sicデバイスプロロセスに起因する 結晶欠陥の検出 …...sicデバイスプロ...

2
SiCデバイスプロ SiCデバイスプロ 結晶欠陥材料科学研究所 先進機能材料 材料科学研究所 先進機能材料 ■研究の目的 (本研究の一部はNEDOプロジェク SiC結晶成長時に生成する結晶欠陥は 後のデバイスプロセス中に生成する欠陥につ 後のデバイスプロセス中に生成する欠陥につ いない。本研究では、SiCデバイスプロセス 化アニールプロセスに着目し、同プロセスに 実施内容 エピ膜成長 X線トポ像 substrate らせん転位(TED) 刃状転位(TSD) 基底面転位(BPD) BPD TSD 【実験手順】 実施内容 ■主な研究成果 1. イオン注入/活性化アニールプロセスに 欠陥は、(i)エピ膜表面付近、(ii)エピ膜/ 近で観察された。上記(ii)、(iii)の拡張欠陥 注入層界面付近に存在する界面 注入層界面付近に存在する界面 2. エピ膜/基板界面への転位生成を伴う欠 改善によって抑制できることを示した。こ の基板温度分布が転位生成に影響を与 ■研究成果の使われ方 現在進められている最先端研究支援化珪素(SiC)革新パワーエレクトロニク起因欠陥の低減技術が活用されるとと■お問い合わせ m-nagano@criepi.d ■関連論文 J.Appl.Phys.108, 01351 ロセスに起因する ロセスに起因する 検出と評価 料領域 主任研究員 長野 正裕 料領域 主任研究員 長野 正裕 ト「パワーエレクトロニクスインバータ基盤技術開発」による) くの機関で研究されてきている 、結晶成長 ついての知見は これまでにほとんど得られて ついての知見は これまでにほとんど得られて して、最も高温な工程となるイオン注入/活性 因する拡張欠陥について研究を実施した。 epilayer TED ン注入/活性化アニール X線トポ像、 TEMDevice process Ion implantation Oxidation Etching substrate epilayer substrate 因す 拡張欠陥の生成の検出に成功した。 板界面付 、(iii)イオン注入層/エピ膜界面付 要因として、エピ膜/基板界面付近またはイ が関連し る とが判明した レス が関連し てい とが判明した 生成 、活性化アニールに用いるるつぼの ことから、界面ストレスに加え、アニール時 ることが示唆された。 ログラム「低炭素社会創成へ向けた炭 の研究開発」にて、本デバイスプロセス に、さらなる研究展開が図られている。 Copyright © 2010 CRIEPI denken.or.jp 1(2010)

Upload: others

Post on 03-Jan-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

SiCデバイスプロSiCデバイスプロ

結晶欠陥の

材料科学研究所 先進機能材料材料科学研究所 先進機能材料

■研究の目的 (本研究の一部はNEDOプロジェク

SiC結晶成長時に生成する結晶欠陥は多

後のデバイスプロセス中に生成する欠陥につ後のデバイスプロセス中に生成する欠陥につ

いない。本研究では、SiCデバイスプロセスと

化アニールプロセスに着目し、同プロセスに起

2 実施内容

エピ膜成長 X線トポ像 イオ

substrate

らせん転位(TED)刃状転位(TSD) 基底面転位(BPD)

BPDTSD

【実験手順】2.実施内容

■主な研究成果

1. イオン注入/活性化アニールプロセスに起

欠陥は、(i)エピ膜表面付近、(ii)エピ膜/基

近で観察された。上記(ii)、(iii)の拡張欠陥の

オ 注入層界面付近に存在する界面 トオン注入層界面付近に存在する界面スト

2. エピ膜/基板界面への転位生成を伴う欠陥

改善によって抑制できることを示した。この

の基板温度分布が転位生成に影響を与え

■研究成果の使われ方

現在進められている最先端研究支援プ

化珪素(SiC)革新パワーエレクトロニクス

起因欠陥の低減技術が活用されるととも

■お問い合わせ [email protected]■関連論文 J.Appl.Phys.108, 01351

ロセスに起因するロセスに起因する

の検出と評価

料領域 主任研究員 長野 正裕料領域 主任研究員 長野 正裕

ト「パワーエレクトロニクスインバータ基盤技術開発」による)

多くの機関で研究されてきているが、結晶成長

ついての知見は、これまでにほとんど得られてついての知見は、これまでにほとんど得られて

として、最も高温な工程となるイオン注入/活性

起因する拡張欠陥について研究を実施した。

epilayerTED

オン注入/活性化アニール X線トポ像、 TEM像

Device processIon implantationOxidationEtching

substrateepilayer

substrate

起因する拡張欠陥の生成の検出に成功した。

基板界面付近、(iii)イオン注入層/エピ膜界面付

の要因として、エピ膜/基板界面付近またはイ

が関連し る とが判明したレスが関連していることが判明した。

陥生成は、活性化アニールに用いるるつぼの

のことから、界面ストレスに加え、アニール時

えることが示唆された。

プログラム「低炭素社会創成へ向けた炭

スの研究開発」にて、本デバイスプロセス

もに、さらなる研究展開が図られている。

Copyright © 2010 CRIEPI

denken.or.jp1(2010)

表面付近:ショックレイ型積層欠陥表面付近:ショックレイ型積層欠陥

11 28

Down step 200μmDown step

g=11 28

(a)プロセス前後のX線トポ像

図1 表面局在積層欠陥のX線トポ像と断面TEM像 (

g=11-28 g=11-28

プロセス前 プロセス後(N ions: 5x1

X線トポ像と断面TEM像 (c

エピ膜/基板界面エピ膜/

(a)プロセス前 (b)プロセス後図2 エピ膜/基板界面に沿ったBPD

のマイグレ ションのX線トポ像

(a)プロセス前

図3 BPDハ

イオン注入層/エピ膜界面

のマイグレーションのX線トポ像

非領

Down ste

欠陥形成抑制

(a)プロセス前

図4 イオン注入領域に形成された拡張欠陥

(b)プロセス後(N:1x1018cm-3)

イオン照射

(c)サ

欠陥形成抑制

従来型: T= -30ºC改良型: T= +10ºC

T0 T1

T=T1-T0

図5 欠陥生成の条件依

(a) るつぼの温度 (b) 欠陥の(従来型

ショックレイ型積層欠陥

(b)低倍率断面TEM像

)高分解能断面TEM像

C’A’BAC’A’BA

B’C’ACBA’BA

SF

(b)低倍率断面TEM像019 cm-3)

c)高分解能断面TEM像 (2222) (2132)

ハーフループ

/基板界面

エピ膜/基板界面ストレス

BPDのマイグレーション

前 (b)プロセス後

ハーフループハーフループ生成

エピ膜/基板界面転位

エピ膜

基板

ハーフループ生成イオン注入層/エピ膜界面ストレス

非照射領域 非照射

領域

非照射

ep

イオン注入層

陥のX線トポ像BPDのマイグレーション

非照射領域

射領域

サンプル表面の構造

エピ膜

基板

Copyright © 2010 CRIEPI

依存

(c) 欠陥の線密度(改良型るつぼ)

の線密度型るつぼ)