旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45 … ·...

11
旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45号 NO.1162 3種委員会HP http://www.h3.dion.ne.jp/~asahijy/ 平成29年8月31日発行 平成29年7月31日発行 第24回旭川大雪ライオンズクラブ旗争奪ジュニアユース選手権兼 第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月11日に第9節が行われました。コンサ2ndは稚内 でのアウェーゲームに臨み,成田の決勝点で稚内南を破り首位を守りました。2位のTRAUM も稚内東に大量20点を奪いピタリと追走しています。 8月11日(金)東光スポーツ公園 山6-2(3-0)愛 得点者 竹中(6分,57分),宮崎(33分,37分),淺田(56分),串田(61分)(永) 大久保(62分),津田(63分)(愛) 山GK吉田 DF串橋,山川,荒木,遊佐 MF末永,宮崎,浅田,金子 FW竹中 宕GK大久保 DF野村,園田,宮地,長井 MF有持(遠藤),阿部,浅野, 竹内(谷田),菅原(武藤) FW浅野 開始早々両チームとも厳しいプレッシングで緊迫のある戦いとなる。10人の永山は6分, 右サイドのスペースに進入した淺田がシュート。こぼれ球を反応した竹中が蹴り込んで先 制する。その後も中盤で金子がパワフルなプレーを見せ,竹中,宮崎,淺田の攻撃陣が主 導権を握った永山ペースで試合は進む。33分には左サイドハーフウェー付近でボールを受 けた宮崎が相手守備陣を次々とかわしながら,ゴール右上にシュートを決め追加点をあげ る。さらに37分には竹中のスルーパスで抜け出した淺田が中央でフリーで待つ宮崎にパ ス。,宮崎が落ち着いて無人のゴールに流し込み3対0とする。後半に入っても永山のペー スで試合は進み,56分淺田が4点目を決めると,57分には末永のスルーパスから竹中が決め て5点目。61分には淺田のCKに串田が合わせて6対0とする。愛宕も62分浅野のCKを大久保が 決め,63分には津田が ヘッドで決めるが及ば ず。永山が一人少ない ビハインドをものとも せず,6対2で快勝し た。 和7-0(3-0)枝 得点者 鈴木(18分),山本(20分),安江(32分),中西翔(49分,77分), 小川(51分),山内(61分)(忠) 和GK梅村 DF三輪,鈴木,大高(後藤),谷本(長田) MF安江,大浪,山本 FW中西翔,山内(金塚),中西佑(小川) 幸GK守谷 DF佐藤,野坂,福井(中村) MF清水幹,袖岡,板井,高島,高橋, 坂本 FW清水想 立ち上がりは枝幸が高橋を中心にペースをつかむが,忠和もカウンターからチャンスを つかむ。18分には大浪のCKから鈴木が決めて先制する。20分には山本が追加点をあげると, 32分には安江が30mのシュートを決め3対0で前半を折り返します。後半の開始早々からの 枝幸の攻撃をしのいだ忠和は,49分山本のラストパスから中西翔が決めます。51分には中 西翔のパスから小川が決め5点目。その後の山本から山内,長田から中西翔が決め7対0で快 勝しました。 稚内若葉台 コンサ2nd2-1(0-1)稚内南 得点者 浅田(63分),成田(80分)(コ)上野(9分)(稚) 告 浅田,領家(コ)山本(稚) コンサ2ndGK斉藤 DF梶,旭,高橋隆(高橋東),今 MF布施,領家,浅田, 西村(浅田),櫻井 FW水口,成田 稚内南GK寛川 DF加藤,橋本,南口,武藤孝 MF上野(樋口),山本,宗像, 齋藤(武藤龍) FW神野,佐藤 前半開始から,広く幅を取ってサイドから攻撃を組み立てるコンサドーレに対し,稚内南 もサイドの高い位置を起点に攻撃を組み立てる。お互いシュートの無い中,稚内南は前半 9分,左後方からのフリーキックに神野がポストとなり落としたボールを,上野が左足でゴ ール右隅に豪快に決める。コンサドーレも再三崩す場面を作るが決定に至らないまま前半 を終える。両チーム後半に入っても一進一退の攻防を続けるが,前半から何度も攻撃の中 心になっていたコンサドーレサイドバックの梶が,後半23分に左サイドを駆け上がりセン タリングしたボールを浅田が決めて同点とする。さらに攻撃を続けるコンサドーレは,終 了間際40分に成田がドリブルで抜け出し決勝点をあげ,逆転勝ちをしたコンサドーレが貴 重な勝ち点3を手にした。 TRAUM20-0(6-0)稚内東 得点者 高畠(20分,47分),深海(23分,48分,65分,76分,80+1分), 西木(27分,40分),大島(30分),亀山(39分),神田(46分,80分), 押方(50分,52分,56分,64分,67分),晴披(73分),粥川(79分)(T) TRAUM GK篠永 DF大島(寺島),尾形(粥川),亀山,中野 MF押方,神田,高畠, 西木(晴披),美馬(井川) FW深海 稚内東GK工藤 DF吉川,鎌田,森安,太田(山本) MF中浦凱,坂本(金子), 伊藤,常石(中浦慶),山本 FW早川,忍田) トラウムは立ち上がりから積極的に稚内東のDFラインの裏を狙い,シュートチャンス を作るが,GK工藤のファインセーブやオフサイドにより,なかなか得点につながらない。 稚内東はトップの早川にボールを集め,少ないタッチでボールを回しながら攻撃のチャン スをうかがう。トラウムは20分に高畠がドリブルシュートから得点を上げると勢いがつ き,23分に深海,27分に西木,30分に大島,39分に亀山,40分に西木と20分 間に6点をとって前半を折り返す。後半も得点を重ねるためにキャプテンンの押方をトッ プに上げて攻撃を続ける。稚内東は守備の時間が長く,運動量も落ちてゴールを守りきれ ない。トラウムは後半も14得点し。20対0で快勝した。 7月22日(土)東光スポーツ公園 コンサ旭川1-2(0-1)アンフィニMAKI.FC 得点者 川本 コンサ旭川 GK島田 DF藤原,成瀬,小林,佐々木 MF幸坂,中村,岡本,阿部 FW川本,森田 北海道カブス第8節,対戦相手はアンフィニMAKI.FC。この日から北海道カブス1部の後期 がスタート。前期を終えて,4勝3敗の5位という順位につけており,2位?4位までが5勝2敗 で並んでおり,この日は上位チームとの直接対決だったので,勝てば順位が入れ替わる大 事な一戦だった。しかしこの試合は,相手のロングボールとロングスローの戦術に苦しめ られた。蹴り合い・走り合い・セカンドボールの拾い合いに持ち込まれて,なかなか自分 たちのリズムを作れなかった。そして前半にロングスローから一瞬の隙を突かれて,PA 内 に進入され,慌てて対応したDFがファウルをしてしまい,PKを与えてしまい,これを決 められて失点。後半にサイドチェンジから幸坂が個人で突破し,最後は川本がゴールを決 めて1-1の同点になった。その後チャンスもかなりあったが決めきれずに,後半80分にまた 相手のロングスローから,ゴール前で混戦になり,それを押し込まれて失点し,1-2で敗戦。 とても大事な一戦を落としてしまった。この試合,全体的にイージーなミスや,球際の甘 さなどが数多く目立った。クラブユースで全国大会出場を果たし,一つ大きな目標を達成 したことの,「達成感」や「満足感」が,選手達の「慢心」につながってしまったのでな いか。自分たちは,他を圧倒できるほどの強さはまだまだない。試合に勝つためには,選 手一人一人がチームのために毎試合100%の力を出し切らなければいけない。そしてそれは 毎日のトレーニングを100%で取り組まないと,絶対に試合で100%は出せない。選手たちに は,この試合に向けての取り組みをもう一度見直してほしい。そして我々スタッフも,選 手がどんな時も100%全力でサッカーに取り組むように働きかけていきたい。

Upload: others

Post on 20-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45 … · 第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月11日に第9節が行われました。コンサ2ndは稚内

旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45号 NO.11623種委員会HP http://www.h3.dion.ne.jp/~asahijy/

平成29年8月31日発行

平成29年7月31日発行 第24回旭川大雪ライオンズクラブ旗争奪ジュニアユース選手権兼第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月11日に第9節が行われました。コンサ2ndは稚内でのアウェーゲームに臨み,成田の決勝点で稚内南を破り首位を守りました。2位のTRAUMも稚内東に大量20点を奪いピタリと追走しています。

8月11日(金)東光スポーツ公園永 山6-2(3-0)愛 宕得点者 竹中(6分,57分),宮崎(33分,37分),淺田(56分),串田(61分)(永)

大久保(62分),津田(63分)(愛)永 山GK吉田 DF串橋,山川,荒木,遊佐 MF末永,宮崎,浅田,金子 FW竹中愛 宕GK大久保 DF野村,園田,宮地,長井 MF有持(遠藤),阿部,浅野,

竹内(谷田),菅原(武藤) FW浅野開始早々両チームとも厳しいプレッシングで緊迫のある戦いとなる。10人の永山は6分,

右サイドのスペースに進入した淺田がシュート。こぼれ球を反応した竹中が蹴り込んで先制する。その後も中盤で金子がパワフルなプレーを見せ,竹中,宮崎,淺田の攻撃陣が主導権を握った永山ペースで試合は進む。33分には左サイドハーフウェー付近でボールを受けた宮崎が相手守備陣を次々とかわしながら,ゴール右上にシュートを決め追加点をあげる。さらに37分には竹中のスルーパスで抜け出した淺田が中央でフリーで待つ宮崎にパス。,宮崎が落ち着いて無人のゴールに流し込み3対0とする。後半に入っても永山のペースで試合は進み,56分淺田が4点目を決めると,57分には末永のスルーパスから竹中が決めて5点目。61分には淺田のCKに串田が合わせて6対0とする。愛宕も62分浅野のCKを大久保が決め,63分には津田がヘッドで決めるが及ばず。永山が一人少ないビハインドをものともせず,6対2で快勝した。

忠 和7-0(3-0)枝 幸得点者 鈴木(18分),山本(20分),安江(32分),中西翔(49分,77分),

小川(51分),山内(61分)(忠)忠 和GK梅村 DF三輪,鈴木,大高(後藤),谷本(長田) MF安江,大浪,山本

FW中西翔,山内(金塚),中西佑(小川)枝 幸GK守谷 DF佐藤,野坂,福井(中村) MF清水幹,袖岡,板井,高島,高橋,

坂本 FW清水想立ち上がりは枝幸が高橋を中心にペースをつかむが,忠和もカウンターからチャンスを

つかむ。18分には大浪のCKから鈴木が決めて先制する。20分には山本が追加点をあげると,32分には安江が30mのシュートを決め3対0で前半を折り返します。後半の開始早々からの枝幸の攻撃をしのいだ忠和は,49分山本のラストパスから中西翔が決めます。51分には中西翔のパスから小川が決め5点目。その後の山本から山内,長田から中西翔が決め7対0で快

勝しました。稚内若葉台

コンサ2nd2-1(0-1)稚内南得点者 浅田(63分),成田(80分)(コ)上野(9分)(稚)警 告 浅田,領家(コ)山本(稚)コンサ2ndGK斉藤 DF梶,旭,高橋隆(高橋東),今 MF布施,領家,浅田,

西村(浅田),櫻井 FW水口,成田稚内南GK寛川 DF加藤,橋本,南口,武藤孝 MF上野(樋口),山本,宗像,

齋藤(武藤龍) FW神野,佐藤前半開始から,広く幅を取ってサイドから攻撃を組み立てるコンサドーレに対し,稚内南もサイドの高い位置を起点に攻撃を組み立てる。お互いシュートの無い中,稚内南は前半9分,左後方からのフリーキックに神野がポストとなり落としたボールを,上野が左足でゴール右隅に豪快に決める。コンサドーレも再三崩す場面を作るが決定に至らないまま前半を終える。両チーム後半に入っても一進一退の攻防を続けるが,前半から何度も攻撃の中心になっていたコンサドーレサイドバックの梶が,後半23分に左サイドを駆け上がりセンタリングしたボールを浅田が決めて同点とする。さらに攻撃を続けるコンサドーレは,終了間際40分に成田がドリブルで抜け出し決勝点をあげ,逆転勝ちをしたコンサドーレが貴重な勝ち点3を手にした。

TRAUM20-0(6-0)稚内東得点者 高畠(20分,47分),深海(23分,48分,65分,76分,80+1分),

西木(27分,40分),大島(30分),亀山(39分),神田(46分,80分),押方(50分,52分,56分,64分,67分),晴披(73分),粥川(79分)(T)

TRAUM GK篠永 DF大島(寺島),尾形(粥川),亀山,中野 MF押方,神田,高畠,西木(晴披),美馬(井川) FW深海

稚内東GK工藤 DF吉川,鎌田,森安,太田(山本) MF中浦凱,坂本(金子),伊藤,常石(中浦慶),山本 FW早川,忍田)

トラウムは立ち上がりから積極的に稚内東のDFラインの裏を狙い,シュートチャンスを作るが,GK工藤のファインセーブやオフサイドにより,なかなか得点につながらない。稚内東はトップの早川にボールを集め,少ないタッチでボールを回しながら攻撃のチャンスをうかがう。トラウムは20分に高畠がドリブルシュートから得点を上げると勢いがつき,23分に深海,27分に西木,30分に大島,39分に亀山,40分に西木と20分間に6点をとって前半を折り返す。後半も得点を重ねるためにキャプテンンの押方をトップに上げて攻撃を続ける。稚内東は守備の時間が長く,運動量も落ちてゴールを守りきれない。トラウムは後半も14得点し。20対0で快勝した。

7月22日(土)東光スポーツ公園コンサ旭川1-2(0-1)アンフィニMAKI.FC得点者 川本コンサ旭川 GK島田 DF藤原,成瀬,小林,佐々木 MF幸坂,中村,岡本,阿部

FW川本,森田北海道カブス第8節,対戦相手はアンフィニMAKI.FC。この日から北海道カブス1部の後期がスタート。前期を終えて,4勝3敗の5位という順位につけており,2位?4位までが5勝2敗で並んでおり,この日は上位チームとの直接対決だったので,勝てば順位が入れ替わる大事な一戦だった。しかしこの試合は,相手のロングボールとロングスローの戦術に苦しめられた。蹴り合い・走り合い・セカンドボールの拾い合いに持ち込まれて,なかなか自分たちのリズムを作れなかった。そして前半にロングスローから一瞬の隙を突かれて,PA 内に進入され,慌てて対応したDFがファウルをしてしまい,PKを与えてしまい,これを決められて失点。後半にサイドチェンジから幸坂が個人で突破し,最後は川本がゴールを決めて1-1の同点になった。その後チャンスもかなりあったが決めきれずに,後半80分にまた相手のロングスローから,ゴール前で混戦になり,それを押し込まれて失点し,1-2で敗戦。とても大事な一戦を落としてしまった。この試合,全体的にイージーなミスや,球際の甘さなどが数多く目立った。クラブユースで全国大会出場を果たし,一つ大きな目標を達成したことの,「達成感」や「満足感」が,選手達の「慢心」につながってしまったのでないか。自分たちは,他を圧倒できるほどの強さはまだまだない。試合に勝つためには,選手一人一人がチームのために毎試合100%の力を出し切らなければいけない。そしてそれは毎日のトレーニングを100%で取り組まないと,絶対に試合で100%は出せない。選手たちには,この試合に向けての取り組みをもう一度見直してほしい。そして我々スタッフも,選手がどんな時も100%全力でサッカーに取り組むように働きかけていきたい。

Page 2: 旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45 … · 第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月11日に第9節が行われました。コンサ2ndは稚内

旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第46号 NO.11633種委員会HP http://www.h3.dion.ne.jp/~asahijy/

平成29年8月31日発行

第24回旭川大雪ライオンズクラブ旗争奪ジュニアユース選手権兼第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月19日,20日に第10節が行われました。1位のコンサは高橋の先制点に続いて古草などが加点し4対0で稚内東を破りました。2位のTRAUMも深海,神田らのハットトリックで永山に大勝し,コンサを追っています。

稚内若葉台コンサ2nd4-0(4-0)稚内東得点者 高橋(7分),古草(15分),浅田(28分),竹内(40分)(コ)コンサ2ndGK斉藤(佐藤) DF加藤,酒井,今,高橋東 MF領家,竹内(溝口),

西村,布施(菅野) FW浅田(辻本),古草(須見)稚内東GK工藤 DF中浦凱,鎌田,森安,太田 MF坂本(金子),早川,

小山(山本),伊藤(常石),中浦慶 FW西條(忍田)立ち上がり,コンサはディフェンスラインからビルドアップし,丁寧なパスを繋ぎなが

ら試合を組み立てる。稚内東は前線から守備をし,ディフェンスラインから高い位置にボールを飛ばして攻撃のチャンスを伺う。前半7分,コンサはコーナーキックを高橋がヘディングでシュートを決めて先制する。その後15分,コンサはスルーパスを受けた古草がGKとの1対1を丁寧に決めて2点目をとる。28分にはスルーパスを受けた竹内が後ろから上がって来た浅田にボールを渡し,浅田がゴールを決める。40分には,GKからのロングパスを左サイドで受け,右サイドに飛ばし,布施が折り返したボールを竹内が決めて4点目をとる。後半は前半と同様の展開が続くが粘り強く守備から攻撃を繰り返す稚内東も少ないチャンスを決めきれずに得点できない。そのまま一進一退の攻防が続いたまま,試合終了のホイッスルが鳴った。

士別天塩川愛 宕3-1(2-0)枝 幸得点者 有持(27分),津田(32分,75分)(愛)高橋(65分)(枝)枝 幸 GK守谷 DF佐藤,野坂,木村 MF清水幹,袖岡,板井(福井),高島,高橋,坂本 FW清水想愛 宕 GK大久保 DF坂田(武藤),野村,園田(長井),宮地 MF有持(遠藤),阿部,浅野,竹内,菅原 FW津田(谷口)両チームともロングボールで相手の裏を狙う展開。次第に枝幸が少しずつボールを拾え

るようになり高橋を中心にサイドへのスルーパスを送る。愛宕は相手の隙をつき,27分有持がペナルティエリアに侵入し先制点を決める。さらに32分には阿部の右サイドからのパスに反応した津田が2点目をあげます。枝幸も65分左サイドから抜けてきたボールに反応した高橋が1点を返します。しかし愛宕は75分カウンターから菅原のパスから津田が抜け出してダメ押しゴールを奪い2勝目をあげた

東光スポーツ公園TRAUM8-0(4-0)永 山得点者 深海(5分,10分,54分),押方(27分),神田(34分,43分,56分),井川(48分)(T)TRAUM GK篠永 DF大島(井川),亀山,中野,美馬(西木) MF尾形(晴披),神田,高畠,粥川 FW押方,深海永 山 GK大西 DF小原(山川),吉田,並木(荒木),菅原 MF末永,宮崎,浅田,佐伯 FW串田,竹中序盤からTRAUMは深海のドリブルでリズムを作り,ボール支配率を高める。5分には押方

のシュートのこぼれ球を深海がヘッド押し込んで先制する。さらに10分には尾形のスルーパスを受けた深海が追加点をあげる。永山は串田,浅田の右サイドを起点に,竹中のスピードを生かして攻撃するがGK篠永を破れず得点には至らない。27分TRAUMは押方が3点目を奪うと,34分には深海のラストパスを受けた神田が4対0とするゴールを決める。後半に

入ってもTRAUMの猛攻は続き,43分深海のパスから神田が5点目。48分には押方のアシストから井川,54分押方の折り返しを深海,56分には深海のアシストを神田と次々とゴールを奪い8対0で圧勝した。

7月30日(日)SSAP天然芝コンサ旭川7-0(2-0,5ー0)DENOVA得点者 幸坂2,森田,川本2,佐々木,阿部コンサ旭川GK土門 DF藤原,成瀬,小林,佐々木 MF幸坂,中村,岡本(髙桑),

阿部 FW川本,森田(水口)北海道カブス第9節,対戦相手はDENOVA。前半2分に川本の突破から,最後は幸坂がゴー

ルを決めて幸先よく先制した。その後は,ボールは握っているが,中盤でマンツーマン気味にくる相手に対して,ビルドアップから中盤エリアでのエラーが多々おき,相手を崩しきることができなかった。しかし,前半残り10分に,相手ゴールキックを中村が競り勝ち,このクリアーを予測していた森田が,相手DFラインの背後に走り込み,DFと競り合いながらシュートを決めて追加点を奪い,2-0で前半終了。後半は,前半からボールを握った中で,ボールを動かし,相手を動かしていたので,徐々に相手の運動量が落ち,前半よりもプレッシャーが緩くなった。そうなると当然エラーが少なくなり,ゴールに向かう回数が増えて,今週一週間取り組んできた,攻撃の崩しから突破のトレーニングの成果が数多く出た。たくさんの良い崩しからの突破で,後半に5得点奪い,7-0で勝利した。この試合を終えて,リーグ戦も残り5試合となり,高円宮杯の出場権を獲得するためには,勝ち点3を積み重ね,得失点差の争いになった場合にも備えて,得点をより多く奪い,失点を1点でも減らすことが大切になってくる。このプレッシャーがかかってくる残りの試合環境を,選手たちは楽しみながら,悔いのない取り組みをして,成長し,自分たち自らの力で高円宮杯出場をつかみ取ってもらいたい。

Page 3: 旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45 … · 第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月11日に第9節が行われました。コンサ2ndは稚内

旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第47号 NO.11643種委員会HP http://www.h3.dion.ne.jp/~asahijy/

平成29年8月31日発行

平成29年度あさひかわ新聞杯第5回旭川・道北地区カブスリーグU-15は8月5日に第9節の試合を中心に行われました。永山南と対戦したTRAUM Bは,松本,美馬などの得点で永山南を下し首位を守っています。広陵は石崎の決勝点で鷹栖を破って追走しています。

8月5日(土)永山南中学校D1 B TRAUM B5-0(1-0)永山南得点者 松本(28分),美馬(47分),穴田(49分),横山(59分),兼好(66分)(T)TRAUM B GK篠永 DF五十嵐,松本,千葉,平間 MF根岸,美馬,吉田,

横山(兼好) FW穴田(升田),谷口(菅沼)永山南GK菊地陸 DF大平,澤田,加藤,若林 MF小森(金清),萩原(野村),

近江(茗原),鹿野 FW武井,菊地海

D1 A 増 毛5-1(4-1)東 陽得点者 浅野(4分),川井(16分,33分),大井(24分),清野(57分)(増)

齊藤(20分)(陽)増 毛GK太田奈 DF小笠原大,佐藤匠,池田,工藤 MF三鹿朔,清野,大井,

三鹿由 FW川井,三鹿惇(小笠原)東 陽GK成川 DF佐藤翔,岩崎,佐藤琉,大西(橋本), MF三井,齊藤,植西,

本庄,中井(佐藤北) FW高橋束

D2 C TRAUM SV 3rd10-0(5-0)春光台得点者 竹林(5分,27分),平田(6分,32分,51分),鈴木(17分),坂部(31分),

中野(40分),和田(45分)(T)TRAUM3 GK関 DF窪田(土井),和田,木脇,本間 MF鈴木(上村),中野,

林(中島),坂部 FW竹林,平田)春光台GK石川 DF山崎真,梅村,野原,青木 MF米山(14),山崎聡,

天野(高橋),村井 FW水本,渋谷

東明中学校D1 B 広 陵1-0(0-0)鷹 栖得点者 石崎(47分)(広)広 陵GK阿部 DF寺崎,武田,柄澤(牛田),河野 MF吉田(大友),

西脇(高橋巧),石崎(宮田),浅田(野澤),唐太 FW高橋玄(齊藤)鷹 栖GK清原 DF武田,浜中,藤川,鈴木 MF渥美(相内),小高,斉藤,長谷部

FW市川,濱坂

花咲球技場D1 A 神 楽5-0(4-0)北 門得点者 木下(12分,31分),藤本周(30分,33分),大野(51分)(神)神 楽GK熊谷 DF野田,大盛,栗原,栢木楓 MF栢木大,谷口(木村,藤本周,

大野(北),松本(熊谷),鈴木(川田),藤本爽 FW木下北 門GK金森 DF福川,佐々木,山岡,安済 MF高森(水谷),林,高取,渕柳

FW武澤,村川

D2 D 中 央2-1(0-0)当麻FC得点者 岡田(48分,52分)(中)高橋(59分)(当)中 央GK奥山(伊藤) DF加藤,渋谷(高原),金山,宮越勇 MF門間(金山),

岡田,川田,鈴木,山崎 FW中尾(森)当 麻GK高橋樹 DF水口拓,樋口遼,水口堅,福士, MF菊地,大門,一ツ柳尚,

薄洸 FW樋口友,薄優(一ツ柳樹)D2 E 六 合1-0(0-0)光 陽得点者 川田(45分)(六)六 合GK有路 DF森脇,中野,稲毛,富樫(高田) MF森田,山中,滝口,宮前,

安栗 FW川田光 陽GK遠藤 DF小林,秋山,小田,久保田(上野) MF二階堂,桑原,松本

FW穴田,金津,田窪

浜中運動公園D2 E 港 南1-0(0-0)東神楽得点者 寺山大(59分)(港)東神楽GK山保 DF濱田,平井,妻鳥,大関広 MF大関悠,石山,押方,柏川

FW江良港 南GK佐藤 DF稲垣,宮沢,笹森,加藤 MF堀松,新谷,寺山

FW伏谷,澤田,小方8月5日(土)は永山南中学校など4会場で8試合が行われました。永山南中学校での第1試

合は首位を走るTRAUM2ndが永山南と対戦しました。GK菊地陸の好セーブなどでなかなかTRAUMは得点を奪えませんでしたが,28分穴田のCKから松本がヘッドで決めて先制点を奪います。その後も穴田のスルーパスでチャンスをつかんだTRAUMは47分美馬が追加点。49分には穴田自身が決めます。その後も横山と兼好が加点したTRAUMが快勝し首位を守りました。第2試合の増毛と東陽は,川井,大井の連係プレーから押し気味に試合を進める増毛が,4分清野が先制点を決めます。16分には川井が追加点。東陽も20分齊藤が1点を返しますが,増毛は24分ドリブルから大井が突き放します。33分川井,57分清野と得点した増毛が快勝し勝ち点で3位に並びました。TRAUM3rdは春光台にゴールラッシュ。5分の竹林の先制点に続いて,6分には平田,17分には鈴木と次々に加点。平田のハットトリックの完成など10対0で大勝しました。広陵の全道大会出場による延期分となった鷹栖戦は忠和中学校で行われました。

石崎,高橋玄を中心にポゼッションしながらサイドから攻撃する広陵が押し気味に試合を進めますが,鷹栖も小高が右サイドを崩して反撃します。両チーム無得点で迎えた47分,広陵は唐太のポストプレーから野澤のスルーパス,それを石崎が決めて決勝点を奪い,TRAUM2ndを追走しています。花咲球技場の第1試合は北門と神楽が対戦。旭川市中連以降,チーム力が急激に上がった

神楽はこの日も好調を維持。木下を中心に攻撃する神楽は12分にその木下が先制点。30分には藤本周が右サイドから追加点を奪います。さらに31分には藤本周の縦パスから木下が3点目。その後も藤本周と大野が決めて5対0で快勝し,5位に浮上しました。当麻と対戦した中央は岡田,鈴木を中心に攻撃する中央に対し,当麻は大門のスピードを生かして攻撃します。48分中央は岡田がミドルシュートを決めて先制すると,52分には再び岡田がハーフウェーからドリブルで決めて突き放します。当麻FCも59分大門のCKから高橋がヘッドで1点を返しますが及ばず。中央が2対1で競り勝ち,3位を守りました。浜中運動公園での港南と東神楽は,10人の東神楽は押方らがゴールに迫りますが得点で

きません。港南は59分笹森のCKから寺山が押し込んで決勝点を奪い,5位に浮上しました。

7月15日花咲球技場広 陵0-0(0-0)愛 宕永山中学校永山南1-1(1-1)神居東 近江(8分)(永)福田(9分)(神)7月16日 花咲球技場東 明4-1(2-0)北 門

管原(8分,36分),小林(17分),進藤(32分)(東)陰近(35分)(北)永 山vs広 陵 雷雨のため延期永山南vs女子トレセンB 雷雨のため延期7月17日 永山中学校神居東3-1(1-1)永 山

福田(10分),落合(29分),加藤(42分)(神)大竹(20分)(永)東 明4-2(3-0)愛 宕 進藤(17分),菅原(19分,20分,49分)(東)

谷口(42分),菅野(45分)(愛)広 陵2-1(0-1)北 門 岩本(33分,40分)(広)影近(6分)(北)

Page 4: 旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45 … · 第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月11日に第9節が行われました。コンサ2ndは稚内

旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第48号 NO.11653種委員会HP http://www.h3.dion.ne.jp/~asahijy/

平成29年8月31日発行

平成29年度あさひかわ新聞杯第5回旭川・道北地区カブスリーグU-15は8月6日に第9節の試合を中心に行われました。名寄SCは政木一のハットトリックで北星に大勝し,首位東光に迫っています。一方の東光も地引の2得点などで緑が丘サテライトを破って首位を守っています。

8月6日(日)名寄健康の森D1 A 名寄SC7-1(2-0)北 星得点者 佐久間(4分),三浦(12分,60分),政木一(38分,46分,51分),

秋元(70分)(名)杉田(69分)(北)名寄SCGK伊東 DF鈴木,小林,森,内田 MF佐久間,秋元,政木総 FW三浦,

政木一,田中(佐々木)北 星GK吉田 DF沖,松井,辻本,藤原(町田) MF岩田,久保,坂上(山田),

後藤 FW杉田,堀田

D2 C 士別南8-0(3-0)名寄東得点者 O・G(5分),新見(17分,21分,34分,47分,50分),佐々木(37分),

高橋(44分)(士)士別南GK田中 DF鈴村,二宮,張間(富田),立石(高橋優) MF古田,

佐々木(平井),新見,平塚,千葉(東), FW高橋龍名寄東GK佐藤竜 DF佐々木,佐藤漸,木口,工藤琉 MF小林,三浦,

小山田(南坂),佐藤翔(神田),渡辺(稲井) FW工藤丈

花咲球技場D1 A 東 光3-1(2-1)緑が丘サテライト得点者 地引(22分,41分),中右(33分)(東)野原(30分)(緑)東 光GK山田 DF中右,楠美(佐々木),江刺,北澤 MF水野(高橋),地引,

森内(廣田),中根,竹内(四宮) FW大西(水口)緑サテGK佐藤 DF堀田(福原),河合,田中稜(今野),藤澤(本郷) MF辻,

高村(越智),千葉(古川) FW野原(小野寺),安部龍(荻原),安部雅(田中嘉)

D2 C 明 星1-0(0-0)神居東得点者 O・G(31分)(明)明 星GK丸田(12) DF能登,吉田,三島,東海林 MF梅原,那須千,佐々木,

柳澤,那須昴(坂本,清水目) FW小林 (鈴木)神居東GK庄司 DF斉藤,菅谷,篠原翔,平子 MF堀,福田,山岸,苅込,加藤

FW落合

D2 D 神 居6-1(3-0)美 瑛得点者 新(7分,12分,32分),山川(19分),笹村(38分),森(45分)(神)

高島(51分)(美)神 居GK水谷 DF二階堂,米澤,亀谷 MF山本,笹村,片岡,天野,佐藤

FW新,斉藤美 瑛GK寺崎 DF山上,板山,林,宮崎 MF寺尾,佐藤有,千脇,角田,佐藤桜

FW高島8月6日は第8節の残り5試合が行われました。名寄健康の森で行われた名寄SCと北星は,

政木一を中心に攻撃する名寄SCが北星を圧倒します。4分には政木一のスルーパスから佐久間が先制ゴールを決めます。12分には三浦が追加点をあげると,38分,46分,51分と政木一が連続得点します。その後も,2点を追加した名寄SCが北星の反撃を1点に抑えて7対

1で大勝。当該カードの対戦成績から2位となっていますが,首位東光に勝ち点で並び,得失点差では上回っています。士別南と名寄東の試合は,5分士別南は平塚のCKからO・Gで先制します。17分には平塚のラストパスから新見が決めて追加点を奪います。新見は21分に千葉のアシスト,34分にはドリブルから得点してハットトリックを完成します。その後も4点を奪った士別南が8対0で圧勝。新見の5得点の活躍で士別南が首位に出ました。花咲球技場の東光と緑が丘サテライトは,地引を中心に両サイド森内,中根の突破から

攻撃する東光は22分,楠美のCKから地引が押し込み先制点をあげます。緑が丘サテライトも30分ゴール前に入れたボールを安部が競り合い,野原が無人のゴールに流し込んで同点とします。しかし東光は33分再び楠美のCKから中右が決めて突き放すと,41分には森内のアーリークロスから地引が決定的な3点目を奪い3対1で勝利。首位を守りました。第2試合は佐々木,小林にボールを集める明星が押し気味に試合を進めます。神居東も落合,福田に長いボールを合わせて攻撃しますが得点できません。明星は31分O・Gで先制点をあげるとこれが決勝点となり1対0で勝利。2位に浮上しました。神居と美瑛は新,山川を中心に神居が鋭い攻撃を見せます。7分にその新が先制点を奪うと,12分には片岡のドリブルから新が追加点。19分には山川が3点目を決めると,32分新がハットトリックを完成させます。その後も着々と加点した神居が6対1で快勝し,上位に迫ってきました。

8月12日(土)東光スポーツ公園A永 山4-0(1-0)栗 山 平山(26分,32分,39分),串田(39分)(永)忠 和6-0(4-0)厚別北谷木(1分),小坂(7分),山崎(20分,31分),中西(27分),小坂(40分)(忠)手稲東2nd2-1(2-0)緑が丘2nd

狗川(23分),真鍋(29分)(手)木下(44分)(緑)TRAUM5-1(4-0)緑が丘

深海(5分,26分),井川(20分,24分,45分)(T)阿部(39分)(緑)永 山2-1(1-1)サンク 串田(28分,34分)(永)塚本(46分)(サ)TRAUM6-3(2-1)八 軒 升田(1分,42分),横山(9分),井川(40分),

深海(47分,51分)(T)鈴木(13分,34分,55分)(八)永山2nd3-0(1-0)手稲東2nd 西村柊(18分,54分),糸田(34分)(永)8月12日(土)東光スポーツ公園B明 成4-1(0-0)附 属 森居(31分),渋谷(32分,60分),今泉(50分)(明)内田怜(31分)(附)サンク1-1(0-0)緑が丘 真野(39分)(サ)杉浦(56分)(緑)手稲東3-0(1-0)栗 山 松田(28分,59分),島(56分)(手)八 軒2-1(0-0)忠 和 鈴木(45分),高松(53分)(八)谷本(50分)(忠)手稲東5-1(2-0)附 属松田(11分,56分),島(25分,35分),深津(48分)(手)内田陸(42分)(附)

明 成7-2(3-0)厚別北 東志(5分),森居(5分,45分),渋谷(14分,47分),夏井(40分),羽鳥(51分)(明)森田(35分),尾谷(55分)(厚)

広陵U132-0(0-0)アクティブU13 蓮沼(31分),田中(49分)(広)8月12日(土)東川ゆめ公園広 陵2-1(2-0)滝川江陵 松澤(20分),石黒(28分)(広)佐藤(53分)(江)VALIENTE枝幸9-0(3-0)東 川 10(3分),11(15分,35分),

9(23分,40分,55分),8(47分),6(50分),14(56分)(V)広 陵2-2(1-0)アクティブFC

石黒(11分),成田(56分)(広)室山(44分),齋藤(53分)(ア)滝川江陵4-0(3-0)留 萌

皆川(24分,45分),佐藤(8分),松田(21分)(江)VALIENTE枝幸5-0(3-0)美幌北 11(16分,19分,23分,35分),9(31分)(V)アクティブFC4-0(3-0)東 川

11(15分),8(18分),室山(26分),26(58分)(ア)留 萌13-0(6-0)美幌北 O・G(1分),7(4分),77(6分),72(16分),78(18分,23分,31分,33分,41分),99(39分),20(47分),9(53分,55分)(留)8月13日(日)東光スポーツ公園A永 山4-2(3-0)滝川江陵 金子(12分,20分),串田(22分),岡(50分)(永)

滝川江陵(31分,60分)附 属5-3(1-3)八 軒

宮本(24分,45分),内田怜(34分),西川(36分),内田陸(42分)(附)鈴木(17分,19分,26分)(八)

Page 5: 旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45 … · 第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月11日に第9節が行われました。コンサ2ndは稚内

旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第49号 NO.11663種委員会HP http://www.h3.dion.ne.jp/~asahijy/

平成29年8月31日発行

平成29年度あさひかわ新聞杯第5回旭川・道北地区カブスリーグU-15は8月10日に第10節の試合を中心に行われました。D2で連勝街道を走っていた東川は,留萌とのアウェーゲームに臨みます。留萌は進藤,横山が得点し,東川に初黒星をつけました。TRAUM Bとの首位攻防戦を戦った富良野東は神谷凌の2得点の活躍などで4対2と下し,首位に返り咲きました。

8月10日(木)上富良野富原運動公園D1 B 富良野東4-2(3-0)TRAUM 2nd得点者 神谷凌(5分,32分),高道(10分),当瀬(70分+0分)(富)谷口(43分),

穴田(45分)(T)警 告 藤原(富)富良野東GK藤原 DF福永,小沼,寺口,上関 MF大島,金山,神谷凌,

谷口(今井) FW高道(近藤),当瀬TRAUM B GK関 DF五十嵐,松本,千葉,平間 MF根岸,吉田,横山 FW穴田,

谷口,升田

D2 D 富良野西3-2(2-0)美 瑛得点者 増田(15分),澤田(25分),仁科尊(37分)(富)高島(58分),

佐藤桜(60;+0分)(美)富良野西GK奈良 DF山木,増田,礒江,内海 MF武井,清水,小川,澤田,

仁科誠 FW仁科尊美 瑛GK寺崎 DF山上,角田,佐藤玄,宮崎 MF佐藤有,千脇,佐藤桜,林,山崎

FW高島

D2 D 中富良野3-2(2-1)当麻FC得点者 河地(5分),幸田(16分),山田航(58分)(中)高橋樹(52分),

一ツ柳尚(52分)(当)中富良野GK岩浪 DF矢原,山田航,角野,徳弘 MF河地,荒井,川崎(金山),

幸田,川崎 FW荒崎,金弘当 麻GK大田 DF水口拓,樋口遼,水口堅,福士,高橋樹 MF菊地,大門,

一ツ柳尚,薄洸(一ツ柳樹) FW樋口友

D2 D 神 居2-0(1-0)上富良野得点者 森(15分),新(60+0分)(神)神 居GK水谷 DF二階堂,米澤,亀谷 MF山本,笹村,片岡,天野,佐藤

FW新,斉藤上富良野GK村太 DF岸田,岡澤,金子,村田(都知木) MF菊池,千葉,齋藤,

近藤(小玉) FW秋田谷,浦島

留萌浜中運動公園D2 E 留 萌2-1(2-0)東 川得点者 進藤(18分),横山(29分)(留)寺西(32分)(東)東 川GK早川 DF吉田,石坂,袴田(溝口),長田 MF山田,石澤,西側,遠藤

FW寺西,松岡留 萌GK畠山 DF松本,成田,澤田,神 MF石黒,進藤,北川,横山,佐賀

FW三木 (北外)

D1 A 増 毛8-1(4-0)神 楽得点者 川井(6分),三鹿朔(8分,9分),大井(29分,57分),清野(37分,51分),

竹内(46分)(増)長岩(59分)(神)増 毛GK太田奈 DF小笠原大,佐藤匠,池田,工藤 MF三鹿朔,清野,大井,

三鹿由 FW川井,三鹿惇(小笠原)神 楽GK熊谷 DF野田,大盛,栗原,栢木楓 MF栢木大,谷口(木村,藤本周,

大野(北),松本(熊谷),鈴木(川田),藤本爽 FW木下8月10日(木)は,東光スポーツ公園など3会場で16試合が行われました。上富良野富原

運動公園の第1試合はグループAの天王山,富良野東とTRAUM2ndが対戦しました。TRAUMの高い支配率に対し,富良野東が激しいプレスで対抗。5分には神谷凌がFKを直接決めて富良野東が先制します。10分には高道が追加点を奪うと,32分には当瀬のアシストから神谷凌がこの日2点目のゴールを奪います。穴田を中心に攻撃するTRAUMも43分升田のパスから谷口が1点を返すと,45分には穴田が決めて1点差に詰め寄ります。しかし富良野東は追加タイムに神谷凌の左からの折り返しに当瀬が合わせて突き放し,天王山を制し,首位に躍り出ました。富良野西は澤田を中心に攻撃を仕掛け,15分には増田が先制します。25分には澤田,37分には仁科尊と加点した富良野西に対し,美瑛も58分高島,60分佐藤桜がゴールを奪いますが及ばず。富良野西が3勝目をあげました。中富良野は左サイドを河地が突破し5分に先制します。さらに16分には金谷から幸田と渡って2対0とします。しかし当麻FCはここから反撃。19分高橋が1点を返すと,52分には一ツ柳尚がCKのこぼれ球を決めて同点とします。しかし中富良野は58分山田航が決勝点を奪って頭一つ抜け出しています。上富良野と対戦した神居は,新を中心に攻撃する神居がチャンスをつかみます。15分には新のシュートのこぼれ球を森が流し込んで先制します。上富良野も岡澤を軸に反撃しますが,神居は追加タイム新がダメ押しのループシュートを決め2位に上がりました。留萌浜中運動公園の留萌と東川は留萌が北川から三木に裏

へのボールを供給しチャンスを作ります。18分留萌は北川から進藤へとスルーパスが渡って先制点を奪います。29分には佐賀の左サイドからのクロスを横山が決めて2点差とします。ポゼッションしながら攻撃する東川は32分千葉が倒されたPKを寺西が決めて1点を返しますが反撃もここまで。東川に初黒星をつけました。好調神楽と対戦した増毛は,6分三鹿朔の落としたボールを川井がミドルシュートを決めて先制します。8分には川井のアシストから三鹿朔が決めると,9分には三鹿朔が連続得点。その後も大井,清野が2得点をあげるなど増毛が8対1で大勝し上位をキープしています。

7月27日 上富良野富原運動公園永 山4-1(3-1)中富良野 安藤(2),平野(2)(永)幸田(中)

東川ゆめ公園神居東2-0(1-0)女子トレセンA 加藤(10分),福田(28分)(神)愛 宕5-0(2-0)女子トレセンB

穴吹(7分,25分,34分),田南部(45分),大橋(46分)(愛)東光スポーツ公園A東 明0-0(0-0)広 陵北 門3-3(2-2)永山南

澤田(9分,35分),大和(15分)(北)荻原(17分),坪川(20分,51分)(永)8月1日 東明中学校広 陵1-0(0-0)女子トレセンA 若松(48分)(広)東 明3-0(2-0)永山南 田中(5分),後藤(19分),進藤(27分)(東)永山中学校TRAUM4-1(2-1)中富良野中谷(5分),松川(7分),尾近(28分),水上(47分)(T)金谷(8分)(中)

北 門7-2(3-1)中富良野 影近(3分,14分,19分,49分,49分),東(35分,38分)(北)金谷(9分,45分)(中)

8月2日 啓北中学校女子トレセンB2-1北 門 押方,水口(女)影近(北)永山南中学校愛 宕3-0(2-0)永山南 穴吹(4分,34分),山崎(9分)(愛)8月5日 永山南中学校TRAUM6-0(4-0)永山南

尾近(14分),田中(16分),中谷(20分,47分),布施(22分,40分)(T)花咲球技場北 門1-0(1-0)女子トレセンA 影近(20分)(北)

Page 6: 旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45 … · 第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月11日に第9節が行われました。コンサ2ndは稚内

旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第50号 NO.11673種委員会HP http://www.h3.dion.ne.jp/~asahijy/

平成29年8月31日発行

平成29年度あさひかわ新聞杯第5回旭川・道北地区カブスリーグU-15は8月10日に第10節の試合を中心に行われました。春光台と対戦した士別南は,点の取り合いの末,8対3で春光台を下し,暫定首位に出ました。

東光スポーツ公園AD1 A 東 陽2-1(0-0)北 門得点者 本庄(39分),齊藤(44分)(東)川島(60分)北 門GK金森 DF蔦森(高取),福川,岡,澤田(佐々木) MF林(川島),高取,

渕柳,影近 FW武澤,村川東 陽GK成川 DF佐藤翔,橋本,岩崎,大西(平沢) MF三井,齊藤,植西,本庄,

中井(佐藤北) FW高橋束D1 B 鷹 栖5-1(3-0)士 別得点者 渥美(10分),濱坂(25分),市川(30分),楠本(65分),相内(70分)(鷹)

武田(52分)(士)鷹 栖GK清原 DF武田,浜中,藤川,鈴木 MF渥美(楠本),小高,斉藤,

長谷部(相内) FW市川,濱坂士 別GK寺澤 DF城野,柴崎流,水留,山岡 MF武田,泉田,尾山(菊地)

FW尾形柊,二瓶,柴崎将D2 D J-ELM永山6-3(5-0)中 央得点者 三浦(7分),糸田(9分),平山(20分,27分),西村(21分),

五十川(43分)(J)岡田(39分),鈴木(50分),森(56分)(中)警 告 森(中)J-ELM GK伊藤 DF蝦名(土井),樋口,上西,新田 MF西村,五十川,

佐竹(前田),三浦(中村) FW糸田(岡),平山中 央GK奥山 DF加藤,渋谷(市村),高垣,宮越勇(伊藤) MF門間(宮越鴻),

岡田,川田,鈴木,山崎(森) FW中尾(高原)D2 C TRAUM SV 3rd16-0(8-0)名寄東得点者 平田(4分,13分,21分,32分,54分),土井(8分,19分),坂部(9分,36分),

竹林(22分),林(23分),和田(45分,59分),中島(48分,56分,60分)(T)警 告 上村(T)TRAUM3GK齊藤 DF窪田,土井(上村),木脇,本間 MF鈴木,林(中島),和田,

坂部 FW竹林,平田名寄東GK三上 DF佐々木,佐藤漸,木口,小林 MF三浦,小山田,佐藤翔,神田,

工藤琉(佐藤竜) FW工藤丈D2 C 士別南8-3(4-3)春光台得点者 高橋龍(3分,12分,22分),新見(17分),平塚(31分),佐々木(42分),

千葉(48分),立石(60+0分)(士)水本(2分,23分,25分)(春)春光台GK石川 DF高橋,梅村,野原,青木 MF米山,山崎聡,天野,村井

FW水本,渋谷士別南GK田中 DF鈴村,二宮,高橋優(平井),千葉 MF古田(張間),東,

佐々木(立石),新見(大塚),平塚 FW高橋龍

東光スポーツ公園BD1 B 附 属5-0(4-0)啓 北得点者 芝本(4分),内田陸(13分),齋藤(15分),奥野(33分),

今井(47分)(附)附 属GK武富 DF高崎,古白川,萩原,角地(土谷) MF山田,今井,

芝本(宮本,嶋岡),新山(奥野) FW齋藤,内田陸啓 北GK田中 DF平山(高木),小林(森),木下,今井 MF守田,

金井(辻,岡田),見角,山下 FW坂本,上ヶ島D1 A 北 星11-0(2-0)緑が丘サテライト得点者 杉田(17分,37分,52分,53分,55分,65分),岩田(34分),坂上(47分),

後藤青(56分,69分)(北)北 星GK吉田(椎名) DF松井,辻本,藤原(町田),杉村(石田)

MF岩田(山田),久保(八幡),坂上(後藤青),後藤優(福士)FW杉田,堀田(長谷川)

緑サテGK佐藤(岩渕) DF堀田(福原),河合(尾野),田中稜(本郷),藤澤 MF辻,高村(越智),千葉(古川) FW野原(小野寺),安部龍(笠谷),安部雅(田中嘉)

D2 C 美 深3-0(1-0)明 星得点者 元岡(2分),樋口(37分)),佐藤(55分)(美)美 深GK和田(森口) DF森広,遠藤,奥村(神野),安東 MF河合,元岡,樋口,

大野 FW石川,佐藤明 星GK矢口(館入) DF能登,吉田,三島(須貝),鈴木 MF梅原,東海林,

那須千(小林),清水目,佐々木 FW柳澤D2 E 光 陽1-1(0-0)港 南得点者 寺山(35分)(港)金津(56分)(光)光 陽GK久保田 DF遠藤,小林,桑原,小田 MF穴田,二階堂,田窪,松本,上野

FW金津港 南GK佐藤 DF稲垣,宮沢,笹森,加藤 MF堀松,古堂,新谷,寺山

FW伏谷,小方D2 E 東神楽2-0(2-0)六 合得点者 大関(8分),松井(25分)(東)六 合GK有路 DF森脇,中野,滝口,稲毛 MF森田,山中,高田(宮前),土谷

FW川田,安栗東神楽GK山保 DF鈴木,平井,妻鳥(諸橋),大関広 MF須見,濱田,石山,押方

FW江良(松井),大関悠8月10日(木)は,東光スポーツ公園など3会場で16試合が行われました。東光スポーツ

公園Aピッチの附属と啓北は4分FKからの混戦から附属芝本が先制点を蹴り込むと13分にはCKから内田陸がヘッドで決めて追加点を奪います。15分齊藤が3点目をあげた後も2点を追加した附属が5対0で快勝しました。緑が丘サテライトと対戦した北星は杉田のダブルハットトリック,後藤青の2得点などで11対0と大勝しました。明星と対戦した美深は,左サイドで得たFKから佐藤有のセンタリングを元岡が先制します。その後明星東海林が展開してリズムをつかみますが美深は森広,遠藤が好守を見せピンチをしのぎます。37分美深は樋口が中央からミドルシュートを決め追加点を奪うと,55分には樋口のセンタリングを佐藤有がダメ押しの3点目を決め2位を守りました。光陽と港南は前半光 陽が金津,田窪を起点に決定機を作ります。しかし港南は35分古堂のスルーパスから寺山が決めて先制します。56分光陽はペナルティエリア内でボールを受けた金津が同点ゴールを決めドローに持ち込みました。東神楽は大関を中心にゲームを作り,左サイドバックの妻鳥が積極的に攻撃参加します。六合は森脇がディフェンスの要となるものの,8分大関が決めて東神楽が先制します。さらに25分には松井が追加点を奪って東神楽が勝ち2勝目をあげました。Bピッチの第1試合は北門と東陽が対戦しました。東陽は齊藤がボールによくからんでリズムをつかみます。北門も林,影近らがあわやというシュートを放ちますが,GK成川が好セーブを見せます。後半本庄を軸にボール支配率を高めた東陽が39分,橋本の40mのFKを頭でフリックして先制すると,44分には本庄の右サイドからの折り返しを齊藤が合わせて2対0とします。北門も交代出場の川島が20mのミドルシュートを決めますが及ばず東陽が2対1で勝って2勝目をあげました。士別と対戦した鷹栖は,開始早々濱坂のスルーパスを渥美が流し込んで鷹栖が先制します。25分には市川のスルーパスに反応した濱坂が追加点。30分には濱坂から市川と渡って3対0とします。武田を裏に走らせてチャンスを狙う士別も52分柴崎将のヘッドから武田がボレーで決めて1点を返しますが,鷹栖はその後楠本,相内と加点。市川,濱坂が1得点2アシストの活躍を見せた鷹栖が,3勝目をあげました,J-ELM永山と中央は7分西村のCKから三浦がハーフボレーで合わせてJ-ELMが先制すると,9分にも西村のCKから糸田が追加点。20分には西村,糸田と渡って最後は平山が3点目。21分には西村が4点目を奪います。中央も後半岡田らが3点を返しますが,西村の4点にからむ活躍でJ-ELM永山が3連勝を飾り3位にあがりました。TRAUM3rdは平田の5得点,中島のハットトリックなどで大量16点を奪って名寄東に圧勝しました。春光台と士別南も点の取り合いとなりました。春光台は水本のスピードを生かした縦への速い攻撃で2分村井のパスから水本が先制点を奪います。しかし士別南は3分高橋龍が同点とすると,12分には新見のパスから高橋龍が逆転ゴール。さらに17分には新見が3点目を奪います。22分には東のラストパスから高橋龍がハットトリックを完成。その後両チーム点を取り合いの末8対3で士別南が勝利し暫定首位を守りました。

Page 7: 旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45 … · 第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月11日に第9節が行われました。コンサ2ndは稚内

旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第51号 NO.11683種委員会HP http://www.h3.dion.ne.jp/~asahijy/

平成29年8月31日発行

平成29年度あさひかわ新聞杯第5回旭川・道北地区カブスリーグU-15は8月11日に第10節の試合を中心に行われました。首位攻防戦となった名寄SCと東光は,名寄SCの攻撃陣が爆発。政木一と三浦の得点の活躍などで東光に圧勝。首位に躍り出ました。

8月11日(金)士別天塩川D1 A 名寄SC8-0(3-0)東 光得点者 政木一(4分,50分),政木総(5分),三浦(12分,67分),秋元(53分),

田中(54分),佐久間(63分)(名)名寄SCGK伊東(小笠原) DF鈴木,小林,森,内田 MF佐久間,秋元,政木総

FW三浦,政木一,田中(佐々木)東 光GK山田 DF中右,楠美,四宮,北澤 MF水野,地引,森内,中根,竹内

FW大西(桜田)

東光スポーツ公園D1 B 広 陵3-2(0-0)永山南得点者 石崎(41分),高橋玄(55分),唐太(69分)(広)早川(55分),

菊地海(70+2分)(永)広 陵GK阿部 DF寺崎,武田,柄澤(齊藤),河野(牛田) MF吉田(大友),

西脇(高橋巧),石崎,浅田(野澤),唐太 FW高橋玄(宮田)永山南GK菊地陸 DF茗原,澤田,加藤,若林 MF小森,野村(早川),荻原,鹿野

FW武井,菊地海8月11日は東光スポーツ公園と名寄健康の森で2試合が行われました。東光スポーツ公園

での永山南と広陵は,序盤こそ石崎,河野の左サイドから攻撃しリズムをつかんだ広陵ですが,次第に試合は膠着状態に入ります。広陵は武田を中心とした巧みなラインコントロールで永山南にオフサイドの罠にはめます。永山南は茗原を中心として粘り強い守備で対抗します。後半に入ってからゲームは動き始め,41分広陵は高橋玄の横パスを受けた石崎が右足でダイレクトシュートを決め先制します。しかし永山南も55分菊地海のアシストから早川が決めて同点とします。56分広陵は高橋玄が決めて再びリードします。さらに69分牛田のロングパスから唐太が決めて突き放します。追加タイムに菊地海が1点を返しますが広陵が逃げ切り,首位に出ました。グループBの首位攻防戦。名寄SCと東光は,名寄SCが丁寧にパスをつないで主導権を握ります。4分には内田の崩しから政木一が先制点を決めます。5分には政木総がドリブルシュートを決めると,12分には鈴木のパスから三浦が決めます。その後も次々と得点を重ねた名寄SCが8対0で圧勝し,首位に躍り出ました。

神居東U131-0(1-0)広陵U13 落合(3分)(神)滝川江陵4-0(3-0)附 属

佐藤(7分),小山(12分),花野(20分),松田(55分)(江)手稲東3-3(2-0)アクティブU13 狗川(16分),山形(20分,43分),

深澤(42分)(手)歳永(39分),室山(40分,50分)(ア)

明 成4-1(1-1)永 山森居(1分,38分),渋谷(35分,58分)(明)串田(12分)(永)

アクティブU130-0(0-0)神居東U13

8月13日(日)東光スポーツ公園BVALIENTE枝幸2-0(1-0)アクティブ 花田(20分),石黒(35分)(V)広 陵1-1(1-1)手稲東 成田(10分)(広)鎌田(28分)(手)アクティブ6-1(3-0)厚別北室山(4分,23分,34分),齋藤(25分,45分),鈴木(45分)(ア)豊年(36分)(厚)手稲東5-0(3-0)VALIENTE枝幸

松田(23分),成田(25分,27分),鍋谷(48分),島(49分)(手)広 陵4-0(3-0)厚別北 成田(5分),藤澤(9分,13分,36分)(広)緑が丘5-0(4-0)八 軒

平林(9分),杉浦(10分),西條(14分,21分),砂川(55分)(緑)手稲東2nd2-2(1-1)緑が丘2nd

高橋(20分),岩井(50分)(手)久保(25分),松野(緑)

8月13日(日)東川ゆめ公園緑が丘16-0(4-0)美幌北平林(4分,15分,46分,50分,57分),西條(10分,17分,43分),砂川(41分,48分,49分,51分),大村(48分),松田(52分),阿部(55分,55分)(緑)TRAUM10-0サンク 深海(6分,27分,54分,58分),升田(10分),

竹林(12分,30分),兼好(49分),晴柀(52分),菅沼(60分)(T)明 成6-2(4-2)忠 和 垣野(1分),渋谷(7分,9分,52分,54分),

森居(17分)(明)山崎(5分),小坂(23分)(忠)TRAUM11-1(5-0)美幌北 深海(7分,30分),中島(9分,12分),升田(10分),菅沼(46分),井川(41分,48分,52分),晴柀(44分),兼好(59分)(T)美幌北4(17分)サンク4-2(1-2)忠 和

伊藤(3分),嶋(40分,53分),砂澤(58分)(サ)山崎(40分,53分)(忠)

8月6日 花咲球技場神居東1-0(1-0)女子トレセンB 福田(4分)(神)TRAUM1-0(0-0)女子トレセンA 布施(48分)(T)8月10日 東光スポーツ公園B女子トレセンB3-3(1-2)永山南福士(1分,28分),水口(48分)(女)近江(9分,18分),荻原(38分)(永)8月11日 東光スポーツ公園永 山8-0(4-0)永山南 平山(7分,10分,29分),佐竹(21分,43分),

西村(24分,32分),O・G(28分)(永)8月17日 東明中学校東 明2-0(1-0)TRAUM 松田(10分),平間(33分)(東)永山中学校永 山2-0(2-0)北 門 西村(8分),平山(24分)(永)神居東7-1(4-0)中富良野 山岸(10分),加藤(18分,24分),桜田(22分),

福田(30分,32分),篠原(33分)(神)幸田(35分)(中)愛 宕3-0(0-0)中富良野 谷口(26分),山崎晃(28分),佐藤(48分)(愛)女子トレセンB1-1(1-0)広 陵 福士(11分)(女)蓮沼(39分)(広)

8月19日 中富良野中学校永山南5-2(4-0)中富良野

野村,菊地,若林,荻原,前川原(永)金山,川崎(中)東川ゆめ公園愛 宕3-1(1-1)北 門

穴吹(5分),菅原(35分),山崎晃(42分)(愛)東(20分)(北)8月20日 東光スポーツ公園東 明2-2(2-0)永 山

後藤(12分),田中(25分)(永)西村(34分),佐藤(38分)(永)

Page 8: 旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45 … · 第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月11日に第9節が行われました。コンサ2ndは稚内

旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第52号 NO.11693種委員会HP http://www.h3.dion.ne.jp/~asahijy/

平成29年8月31日発行

平成29年度あさひかわ新聞杯第5回旭川・道北地区カブスリーグU-15は8月19日に第11節の試合を中心に行われました。増毛と対戦した名寄SCは,この日も攻撃力が爆発。三浦の2得点などで6対2で勝ち,首位堅めをしています。富良野東は,神谷凌がハットトリックするなど,5点を奪って永山南を下し,勝ち点で首位広陵に並びました。

8月19日(土)上富良野富原運動公園D2 D 上富良野13-0(7-0)美 瑛得点者 秋田谷(1分,22分,27分,37分),菊池(8分),浦島(15分,22分),

岡澤(25分),日高(44分,57分),齋藤(45分),小玉(48分,51分)(上)上富良野GK村太 DF都知木,岡澤,金子(小玉),多胡 MF浦島,菊池,千葉,

齋藤,近藤(一條) FW秋田谷(日髙)美 瑛GK佐藤 DF山上,角田,林,宮崎 MF寺尾,佐藤有(戸舘),千脇,佐藤桜

FW高島

D2 D 富良野西3-0(3-0)J-ELM永山得点者 O・G(8分),澤田(14分,17分)(富)富良野西GK奈良 DF山木,増田,澤田,礒江,内海(松下) MF武井,清水,小川,

澤田,仁科誠 FW仁科尊J-ELM GK伊藤 DF新田(土井),樋口,蝦名(三浦),五十川 MF西村空,

岡(西村柊),平山,佐竹 FW前田(糸田),中村

士別天塩川D1 B 広 陵4-4(1-1)士 別得点者 石崎(13分,38分),高橋玄(41分,43分)(広)柴崎流(34分),

武田(40分,55分,57分)(士)広 陵GK阿部 DF寺崎(牛田),武田,柄澤,河野 MF吉田(大友),

西脇(高橋巧),石崎,浅田(野澤),唐太 FW高橋玄士 別GK寺澤 DF城野,尾形柊,水留,山岡 MF武田,柴崎流,泉田

FW尾形真(二瓶),柴崎将,尾山

D1 A 名寄SC6-2(1-1)増 毛得点者 秋元(22分),政木一(37分),佐久間(39分),三浦(47分,63分),

小笠原(59分)(名)川井(1分),大井(50分)(増)名寄SCGK伊東 DF小林,森,内田,山地(小笠原) MF佐久間,秋元,

政木総(竹内) FW三浦,政木一(大宮),田中(佐々木,鈴木)増 毛GK太田奈 DF小笠原大(三國),佐藤匠(橋本),池田,工藤 MF三鹿朔,

清野(松本),大井,小笠原愛(三鹿惇) FW川井,三鹿由

D2 C TRAUM SV 3rd5-3(2-1)美 深得点者 平田(3分,41分,58分),和田(16分),鈴木(38分)(T)

森広(12分,46分),樋口(54分)(美)TRAUM3 GK関 DF土井(谷),和田,木脇,本間 MF鈴木(稲田),吉田,兼好,

坂部 FW菅沼(松川),平田美 深GK森口(和田) DF森広,遠藤,奥村,神野 MF石川,河合,元岡,

大野(小倉) FW樋口,佐藤(福原)

中富良野中学校D2 D 中富良野4-2(4-0)中 央得点者 山田航(14分),幸田(16分),河地(18分,27分)(中)

岡田(44分),宮越鴻(60分)(富)警 告 瀬田(中)中富良野GK岩浪 DF瀬田,矢原,山田航,角野 MF河地,荒崎,荒井,

川崎(徳弘) FW幸田,金谷(村田)中 央GK奥山(伊藤) DF加藤,渋谷(宮越鴻),高垣(中尾),宮越勇

MF門間(金山),高原(清井),川田,鈴木,山崎(森) FW岡田

D1 B 富良野東5-0(2-0)永山南得点者 神谷凌(15分,34分,70+1分),渡辺(66分),近藤(68分)(富)警 告 茗原(永)富良野東GK藤原 DF福永,小沼,寺口,上関 MF大島(谷口),金山,神谷凌,

今井(馬場) FW高道(近藤),当瀬永山南GK菊地陸 DF大平,澤田,加藤,若林(早川) MF茗原,小森,萩原,鹿野

FW武井,菊地海(近江)8月19日(土)は上富良野富原運動公園など5会場で第11節の試合が行われました。士別

天塩川での士別と広陵は,広陵が立ち上がりから攻め込み,7分には武田のCKから石崎が決めて先制します。しかし20分過ぎから運動量が落ち始め,34分士別柴崎流が同点シュートを決め前半を折り返します。38分広陵は武田のFKを起点に再び石崎が決めて突き放しますが士別は,40分尾形柊のアシストから武田が決めて再び同点とします。広陵は41分高橋玄がPKを決め,43分には唐太のパスから再び高橋玄が連続得点し2点差としますが,55分柴崎流のクロスを武田が決めると,57分には再び柴崎流のパスを受けた武田がハットトリックを完成。三度追いついた士別が引き分けに持ち込み,広陵は勝ち点を落としました。グループAで首位を走る名寄SCは,この日も増毛相手に攻撃力が爆発。1分こそ,増毛川井に先制点を許しますが,22分政木一のパスから秋元が同点シュートを決めると,37分には政木一が逆転ゴール。39分佐久間,47分三浦と加点し,終盤にも2点を加えた名寄SCが6対2で快勝,前半戦の借りを返しました。後半戦に入り好調となったTRAUM3rdは3分平田の得点で先制します。美深も12分元岡のアシストから森広が同点としますが,TRAUMは16分和田,38分には坂部のパスから鈴木が決めます。その後も2点を追加し,平田が3試合連続のハットトリックを達成するなど5対3で3連勝としました,上富良野富原運動公園での上富良野と美瑛は,DFラインから再三攻撃参加する岡澤を

中心に攻める上富良野が美瑛を圧倒。1分都知木のパスから秋田谷が決めると,8分には金子菊池と渡って2点目。11分には秋田谷のパスを浦島が決めて3点目。その後も攻撃の手を緩めない上富良野が秋田谷の4得点,浦島の2得点2アシストの活躍で大勝し,3位に浮上しました。富良野西とJ-ELM永山は,澤田,仁科尊を中心にゲームを組み立てる富良野西が前半攻勢を仕掛けます。8分に仁科尊のクロスからO・Gで先制すると,14分には仁科尊のヘッドのパスを澤田が豪快にミドルシュートを決め追加点。17分にも澤田が3点目を奪って3対0で快勝しました。中富良野中学校会場の第1試合ではグループDの1位の中富良野が中央と対戦しました。中

央GK奥山のファインセーブに会いなかなか得点できなかった中富良野ですが,14分荒崎の右CKを山田航がダイレクトで合わせて先制します。この1点でリズムに乗った中富良野は,16分金谷の短い縦パスに幸田がGKの足元を破って追加点。18分には河地が加点,27分にも荒崎のセンタリングに河地がダイビングヘッドで合わせて前半で4点のリードを奪います。後半は交代選手で流れをつかんだ中央が44分岡田がミドルシュートを決めて1点を返すと,60分には宮越鴻が清井のクロスに合わせて2点目を決めるが及ばず。中富良野が首位を走っています。富良野東は序盤から神谷凌,当瀬のハイプレスで優位に試合を進めます。15分上関の縦パスから神谷凌が振り向きざまにミドルシュートを決めると,34分には上関のスローインから神谷凌が再びミドルシュートを決めます。66分には渡辺,68分近藤と加点した富良野東は,追加タイムに神谷凌がハットトリックを決めるPKを決め5対0で快勝し,首位広陵に勝ち点で並びました。

Page 9: 旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45 … · 第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月11日に第9節が行われました。コンサ2ndは稚内

旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第53号 NO.11703種委員会HP http://www.h3.dion.ne.jp/~asahijy/

平成29年8月31日発行

平成29年度あさひかわ新聞杯第5回旭川・道北地区カブスリーグU-15は8月19日に第11節の試合を中心に行われました。首位を独走している東川はこの日も寺西と溝口のゴールラッシュで六合に大勝しました。啓北と対戦したTRAUM Bは,攻撃陣が爆発。5点を奪って首位に勝ち点で並びました。

花咲球技場D1 B 附 属1-0(1-0)鷹 栖得点者 奥野(25分)(附)

附 属GK武富 DF高崎,古白川,萩原,角地 MF奥野(宮本),山田,今井,内田怜 FW内田陸,齋藤

鷹 栖GK清原 DF武田,浜中,藤川,鈴木 MF渥美(相内),小高,斉藤,長谷部(楠本) FW市川,濱坂

D1 A 北 星3-0(1-0)東 陽得点者 坂上(18分,49分),久保(46分)(北)警 告 松井(北)北 星GK吉田 DF松井,辻本,藤原,杉村(石田) MF岩田,久保,坂上,

後藤優(福士) FW杉田,堀田(後藤青)東 陽GK成川 DF佐藤翔,橋本(大西),岩崎,佐藤琉(佐藤北) MF三井,齊藤,

植西,本庄,中井(遠藤) FW高橋束

D2 D 神 居6-0(2-0)当麻FC得点者 新(18分,35分,41分),片岡(27分),佐藤(34分),笹村(50分)(神)神 居GK水谷 DF二階堂,米澤,亀谷 MF山本,笹村,片岡(小竹亮,北山),

天野(小竹結),佐藤(斉藤) FW新,森(山川)当 麻GK太田 DF水口拓,樋口遼,水口堅,福士,高橋樹 MF菊地,大門,

一ツ柳尚 FW橋口(薄優),一ツ柳樹(薄洸)

東川ゆめ公園D2 E 東 川11-0(3-0)六 合得点者 溝口(0分,50分,51分),寺西(15分,34分,41分,53分,58分,58分),

石澤(19分),遠藤(40分)(東)東 川GK早川 DF吉田,石坂,袴田(溝口),長田 MF山田,石澤,西側,遠藤

FW寺西,溝口六 合GK有路 DF森脇,中野,二浦,滝口 MF森田,山中,宮前,安栗(富樫)

FW高田

D1 B TRAUM B5-0(3-0)啓 北得点者 根岸(3分),浅野(11分),横山(25分),穴田(45分),千葉(59分)(T)TRAUM B GK齊藤 DF浅野,五十嵐,松本,千葉 MF穴田(49),根岸(林),

平間(河野),横山(上村) FW升田(窪田),谷口啓 北GK田中(小針) DF平山,小林,木下,今井 MF守田,金井(宮地),

辻(岡田),上ヶ島 FW坂本,見角(岩谷,高木)

D1 A 東 光6-0(1-0)神 楽得点者 地引(15分),森内(40分,42分),中右(64分),竹内(66分),

桜田(68分)(東)東 光GK山田 DF中右,江刺(楠美),四宮(高橋),北澤 MF水野,地引,

森内(水口),竹内,高橋(桜田) FW大西(中根)神 楽GK熊谷 DF大盛,栗原,栢木楓((鈴木),藤本爽 MF藤本周,川田,大野,

松本,中山, FW富樫8月19日(土)は上富良野富原運動公園など5会場で第11節の試合が行われました。花咲

球技場の第1試合は附属と鷹栖が対戦しました。FW濱坂を中心に攻撃する鷹栖ですが,附属の固い守備に阻まれます。両サイドをワイドに使った攻撃する附属は25分荻原のクロスボールを奥野が合わせて決勝点。前半戦と同様の1対0のスコアで附属が勝ちました。北星と東陽は18分ゴール前の混戦から坂上が蹴り込んで北星が先制します。スピードに勝る北星は46分久保がドリブルシュートを決め追加点。49分には久保のラストパスから坂上がダメ押しの3点目を奪って3対0の勝利。3位に浮上しました。第3試合は神居が当麻を圧倒します。18分に新が先制点を奪うと,27分には片岡,34分には佐藤と加点します。その後も新がハットトリックを完成するなど,佐藤,新を中心に攻撃した神居が圧勝し,2位の座を守っています。東川ゆめ公園での東川と六合は東川が溝口を軸にゲームを支配し六合を圧倒します。開

始20秒に溝口が先制点を奪うと,15分には寺西が追加点。その後もゴールを重ね,寺西がダブルハットトリック,溝口がハットトリックを決め大勝しました。TRAUM2ndと啓北の第2試合は,TRAUMが開始直後からゲームを支配します。3分に根岸が先制点を奪うと,11分には根岸のスルーパスから浅野が追加点。その後も3点を奪ったTRAUM2ndが快勝し,勝ち点で首位に並びました。東光は15分中根のラストパスから地引が先制点を決めます。40分,42分には森内が連続得点。その後も3点を追加し神楽に快勝し,2位の座を守っています。

7月15日 永山中学校,花咲球技場忠 和3-2(2-1)永山南小坂(10分),内嶋(16分),山崎(40分)(忠)早川(7分,33分)(永)啓 北2-1(0-1)北 門 岡田(37分),岩谷(38分)(啓)陰近(7分)(北)永 山1-0(1-0)東 明 平山(5分)(永)明 星2-0(2-0)広 陵 柳沢(9分,22分)(明)7月22日 花咲球技場啓 北2-0(0-0)広 陵 佐藤(31分),山下(49分)(啓)神 楽8-0(3-0)永山南

藤本(3分),内藤(4分,27分),栢木(21分,27分,30分),松本(43分),川田(44分)(神)

7月23日 永山中学校広 陵2-0(1-0)鷹 栖 石黒(9分),宮田(38分)(広)永 山2-1(0-1)啓 北 岡(43分),西村柊(45分)(永) 花咲球技場北 門1-0(1-0)永山南 陰近(6分)(北)附 属7-0(3-0)北 星 新山(8分),内田隆(19分),西川(22分),

内田怜(34分,38分,39分),岡(42分)(附)7月27日 東川ゆめ公園東 明6-3(5-1)鷹 栖 小形(6分,11分,18分),佐藤(14分),武田(22分),

原(44分)(東)長谷部(13分,48分),楠本(34分)(鷹)東光スポーツ公園北 門3-0(2-0)明 星 柏原(9分),渕柳(17分),村川(47分)(北)北 星3-1(1-1)留 萌

山田(2分),後藤(26分),堀田(45分)(北)三木(4分)(留)神 楽1-0(1-0)忠 和 藤本蒼(2分)留 萌8-0(3-0)永山南 川崎(17分),伊藤(18分),

進藤(22分,26分,27分,31分),浅岡(39分),尾崎(43分)(留)8月1日 広陵中学校広 陵1-1(1-1)東 明 佐藤(5分)(東)成田(8分)(広)忠 和3-0(3-0)東 陽 小坂(14分,21分),伊藤(23分)(忠)永山中学校附 属1-0(1-0)永 山 西川(20分)(附)8月2日 啓北中学校東 明2-0(1-0)啓 北 中居,武田(東)北 門2-0(0-0)忠 和 渕柳,播多(北)永山南中学校明 星1-1(1-0)永 山 柳原(12分)(明)平野(37分)(永)

Page 10: 旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45 … · 第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月11日に第9節が行われました。コンサ2ndは稚内

旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第54号 NO.11713種委員会HP http://www.h3.dion.ne.jp/~asahijy/

平成29年8月31日発行

平成29年度あさひかわ新聞杯第5回旭川・道北地区カブスリーグU-15は8月20日に第11節の試合を中心に行われました。D2グループリーグ2位の東明は,藤田の5得点の活躍などで光陽に圧勝し順位を守りました。士別南は新見のハットトリックで明星を破り,グループCで頭一つ抜け出しました。

8月20日(日)士別天塩川D2 C 士別南3-2(2-0)明 星得点者 新見(17分,26分,60分)(士)佐々木(54分),小林(57分)(明)士別南GK田中 DF鈴村,二宮,高橋龍(千葉),立石(高橋優) MF古田,東,

佐々木,新見,平塚 FW張間(喜多,平井)明 星GK矢口 DF能登,梅原,坂本(吉田),東海林 MF鈴木,三島,佐々木,

柳澤,須貝(那須千) FW小林

D2 C 神居東4-0(2-0)名寄東得点者 落合(11分),堀(17分,55分,59分)(神)神居東GK庄司 DF斉藤,菅谷,苅込,平子 MF堀,福田,山岸,櫻田,

加藤(篠原康) FW落合名寄東GK三上 DF佐々木,佐藤漸,木口,小林 MF三浦,小山田(南坂),

神田(渡辺),佐藤翔,工藤琉(佐藤竜) FW工藤丈

東光スポーツ公園D1 A 北 門6-0(2-0)緑が丘サテライト得点者 武澤(7分,46分,70+1分),渕柳(10分),白川(37分)(北)北 門GK金森 DF蔦森,福川,佐々木(高取央),澤田 MF林,高取颯(山岡),

白川,村川 FW武澤,渕柳緑サテGK佐藤(岩渕) DF堀田(福原),河合,田中稜(今野),藤澤

MF辻(越智),古川(高村),久野,千葉(荻原) FW小野寺(谷口),安部雅(田中嘉)

D2 E 東 明10-0(7-0)光 陽得点者 小原(2分),中居(3分),藤田(5分,17分,27分,29分,45分),

福本(25分),西川(36分),我妻(59分)(東)東 明GK堀口(石橋) DF城戸,山岡(藤田,蓮井),高尾,福本(藤原)

MF西川,稲垣,藤田(小形),松本(我妻) FW中居(榮東,廣田),小原(菅原)

光 陽GK遠藤 DF小林,桑原(鈴木),小田,久保田 MF穴田,二階堂,久保田,上野 FW金津,田窪

D2 E 留 萌9-0(2-0)東神楽得点者 石黒(25分,46分),進藤(26分),北川(34分,55分,56分),佐賀(49分),

三木(60+1分)(留)留 萌GK畠山 DF松本,成田(伊藤),神,北外 MF岡田(三木),石黒,北川,

佐賀,横山(尾崎) FW進藤東神楽GK山保 DF須見,濱田(柏川),平井,大関広 MF鈴木,石山(松井),

諸橋,押方 FW大関悠,江良8月20日(日)は,第11節の残り試合が行われました。士別天塩川で行われた士別南と明星

は平塚を起点に左サイド新見を走らせる士別南が優勢に立つ。17分高橋龍のスルーパスを受けた新見が先制点を奪うと26分にも新見が加点。佐々木のドリブルからの突破から攻撃をしかけていた明星は54分佐々木が中央からのドリブル突破で1点を返すと,57分には小林

が同点ゴールを決めます。しかし士別南は追加タイムに新見がハットトリックを完成させるゴールを決め3対2の勝利。グループCで頭一つ抜け出しました。名寄東と対戦した神居東は細かなパスを駆使した神居東がリズムをつかみます。11分落合が先制点を決めると,17分福田からのスルーパスを受けた堀が追加点をあげます。堀は試合終盤にも2得点しハットトリックを完成。神居東の勝利に貢献しました。東光スポーツ公園の緑が丘サテライトと北門は,序盤は久野の配球から千葉がサイドを

突破を図って優位に立った緑が丘サテライトですが,7分北門は後方からのフィードを渕柳がフリックぢ武澤が先制点を決めます。10分には白川の右サイドを突破し武澤と渡って渕柳が決めて2点目をとります。37分には佐々木の左サイドからの折り返しを白川が決めて3点目をあげます。その後は渕柳の2アシストなどで武澤が3得点を決め6対0で快勝しました。第2試合で光陽と対戦した東明は,2分に小原が先制点を決めると,3分には西川のクロスを中居が決めて追加点を決める。5分,17分には藤田が2得点。その後も得点を重ねた東明が藤田が5得点の活躍を決め10対0で2位を守りました。第3試合は留萌が東神楽を石黒,北川を中心にポゼッションしながら圧倒します。25分佐賀の折り返しを石黒が決めて先制すると,26分には北川のスルーパスから進藤が決めて追加点を奪います。さらび34分横山の左CKを北川がヘッドで決め試合を決します。その後も北川がハットトリックを完成するなど,大量9点を奪って上位に肉薄しました。

準決勝 8月12日(土)東光スポーツ公園コンサ1-0(1-0)北 門得点者 竹内(17分)(コ)コンサGK斉藤(佐藤) DF今,高橋東,加藤,酒井 MF領家,西村,竹内,

布施(菅野) FW浅田,古草北 門GK大園 DF蔦森,福川,岡,澤田 MF林(村川),高取颯(高取真),

白川,渕柳 FW川島(影近()

緑が丘5-0(2-0)神 楽得点者 西田(3分,40分),湊谷(20分),安部(36分,38分)(緑)緑が丘GK佐藤 DF大熊,勝山,栗林,臼杵 MF西田,森,北嶋,小野寺

FW安部,湊谷神 楽GK今井 DF野田,大盛,栗原,栢木楓 MF藤本周,大野,松本,

中山(鈴木),藤本爽 FW木下8月12日(土)は東光スポーツ公園でイレブン杯の準決勝2試合が行われました。コンサ

ドーレ旭川と北門の試合は,コンサ旭川が中盤を支配し,ゲームをコントロールします。北門はカウンターを狙いながら攻撃。17分コンサ旭川は布施の右サイドからのクロスを竹内が決めて決勝点を奪い決勝へと進みました。緑が丘と神楽の対戦は,緑が丘が押し気味に試合を進めます。森,西田らが中盤を作分厚い攻撃をします。神楽も木下のポストプレーから活路を見出します。緑が丘は3分森の左サイドの突破から安部の落としたボールを西田が蹴り込んで先制します。20分には栗林の左クロスに湊谷が決め2点目を奪います。後半に入ると西田,安部,湊谷,森らが細かなパスワークから次々とチャンスを作ります。36分には森の縦パスから安部が振り向きざまに左足を一閃3点目を奪います。さらに38分には湊谷の左クロスを安部が再び左足で合わせて4点目。40分には湊谷の横パスを西田がダメ押しの5点目を決め5対0で快勝し,決勝に進みました。

Page 11: 旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第45 … · 第9回道北ブロックカブスリーグU-15は8月11日に第9節が行われました。コンサ2ndは稚内

旭川地区サッカー協会第3種事業委員会広報誌2017年度第55号 NO.11723種委員会HP http://www.h3.dion.ne.jp/~asahijy/

平成29年8月31日発行

旭川市と水原市による日韓交流少年サッカー事業が8月26日,27日の二日間,東光スポーツ公園で行われました。水原市の栗田中学校を招いての試合は旭川トレセンの1分2敗という結果に終わりました。

第1戦 8月26日(土)旭川トレセン0-3(0-2)水原市栗田中学校得点者 イム・チミン(9分),イ・ヒョッチュ(13分),パク・ファンヒ(54分)(水)旭川トレセンGK篠永 DF栗林,大平,大熊,浅野 MF尾形,山本,末永,森

FW杉田,押方 交代/GK吉田 DF美馬,淺田,大島MF神田,水本,大浪

栗田中GKチョ・ヨンビン DFミン・バディ,チャン・ウィチャン,チョ・ヒョンビン,ホン・チャンホ MFパク・ファンヒ,キム・キウン,ム・チミン,FWイ・チュヨン,チョ・ヒョンジュン

交代キム・テヨン,ハ・ユンビン立ち上がり,大熊,篠永らからロングフィードを多用し,水原のプレスを回避をかかる

旭川トレセン。8分にはスピードのある11に左サイドを突破され,10に強烈なシュートを放たれるが,DFがブロックして何とかバーに当たる。旭川はビルドアップのボールでミスが目立ち,また水原のスピードある攻撃陣に苦しまされる。9分水原は右CKからグラウンダーのボールを入れたところを12がダイレクトでシュートを放ったて先制点を奪う。13分にはバックパスをきっかけに相手9にボールを奪われ,追加点を奪われる。旭川は攻撃をしあぐね,11分に末永のスルーパスから杉田がゴールに迫るのがわずかにチャンスらしいチャンスだったが,17分押方から杉谷渡って初シュートを放つ。このシュートでやや落ち着きを取り戻した旭川は,山本を中心に押方にボールを当てながらゴールに近づき出す。23分には浅野の左CKが流れてきたところを森がシュートを放つなど少しずつではあるが,リズムをつかみ出す。水原の攻撃陣にも慣れたきた様子を見せ,大平のインターセプトなどで対応し出す。しかし前半はこのまま2点のビハインドで終了する。後半は,大平を中心に,守備陣はよく対応できるようなる。38分には押方から杉田と渡

って左足でシュートを放つが,わずかにゴール右にそれる。相手10の好シュートなどはGK篠永がはじき出しした旭川トレセンは攻撃でも押方にもボールが収まり始め,山本,大島らがからんでショートパスから打開を図る。しかし,大熊がシュートを放つなどするがゴールは遠い。中盤まではボールを運ぶものの,アタッキングサードでのアクションの不足とパスの精度に欠き,得点を奪うには至らなかった。逆に54分9に右サイド深く進出され,折り返しのボールを6に合わせられ,だめ押しの3点目を奪われた。終盤1点を奪いに攻勢をかけるがゴールは遠く,第1戦を3対0で落とした

第2戦 8月26日(土)旭川トレセン1-2水原市栗田中学校得点者 押方(12分)(旭)チョ・ヒョンジュン11(22分),イ・チュヨン(26分)(水)旭川トレセンGK吉田 DF大熊,美馬,大平,浅野 FW押方,大浪,末永,尾形

FW杉田,水本 交代FP山本,栗林

栗田中GKチョ・ヒョンビン DFミン・バディ,イム・チミン,チャン・ウィチャン,ホン・チャンホ MFチョ・ヒョンジュン,パク・ファンヒ,キム・キウン,イ・ヒョッチュ FWイ・チュヨン,チョ・セビン交代ハ・ユンビン,チョ・ヒョンホ,ホ・チャボム,キム・テヨン

第1戦を落としている旭川トレセンは,いい試合の入り方をする。開始37秒押方がミドルシュートを放ち,さらに大浪,末永と繋いで水原守備陣を背走させる。第1戦を終えて落ち着いてプレーできるようになった旭川は末永,尾形,押方らが中盤を作って,ボール支配率で上回る。 9分には相手の10に決定的なチャンスを作られるが,GK吉田が片手でストップし,ピンチを防ぐ。12分旭川は左サイドから尾形がスルーパス。抜け出た押方がGKの出際をふわりと浮かしたループシュートで初得点をあげる。第1戦と比較して相手陣内でボールを奪う回数も増え,短いパスをつかいながらのショートカウンターでチャンスをつかむ。しかし22分相手の右CKを皮切りにペナルティエリア内でボールを失い11に同点シュートを許す。 23分押方のパスから水本が斜めにドリブルに入り,尾形がシュートを放つがゴールバーを越える。26分にも10に決められ逆転させる。残り3分となったときに落雷の危険性があるために中止となった。

第3戦 8月27日(日)旭川トレセン1-1(1-1)水原市栗田中学校得点者 山本(6分)(旭)チョ・セビン(16分)(水)旭川トレセンGK吉田永 DF淺田,大平,大熊,浅野 MF尾形,山本,末永,神田

FW森,押方 交代/GK吉田 DF美馬,淺田,大島 MF神田,水本,大浪 交代/GK篠永 DF栗林,大島,美馬 MF水本,大浪 FW杉田

栗田中GKチョ・ヒョンビン DFミン・バディ,イム・チミン,チャン・ウィチャン,ホン・チャンホ MFチョ・ヒョンジュン,パク・ファンヒ,キム・キウン,イ・ヒョッチュ FWイ・チュヨン,チョ・セビン, 交代ハ・ユンビン,チョ・ヒョンホ,ホ・チャボム,キム・テヨン

開始早々から落ち着いた試合に入りができた旭川は,淺田,神田の右サイドから押方のポストプレーを使いながら攻撃を仕掛ける。一方の水原はキム・キウン,パク・ファンヒのスピードを生かしながら右サイドから崩しにかかる。6分旭川は浅野の右CKがクリアされるところを,山本がペナルティエリアライン上から山本がダイレクトのハーフボレーを突き刺し,先制点を奪う。水原のスピードあるFWに突破されながらも,GK吉田が体を投げ出しながらシュートストップを行い,何とか失点は免れる。しかし,旭川も山本にボールが集まりながら,末永,尾形がボールを中盤でよく奪取し徐々に試合のリズムを取り戻したのもつかの間,パワフルでスピーディー場水原の攻撃に守勢に回り始める。13分には長身選手チョ・ヒョンジュンが左サイドからスピードに乗ったドリブルで仕掛けながらゴールに迫るピンチも大平が粘り強く対応しながらGK吉田がシュートブロックする。16分にもイ・チュヨンに中盤からスピードに乗るドリブルでゴールに迫られ,さらにチョ・セビンにも際どいシュートを放たれるなど,水原のスピードへの対応に苦慮し始める。次第に水原にボール支配率を高められた旭川は守備陣が押し込まれ始める。さらにワンツーや,ポストプレーからDFのギャップに走り込む水原の攻撃に苦しい展開となる。20分水原の左CKを守備陣が対応を誤り,チョ・セビンに押し込まれ同点ゴールを許す。押方,神田のツートップも孤立し始めカウンターに移れない我慢の時間が続く。後半も水原の攻撃に出鼻をくじかれる展開でスタートする。2分のペナルティエリアすぐ

外のFKではトリックプレーにあい,イム・チミンやイ・チュヨンからシュートを放たれGKも破られるが大熊のゴールカバーで何とか失点を防ぐ。水原は前線のイ・チュヨン,キム・キウン,イ・ヒョッチュに次々とくさびのボールが入り,そのポストプレーから旭川守備陣に混乱を招かせる。37分尾形から水本にくさびのボールが入り,ターンしようとしたところをファウルを受ける。しかし,押方のFKもGKの正面を突く。38分にはキム・キウンに突破を許しGK篠永と1対1の場面を作られるが,シュートはポストに当たる幸運もあり何とか持ちこたえる。苦しい時間をしのいだ旭川は41分栗林のパスから水本が後半初シュートを放つ。45分相手のゴール前のFKをしのいだ旭川は,GK篠永のキックを押方が絶妙なトラップから前線の杉田にラストパス。抜け出した杉田が決定機を迎えるがわずかにゴール右へとシュートが外れ得点には至らない。51分旭川は右サイドを水本がスピードに乗ったドリブルで突破を図りFKを得る。このFKを起点に山本が左足でミドルシュートを放つがGKチョ・ヒョンビンの正面をつく。その後押方を中心に攻撃を仕掛けなんとか1点を奪おうとするが,水原の守備陣を崩せず。逆に終了間際には再三のCKを奪われるが何とかしのぎきり,最終戦はドローに終わった。