p2_8・1/山道 木下 宮副 木下 · p2_8・1/山道 木下 宮副 木下 ... 、 ! !

8
壱岐� 北松� 東彼� 北高� 西彼� 五島� 長崎� 南高� 対馬� 三重地区� 、大 てにより 一を して栄えて きました。また 、“ 台” み、 17,000 えて、 してきています。 そん され がら くから われている イベント、 “ペーロン” くんち” 変わら がりをみせています。 くんち” して われ、 かれ てそれぞれが違った衣 をま い、 が違う 、こ うち 一つ“ 27 )から された す。 タスキ あるため、 れています。 ・太 にあわせて、ササラ( 学2 )を に、 (シャグマ)が らし がら します。これ 、シャグマ り、大太 打ち太 り、大 されています。 されており、 われる しています。 よかとこ“三重” 2005/11/30 !234 商工連ニュース CONTENTS ■トピックス 商工会法施行45周年記念式典………2 中小商業ビジネスモデル連携支援事業(新上五島町) …2 三地区基本協定締結…………………3 雲仙地区七町商工会合併契約締結…3 青年部主張発表九州大会……………4 商工会女性部リーダー県外研修……4 最低賃金周知…………………………4 商工会会員福祉共済…………………5 消費税相談募集………………………5 ■クローズアップ 湯川温泉(壱岐市)…………………6 ■商工業者向け講座 個人情報保護法対策講座④…………7 ■特産品プレゼント 愛のじゃがいっパイ(愛野町)……8 ■「くにみの日2005」(国見町)……8 1

Upload: others

Post on 31-May-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

壱岐�

北松�

東彼�

北高�西彼�

五島�

長崎�南高�

対馬�

三重地区�

三重地区は、大規模な埋め立てにより西日本一を誇る長崎魚市の移転や大規模公営団地の建設以来、漁業基地“三重新港”として栄えてきました。また最近では、“桜の里”や“豊洋台”等の新たな住宅地開発も進み、三重地区管内の人口も今や17,000人を超えて、中心の畝刈地区には商業施設が集積し発展してきています。そんな都市化の波に押されながらも、古くから行われている三重地区のイベント、夏の“ペーロン”や秋の大祭“三重くんち”は変わらぬ盛り上がりをみせています。この“三重くんち”は、五穀豊穣を祈願して行われ、地区に分かれてそれぞれが違った衣装をまとい、形式が違う浮流を舞うもので、このうちの一つ“崎上浮流”は明治27年頃に北高来郡田結村(現 飯盛町)から伝授されたものです。踊りの衣装が白装束に赤タスキであるため、別名「白狐浮流」と呼ばれています。笛・太鼓・鉦にあわせて、ササラ(幼稚園児~小学2年生)を先頭に、踊子(シャグマ)が小太鼓を鳴らし踊りながら入場します。これは、シャグマの本踊り、大太鼓の岡崎打ち太鼓踊り、大太鼓の月の輪太鼓踊り等で構成されています。現在は5年毎の輪番制で三重皇大神宮神社に奉納されており、同じ年に長崎市内で行われる長崎郷土芸能大会に出場しています。

よかとこ“三重”

2005/11/30 �234

商工連ニュース

目 CONTENTS 次

■トピックス

商工会法施行45周年記念式典………2

中小商業ビジネスモデル連携支援事業(新上五島町)…2

三地区基本協定締結…………………3

雲仙地区七町商工会合併契約締結…3

青年部主張発表九州大会……………4

商工会女性部リーダー県外研修……4

最低賃金周知…………………………4

商工会会員福祉共済…………………5

消費税相談募集………………………5

■クローズアップ

湯川温泉(壱岐市)…………………6

■商工業者向け講座

個人情報保護法対策講座④…………7

■特産品プレゼント

愛のじゃがいっパイ(愛野町)……8

■「くにみの日2005」(国見町) ……8

1

新上五島町 発

新上五島町 発

県商工会連合会(池原泉

会長)では、十月二十八日

(金)、長崎ブリックホール

国際会議場(長崎市)にお

いて、商工会法施行四十五

周年記念式典並びに商工会

役員講習会を開催し、多数

の来賓をはじめ県内各地の

商工会から、役員、青年部

員、女性部員など、約六百

名が参加しました。

記念式典では、池原泉会

長が主催者を代表して「来

るべき五十周年、百周年に

向け、地域社会に貢献する

商工会として、商工会活動

のさらなる拡充・強化を図

り、地域の活性化に努めた

い」と挨拶を述べた後、金

子原二郎長崎県知事、末永

美喜長崎県議会議長等から

祝辞をいただきました。

この後、商工会法施行四

十五周年を記念して表彰式

が行われ、九州経済産業局

長、長崎県知事、県商工会

連合会長の三部門表彰で優

良商工会並びに役員功労者

等七団体三百九十五名に賞

状が授与されました。

式典に続いて、商工会役

員講習会の一環として開催

した記念講演では、講師に

野村證券金融経済研究所の

西澤隆氏を招き、「日本の

経済・金融再生への展望」

と題し、人口減少・少子高

齢化に伴う日本経済への影

響についての講演が行われ

ました。

商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法施施施施施施施施施施施施施施施施施施施施施施行行行行行行行行行行行行行行行行行行行行行行四四四四四四四四四四四四四四四四四四四四四四十十十十十十十十十十十十十十十十十十十十十十五五五五五五五五五五五五五五五五五五五五五五周周周周周周周周周周周周周周周周周周周周周周年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年

記記記記記記記記記記記記記記記記記記記記記記念念念念念念念念念念念念念念念念念念念念念念式式式式式式式式式式式式式式式式式式式式式式典典典典典典典典典典典典典典典典典典典典典典をををををををををををををををををををををを開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催催

新上五島町の�ナイ

スデイ(西上安一郎代

表取締役)は、独居老

人を対象とした食事医

療用ヘルシー弁当の宅

配事業ビジネスモデル

の開発に取り組み、そ

のモデルを実践に移す

事業を実施しました。

この事業は、中小商

業者等が商工会と連携

して新たなビジネスモ

デルを開発する「平成

十七年度中小商業ビジ

ネスモデル連携支援事

業」の、高齢化・環境

対応型ビジネスモデル

として採択され助成を

受けました。採択件数

は全国で十一件あり、

うち商工会では僅か六件で

した。

○事業と背景

長崎県五島列島では、少

子高齢化が進行し、独

居老人や介護の必要な

老人が急速に増加して

います。中には、病院

を退院しても食事医療

を続けなければならな

いで困っている方がい

ます。そこで、地元病

院の協力を得て、カロ

リー別に糖尿病や腎臓

病の人に対する食事を

用意し、弁当宅配事業

の展開を目指すことに

なりました。宅配弁当

は、利用者それぞれの

禁止食材、好き嫌い、

食事量などを加味した

カルテを作り、利

用者毎のレシピ作

成・販売をします。

○具体的な調査事業

この事業を実現する

ために、商圏分析、

出店候補地選定、

先進宅配事業の研

究、配送ルート設

計、住民アンケー

ト、試作品アンケー

ト、利用者カルテ

の作成を委員会、

懇談会を開催しな

がら詰めていきま

した。

○一部販売開始

今は、調理場兼配送

センターも完成し、

一部販売も開始し

ています。ナイスデイ

は長年食品スーパーを

営業しており、将来は

弁当だけでなくスー

パーの商品の宅配も有

機的に連携させようと

計画しています。「人に

より優しい店を目指し

たい」と西上さんは言

われます。

食食事事医医療療用用

ヘヘルルシシーー弁弁当当のの

宅宅配配事事業業にに取取りり組組むむ

2005/11/30 No.234

2

���������������������������������������������������

企業保障の�エキスパート�

長崎支社�/長崎市桜町5ー3 TEL 095ー826ー0161

三重・外海町

商工会合併協議会

吉井町・世知原町・小佐々町

商工会合併協議会

西海市

商工会合併協議会

3333333333333333333333333333333333地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地地区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区区がががががががががががががががががががががががががががががががががが基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基基本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本本協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協協定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定定をををををををををををををををををををををををををををををををををを締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締締結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結結

長崎市の三重商工会

と外海町商工会では、

平成十六年九月に「三

重・外海町商工会合併

協議会」を設置し、平

成十八年四月一日の商

工会合併に向けて協議

を重ねてきましたが、

このほど約三十の協議

項目の全てについて合

意に達したことから、

九月二十一日に、長崎

市畝刈町の「三重地区

市民センター」におい

て、「三重・外海町商

工会合併基本協定調印

式」を行いました。

調印式には、来賓や

立会人として、長崎市

商業貿易課課長、県商

工労働政策課係長、県

商工会連合会専務理事

が出席したほか、両商

工会の正副会長や商工

会職員など、関係者十

五名が出席し、両町商

工会長による合併基本

協定書への署名、捺印

に続いて、立会人の署

名が行われました。

今後両商工会では、

十月下旬の合併総会

(臨時総会)で、合併

関連議案の承認を受け

た後、各種法定手続、

県知事への認可申請を

行い、来年四月一日に

は、長崎市内の商工会

では初の合併となる新

しい「三重商工会」と

してスタートする予定

になっています。

吉井町・世知原町・

小佐々町商工会合併協

議会では、平成十七年

九月二十九日、小佐々

町商工会館において、

合併に関する基本的事

項が合意されたことを

受け、相互の意思確認

のため第八回協議会終

了後、「基本協定」を

締結しました。

基本協定締結式では、

協議会

佐藤一男

長(吉井町商工会長)

が挨拶、県商工労働政

策課鎌田課長補佐の来

賓挨拶に続き、事務局

より合併経過報告がな

され後、三町商工会長

による協定書への署名

となりました。

合併協定書には、佐

藤会長(吉井町)・牧

瀬会長(世知原町)・

深江会長(小佐々町)

の順に署名捺印した後、

県北振興局商工水産部

辻本部長、県商工会連

合会

浦専務理事が立

会人として署名しまし

た。最後に、出席者全

員で記念撮影を行い、

基本協定締結式を終了

しました。

西海市商工会合併協

議会(大瀬戸町、西彼

町、西海町、大島町、

崎戸町)では、平成十

七年四月から約半年に

わたり合併に関する協

議を重ね、去る十月十

七日、大島町商工会館

において合併に関する

基本的事項が合意され

たことを受け、相互の

意思確認のため第七回

協議会終了後、「基本

協定」を締結しました。

基本協定を結んだ合併

協議会は、西海市が県

内で七番目となります。

基本協定締結式では、

協議会

林田

長(大瀬戸町商工会

長)の挨拶に続き、五

町(大瀬戸町、西彼町、

西海町、大島町、崎戸

町)の商工会長が協定

書にそれぞれ署名捺印

した後、県商工労働政

策課鎌田課長補佐、西

海市産業振興課松永課

長、県商工会連合会浦

専務理事が立会人とし

て署名しました。最後

に五町の商工会長並び

に三名の立会人が握手

を交わし、協議会委員

及び事務局約三十名の

拍手のもとに基本協定

締結式を終了しました。

雲仙地区

7町商工会が

合併契約を締結

雲仙市内の国見町、

瑞穂町、吾妻町、愛野

町、千々石町、小浜町、

南串山町の七町商工会

では、去る八月二十三

日に、小浜町において、

合併基本協定の締結式

を行いましたが、その

後十月五日に七町商工

会が同日に臨時総会を

開催し、合併関連議案

が可決されたことを受

け、十月十八日に愛野

町「愛野町保健福祉セ

ンター」で「雲仙地区

七町商工会合併契約締

結式」を開催しました。

締結式には、来賓や

立会人として、雲仙市

長職務執行者の松浦末

利氏をはじめ、県島原

振興局管理部長、県商

工会連合会長が出席し

たほか、各商工会の会

長や商工会職員など、

関係者約二十名が出席

し、七町商工会長によ

る合併契約書への署名、

捺印に続いて、立会人

の署名が行われました。

今後同地区では、来

年四月一日の「雲仙市

商工会」発足に向けて、

最終的な準備作業に入

ります。

ながさき商工連ニュース

3

青年部

去る十月五日と六日、鹿児島市内の城山観光ホテルにおいて、「平

成十七年度九州地区商工会青年部合同研修会」が開催され、主張発表

大会、九青連顕彰表彰、全体会議、分科会、基調講演等が行われました。

平成十七年度の九州地区商工会

青年部合同研修会は、鹿児島市城

山観光ホテルで九州各県より七百

名を越える青年部員を集め、盛大

に開催されました。本県からは各

商工会の青年部長等九十二名が参

加しました。

一日目に行われた若い経営者の

主張大会では、本県代表の小浜町

商工会青年部、竹馬猛さんが「青

年部活動と地域振興・まちづく

り」〜ショップモビリティから学

んだ人に優しいまちづくり〜と題

して、青年部の仲間とともに電動

スクーターを貸し出し、お年寄り

たちの外出や商店街での買い物を

支援する活動を発表。活動に対す

る部員間の意識の違いに悩みなが

らも、「今後も人に優しいバリア

フリーのまちづくりに挑戦した

い」と熱弁を振るいました。審査

の結果二位となり、九州商工会連

合会長賞を受賞しました。

審査委員からは、青年部活動の

内面的な部分までの踏み込んでの

発表で、素晴らしい発表であった。

第一位とは僅差であったと講評を

受けました。

第一位には、「青年部活動に参

加して」〜松明に願いを込めて〜

というテーマで発表した福岡県代

表(宝珠山村商工会)の小ノ上信

一さんが選ばれました。

また、同日実施された九青連顕

彰表彰では、組織及び事業の推進

が特に優秀で、他の模範となる青

年部及び青年部員の功績に対し、

顕彰が授与されました。

本県からはネットワークづくり

個人部門において東長崎商工会青

年部の上戸豊さんが、また、まち

(地域)づくり部門において国見

町商工会青年部が受賞しました。

二日目の記念講演は政治評論家

の森田実氏が「政治と経済」のテー

マで、講演しました。参加者は熱

心に聴講し、二日間の研修会は盛

会のうちに終了しました。

去る十月四日、新潟コンベンション

センター�朱鷺メッセ�において、「第

八回商工会女性部全国大会(新潟大

会)」が開催されました。

大会では、�変革から躍動へ�女性の

パワーで今はばたくTOKI�をスロー

ガンに全国各地から四千二百名余の女性

部員等が集いました。

大会第一部のオープニングセレモニー

では、大会旗入場の後、大会実行委員長

である新潟県女性部連合会の末武栄子会

長が開会の言葉を力強く宣言しました。

大会旗入場では、本県女性連の峰マス

子会長も全女性連副会長であることから、

大会実行委員として、大会旗を掲げ入場

しました。

その後、末武会長の開会宣言、国歌斉唱、

女性部の歌と続いて全国商工会女性部連

合会及川ユキ子会長の挨拶がありました。

また、第二部で行われた主張発表大会

では、東北一日目には全国商工会女性部

主張発表大会が開催され、全国の各ブ

ロック代表六名がそれぞれのテーマで発

表を行いました。

審査の結果、最優秀賞には、東北・北

海道ブロック代表の伊東順子さんが選ば

れました。続いて、第三部の基調講演で

は、講師に�タイラ代表取締役の平

氏を迎え、「商いの道は人の道」という

テーマで講演がありました。

大会二日目に行われた移動分科会では、

新潟県の歴史や文化・伝統産業等、地域

の特性を生かした「まちづくり」や「地域

振興」をテーマにした四つの分科会が構

成され、本県は、地域コミュニケーションを

テーマとした第二分科会に参加しました。

新潟県では、昨年発生した新潟県中越

地震の被害がまだ多く残っている地区が

あり、一時は大会の開催が心配されたと

のことですが、末武女性連会長をはじめ、

新潟県内の各地で迎えていただいた女性

部員の表情には、復興に向け力強く歩む

姿が表れていました。

時間額 608円長崎県最低賃金は、パート・アルバイトを含む、

長崎県内のすべての労働者に適用されます。詳しいお問い合わせは、長崎労働局賃金室 長崎市岩川町16-16TEL 095-846-6348もしくは最寄りの労働基準監督署まで

長崎県最低賃金平成17年10月1日から

商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工工会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性性部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部部全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全全国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会((((((((((((((((((((((((((((((((((((((新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新新潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会))))))))))))))))))))))))))))))))))))))へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参参加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!~商工会女性部リーダー県外研修を実施~

本本本本本本本本本本本本本本県県県県県県県県県県県県県県代代代代代代代代代代代代代代表表表表表表表表表表表表表表・・・・・・・・・・・・・・竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬猛猛猛猛猛猛猛猛猛猛猛猛猛猛ささささささささささささささんんんんんんんんんんんんんんがががががががががががががが

長崎県商工会女性部連合会では、商工会女性部リーダーの資質向上を目的に、女性部リーダー県外研修を実施し、県内の商工会から女性部リーダー等53人が新潟市で開催された女性部全国大会へ参加しました。

健健健健健健健健健健健健健健闘闘闘闘闘闘闘闘闘闘闘闘闘闘、、、、、、、、、、、、、、第第第第第第第第第第第第第第二二二二二二二二二二二二二二位位位位位位位位位位位位位位にににににににににににににに!!!!!!!!!!!!!!

九州地区合同研修会を鹿児島で開催

平成17年度

2005/11/30 No.234

4

商工会商工会商工会

国民年金の老齢基礎年金に上乗せの年金をお支払いすることにより、皆様の�豊かな年金生活の実現をお手伝いします。�

国民年金の第1号被保険者のみなさん、国民年金基金は国民年金にプラスできる�

の年金です。�ゆ� と� り�

宮里 

藍、�

に入りました�

!�

国民年金基金

国民年金基金�

国民年金基金�

1 2 31 2 3掛金は将来も一定です。�

しかも少ない掛金でも始められる�自由なプラン。�

暮らしに余裕ができて年金額を�増やしたいときなどには、月々�の掛金を口数単位で自由に増減できます。�

支払った掛け金は将来確実に�自分の年金につながり、�一生涯受け取れます。�

終身年金を基本としています。お預かりした掛金を積み立てて、中長期的な視点で安全かつ効率的に運用します。�

掛金は全額所得控除で�税金が有利。�

掛金は、全額所得税控除(社会保険料控除)の対象となり、その分所得税や住民税が安くなります。ほかの個人年金が5万円までしか所得控除されないのにくらべて、有利です。�

長崎県国民年金基金�フ リ ー ダ イ ヤ ル   �ロ ー ゴ   � ヨ   イ  ク   ニ �

0120-65-4192長崎市桜町4-1(長崎商工会館ビル1階) 095(828)3324 ■http://www.nagasaki-kikin.or.jp/

まずは、�お電話下さい。�

宮里 

藍、�

に入りました�!�

国民年金基金

国民年金基金�

国民年金基金�

商工会商工会商商工工会会会員福祉共済会員福祉共済会員福祉共済会員福祉共済会員福祉共済会会員員福福祉祉共共済済

掛金・共済金は、年齢・性�別・職種に関係なく一律!�

充実した入院・通院補償!�

手術にも手厚い補償!�

国内外・24時間フルカバー!�

高水準の入院補償と�死亡補償を両立!�

特別加入�推進期間中�

商工会� ●みなさまの消費税に対する疑問を解決するため、講習会又は相談会を開催。�●何か分からないことやお知りになりたいことがあれば、お気軽にご相談下さい。�

消費税申告の準備は始めていますか?消費税の申告・納付にあたって、日々の記帳、書類の保存、納税資金の積立など、今から準備しておく必要があります。

消費税に関する情報提供をホームページでも行っております。 Web消費税ガイド http : //www.taxinfo.jp/

全国商工会会員福祉共済(全国連)、傷害総合保障共済(県共済)

福祉共済があなたの暮らしをまもります。

煮たった鍋をひっくり返して、やけどをした。

バイクで転倒してケガをした。

車にひかれてケガをした。

階段から落ちて骨折した。

こんな時でも安心。

作業中、機械に巻き込まれてケガをした。

犬にかまれケガをした。

ながさき商工連ニュース

5

芦辺町�

石田町�

勝本町�

郷ノ浦町�

●芦辺港�

●�

●壱岐空港�

●印通寺港�

郷ノ浦港�●�

壱州本陣�壱岐文化村�

壱岐交通�

公立病院�壱岐第一�ホテル�

●�

●�●�

●�壱岐高校�

郷ノ浦港�

芦辺港�印通寺港�

むしょう

武生水の伏流水

歴史とロマン溢れる島、壱

岐。平

成十六年三月一日、旧壱

岐郡四町が合併して「壱岐

市」が誕生し、新たな歴史を

刻みました。これに続いて、

四町の各商工会も今年四月一

日に合併し、壱岐市商工会と

してスタートしています。

壱岐の温泉といえば、勝本

町にある湯ノ本温泉がよく知

られておりますが、今回お訪

ねしたのは壱岐のもうひとつ

の温泉、湯川温泉です。

郷ノ浦港より車で五分、壱

岐空港より二十分の場所にあ

るこの温泉は、今から五年前、

郷ノ浦町に住む松本六男さん

によって発掘されました。む

松本さんは、郷ノ浦町の武

しょう

生水地区に流れる川と海が合

流する場所から、湯気が上

がっていたことを幼少の頃か

ら耳にしていたため、必ず町

内で温泉が出ると信じていた

そうです。

そこで、松本さんは、料理

店を経営するお兄さんに相談

し、発掘に協力を求めました。

お兄さんである長岡尚芳さん

も快く引き受け、ご兄弟の念

願が叶って見事、温泉を掘り

当てることができました。

もともと、武生水地区は水

が豊富な地域であり、掘り当

てた源泉は、武生水の伏流水

ではないかと松本さんは考え

ておられます。湯川の温泉名

は、昔からの地域の地名を

とってつけられ、ご兄弟で共

同経営をされております。

一級建築士のデザイン

本来、松本さんは土木建築

分野で、一級建築士としてご

活躍しておられ、施設の設計

等は松本さんの得意とすると

ころです。

木の温もり感あふれる浴室、

浴槽は、そういった松本さん

の人柄がうかがえそうな家族

的な温かい雰囲気を醸し出し

ています。

また、浴室には、壱岐を代

表する彫刻家・小金丸幾久氏

がデザインした河童の彫刻が

あり、浴槽に注がれるお湯の

出口となっています。

源泉の温度は五十二度で、

泉質はナトリウム-

塩化

物・炭酸水素塩泉です。

効能は、浴用と飲用では

違った効能があり、浴用は切

り傷ややけど、神経痛、筋肉

痛などに効き、飲用は慢性消

化器病をはじめ、糖尿病、痛

風等に効果があるといわれて

います。

利用客は島内外より一日平

均七十〜八十名が訪れ、無料

の休憩室でくつろぐことがで

きることから、お弁当を持っ

て来られる方もいます。さら

に会員になると割引もあって、

お盆とお正月には帰省客も加

わり一五〇〜二〇〇名の利用

客があり、町内の憩いの場と

なっています。

また、湯川温泉の敷地内に

は、壱岐の歴史を伝える資料

館「壱岐文化村」があります。

この「壱岐文化村」は、松

本さんが趣味で壱岐に伝わる

生活の道具や農具を集めたも

のを展示し、運営もされてお

られます。

現在、資料館は、展示品の

整備のために閉鎖中ですが、

壱岐の風土や文化を知る上で

貴重な資料があり再開が楽し

みです。

また、湯川温泉で疲れを癒

した後は、同じく温泉に隣接

する松本さんのお兄さんが経

営する料理店「壱州本陣」で、

お腹を満たしてはいかがで

しょうか?「壱州本陣」でい

ただく郷土料理�ひきとおし

鍋�は絶品ですよ。

シリーズで県内の温泉に携わる企業を紹介しています。今回は、壱岐市の湯川温泉をお訪ねしました。

クローズアップ

温泉探訪記�

湯川温泉�

湯川温泉(壱岐市)

湯 川 温 泉長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触416TEL09204-7-2251

営業時間/10:00~22:00(年中無休)

松本六男さん

2005/11/30 No.234

6

………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………

…………………………………………………………

…………………………………………………………

…………………………………………………………

…………………………………………………………

…………………………………………………………

1.個人情報の特定と利用目的の明確化個人情報保護法は、前にも述べた通り「個人情報を外部

に持ち出してはならない」という法律ではありません。ただし、情報の権利自体は、情報を提供して頂く本人(以下、情報主体)にありますから、社内での取扱とはいえ自分勝手に利用することは禁止されています。そこで、どんな個人情報を保有していて、何を保護すべ

きかが明確でなければ、何をすればよいのか曖昧になってしまいます。そこで、現段階で社内に保有している個人情報とは何なのかの特定が必要です。そして、特定された個人情報がどういう目的で使用される情報なのかを明確にします。目的が明確になれば、目的達成のために必要な項目も明確になるはずです。「とりあえずこれも聞いておこう」といった項目があれば、その項目は削除しなければなりません。

2.情報主体への通知または公表保有する個人情報の利用目的が明確になれば、次は情報

主体に対して目的を伝えなければなりません。そこでどういった方法で利用目的を通知または公表するかを決定します。公表の場合の内容には、法律上は特に規定はありませんが、以下の内容については明示すべきです。� 取扱事業者の氏名又は名称(会社名・代表社名)� 全ての個人情報の利用目的� 提供や委託が予定される場合には、目的と相手先� 開示、訂正、利用停止等の求めに応じる手続き� 苦情窓口の明示(部署名、担当者名、電話番号、FAX番号、メールアドレスなど)

3.開示・訂正・利用停止等の処置の手順化法律上は、「開示・訂正・利用停止等の要求に応じなけ

ればならない」とされています。前回にも述べましたが、この要求に応じるための手順や様式を準備しなければなりません。また、提供頂いた情報から派生しているデータ(例えば、顧客アンケートから顧客名簿を作成し、DM発送のための宛名ラベルを印刷している場合など)がある場合は、提供されたデータからどんなデータや書類が作成されているかをまとめておくのも、迅速な対応の準備と言えます。

4.従業員との守秘義務契約と個人情報保護の教育

社内で実際に個人情報を取り扱うのは、パートやアルバイトを含む従業員です。従業員に対して個人情報についての利用目的や漏えいした場合の企業リスクを周知していない場合、内部からの漏えいが起こりうるかもしれません。情報には形がないために罪の意識がどうしても低くなるからです。法律では、企業の従業員に対する監督責任を求められて

います。従って、情報の取扱いについての義務と、義務違反を犯した場合に受ける懲戒処分などを十分に認識させる必要があります。

5.委託先との委託契約と保護体制の監督

業務委託を委託する場合、社内と同様委託先からの情報漏えいなどが起こりうるかもしれません。そこで法律では、委託先への監督責任が要求されています。そのためには、社としての委託先の選定基準を設けるべきです。そして実際に委託を行う企業に対して、以下の処置をとる必要があります。� 秘密保持契約の締結� 定期的会合による管理または監査� 委託業務完了時のバックアップの削除など、利用禁止と誓約書の確保

自社内だけの取組みとは違い、関係先企業の協力が無ければ困難な部分もあるでしょうが、協力して個人情報を保護するといった重要性を理解して頂いた上で、一つずつ討議しながら進めて下さい。

6.安全管理措置具体的な方法については法律上は何も定めていませんが、

大変な労力や費用をかけずに出来る漏えい防止策は実施しておく必要があります。各監督省庁ガイドラインや業界ガイドラインを基準に、会社が取り扱う個人情報の重要度、機密度、想定されるリスクと対応の難易度を考慮して対策をとる必要があります。企業が管理義務を果たしていることがポイントです。一般的に安全管理対策は、�組織的対応、�人的対応、

�物理的対応、�技術的対応に分類して整理されます。

個人情報保護法の対策として基本的な部分を解説しました。しかし、企業の規模や情報の保有数によって、やらなければならないことは違ってきます。自社に一番合った対策を実施するのがベストですが、どこまで実施すべきかを見極めるのは大変な作業になるかもしれません。また、仕組み作りを行ったことで満足してしまい、実際

の運用が滞ってしまう可能性があります。個人情報のリスクと解決策は、時間とともに変化するものと理解して下さい。ではどうすべきかと言うと、個人情報の保護の仕組みを「管理システム」として捉え、継続的に維持・改善していくことが必要です。そこで次回は、「個人情報保護体制をシステム化する」

をご説明します。

【第4回】個人情報保護法対策について

株式会社マネジメントリンク日本プライバシーコンサルタント協会認定プライバシーコンサルタント 山崎 貴史

〒850‐0033 長崎市万才町6番35号 三井生命長崎ビル1FTEL/095-828-3138 FAX/095-828-1362

商工業者のための前回の講座で、個人の情報を適切に扱うために法律では何を求めているかご理解頂け

たことと思います。では実際にどのように「個人情報」の保護に取り組めばよいのでしょうか?保護の考え方と範囲が十分理解出来たとしても、「では、みんなで保護について取り組みましょう」の掛け声だけでは、その意識自体も時間とともに風化していきます。本当に個人情報の発生を防止するためには、保護するための対策を行わなければなりません。そこで今回は、その保護対策について説明いたします。

個人情報保護法 4対策講座

ながさき商工連ニュース

7

この印刷物は、古紙配合率100%の再生紙と、揮発性有機化合物を一切含まないノンVOC植物性インキを使用しています。�また、印刷はISO14001認証取得工場で行っています。�

★★ ★★★★★★★★★「くにみの日 2005」「くにみの日 2005」「「くくににみみのの日日 22000055」」

ながさきの特産品プレゼント

手づくりパイ菓子

県商工会連合会では、「ながさき商工連ニュース」で

県内各地の特産品や商工会地域のむらおこし産品を紹介

し、読者の皆様にプレゼントしています。

今回の商品は、愛野町・

本田菓子舗の�愛のじゃが

いっパイ�です。

長崎県島原半島の玄関口

に位置する愛野町は、肥沃

な大地に恵まれた県内でも

有数のじゃがいもの産地で

す。なだらかな台地一面に

広がるじゃがいも畑から生

まれた手作りのお菓子「愛

のじゃがいっパイ」は、サ

クサクのパイ生地の中に、

愛野町育ちのじゃがいもを

ベースにした特製クリーム

を包み込んだオリジナル銘

菓です。パイ生地のように

幸せを重ね、いっぱいの愛

に恵まれますように…と願

いを込めて作られたこの

「愛のじゃがいっパイ」

(一箱十枚入り)を今回は、

七名様にプレゼントいたし

ます。

ご希望の方は、ハガキに

「愛のじゃがいっパイ希

望」と書いて、郵便番号、

住所、氏名、年齢、職業、

電話番号と本誌へのご意見、

感想、要望等を必ず明記の

うえ、次の宛先までご応募

ください。

〒八五〇-

〇〇三一

長崎市桜町四-

長崎県商工会連合会

ながさきの特産品プレゼン

ト係な

お、締切は一月十日(当

日消印有効)とします。

また、当選者は本誌(次

号)にて発表します。

当選者発表

二三三号当選者

長崎の味「味

(提供……�安永商店)

元治さん(西海市)

倉前美恵子さん(川棚町)

糸山

加美さん(諫早市)

山田

淳さん(雲仙市)

豊田

聖美さん(壱岐市)

〒854-0301長崎県雲仙市愛野町甲3822TEL(0957)36-0614FAX(0957)36-1567

http : //www.cakehouse-honda.com

本 田 菓 子 舗

九月二十三日�、「くにみ

の日二〇〇五」(主催:くに

みの日実行委員会)が開催さ

れ、様々な趣向によって町内

は終日多くの人手で賑わいま

した。

鍋島邸では神代小路伝統的

建造物群保存地区の選定を記

念し、南京玉すだれ、侍立ち

回り等があり、野点のお茶が

振る舞われました。

町内各所では、ハーレーク

ラブ三十台による勇壮な町内

パレード、釣り大会、ソフト

ボール大会、バスケット3

on3大会があり、参加され

た皆さんはそれぞれの初秋を

楽しんでいたようです。

メインステージでは、フ

リーマーケットや特産品など

約四十店が立ち並ぶ中、子供

に大人気のマジレンジャー

ショー、町内各団体の披露、

交流町である長洲町商工会女

性部の長洲音頭、大抽選会、

gulffコンサートなどた

くさんのステージが繰り広げ

られました。

五年前の「くにみの日」で

知り合ったカップルが当日結

婚され、メインステージで御

祝いがありました。

最後は夜空を彩る大花火大

会で締めくくり、十月十一日

合併の行政(国見町)の最後

を飾り、来るべき雲仙市への

期待に胸をふくらませた一日

となりました。

愛のじゃがいっパイ長

〒八五〇‐〇〇三一

長崎市桜町四番一号

発行人

TEL〇九五‐八二四‐五四一三

FAX〇九五‐八二五‐〇三九二

印刷所

2005/11/30 No.234

8