府中町商工会 - hint.or.jpfuchuu/pdf/goyomi/h30_11_goyomi.pdf ·...

2
2018年(平成30年)11月号 №271号 【かっぽ府中町民まつり開催】 11月3日(土)くすのきプラザ多目的広場において、11 時より19時まで開催されます。ステージでは11時から開会 式が行われた後、各種イベントが披露されます。グラウンドに おいては、会員事業所を中心に、24店舗の出店が皆様のお越 しをお待ちしております。またプラザ横の旧中体育館では北広 島町の今田神楽団を招き、神楽を14時から披露いたします。 リニューアルしたかっぽ府中町民まつりですので、皆様方に多 数ご来場いただき盛り上げてください。また多大なご協賛いた だいた多くの事業所様には心より感謝申し上げます。 【中小企業大学校の研修のお知らせ】 さて平成30年度も半分過ぎましたが、本年度計画して いる事業に「中小企業大学校受講料助成」というものが あり、30万円予算を組んであります。 しかしながら、会員の皆様の利用が少ないため、下半期 の研修内容をご紹介し受講していただきたく下記のとお りご案内申し上げます。なお、利用については、①1事 業所で10万円以下 ②受講料の半額助成となっていま すのでご理解ください。詳しい内容や別のコース、お申 込等は中小企業大学校広島校のホームページ http://www.smrj.go.jp/institute/hirosima/ をご覧 ください。(お申し込みされる場合は事前に商工会にご 一報ください) 【11月の行事予定】 3日(土)かっぽ府中町民まつり 7日(水)安芸府中商工センター休館日 8日(木)税務いろいろ相談会 9日(金)商工会金融審査会 商工会中間監査会 13日(火)第4回理事会 15日(木)記帳個別相談会 19日(月)第二創業個別相談会 22日(木) 26日(月)金融なんでも相談会 府中町商工会 〒735-0021 安芸郡府中町大須1-10-10 TEL082-282-1859 FAX082-282-1803 ホームページアドレス http://www.hint.or.jp/~fuchuu 【経営発達支援事業】 経営発達支援事業の一環として第二創業個別相談会を下記の とおり開催いたします。第二創業という名目ではありますが、 経営相談であれば受け付けます。お一人様一時間程度中小企業 診断士で㈲エーケンテック代表取締役の江川雅典先生が、あな たの事業所にベストな経営アドバイスをいたします。 11月19日(月)・11月22日(木) 両日とも17時~21時 【先着順で枠が埋まり次第締め切ります】 安芸府中商工センター会議室 相談料 無料 今年の豪雨災害で被災された方、直接の被害はなくても、間 接的な被害を受けた方などの相談もお待ちしております。 また、今年の一連のできごとを受け BCP 計画を策定したいと いった相談でも OKです。(一社)広島県中小企業診断協会の会 長で豊富な中小企業の支援経験をお持ちになられている江川先 生にこの機会に是非ご相談下さい。 府中町商工会☎082-282-1859 担当;藤浦(フジウラ) 【いろいろ相談会のお知らせ】 商工会では、秋に会員、非会員を問わず、事業をされている 方を対象に無料で相談会を開催しております。 <税務いろいろ相談会> 税理士との個別面談による相談会です。秘密厳守! 開催日時:平成30年11月8日(木) 9:30~16:30(お1人1時間程度) 師:桧﨑晶子税理士 <記帳個別相談会> 商工会職員が親切丁寧にご指導いたします。 開催日時:平成30年11月15日(木) 10:00~16:00(お1人1.5 時間程度) <金融なんでも相談会> 日本政策金融公庫担当者による、新たな借り入れや資金繰り の相談など、なんでも結構ですのでお気軽にご予約ください。 開催日時:平成30年11月26日(月) 10:00~15:00(お1人1時間程度) *会員の方は、無担保・無保証のマル経融資が利用できます。 お申し込みは、別紙チラシにてお願いします。 開催場所は、いずれも安芸府中商工センターです。 【消費税10%へ引き上げ決定】 安倍晋三首相は来年10月に消費税を10%へ引き上げると 表明した。これに伴い軽減税率が実施されることになり、事業 者にとっては10%と8%の2つの税率が存在し極めて複雑な 事務処理が求められます。従来から軽減税率対策補助金をPR し、レジの買い替えやPOSシステムの改修を進めていますが、 さらに自動車保有にかかる税負担の軽減、住宅購入を促す施策 も検討。2%のアップ分を還元するポイント還元などによる中 小小売業の支援といった新たな政策も検討中。どの時点でどう 対応すべきか、各事業所で検討していかないといけません。

Upload: others

Post on 21-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 府中町商工会 - hint.or.jpfuchuu/pdf/goyomi/H30_11_goyomi.pdf · 府中町商工会の会員事業所に勤務している従業員の福利厚生と、事業所間の親睦・交流を図ることを目的として第2回

2018年(平成30年)11月号 №271号

【かっぽ府中町民まつり開催】

11月3日(土)くすのきプラザ多目的広場において、11

時より19時まで開催されます。ステージでは11時から開会

式が行われた後、各種イベントが披露されます。グラウンドに

おいては、会員事業所を中心に、24店舗の出店が皆様のお越

しをお待ちしております。またプラザ横の旧中体育館では北広

島町の今田神楽団を招き、神楽を14時から披露いたします。

リニューアルしたかっぽ府中町民まつりですので、皆様方に多

数ご来場いただき盛り上げてください。また多大なご協賛いた

だいた多くの事業所様には心より感謝申し上げます。

【中小企業大学校の研修のお知らせ】

さて平成30年度も半分過ぎましたが、本年度計画して

いる事業に「中小企業大学校受講料助成」というものが

あり、30万円予算を組んであります。

しかしながら、会員の皆様の利用が少ないため、下半期

の研修内容をご紹介し受講していただきたく下記のとお

りご案内申し上げます。なお、利用については、①1事

業所で10万円以下 ②受講料の半額助成となっていま

すのでご理解ください。詳しい内容や別のコース、お申

込等は中小企業大学校広島校のホームページ

http://www.smrj.go.jp/institute/hirosima/ をご覧

ください。(お申し込みされる場合は事前に商工会にご

一報ください)

【11月の行事予定】

3日(土)かっぽ府中町民まつり

7日(水)安芸府中商工センター休館日

8日(木)税務いろいろ相談会

9日(金)商工会金融審査会

商工会中間監査会

13日(火)第4回理事会

15日(木)記帳個別相談会

19日(月)第二創業個別相談会

22日(木) 〃

26日(月)金融なんでも相談会

府中町商工会 〒735-0021 安芸郡府中町大須1-10-10

TEL082-282-1859 FAX082-282-1803 ホームページアドレス http://www.hint.or.jp/~fuchuu

【経営発達支援事業】

経営発達支援事業の一環として第二創業個別相談会を下記の

とおり開催いたします。第二創業という名目ではありますが、

経営相談であれば受け付けます。お一人様一時間程度中小企業

診断士で㈲エーケンテック代表取締役の江川雅典先生が、あな

たの事業所にベストな経営アドバイスをいたします。

日 時 11月19日(月)・11月22日(木)

両日とも17時~21時

【先着順で枠が埋まり次第締め切ります】

場 所 安芸府中商工センター会議室

相談料 無料

今年の豪雨災害で被災された方、直接の被害はなくても、間

接的な被害を受けた方などの相談もお待ちしております。

また、今年の一連のできごとを受け BCP 計画を策定したいと

いった相談でも OK です。(一社)広島県中小企業診断協会の会

長で豊富な中小企業の支援経験をお持ちになられている江川先

生にこの機会に是非ご相談下さい。

府中町商工会☎082-282-1859 担当;藤浦(フジウラ)

【いろいろ相談会のお知らせ】

商工会では、秋に会員、非会員を問わず、事業をされている

方を対象に無料で相談会を開催しております。

<税務いろいろ相談会>

税理士との個別面談による相談会です。秘密厳守!

開催日時:平成30年11月8日(木)

9:30~16:30(お1人1時間程度)

講 師:桧﨑晶子税理士

<記帳個別相談会>

商工会職員が親切丁寧にご指導いたします。

開催日時:平成30年11月15日(木)

10:00~16:00(お1人1.5 時間程度)

<金融なんでも相談会>

日本政策金融公庫担当者による、新たな借り入れや資金繰り

の相談など、なんでも結構ですのでお気軽にご予約ください。

開催日時:平成30年11月26日(月)

10:00~15:00(お1人1時間程度)

*会員の方は、無担保・無保証のマル経融資が利用できます。

お申し込みは、別紙チラシにてお願いします。

開催場所は、いずれも安芸府中商工センターです。

【消費税10%へ引き上げ決定】

安倍晋三首相は来年10月に消費税を10%へ引き上げると

表明した。これに伴い軽減税率が実施されることになり、事業

者にとっては10%と8%の2つの税率が存在し極めて複雑な

事務処理が求められます。従来から軽減税率対策補助金をPR

し、レジの買い替えやPOSシステムの改修を進めていますが、

さらに自動車保有にかかる税負担の軽減、住宅購入を促す施策

も検討。2%のアップ分を還元するポイント還元などによる中

小小売業の支援といった新たな政策も検討中。どの時点でどう

対応すべきか、各事業所で検討していかないといけません。

Page 2: 府中町商工会 - hint.or.jpfuchuu/pdf/goyomi/H30_11_goyomi.pdf · 府中町商工会の会員事業所に勤務している従業員の福利厚生と、事業所間の親睦・交流を図ることを目的として第2回

【女性部】

11 月 3 日(土)くすのきプラザ多目的広場にて開催予定の「か

っぽ府中町民まつり」に女性部からバザー屋台を出店します。旧

かっぽ府中町民まつりに出店し、好評を博していた『女性部バザ

ー』を今回復活させます。さらに今年度は、くじ引き等いままで

とは違った楽しい『お楽しみ企画』も考えています。

ご来場の際には女性部屋台に是非お立ち寄りください。

出店品は現品限りの一点ものも多くありますので、なるべく早め

の来店をおすすめします。商工会ごよみをご覧の会員様だけにい

ち早くお知らせいたします。

【新会員のご紹介】 ◆紹介会員さんを随時募集しています。詳しくは商工会までお問い合わせください。

事業所名:㈱栄林商会

代表者名:大関 薫さん

所 在 地:府中町本町 4-12-10-202

電話番号:082-516-8545

携 帯:090-5262-5686

業 種:一般貨物自動車運送業

コメント:新規創業しました。よろしくお願いします。

【事業所対抗ゴルフ大会のご案内】

府中町商工会の会員事業所に勤務している従業員の福利厚生と、事業所間の親睦・交流を図ることを目的として第2回

事業所対抗ゴルフ大会を下記のとおり開催します。各事業所の腕自慢の方、ぜひご参加ください。個人の部と団体の部が

あります。

開催日:平成30年12月1日(土) 開催場所:瀬野川CC

参加資格:府中町商工会員と会員事業所の従業員、関係者

参加費:お一人 3,000 円(プレー費食事は各自負担) 定員:40名

団体戦は、上位 3 名のネット合計で競います。詳しくは別紙をご覧いただきお申込みください!

事業所名:岡本工業

代表者名:岡本 裕貴さん

所 在 地:府中町瀬戸ハイム 2-4-5

電話番号:080-6315-9673

業 種:解体工事業

コメント:新しく加入いたしました。

よろしくお願いします。

【青年部】

青年部は年齢が45歳までの若手経営者・後継者を対象とし

ており、府中町商工会青年部は現在18名で活動しています。

また、他地域の青年部との交流もあることから、人脈を広げ

ることで、自身の仕事にも活かすことができます。

この他、経営力を向上させる研修会等を開催し、経営者とし

ての資質を向上させ、また、地元のイベント等にも参加し地域

の活性に貢献しています。

ご興味のある方は、是非加入を検討してみてください。

担当:西内(にしうち)

お問い合わせは、府中町商工会へ ℡282-1859

【労災保険の上乗せについてのご案内】

従業員を雇用されている事業所は必ず労災保険には入らないといけませんが、国の行っている労災だけでは保障が少ないケースが

出ています。そこで商工会では、「かがやき(Ⅵ型)就業中保障型」という保険を取扱っております。(この保険は、1事業所で10

名以上の加入が必要です)企業として最低限必要な就業中・通勤途中の事故によるケガをしっかり保障します。就業中の特化した保

障だから掛金が割安です。掛金は全額損金算入できます。

たとえば、就業中の死亡500万円、入院1日 8,000円、通院1日4,000円の場合=危険の少ない職業の方は、1か月の掛

金が640円です。他にも、月額2,000円で、交通事故死亡1200万円・入院日額6000円・通院日額2000円のかがや

き傷害型。満75歳まで加入できるシニア型。入院・通院・手術の保証が厚い医療型など、会員のご希望に合ったものを選べる共済

も多数あります。ちょっと話を聞いてみたいと思われたら商工会にご連絡ください。【282-1859担当=近藤です】