ue4でperforceと連携するための手順

11
UE4 で Perforce でででででででででで Perforce とと でで 1でで ででででで 、。 Global Game Jam でででででででで 5 で 20 でででででででででででででででででででででででででででででででででででで Perforce と Perforce と Perforce でででででで https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Basics/SourceControl/ Perforce/index.html ※ととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととでででで alwei で でで sgkz ででで AnswerHubでででででで 。( とと とととととととととととととととと ととととととととととととhttps://answers.unrealengine.com/questions/106944/%E3%82%BD%E3%83%BC %E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB %E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C %AC%E8%AA%9E%E3%81%8B%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84.html でででででででででででででででででででででででででででででででででででででででででででででで Perforce でででででで でで check-in でででででででで でででででででででででででででででででででででででででででででで でででででででで p4vinst64.exe でででででででででででででででででででで P4Admin ででででででででででででででででででで でででででででででででででででででででで IP で で 、。 Perforce とととととととととととととととと 1. p4vinst64.exe でででででででででででででで

Upload: -epic-games-japan

Post on 09-Feb-2017

3.281 views

Category:

Engineering


6 download

TRANSCRIPT

Page 1: UE4でPerforceと連携するための手順

UE4で Perforceと連携するための手順

Perforceとはソースファイル等を複数の開発者で履歴管理しながら共有するための、バージョン管理システムの 1種で、その中でもバイナリファイルの扱い等に強く比較的大きめの開発会社で利用されている場合が多いです。

Global Game Jamの用途等であれば、5人 20プロジェクトまでフリーで利用できるバージョンが用意されているので便利です。

Perforceサーバの設定(Perforceサーバを立てたり管理する人のみ行う手順)Perforceサーバのインストールと設定に関してはこちらのドキュメントを参照しながら行ってください。https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Basics/SourceControl/Perforce/index.html

※チェックイン時のコメント等を日本語で入れられたい場合やファイル名やソースコード中に日本語が利用される可能性がある場合は以下の alweiさんと sgkzさんの AnswerHubのスレッドを参考にサーバ・クライアントの設定を行ってください。(注意:プロジェクトのチェックイン等し始めると後で変えられなくなる可能性があるので最初に行ってください)https://answers.unrealengine.com/questions/106944/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%8B%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84.html

上記のドキュメント通りに行えば自動的にユーザー作成やリポジトリも出来上がっていると思いますが、Perforceの初心者が多い場合は、サーバ管理者の方でリポジトリ作成とプロジェクトの最初のバージョンの check-inと各ユーザーアカウント作成とパスワード設定まで行って上げた方が良いかもしれません。

その場合は以下の p4vinst64.exeのインストールと同時にインストールされる P4Adminから管理するのがやりやすいと思います。

各クライアントからの接続のためのサーバの IPアドレスをメモしておくか、サーバに名前でアクセスできるように設定しておいてください。

Page 2: UE4でPerforceと連携するための手順

Perforceクライアントのインストールと設定1. p4vinst64.exe をインストールしてください。2. この画面が出たら

3. Plug-in for Windows Explorer (P4EXP) の左のアイコンをクリックして「This feature will not be installed and will be uninstalled if already installed」を選択して「Next」をクリックして

Page 3: UE4でPerforceと連携するための手順

ください。

4. Serverに「サーバの IPアドレスもしくは名前:1666」User Nameにアルファベットで「名前.苗字」と入れて「Next」をクリックしてください。(User Nameは実際には自由に設定できますが、ルールを設けて置いたほうが後々管理

Page 4: UE4でPerforceと連携するための手順

し易いです)

5. あとは「Next」を何度かクリックして最後に「Finish」でインストール完了です。6. 次に Perfoceを使うための設定です。7. 次にWindowsメニューから P4V(Perforceというグループの中にいる可能性があります)

8. P4Vが起動して「Would you like help setting up P4V?」と出たら「Skip」をクリックしてください。

9. Open Connectionダイアログが立ち上がったら「Server」に「サーバの IPアドレスもしくは名前:1666」と設定して「User」の右側の「Browse」をクリックして皆さんの名前を選択し「Workspace」の右側の「New」をクリックしてください。事前にユーザーが登録されていない場合は「New」をクリックして新たにユーザーを

Page 5: UE4でPerforceと連携するための手順

作成して利用することも可能です。

10. Workspace: Newダイアログでは「Workspace name」に「適当なユーザー名_Workspace」「Workspace root」に「C:\Users\ウインドウズのユーザー名\Documents\Unreal Projects」(Workspace rootはドキュメントフォルダでなくてもかまいませんが、ドキュメントフォルダの Unreal Project下はデフォルトの状態で UE4のラウンチャーにプロジェクトがリストアップするのでオペレーションが楽になります)

Page 6: UE4でPerforceと連携するための手順

11. これですべての設定ができたので「OK」をクリックしてください。

12. P4Vが起動したら「Depot」タブが選択されていることを確認して「名前_Workspace」の下の「depot」を右クリックして「Get Latest Revision」を選択してください。

13. では次に Unreal Engineのラウンチャを起動して左の「ライブラリ」を選択すると「マイプロジェクト」の中に「GGJ2015」があると思うので「開く」をクリックしてくださ

Page 7: UE4でPerforceと連携するための手順

い。

Page 8: UE4でPerforceと連携するための手順

14. エディタが起動したら画面右上の「赤丸に斜め線」のアイコンをクリックしてください。

15. 「プロバイダ」に「Perforce」を選択してください。

16. するとこんな感じになるので「Accept Settings」を選択してください。(もし Server/User Name/Workspace等が、前段で設定したものと異なる場合は変更して

Page 9: UE4でPerforceと連携するための手順

ください)

17. これで Perfoceの設定はすべて完了です。18. Content Browserからモデル等アセットを「チェックアウト」や「チェックイン」ができるようになります。

Page 10: UE4でPerforceと連携するための手順

リビジョン管理(ソースコントロール)とは?多人数で、ゲームを作る場合にサーバ上にファイルを置いて、各ファイルの更新履歴を管理できるようになります。

UE4エディタ上でのソースコントロールの方法についてはこちらのドキュメントを参照してください。https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/UI/SourceControl/index.html

ファイルを書き換えたい場合は「Content Browser」上で「チェックアウト」してサーバから手元の PCに取り出し、編集が終わったら「チェックイン」することでサーバに反映されます。

チェックインする際は「チェンジリストの説明」という欄に、どのような変更をチェックインしたいのかコメントを英語かローマ字で入れて「OK」を押してください。

Page 11: UE4でPerforceと連携するための手順

「チェックアウト」や編集をキャンセルしたい場合は「巻き戻す」ことでチェックアウト前の状態に戻すことができます。

以下のダイアログが出たら元に戻したいファイルにチェックを入れて「巻き戻す」をクリックしてください。