(rasa industries, ltd.) - キャピタル・パートナーズ証...

15
このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で なされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。 1 ラサ工業 2017 年 8 月 1 日 高純度リン酸に強い半導体材料メーカー ラサ工業は、半導体材料などを手掛ける化学メーカーである。特に先 端半導体の生産プロセスにおいて使用される高純度リン酸に強いこ とが特徴である。また、社名の由来ともなっているラサ島(沖大東島) を所有しており、その資産価値も注目できる。 業績は堅調 今期(2018 年 3 月期)の業績は、主力の半導体用高純度リン酸や資 源リサイクル用機械などが順調に伸びることなどから、売上高 25,260 百万円(前期比+8.5%)、営業利益 1,950 百万円(同+20.2%)と、順調 な増収増益が見込まれる。また来期(2019 年 3 月期)も、高純度リン 酸の続伸等により、売上高 26,150 百万円(同+3.5%)、営業利益 2,140 百万円(同+9.7%)に達すると、キャピタル・パートナーズ証券 (以下、当社)では予想している。 ラサ島には価値がある 所有するラサ島(沖大東島)はリン鉱石に恵まれており、その埋蔵量 の時価評価額は約 510 億円相当と当社では試算している。また付近 の海底にはコバルト・リッチ・クラストが広がっていることから、排他的 経済水域(EEZ)を根拠付ける基点としての価値も高まっている。 株価水準 ラサ工業の今期の予想 EPS は 14.5 円に達すると当社では予想して おり、これをベースにすると現在の株価収益倍率は 10.8 倍と計算され る。半導体用高純度リン酸の伸長などにより今後の業績も堅調に推 移する見通しであり、またラサ島には着目すべき価値が認められるこ となどを勘案すると、現在の株価水準にはやや割安感があると判断 される。 (Rasa Industries, Ltd.) 【連結業績】 (単位:百万円) 売上高 営業利益 経常利益 当期利益 EPS (円) PER(倍) 2016/3期 24,597 1,683 1,226 662 8.3 18.8 2017/3期 23,283 1,622 1,342 1,726 21.8 7.2 2018/3期当社予想 25,260 1,950 1,660 1,150 14.5 10.8 2019/3期当社予想 26,150 2,140 1,840 1,270 16.0 9.8 2018/3期会社計画 26,000 1,700 1,400 1,000 12.6 12.4 取材レポート (市場データ) 株価(7月31日終値、円) 156 東証コード 4022 時価総額(百万円) 12,368 PBR(実績、倍) 1.1 予想配当利回り(%) 1.3 キャピタル・パートナーズ証券 調 査 部 土屋 直樹 [email protected]

Upload: hacong

Post on 24-May-2018

227 views

Category:

Documents


10 download

TRANSCRIPT

Page 1: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

1

ラサ工業 2017 年 8 月 1 日

◆ 高純度リン酸に強い半導体材料メーカー

ラサ工業は、半導体材料などを手掛ける化学メーカーである。特に先

端半導体の生産プロセスにおいて使用される高純度リン酸に強いこ

とが特徴である。また、社名の由来ともなっているラサ島(沖大東島)

を所有しており、その資産価値も注目できる。

◆ 業績は堅調

今期(2018 年 3 月期)の業績は、主力の半導体用高純度リン酸や資

源リサイクル用機械などが順調に伸びることなどから、売上高 25,260

百万円(前期比+8.5%)、営業利益 1,950 百万円(同+20.2%)と、順調

な増収増益が見込まれる。また来期(2019 年 3 月期)も、高純度リン

酸の続伸等により、売上高 26,150 百万円(同+3.5%)、営業利益

2,140 百万円(同+9.7%)に達すると、キャピタル・パートナーズ証券

(以下、当社)では予想している。

◆ ラサ島には価値がある

所有するラサ島(沖大東島)はリン鉱石に恵まれており、その埋蔵量

の時価評価額は約 510 億円相当と当社では試算している。また付近

の海底にはコバルト・リッチ・クラストが広がっていることから、排他的

経済水域(EEZ)を根拠付ける基点としての価値も高まっている。

◆ 株価水準

ラサ工業の今期の予想 EPS は 14.5 円に達すると当社では予想して

おり、これをベースにすると現在の株価収益倍率は10.8倍と計算され

る。半導体用高純度リン酸の伸長などにより今後の業績も堅調に推

移する見通しであり、またラサ島には着目すべき価値が認められるこ

となどを勘案すると、現在の株価水準にはやや割安感があると判断

される。

(Rasa Industries, Ltd.)

【連結業績】 (単位:百万円)

売上高 営業利益 経常利益 当期利益 EPS(円) PER(倍)

2016/3期 24,597 1,683 1,226 662 8.3 18.8

2017/3期 23,283 1,622 1,342 1,726 21.8 7.2

2018/3期当社予想 25,260 1,950 1,660 1,150 14.5 10.8

2019/3期当社予想 26,150 2,140 1,840 1,270 16.0 9.8

2018/3期会社計画 26,000 1,700 1,400 1,000 12.6 12.4

取材レポート

(市場データ)

株価(7月31日終値、円) 156

東証コード 4022

時価総額(百万円) 12,368

PBR(実績、倍) 1.1

予想配当利回り(%) 1.3

キャピタル・パートナーズ証券

調 査 部

土屋 直樹

n.tsuchiya@capi ta l .co.jp

Page 2: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

2

Ⅰ. 業績推移

主力製品が伸び、順調な増益トレンド

ラサ工業は、半導体材料などを手掛ける化学メーカーである。特に先端半導体の前工程プ

ロセスにおいて使用される高純度リン酸に強いことが特徴である。また、社名の由来ともなっ

ているラサ島(沖大東島)を所有しており、その資産価値も注目できる。

今期(2018 年 3 月期)の業績は、主力の半導体用高純度リン酸やリサイクル用機械などが順

調に伸びることなどから、売上高 25,260 百万円(前期比+8.5%)、営業利益 1,950 百万円(同

+20.2%)と、順調な増収増益が見込まれる。また来期(2019 年 3 月期)も、高純度リン酸の続

伸等により、売上高 26,150 百万円(同+3.5%)、営業利益 2,140 百万円(同+9.7%)に達すると、

当社では予想している。

【売上高と営業利益の推移】

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

売上高(左軸)

営業利益(右軸)

百万円 百万円

(出所)有価証券報告書、予想はキャピタル・パートナーズ証券

Page 3: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

3

Ⅱ. 化成品事業(今期予想売上高構成比 69.5%)

半導体用高純度リン酸が好調

化成品事業は、主として高純度リン酸やリン系製品、凝集剤等から成っている。まず、売上

高の約 3 分の 1 を占める高純度リン酸(H3PO4)は、半導体の生産プロセス(前工程プロセス)

で使用される、極めて純度の高いリン酸である。半導体の中で使われる、堅くて緻密なシリコ

ン窒化膜(Si3N4)の除去などに活用されている。半導体プロセスの微細化に合わせて、高純

度リン酸も純度を上げていく(不純物を少なくしていく)ことが求められている。この不純物除

去の厳しい要求に応えて行くには高い技術力を要することから、半導体用高純度リン酸市場

では寡占化が進行している。最先端のメモリー・メーカーやファウンドリーが集積している東

アジア地区(日本、韓国、台湾等)では、ラサ工業が約 4 割強の市場シェアを有するトップ・メ

ーカーであると推定され、市場をリードしていると見込まれる。

次に売上高が大きいリン系製品はメッキなどに使われる一般工業用リン酸が主体であり、ま

た 3 番目の売上高を占める凝集剤は上下水道の浄水場で使われる水処理剤(沈降剤)であ

る。いずれも需要は堅調ではあるものの、半導体用高純度リン酸のような差別化は難しい分

野であり、収益性はやや低いと見込まれる。

当事業の業績は、今後も収益性に優れる半導体用高純度リン酸が牽引していくと見込まれ

る。当事業の今期(2018 年 3 月期)の業績は、売上高 17,550 百万円(前期比+6.3%)、営業

利益 1,580 百万円(同+8.9%)を見込み、来期(2019 年 3 月期)も、売上高 18,130 百万円(前

期比+3.3%)、営業利益 1,700 百万円(同+7.6%)に達すると、当社では予想している。

【化成品事業の売上高構成比(2017 年 3 月期)】

高純度リン酸,

33%

リン系製品,

20%

凝集剤,

19%

コンデンサー

材料, 9%

消臭剤, 8%

その他, 11%

(出所)会社へのヒヤリングに基づき、キャピタル・パートナーズ証券が作成

Page 4: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

4

【半導体用高純度リン酸のメーカー別推定シェア(東アジア地区)】

【化成品事業の売上高と営業利益の推移】

ラサ工業,

45%

日本化学工業,

20%

OCI(韓国),

15%

燐化学工業,

10%

その他, 10%

0

500

1,000

1,500

2,000

0

5,000

10,000

15,000

20,000売上高(左軸)

営業利益(右軸)

百万円 百万円

(出所)有価証券報告書、予想はキャピタル・パートナーズ証券

(出所)各種資料に基づき、キャピタル・パートナーズ証券が作成

Page 5: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

5

【高純度リン酸の使用例(3 次元 NAND フラッシュ・メモリーの生産プロセスの一例)】

1) エッチング(食刻)によりコンタクト・ホールを形成する際、

堅いシリコン窒化膜がエッチング過多(掘り過ぎ)を防ぐ。

2) 高純度リン酸をコンタクト・ホールに注入する。

シリコン窒化膜も高純度リン酸には反応する。

3) シリコン窒化膜が除去され、コンタクト・ホールと

コントロール・ゲートが接続される。

コントロール・ゲート

シリコン・ウエハー         

コントロール・ゲート

コントロール・ゲート

メモリー・ホール コンタクト・ホール

シリコン窒化膜

高純度リン酸を注入

シリコン窒化膜

は除去された

(出所)各種資料に基づき、キャピタル・パートナーズ証券が作成

Page 6: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

6

【世界の半導体出荷額の推移】

0

1,000

2,000

3,000

4,000

半導体出荷額

億ドル

(出所)WSTS

Page 7: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

7

Ⅲ. 機械事業(今期予想売上高構成比 20.0%)

リサイクル用機械などが堅調

機械事業は、主に資源リサイクル用機械と掘進機から成っている。いずれも、リン鉱石等を

採掘していた頃の鉱山技術が生きている。具体的な製品は、まずリサイクル用機械では粉

砕機やクラッシャー(破断機)等が多く、建設廃材やペットボトル、ガラスびん等の破砕や選

別などに用いられている。国内の資源リサイクル業者や地方公共団体等が主な納入先であ

り、需要は安定的である。次に掘進機では、中小型のトンネル掘進機(直径約 0.3~3.0m 程

度の掘進機)が主な製品であり、上下水道や光ファイバーなどの地下敷設に活用されている。

また近年は、東南アジア向けなどの輸出が増えている。

前期(2017 年 3 月期)は、地方自治体向けの大型のリサイクル・プラントの納入が翌期にず

れ込んだことなどから、売上高 4,274 百万円(前期比▲9.1%)、営業利益 194 百万円(同▲

55.3%)と、減収減益を余儀なくされた。しかし、資源のリサイクル向けの破砕機等の需要は

基本的に堅調であり、また大雨等の自然災害により発生した瓦礫の処理も増えていることか

ら、今後の業績は堅調に推移すると見込まれる。当事業の今期(2018 年 3 月期)の業績は、

売上高 5,000 百万円(前期比+17.0%)、営業利益 440 百万円(同+126.8%)を見込み、来期

(2019 年 3 月期)は、売上高 5,100 百万円(前期比+2.0%)、営業利益 470 百万円(同+6.8%)

に達すると、当社では予想している。

【機械事業の売上高構成比(2017 年 3 月期)】

リサイクル用

機械, 74%

掘進機,

26%

(出所)会社へのヒヤリングに基づき、キャピタル・パートナーズ証券が作成

Page 8: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

8

【機械事業の売上高と営業利益の推移】

0

100

200

300

400

500

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

売上高(左軸)

営業利益(右軸)

百万円 百万円

(出所)有価証券報告書、予想はキャピタル・パートナーズ証券

Page 9: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

9

Ⅳ. ラサ島(沖大東島)

価値ある島

ラサ島(正式名称:沖大東島)は、沖縄本島から南東方向に約 408km 離れた場所(北緯 24°

27′、東経 131°11′)にある、ラサ工業所有の島である。この太平洋上の島の面積は約

114万㎡であるが、リン鉱石に恵まれており、1907年から1944年頃までラサ工業が採掘を行

っていた。第 2 次大戦後は無人島となり、ラサ工業から日本政府に貸し出され、実際には米

軍や自衛隊が射撃や離島防衛の訓練などに長年利用してきている。

ラサ島におけるリン鉱石の採掘は、戦後、行われていないが、同島には現在も約 246 万トン

のリン鉱石が残存していると見込まれている(注)。日本のリン鉱石の輸入価格(財務省貿易

統計における今年 1 月から 5 月の平均輸入価格)は約 21 千円/トンであることから、これを

ベースにするとラサ島に残存するリン鉱石の時価評価額は約 510 億円と試算される。株式市

場におけるラサ工業の時価総額(約 124 億円)の約 4 倍強に相当する評価額である。 (注)1980 年 3 月 6 日の衆議院予算委員会において、ラサ島を賃借・管理している防衛施設庁が埋蔵量の

調査結果について約 246 万トンと答弁している。それ以降もリン鉱石の採掘は全く行われていないことから、

同量が残存していると見込まれる。

なお、リンは生物にとって必須の元素であり、農業用肥料においても欠かせない構成成分で

ある。よって各国ともリンを食料政策に関わる戦略物資と位置付けているが、日本は全量を

輸入に依存しており、他方、世界的にリン鉱石の生産は偏っている(中国が過半を占めてい

る)ことがリスクとして指摘されている。

【ラサ島(沖大東島)の写真】

(出所)ラサ工業ホームページ

Page 10: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

10

【ラサ島の位置】

【リン鉱石生産量の国別構成比(2016 年)】

中国, 53%

モロッコ,

11%

米国, 11%

ロシア, 4%

ヨルダン, 3%

その他, 18%

(出所)ラサ工業ホームページ

(出所)U.S. Geological Survey

Page 11: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

11

近海にはコバルト・リッチ・クラスト

ラサ島(沖大東島)は、日本の領海並びに排他的経済水域(EEZ)を根拠付ける基点としても

重要な役割を果たしている。特に、ラサ島の南側と西側の海底には、コバルト・リッチ・クラス

ト(コバルトを多く含んだマンガン団塊)が広範囲に存在することが明らかになっており、EEZ

の基点としてのラサ島の重要性はますます高まっている。なお、レアメタルの一種であるコバ

ルトは、車載用のリチウムイオン電池向けなどに今後さらに需要が高まることが見込まれて

いる。

【日本近海の海底資源の状況】

(出所)国土交通省

Page 12: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

12

Ⅴ. 株価水準

ラサ工業の今期の予想 EPS は 14.5 円に達すると当社では予想しており、これをベースにす

ると現在の株価収益倍率は 10.8 倍と計算される。半導体用高純度リン酸の伸長などにより

今後の業績も堅調に推移する見通しであり、またラサ島には着目すべき価値が認められるこ

となどを勘案すると、現在の株価水準にはやや割安感があると判断される。

Ⅵ. 株価チャート(週次)

0

4,000

8,000

12,000

16,000

0

50

100

150

200出来高(右軸)

株価(左軸)

円 千株

(出所)Bloomberg

Page 13: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

13

【連結損益計算書】(単位:百万円)

2015/3期 2016/3期 2017/3期 2018/3期予想

2019/3期予想

売上高 22,654 24,597 23,283 25,260 26,150 前期比 6.1% 8.6% -5.3% 8.5% 3.5%

(セグメント別売上高)

 化成品事業 15,136 16,277 16,505 17,550 18,130

 機械事業 4,785 4,704 4,274 5,000 5,100

 電子材料事業 1,620 2,432 1,297 1,500 1,700

 その他 1,113 1,184 1,207 1,210 1,220

 売上原価 17,337 19,033 17,588 18,995 19,560売上総利益 5,317 5,564 5,695 6,265 6,590 売上総利益率 23.5% 22.6% 24.5% 24.8% 25.2%

 販売管理費 4,024 3,881 4,073 4,315 4,450営業利益 1,293 1,683 1,622 1,950 2,140 営業利益率 5.7% 6.8% 7.0% 7.7% 8.2%

(セグメント別営業利益)

 化成品事業 967 974 1,451 1,580 1,700

 機械事業 472 434 194 440 470

 電子材料事業 111 263 108 160 220

 その他 680 716 724 725 730

 調整 -937 -704 -855 -955 -980

営業外収益 213 184 142 140 140営業外費用 488 641 422 430 440

経常利益 1,018 1,226 1,342 1,660 1,840

特別利益 166 8 47 0 0特別損失 444 438 190 0 0

税引前利益 740 796 1,199 1,660 1,840 法人税等 119 101 -538 498 552 非支配株主利益 -39 33 11 12 18

当期利益 660 662 1,726 1,150 1,270

EPS(円) 8.3 8.3 21.8 14.5 16.0

発行済株数(千株) 79,293 79,290 79,287 79,285 79,285

設備投資額 523 1,161 944 2,300 1,500減価償却費 978 909 902 1,100 1,210研究開発費 386 304 348 350 380

(出所)有価証券報告書、予想はキャピタル・パートナーズ証券

Page 14: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

14

免責事項

このアナリスト・レポートは、キャピタル・パートナーズ証券が信頼できると判断した情報に基

づいて作成したものですが、その内容の正確性や完全性を保証するものではありません。ま

た、このレポートに記載された内容等は作成時点のものであり、今後、予告なく変更されるこ

とがあります。このレポートを使用した結果について、キャピタル・パートナーズ証券は如何な

る責任も負いません。目的の如何を問わず、ご自身の判断と責任においてこのレポートをご

使用下さいますよう、お願い致します。

Page 15: (Rasa Industries, Ltd.) - キャピタル・パートナーズ証 …“のアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任で

このアナリスト・レポートは、投資の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を意図するものではありません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされますよう、お願い致します。また、ご利用に際しては、巻末の免責事項の記載も必ずご覧下さい。

15

商 号 等: キャピタル・パートナーズ証券株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 62 号

加入協会: 日本証券業協会

http://www.capital.co.jp/

[事業所]

◆本社・本店

〒101-0047 東京都千代田区内神田 1-13-7 四国ビルディング

電話番号:03-3518-9300(代表)

◆大阪支店

〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎 2-5-10 梅田パシフィックビルディング

電話番号:06-6232-8370(代表)

◆福岡支店

〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲 5-5-13 KDC 福岡ビル

電話番号:092-272-0873(代表)