rieti政策シンポジウム 急増するftaの意義と課題 特恵措置の利 … ·...

26
RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利用度 2007323東京商工会議所

Upload: others

Post on 23-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

RIETI政策シンポジウム急増するFTAの意義と課題

特恵措置の利用度

2007年3月23日

東京商工会議所

岡 山 英 弘

Page 2: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

2

発効済みのEPAと特恵原産地証明書

日シンガポールEPA発効:2002年11月30日指定発給機関:全国の商工会議所

発給対象品目:ビール、蒸留酒等6品目(シンガポールの関税分類8桁)のみ

日メキシコEPA発効:2005年4月1日指定発給機関:東京、大阪はじめ20ヶ所の商工会議所

日マレーシアEPA発効:2006年7月13日指定発給機関:日本商工会議所

Page 3: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

3

EPAの活用に関するアンケート調査結果

Page 4: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

4

EPAの活用に関するアンケート調査(東京商工会議所)

対象:東京商工会議所会員企業 4,369社

実施時期:2007年1月24日~2月16日

調査方法:調査票の送付(郵送、もしくはe-mail)

回答企業数:289社

従業員数100人未満の小企業は159社

Page 5: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

5

企業におけるEPAの活用

少なくとも1つのEPAを利用している全企業:67社 (23.7%)小企業:14社 (8.8%)

日シンガポールEPAを利用している全企業:10社 (3.7%)小企業: 1社 (0.6%)

日メキシコEPAを利用している全企業:40社 (15.1%)小企業:10社 (6.3%)

日マレーシアEPAを利用している全企業:17社 (6.4%)小企業: 3社 (1.9%)

Page 6: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

6

「EPAに関心はあるが未だ利用していない」理由

05

101520253035404550

取引

が大

きくな

い利

用方

法が

分ら

ない

原産

地証

明書

手続

が複

雑関

税面

でメ

リッ

トが

小さ

日シンガポール

日メキシコ

日マレーシア

%

Page 7: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

7

日フィリピンEPAへの関心

14.1

11.3

43.1

10.6

20.8

利用する 内容を知りたい関心がある 関心がないその他

11.3

18.2

10.7

13.3

46.5

全企業 小企業

(単位:%)

Page 8: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

8

日フィリピンEPAの利用

25.2

54.2

11.5

6.1

9.2

10.7

輸入拡大

輸出拡大

人材活用

投資

その他

不明

(単位:%)

「利用する」、「内容を知りたい」、「関心がある」と回答した企業の関心分野

Page 9: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

9

今後のEPAへの関心

77

78

60

25

68

61

73

47

33

24

52

35

73

85

61

14

73

77

80

61

25

43

54

21

0 50 100 150 200

韓国

タイ

インドネシア

ブルネイ

ベトナム

ASEAN

インド

東アジア

チリ

GCC

豪州

スイス

小企業

中・大企業

(単位:社)

「大いに関心あり」、及び「関心あり」と回答した企業数

Page 10: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

10

企業が求めるEPA関連情報

114

103

94

67

82

42

30

29

47

0 20 40 60 80 100 120

関税率情報

現地輸入規則

現地市場情報

現地物流事情

原産地証明書に関する情報

製品の原産性判定方法

現地人材の活用

現地進出手続

EPA情報管理・活用のための社内体制整備

(単位:社)

Page 11: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

11

EPA活用に関しての現地関連会社との調整実態

日本の本社でEPA活用戦略を策定し、現地関連

会社に指示をしている企業は、8社(2.8%)

本社と現地関連会社とで協議してEPA活用戦略

を決定する企業は、24社(8.3%)

EPAの活用を現地関連会社の判断に委ねて

いる企業は、6社(2.1%)

方針を検討している企業は17社(5.9%)

Page 12: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

12

特恵原産地証明書の発給

Page 13: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

13

東京商工会議所におけるメキシコ向け原産地証明書発給

2005年4月~2006年3月173品目

延べ8,456品目

2006年4月~2007年2月248品目

延べ23,289品目

累計(2005年4月~2007年2月)287品目

延べ31,745品目

(註)品目は関税分類6桁(号)

Page 14: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

14

主な発給対象品目(HS類別)(2005.4 ~ 2006.3)

1. 第72類 鉄鋼(36.0%)

2. 第87類 自動車、及び自動車部品(30.9%)

3. 第85類 電気機器(7.5%)

4. 第84類 機械類(6.2%)

5. 第40類 ゴム製品(5.0%)

6. 第90類 光学機器、精密機器、医療機器(4.8%)

7. 第96類 雑品(3.3%)

8. 第32類 染料、顔料、ペイント(2.1%)

9. 第33類 調製香料、化粧品(0.9%)

10. 第29類 有機化学品(0.7%)

Page 15: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

15

主な発給対象品目(HS類別)(2006.3 ~ 2007.2)

1. 第87類 自動車、及び自動車部品 (40.8%)

2. 第72類 鉄鋼(14.3%)

3. 第84類 機械類(11.6%)

4. 第85類 電気機器(11.2%)

5. 第40類 ゴム製品(4.5%)

6. 第96類 雑具(3.8%)

7. 第90類 光学機器、精密機器、医療機器(2.7%)

8. 第83類 各種卑金属製品(2.4%)

9. 第73類 鉄鋼製品(2.3%)

10. 第32類 染料、顔料、ペイント(2.1%)

Page 16: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

16

主な発給対象品目(2005.4~2007.2)

2.1 4.6

20.1

1.7

1.7

10.1

10.2

38.1

3.3

3.7 4.4第32類

第40類

第72類

第73類

第83類

第84類

第85類

第87類

第90類

第96類

その他

(単位:%)

Page 17: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

17

発給数の多い産品例1. 8708.29 Parts and Accessories of Motor Vehicles

MFN 7% > EPA 0% (Not all goods classified 8708.20 are duty free, but goods COO issued are duty free)

2. 8703.23 Motor Cars 1,500cc-3,000ccMFN 50% > EPA (Out-Quota) 14.2% (’06), 11.4% (’07)

3. 8512.20 Electrical Lighting used for Motor VehiclesMFN 10% < EPA 14.4% (’06), 12.6% (’07)MFN 10% > EPA 9.0% (’09)

4. 8409.91 Parts for EnginesMFN 7% < EPA 7.8% (’06)MFN 7% > EPA 5.2% (’07)

5. 7208.27 Hot Rolled SteelMFN 7% > PROSEC 3% > EPA 0%

Page 18: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

18

原産地証明書の発給が少ない理由(日メキシコEPAの場合)

メキシコの2度の関税引下げにより、産品によってはEPA協定関税率がMFN関税率より高くなった(HS8桁で約5,000品目)

メキシコの優遇関税制度(PROSECなど)を利用する産品の中には、メキシコ税関に原産地証明書を提出する必要がないものがある(関税率0%)

無税枠の完成車については、メキシコ税関に原産地証明書を提出する必要がない

米国等を経由する場合、直送原則に関するエビデンスを入手できない場合がある

日本の税関とメキシコ税関における産品に関する関税分類の判断が異なる場合があり、企業が確認に時間を要している

産品の原産性確認に要する時間や費用、原産地証明書発給手数料などを勘案し、輸出企業が原産地証明書を取得する産品を絞り込んでいる

原産地証明書の発給数だけでEPAの利用度を測ることはできない

Page 19: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

19

関税分類の相違例

日本:内径 メキシコ:外径

タイヤのリム径

4011.62 建設用・産業用車両・機械に使用するタイヤでリム径61センチ以下

10年間で関税撤廃(基準税率:13%もしくは23%)

4011.63 建設用・産業用車両・機械に使用するタイヤでリム径61センチを超えるもの

即時関税撤廃(0%)

Page 20: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

20

マレーシア向け特恵原産地証明書

主な特恵原産地証明書発給産品8703.21 ~ 8703.23 Motor Vehicles (CKD)MFN 10% > EPA 0%8429.52 ExcavatorsMFN 5% > EPA 0%8409.91 Parts for EnginesMFN 30% = EPA 30% (through 2007)8528.12 Color TV Receivers MFN 30% > EPA 27.3% (’06), 24.6% (’07)

今年に入って、発給産品数が増加している。電気・電子メーカーなどの輸出者は、EPA締結以前より再輸出免税など関税免除の恩典を受けており、マレーシア税関に原産地証明書を提出する必要がない。マレーシア政府の関税引下げにより、一部品目において、MFN関税率がEPA税率を下回る現象が起きている。

Page 21: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

21

特恵原産地証明書に関する企業からの主な照会事項

特恵原産地証明書の利用方法

協定相手国の輸入関税率、及び関税率の調べ方

関税分類番号(HSコード)の調べ方

協定上の用語の定義(原産材料、非原産材料など)

品目別原産地規則

域内原産割合の計算方法

原産品判定依頼書の記載方法

Page 22: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

22

EPAに関する課題

Page 23: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

23

EPA利用促進に向けた課題

日本が締結したEPAの内容に関する情報提供

日本が締結したEPAの利用方法についての

普及・啓蒙

日本以外の国、特に、EPAの相手国が締結した

FTAについての情報提供(協定の内容、原産地

規則など)

Page 24: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

24

特恵原産地証明制度の課題

輸出企業のみならず、自社の製品を直接輸出しない 部品メーカー

等へのEPA、原産地証明制度、及び原産地規則についての普及・啓

企業の輸出部門の担当者のみならず、購買、財務部門の担当者へ

のEPA、原産地証明制度、及び原産地規則についての普及・啓蒙

原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは 主要輸出産

品毎のガイドラインの作成

特恵原産地証明書に関するシステム関連の費用負担と 手数料水準

電子原産地証明書発給に向けた締約国間におけるデータ交換システム構築とシステム関連の費用負担

Page 25: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

25

協定(締約国間)における課題

HS2007に基づく関税分類の採用と譲許表、及び品目別原産地規則の

改訂(※ITA対象産品のHS2007に基づく関税分類)

協定発効前の原産地証明書発給手続に関する周知 期間・準備期間の

確保

締約国税関間における関税分類の判断に関する相違の解消

締約相手国における協定発効後の自主的なMFN関税率引下げへの

対応

直送原則を満たすエビデンスに関する要件の緩和

事前教示制度の義務化

原産地証明書が必要ないケースの明確化

Page 26: RIETI政策シンポジウム 急増するFTAの意義と課題 特恵措置の利 … · z原産品判定に必要なデータに関する業界毎、あるいは主要輸出産

26

国際機関の課題

WTO: 特恵原産地規則の国際調和の実施

WCO: 関税分類に関する判断の相違を解消す

るための統一的解釈の提供、及び能力構築活

動の強化