。

Page 3: 令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 · 主任相談支援専門員養成研修 期) 予定 研修 研修名 相談支援従事者初任者研修

目 次

1.研修事業年間予定 --------------- 1

2.各研修の概要

【法定研修】

(1)相談支援専門員に関する研修 --------------- 2

(2)サービス管理責任者・児童発達管理責任者に関する研修 --------------- 4

(3)強度行動障害支援者に関する研修 --------------- 8

【任意研修】

(4)専門コース別研修 --------------- 9

問合せ先 --------------- 10

Page 4: 令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 · 主任相談支援専門員養成研修 期) 予定 研修 研修名 相談支援従事者初任者研修

1

【法

定研

修】

研修

日数

実施

日定

員募

集期

間会

計7

日間

講義

2日

間2

02

0年

6月

3日

、4

演習

5日

間2

02

0年

6月

18

日、19

日、7

月17

日、8

月2

0日

、2

1日

4日

間2

02

0年

9月

11日

、10

月9

日、11月

6日

、12

月4

日5

0名

20

20

年7

月2

2日

~8

月7

日未

5日

間2

02

0年

11月

27

日、12

月10

日、11日

、14

日、15

日2

0名

20

20

年10

月7

日~

10

月2

1日

未定

研修

日数

実施

日定

員募

集期

間会

2日

間2

02

0年

6月

3日

、4

日2

00

名2

02

0年

4月

9日

~4

月2

3日

G-N

ET

しが

サビ

児管

基礎

研修

(後

期)

計3

日間

講義

(共

通)

2日

間2

02

0年

9月

3日

、4

演習

①~

④(い

ずれ

かの

1日

)1日

間2

02

0年

9月

29

日、3

0日

計1日

日程

①~

④(い

ずれ

かの

1日

)1日

間2

02

1年

2月

18

日、19

(3

)強

度行

動障

害支

援者

に関

する

研修

研修

日数

実施

日定

員募

集期

間会

2日

間2

02

0年

7月

1日

、2

日6

0名

20

20

年5

月7

日~

5月

21日

コラ

ボし

が2

1

2日

間2

02

0年

9月

16

日、17

日6

0名

20

20

年7

月2

8日

~8

月11日

未定

2日

間2

02

0年

11月

19

日、2

0日

60

名2

02

0年

10

月1日

~10

月15

日未

研修

日数

実施

日定

員募

集期

間募

集期

1日

間2

02

1年

1月

13

日5

0名

20

20

年11月

18

日~

12

月3

日未

1日

間2

02

1年

1月

下旬

40

名2

02

0年

12

月中

旬~

下旬

未定

1日

間2

02

1年

3月

上旬

40

名2

02

1年

1月

中旬

~下

旬未

1日

間2

02

1年

3月

下旬

40

名2

02

1年

2月

上旬

~中

旬未

相談

支援

従事

者現

任研

(2

)サ

ービ

ス管

理責

任者

・児童

発達

支援

管理

責任

者(以

下、サ

ビ児

管)に

関す

る研

修研

修名

サビ

児管

基礎

研修

(前

期)

主任

相談

支援

専門

員養

成研

20

20

年度

(令

和2

年度

) 滋

賀県

障害

者自

立支

援協

議会

 研

修事

業年

間予

(1)相

談支

援専

門員

に関

する

研修

研修

相談

支援

従事

者初

任者

研修

70

名2

02

0年

4月

9日

~4

月2

3日

◆各

事業

所へ

の郵

送で

のご

案内

はい

たし

ませ

んの

で、必

ず当

協議

会ブ

ログ

(h

ttp

://b

log

.can

pan

.in

fo

/zik

yo

/)よ

り募

集要

項、受

講申

込書

等を

  ダ

ウン

ロー

ドの

上、お

申込

みく

ださ

い。

◆研

修日

程は

講師

・会

場等

の都

合に

より

、や

むな

く変

更さ

れる

場合

があ

りま

すの

で、ご

了承

くだ

さい

。 

開催

中止

・変

更等

はブ

ログ

にて

お知

らせ

いた

しま

す。

サビ

児管

更新

研修

研修

強度

行動

障害

支援

者養

成研

修基

礎研

修①

 

強度

行動

障害

支援

者養

成研

修基

礎研

修②

 

36

0名

20

20

年12

月2

3日

~2

02

1年

1月

13

G-N

ET

しが

県庁

備考:基礎研修(後期)の演習①~④および更新研修の日程①~④については選考時に振り分け、受講決定時にお知らせします。ご希望はお伺いできません。

   基礎研修(後期)を受講するためには、2019年度までに実施したサービス管理責任者等就任予定者対象研修または今年度より実施する基礎研修(前期)

   もしくは相談支援従事者初任者研修を修了する必要があります。

備考:実践研修を受講するためには、強度行動障害支援者養成研修基礎研修を修了する必要があります。

  

基礎研修と実践研修を修了することにより、行動援護従業者養成研修を修了したものとみなされます。

備考

:本

研修

につ

いて

は、修

了証

書は

発行

しま

せん

9/3

-4未

定9

/2

9-3

0県

未定

強度

行動

障害

支援

者養

成研

修実

践研

修①

 

【任

意研

修】

(4)専

門コ

ース

別研

修 研修

支援

を深

める

 ~

障害

児支

援編

コー

ス別

研修

コー

ス別

研修

コー

ス別

研修

20

0名

20

20

年7

月16

日~

7月

30

1.研修事業年間予定

変更あり

(別紙参照)

Page 5: 令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 · 主任相談支援専門員養成研修 期) 予定 研修 研修名 相談支援従事者初任者研修

2

2.各研修の概要

(1)相談支援専門員に関する研修

相談支援専門員の要件 ①実務経験+相談従事者初任者研修の修了

②初任者研修終了後、5年ごとに相談支援従事者現任研修を修了

【相談支援従事者初任者研修】

○ 障害のある人への相談支援に関する基本的な姿勢・知識・スキル等を講義・演習形式で学びます。

○ 相談支援専門員資格を失効した方は、過去に本研修を修了していても再度受講しなければなりま

せん。

受講対象者 ※詳細は募集要項で確認してください。

相談支援事業所にて相談支援専門員として業務に従事する予定

市町の相談支援事業担当者として従事しているまたは従事予定

平成26年度から令和元年度に本研修を修了していない

平成26年度までに本研修を修了したが令和元年度末までに現任研修を修了していない

【相談支援従事者現任研修】

○ 障害のある人への相談支援を実践している人に対して、その資質の向上を図りかつ日常の相談支

援業務の検証を行うことを目的に、最新の制度情報等と個別相談スキルおよび地域自立支援協

議会の活用方法等について、講義・演習形式で学びます。

○ 対象者は相談支援従事者初任者研修修了者に限ります。

○ 本研修は初任者研修を修了された翌年度を第一年度とした5か年のうちに1回以上受講・修了し

ていただく必要があります。 修了されなかった場合は、相談支援専門員としての要件を失効し

てしまいます。

※「平成27年度に初任者研修を修了された方」および「平成22年度に初任者研修を修了し

平成27年度までに現任研修を修了された方」は本年度が資格有効の最終年度です。

受講対象者 ※詳細は募集要項で確認してください。

相談支援事業所等において相談支援業務に従事しており、一定の経験がある

初任者研修を修了している

障害児者の事例を提供することができる

①の修了証書(1 枚)か①と②の修了証書(計 2 枚)が必要です

Page 6: 令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 · 主任相談支援専門員養成研修 期) 予定 研修 研修名 相談支援従事者初任者研修

3

①相談支援従事者初任者研修の修了証書 ②相談支援従事者現任研修の修了証書

【主任相談支援専門員養成研修】

○ 相談支援等の指導的役割を担う主任相談支援専門員に必要な知識やスキル等を講義・演習形式

で学びます。

受講対象者 ※詳細は募集要項で確認してください。

相談支援従事者現任研修を修了後、相談支援または障害児相談支援の業務に3年以上従事している

基幹相談支援センターに配置されている

②相談支援従事者現任研修の修了証書

②の修了証書(1 枚)が必要です

Page 7: 令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 · 主任相談支援専門員養成研修 期) 予定 研修 研修名 相談支援従事者初任者研修

4

(2)サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者(以下、サビ児管)に関する研修

サビ児管の要件

①実務経験+基礎研修(前期および後期)の修了+実践研修修了

②実践研修を修了後、5年ごとに更新研修を修了

【サビ児管基礎研修(前期)】

※ 令和元年度までは、「サービス管理責任者等就任予定者対象研修」として実施しておりましたが、

令和2年度より「サビ児管等基礎研修(前期)」として実施します。内容等に変更はありません。

○ サビ児管としての業務を行うために必要な福祉制度および権利擁護、 相談支援事業に関する

知識について、講義形式で学びます。

○ 令和元年度までに、相談支援従事者初任者研修またはサービス管理責任者等就任予定者対象研

修を修了した者は、本研修を受講する必要はありません。

○ 平成30年度末までにサービス管理責任者研修のいずれかの分野か児童発達支援管理責任者研

修の修了証書をお持ちの方で、相談支援従事者初任者研修またはサービス管理責任者等就任予

定者対象研修を修了していない方は本研修を修了することで、サビ児管として配置することが可

能となります。

受講対象者 ※詳細は募集要項で確認してください。

サビ児管の実務要件まで2年を満たない段階より受講可

平成18年度から30年度までに開催したサービス管理責任者等研修を修了しているが、本研修は修

了していない

今年度、基礎研修(後期)も受講希望

③サービス管理責任者等研修(分野別研修)の修了証書 ④児童発達支援管理責任者研修の修了書

③か④のいずれかの修了証書(1枚)が必要な場合もあります。(受講対象者の2つめに該当する人)

Page 8: 令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 · 主任相談支援専門員養成研修 期) 予定 研修 研修名 相談支援従事者初任者研修

5

【サビ児管基礎研修(後期)】

○ 共通講義では、障害者総合支援法または児童福祉法に基づいた障害福祉サービス事業等を実施

するために必要なサービス管理責任者または児童発達支援管理責任者の基本姿勢とサービス提

供のプロセスについて講義形式で学びます。

○ 演習では、事業所内における個別支援計画作成・見直しなど、サービス提供プロセスの管理に

必要な知識・スキル等を演習形式で学びます。

受講対象者 ※詳細は募集要項で確認してください。

サービス管理責任者等の実務要件まで2年を満たない段階より受講可

平成18年度から30年度までに就任予定者対象研修は修了しているが、サービス管理責任者等研修

(分野別研修)を修了していない

今年度、サビ児管基礎研修(前期)も受講希望

【サビ児管実践研修】

○ サービス提供や人材育成、多職種及び地域連携に関する知識とスキルについて、講義・演習形式

で学びます。

受講対象者(予定)

基礎研修を修了後の5年間に2年以上の相談支援または直接支援業務の実務経験がある

※令和3年度からの実施になります。今年度は開講しません。

⑤サービス管理責任者等就任予定者対象研修の修了証書

⑤の修了証書(1 枚)が必要な場合もあります。(受講対象者の2つめに該当する人)

Page 9: 令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 · 主任相談支援専門員養成研修 期) 予定 研修 研修名 相談支援従事者初任者研修

6

【サビ児管更新研修】

○ サービスの質の向上と人材育成のためのスーパービジョンに関する知識とスキルについて、

講義・演習形式で学びます。

○ 本研修は実践研修を修了された翌年度を第一年度とした5か年のうちに1回以上受講・修了して

いただく必要があります。 修了されなかった場合は、サービス管理責任者等としての要件を

失効してしまいます。(失効した場合はサビ児管実践研修を再度修了することが必要となります。)

受講対象者 ※詳細は募集要項で確認してください。

平成30年度までにサービス管理責任者等就任予定者対象研修とサービス管理責任者等研修(分野別

研修)の両方を修了している

定員を超える申し込みがあった場合は、平成21年度から平成23年度までにサービス管理責任者等研

修(分野別研修)を修了している者を優先

複数のサービス管理責任者等研修(分野別研修)を修了している場合は、初めて修了した研修を基準

にする

【例】 定員360名に対し、分野別研修を平成21年度から23年度に修了した者が270名、

それ以外の者(平成18年度~20年度および24年度以降の修了者)が150名、

計420名の申し込みがあった場合

➡分野別研修を平成21年度から23年度に修了した270名を優先して受講決定する。

令和5年度までの間の更新研修について、定員を超える申し込みがあった場合の取り扱いは

次のとおりです。

(1) 令和元年度⇒平成18年度から平成20年度の修了者を優先

(2) 令和2年度⇒平成21年度から平成23年度の修了者を優先

(3) 令和3年度⇒平成24年度から平成26年度の修了者を優先

(4) 令和4年度⇒平成27年度から平成29年度の修了者を優先

(5) 令和5年度⇒平成30年度の修了者を優先

※ここでいう修了者とは、「サービス管理責任者等研修(分野別研修)」の修了者のことを指します。

Page 10: 令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 · 主任相談支援専門員養成研修 期) 予定 研修 研修名 相談支援従事者初任者研修

7

③サービス管理責任者等研修(分野別研修)の修了証書 ④児童発達支援管理責任者研修の修了書

⑤サービス管理責任者等就任予定者対象研修の修了証書

⑤の修了証書(1 枚)と③か④の修了証書(どちらか1枚)の2つの修了証書(計2枚)が必要です

Page 11: 令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 · 主任相談支援専門員養成研修 期) 予定 研修 研修名 相談支援従事者初任者研修

8

(3)強度行動障害支援者に関する研修

○ 本研修の修了は、短期入所、施設入所支援、共同生活援助、福祉型障害児入所施設、生活介護に

おける重度障害者支援加算を受けるための要件の一つです。その他、計画相談支援や児童発達支

援等の加算要件にもなっています。

○ 本研修(基礎研修および実践研修の両方)を修了した者は、行動援護従業者養成研修を修了した

ものとみなされます。

【強度行動障害支援者養成研修基礎研修】

○ 強度行動障害がどのような背景から起こってくるのかを理解し、示された支援計画(手順書)に

基づいて適切な支援を提供できる知識とスキル等を講義・演習形式で学びます。

○ 障害福祉サービス事業所において障害のある人の支援業務に従事する人のうち、特に初任者が

対象です。

受講対象者 ※詳細は募集要項で確認してください。

障害福祉サービス事業所等において、強度行動障害を有する知的障害および精神障害児者を対象と

した業務に従事しているまたは従事予定

【強度行動障害支援者養成研修実践研修】

○ 強度行動障害のある人へ適切な支援を提供するための支援計画(手順書)を作成できる知識と

スキル等を講義・演習形式で学びます。

○ 障害福祉サービス事業所等において支援計画(手順書)を立てる役割を担う人(担う予定のある人)

が対象です。

受講対象者 ※詳細は募集要項で確認してください。

強度行動障害支援者養成研修基礎研修を修了している

障害福祉サービス事業所等において、強度行動障害を有する知的障害および精神障害児者への

直接介護に従事する職員に対して指導的業務に従事しているまたは従事予定

Page 12: 令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 · 主任相談支援専門員養成研修 期) 予定 研修 研修名 相談支援従事者初任者研修

9

(4)専門コース別研修

○ 本研修は原則、相談支援従事者を対象とした研修としていますが、研修内容に応じて関係事業に

従事している方の受講も可能です。但し、定員を上回る応募があった場合は、相談支援従事者初

任者研修修了者を優先します。

【支援を深める ~障害児支援編~】

○ 障害のある児童への相談支援に関する基本的な姿勢・知識・スキル等を、講義・演習形式で学びま

す。

【コース別研修①~③】

○ 地域において課題となっているものに焦点をあて、基本的な姿勢・知識・スキルや解決に向けた

思考および手法等を、講義・演習形式で学びます。

○ 取り上げるテーマは、今後、検討します。

⑥強度行動障害支援者養成研修基礎研修の修了証書

⑥の修了証書(1 枚)が必要です

Page 13: 令和2年度滋賀県障害者自立支援協議会 研修計画および概要 · 主任相談支援専門員養成研修 期) 予定 研修 研修名 相談支援従事者初任者研修

10

ご不明な点等ございましたら、下記までご連絡ください。

【お問い合わせ】

○研修体系や資格要件に関することは・・・

滋賀県健康医療福祉部障害福祉課企画指導係【平日 午前8時30分~午後5時15分】

TEL:077-528-3544 FAX:077-528-4853

○研修の応募に関することは・・・

滋賀県障害者自立支援協議会事務局 【平日 午前10時00分~午後5時00分】

TEL:0748-46-8007 FAX:0748-46-8088