oucc 第1回aftereffects勉強会

52
第1回 AfterEffects 勉強会 2014/5/18 はるさめ(@spring_raining)

Upload: springraining

Post on 28-May-2015

1.508 views

Category:

Design


4 download

DESCRIPTION

2014年5月18日 OUCC 第1回AfterEffects勉強会のスライドです 発表: @spring_raining

TRANSCRIPT

Page 1: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

第1回 AfterEffects 勉強会2014/5/18 はるさめ(@spring_raining)

Page 2: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

おことわり

AfterEffects、あんまり使いこなせてません_ _

「講習会」ではなく「勉強会」としてみんなで学ぶスタンスで…

Page 3: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

AfterEffectsでできること

Page 4: OUCC 第1回AfterEffects勉強会
Page 5: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

映像作品に™多くの使用例!™実際強い!

Page 6: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

AE CCにはCinema4D Liteが付属正真正銘の3Dオブジェクトが扱えるように

Page 7: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

Premiere Proとは 何が違う?

Page 8: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

画像・シェイプ・テキストを画面上に「重ねる」

短めで複雑な編集

操作はFlashに近い

映像・音声をタイムライン上に「並べる」

長めで単純な編集

操作はムービーメーカーやiMovieに近い

Page 9: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

恐るべき代替ソフトNiVE・JavieAfterEffectsライクな無料ソフト

AviUtlプラグインで最強になれるらしい

Apple Motion (¥5,000) ただしFinal Cut Proは¥28,800…

Page 10: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

起動してみるスライドの作業環境はCS6です

Page 11: OUCC 第1回AfterEffects勉強会
Page 12: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

コンポジションパネルプロジェクトパネル

タイムラインパネル

その他もろもろ

ツールバー

Page 13: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

Photoshop同様 ウィンドウメニューから パネルを表示できる

Page 14: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

まずはコンポジションを作る コンポジション>新規コンポジション

(⌘+N) ⌘↔Ctrl

Page 15: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

AEのプロジェクト構成プロジェクト コンポジション

コンポジション

コンポジション

フッテージ

フッテージフッテージ

最終的な出力コンポジションフッテージやコンポジションをひとまとめにしたもの

フッテージ=素材

Page 16: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

フッテージを読み込むときは プロジェクトパネルで右クリック or ファイル>読み込み(⌘+I)

Page 17: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

読み込んだフッテージやコンポジションは タイムラインにドラッグして コンポジションに配置できる

Page 18: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

タイムライン上のアイテムは それぞれ位置や回転などの情報を持つ

A:アンカーポイント P:位置 S:スケール R:回転 T:不透明度

アンカーポイント =移動や回転の時の中心になる点

Page 19: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

アニメーション

Page 20: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

素材を動かすためには ストップウォッチマークのボタンで キーフレームを設置する(Alt+Shift+P)

キーフレーム

Page 21: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

時間インジケーターを動かしてから 位置を変更させると

自動的にその時間のキーフレームが打たれる

Spaceキーで再生して確認してみる

Page 22: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

キーフレームのハンドルを Illustratorのように動かすことで なめらかな軌道を描ける

Page 23: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

グラフエディターを使うと キーフレーム間の変化速度を 変えることができる

Page 24: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

コンポジション上のレイヤー外部フッテージ(jpeg/png/wav/mp4…)

psd/aiファイル →レイヤーごとに分けてコンポジションとして読み込むこともできる

AEで作成したレイヤー(シェイプ/平面/テキスト/ヌル/カメラ/調整…)

他のコンポジション

Page 25: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

.aiなどのベクターファイルは コラップストランスフォームを 適用すると拡大してもなめらか

Page 26: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

レイヤー>新規>平面 (⌘+Y)

画面全体を一色で覆う

Page 27: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

レイヤー>新規>テキスト (⌘+Alt+Shift+T) その名の通り

Page 28: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

シェイプツール(Q)やペンツール(G)で 画面上にシェイプを作ると

自動的にシェイプレイヤーが作成される

Page 29: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

シェイプレイヤーは複数のシェイプを 持つことができる

Page 30: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

コンテンツにはシェイプ以外にも追加できる 「パスのウィグル」ではこうなる

コンテンツの内容は下から順に レンダリングされるので

一番下の星には効果が適用されていない

Page 31: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

シェイプレイヤーのコンテンツには 様々なパラメーターが備わっている

キーフレームを打つことで 値のアニメーションも可能

Page 32: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

レイヤー>新規>ヌルオブジェクト (⌘+Alt+Shift+Y)

実際の映像には映らないが パラメーターを持っている

Page 33: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

具体的な使用例:親レイヤーとして使う レイヤーのぐるぐるマークをドラッグして

ヌルレイヤーにもっていく

Page 34: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

親レイヤーを動かすと 子レイヤーも追従するようになる

Page 35: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

このマークのスイッチを入れると ブラーが発生する

Page 36: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

レイヤー>新規>カメラ (⌘+Alt+Shift+C) レイヤー>新規>ライト (⌘+Alt+Shift+L)

3Dについては次回紹介予定

Page 37: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

レイヤー>新規>調整レイヤー (⌘+alt+Y)

見た目は透明な平面レイヤー

Page 38: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

調整レイヤーにエフェクトをかけると そこより下のレイヤー全てに 同様の効果を与える

Page 39: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

エフェクト

Page 40: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

右側にあるエフェクト&プリセット からレイヤーにドラッグすると エフェクトを適用できる

Page 41: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

プロジェクトパネルが エフェクトコントロールパネルに変わり

パラメーターを調節できる

Page 42: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

エフェクトは同時に 複数かけることができる

エフェクトは 上から順にレンダリングされる

Page 43: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

エフェクトは種類が多すぎて ここでは紹介しきれません (あんまり知らない)

「AE エフェクト」とかで ググれば良いと思います

Page 44: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

書き出し

Page 45: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

感動の映像が出来上がったら 動画ファイルに書き出しを行う

Page 46: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

実際に書き出すときは ワークエリアを示すバーで 書き出す範囲を指定しておく

Page 47: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

コンポジション>レンダーキューに追加

レンダリングしたい映像の コンポジションが追加されている

ことを確認する

Page 48: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

「出力モジュール」で出力形式 「出力先」で保存する場所を指定して 「レンダリング」をクリック

割と時間がかかるので 寝る前などに始めるのが吉

Page 49: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

完成 ご自由にお楽しみください

Page 50: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

次回までの宿題こういうのは自分で作っていかないと身につかないと思います!!(ブーメラン)

10秒程度の映像で、今日学んだシェイプレイヤーやエフェクトをできるだけ使ってみてください

できれば映像に音楽を合わせてみたり、映像の作った手順について説明してほしいです

Page 51: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

第2回内容(予定)3D関係(カメラ・ライト…)

エクスプレッション(Javascript使います)

マスク・トラックマット

描画モード

テキストレイヤー

Page 52: OUCC 第1回AfterEffects勉強会

第2回内容(予定)3D関係(カメラ・ライト…)

エクスプレッション(Javascript使います)

マスク・トラックマット

描画モード

テキストレイヤー