volume 281 february 2018 · 2018. 2. 1. · au revoir! (また ね!) 山﨑 0* <ケ...

8
会報誌「ワールド・アイ」1月号で、12月2、3日に島しょ国出身の学生さんのホーム ステイを受け入れたボランティアの皆さんの感想を掲載しましたが、滞在した学生さんから 感想とホストファミリーへの手紙いていますので掲載します。 Volume 281 February 2018 いわき市国際 国際 国際 国際交流 交流 交流 交流協会 協会 協会 協会 〒970-8686 福島県いわき市平字梅本21番地 いわき市観光交流課内(いわき市役所 5階) Iwaki International Association (IIA) The Tourism Exchange Division, 21 Umemoto, Taira, Iwaki City, Fukushima 970-8686 TEL: 0246-22-7409 FAX: 0246-22-7581 Email: [email protected] HP: http://www.iia-fukushima.or.jp https://ja-jp.facebook.com/IwakiIA Twitter https://twitter.com/iia_info 公益財団法人いわき市国際交流協会は皆さんを歓迎します。お気軽にお立ち寄り下さい。お電話、e-mail をお待ちしています。 The IIA is open to the public. Please feel free to drop by call, or e-mail us anytime. My host family was the Nakata family. They were amazing to stay with! They were expecting a student with no knowledge of Japan or Japanese language, and I was expecting an environment in which I could practice speaking Japanese, so it was a surprise to meet each other! I had an invaluable experience in learning about how Jayne has adapted from New Zealand to Japanese society and heard an interesting and personal view of the disaster in Iwaki. I had a great time eating temaki sushi and attending the kids' kindergarten concert and I hope they will continue to host students in the JENESYS programme. I hope to return to Iwaki and meet them again one day. I hope these comments are helpful to the coordinator. 新年おめでとうございます。私のホストファミリーの中田家での滞在はとてもすばらしいものでした。中田さんは日本や 日本語の十分な知識のない学生の私をとても歓迎して下さいました。そして、中田さん家族と私がお互いに日本語で話 すことができたことに驚きました。いかにジェ—ンさんがニュ—ジ—ランドから日本の社会に合わせていったのか、また、 いわきの災害に関して興味深い個人的な意見が聞けたことはとても貴重な経験でした。手巻き寿司を食べたり、幼稚園の コンサ—トに参加できたことも素敵でした。JENESYSプログラムの生徒を受け入れがこれからも続くことを願っています。 私のこの感想がコ—ディネ—タ—の方のお役に立つなら嬉しく思います 私は楽しみにしていた仕事を始めるため、ウェリングトンにちょうど引越したばかりですが、すでに次の旅行で日本に行 くことを計画しています。勿論、旅程の中に福島県が入っています。私は日本に興味を持っている多くの友人に今回の ホームステイの経験を話しました。ジェーンさんが自分に正直でありながら、どのように家庭を築いたか、成功したのか という話は私を含めた全員にとって驚きであり、感動的でした。この話は、多くの友人達に、日本の女性のやり方に 完璧に合わせなくても、自分達も日本で生活していくことができること、日本人が、外国人や国際結婚で生まれた子ども を以前よりも受入れつつあるという希望を持たせてくれました。ニュージーランドのメディアの大多数は若者がJETプロ グラムへ挑戦した話や結婚した女性が直面した厳しい現実の話を取り上げるばかりで、私達はこのような素晴らし い経験談をあまり耳にしません。ジェ—ンさんのブログがニュ—ジ—ランドに届くことが必要だと思います。 メアリーさんとジェーンさん ホームステイ・ホームビジットボランティア」はご家族みんなでするボランティアです。異文化を理解し、温かく迎えて くださるホストファミリーを随時募集しています。関心がある方は本協会までお問い合わせください。

Upload: others

Post on 29-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 会報誌かいほうし

    「ワールド・アイ」1月号がつごう

    で、12月がつ

    2、3日か

    に島とう

    しょ国こく

    出 身しゅっしん

    の学生がくせい

    さんのホーム

    ステイを受け入れたう い

    ボランティアの皆みな

    さんの感想かんそう

    を掲載けいさい

    しましたが、滞在たいざい

    した学生がくせい

    さんから

    の感想かんそう

    とホストファミリーへの手紙て が み

    が届とど

    いていますので掲載けいさい

    します。

    Volume 281

    February 2018

    発行元はっこうもと

    : ((((公公公公こう

    財財財財ざい

    ))))いわきいわきいわきいわき市市市市し

    国際国際国際国際こくさい

    交 流交 流交 流交 流こうりゅう

    協 会協 会協 会協 会きょうかい

    〒970-8686 福島県ふくしまけん

    いわき市し

    平たいら

    字あざ

    梅本うめもと

    21番地ば ん ち

    いわき市し

    観光かんこう

    交流課こうりゅうか

    内ない

    (いわき市し

    役所やくしょ

    5階かい

    Iwaki International Association (IIA) The Tourism Exchange Division, 21 Umemoto, Taira, Iwaki City, Fukushima 970-8686 TEL: 0246-22-7409 FAX: 0246-22-7581 Email: [email protected] HP: http://www.iia-fukushima.or.jp Facebook https://ja-jp.facebook.com/IwakiIA Twitter https://twitter.com/iia_info

    公益こうえき

    財団ざいだん

    法人ほうじん

    いわき

    市し

    国際こくさい

    交 流こうりゅう

    協 会きょうかい

    は皆さんみな

    を歓迎かんげい

    します。お気軽 き が る

    にお立た

    ち寄りよ

    下くだ

    さい。お電話 で ん わ

    、e-mail をお待ち ま

    しています。

    The IIA is open to the public. Please feel free to drop by call, or e-mail us anytime.

    My host family was the Nakata family. They were amazing to stay with! They were expecting a student with

    no knowledge of Japan or Japanese language, and I was expecting an environment in which I could practice

    speaking Japanese, so it was a surprise to meet each other! I had an invaluable experience in learning about

    how Jayne has adapted from New Zealand to Japanese society and heard an interesting and personal view

    of the disaster in Iwaki. I had a great time eating temaki sushi and attending the kids' kindergarten concert

    and I hope they will continue to host students in the JENESYS programme. I hope to return to Iwaki and

    meet them again one day. I hope these comments are helpful to the coordinator.

    新年しんねん

    おめでとうございます。私わたし

    のホストファミリーの中田家な か た け

    での滞在たいざい

    はとてもすばらしいものでした。中田な か た

    さんは日本に ほ ん

    日本語に ほ ん ご

    の 十 分じゅうぶん

    な知識ち し き

    のない学生がくせい

    の 私わたし

    をとても歓迎かんげい

    して下くだ

    さいました。そして、中田な か た

    さん家族か ぞ く

    と 私わたし

    がお互たが

    いに日本語に ほ ん ご

    で話はな

    すことができたことに 驚おどろ

    きました。いかにジェ—ンさんがニュ—ジ—ランドから日本に ほ ん

    の社会しゃかい

    に合あ

    わせていったのか、また、

    いわきの災害さいがい

    に関かん

    して興味深きょうみぶか

    い個人的こじんてき

    な意見い け ん

    が聞き

    けたことはとても貴重きちょう

    な経験けいけん

    でした。手巻て ま

    き寿司ず し

    を食た

    べたり、幼稚園ようちえん

    コンサ—トに参加さ ん か

    できたことも素敵す て き

    でした。JENESYS プログラムの生徒せ い と

    を受う

    け入い

    れがこれからも続つづ

    くことを願ねが

    っています。

    私わたし

    のこの感想かんそう

    がコ—ディネ—タ—の方かた

    のお役やく

    に立た

    つなら嬉うれ

    しく思おも

    います

    私わたし

    は楽たの

    しみにしていた仕事し ご と

    を始はじ

    めるため、ウェリングトンにちょうど引越ひ っ こ

    したばかりですが、すでに次つぎ

    の旅行りょこう

    で日本に ほ ん

    に行い

    くことを計画けいかく

    しています。勿論もちろん

    、旅程りょてい

    の中なか

    に福島県ふくしまけん

    が入はい

    っています。 私わたし

    は日本に ほ ん

    に興味きょうみ

    を持も

    っている多おお

    くの友人ゆうじん

    に今回こんかい

    ホームステイの経験けいけん

    を話はな

    しました。ジェーンさんが自分じ ぶ ん

    に 正 直しょうじき

    でありながら、どのように家庭か て い

    を築きず

    いたか、成功せいこう

    したのか

    という 話はなし

    は 私わたし

    を含ふく

    めた全員ぜんいん

    にとって 驚おどろ

    きであり、感動的かんどうてき

    でした。この 話はなし

    は、多おお

    くの友人達ゆうじんたち

    に、日本に ほ ん

    の女性じょせい

    のやり方かた

    完璧かんぺき

    に合あ

    わせなくても、自分達じぶんたち

    も日本に ほ ん

    で生活せいかつ

    していくことができること、日本人にほんじん

    が、外国人がいこくじん

    や国際結婚こくさいけっこん

    で生う

    まれた子こ

    ども

    を以前い ぜ ん

    よりも受うけ

    入い

    れつつあるという希望き ぼ う

    を持も

    たせてくれました。ニュージーランドのメディアの大多数だいたすう

    は若者わかもの

    がJETプロ

    グラムへ 挑 戦ちょうせん

    した 話はなし

    や結婚けっこん

    した女性じょせい

    が 直 面ちょくめん

    した厳きび

    しい現実げんじつ

    の 話はなし

    を取と

    り上あ

    げるばかりで、 私 達わたしたち

    はこのような素晴す ば

    らし

    い経験談けいけんだん

    をあまり耳みみ

    にしません。ジェ—ンさんのブログがニュ—ジ—ランドに届とど

    くことが必要ひつよう

    だと思おも

    います。

    メアリーさんとジェーンさん

    「ホームステイ・ホームビジットボランティア」はご家族か ぞ く

    みんなでするボランティアです。異文化い ぶ ん か

    を理解り か い

    し、 温あたた

    かく迎むか

    えて

    くださるホストファミリーを随時募集ずいじぼしゅう

    しています。関心かんしん

    がある方かた

    は本 協 会ほんきょうかい

    までお問と

    い合あ

    わせください。

  • IIA は、会員かいいん

    の皆さんみな

    の多文化た ぶ ん か

    共 生きょうせい

    に係わるかか

    自主的じしゅてき

    活動かつどう

    「オーダーメイドプラン」を 推 奨すいしょう

    し、

    側面的支援そくめんてきしえん

    をしています。現在げんざい

    活 動 中かつどうちゅう

    の英語え い ご

    の 勉 強べんきょう

    をしている団体だんたい

    からの活動かつどう

    報告ほうこく

    を掲載けいさい

    しまし

    た。団体だんたい

    の活動かつどう

    に関心かんしん

    がある方かた

    は、 直 接ちょくせつ

    団体だんたい

    の連絡れんらく

    担当者たんとうしゃ

    にお問い合わせ と あ

    をお願 ね が

    いします。

    <通訳

    つうやく

    のたまご>

    通訳つうやく

    のたまごは協 会きょうかい

    で主催しゅさい

    されたボランティア通訳講座つうやくこうざ

    がもとになって 2017年ねん

    1月がつ

    に発足ほっそく

    したサークルです。英語え い ご

    で日本に ほ ん

    の歴史れ き し

    、文化ぶ ん か

    、習 慣しゅうかん

    、そしていわきのことについて紹 介しょうかい

    や説明せつめい

    ができることを目もく

    標ひょう

    に取と

    り組く

    んでいます。発足当時ほっそくとうじ

    は 10名めい

    ったメンバーが、現在げんざい

    は社会人しゃかいじん

    や主婦し ゅ ふ

    など 15人にん

    で楽たの

    しく英語え い ご

    を 勉 強べんきょう

    しています。講師こ う し

    の通訳つうやく

    案内士あんないし

    の湯山洋行先生ゆやまひろゆきせんせい

    に教おし

    えて

    いただき、月一回つきいっかい

    の活動かつどう

    をしています。早はや

    いもので、活動かつどう

    してから1年ねん

    が経た

    ちました。今いま

    までのトピックは・豆腐と う ふ

    や抹茶まっちゃ

    、日本酒にほんしゅ

    など様々さまざま

    な日本食にほんしょく

    の説明せつめい

    ・温泉おんせん

    の入はい

    り方かた

    ・日本に ほ ん

    の季節き せ つ

    の行事ぎょうじ

    ・神道しんとう

    と仏 教ぶっきょう

    ・いわき市内し な い

    の観光かんこう

    案内あんない

    など、バラエティに富と

    でいます。さらに日本に ほ ん

    と外国がいこく

    の比較ひ か く

    について参加者さんかしゃ

    で 考かんが

    えたり話はな

    し合あ

    ったりしてい

    ます。見学けんがく

    も可能か の う

    ですので興味きょうみ

    のある方かた

    はぜひお気軽き が る

    にお問と

    い合あ

    わせください。

    活かつ

    動どう

    日び

    :毎月第まいつきだい

    4木曜日もくようび

    T1ビル内会議室ないかいぎしつ

    18:30〜20:30

    連絡先れんらくさき

    会 長かいちょう

    西山にしやま

    090-7197-1913

    1月がつ

    17日にち

    (水すい

    )、大浦おおうら

    小学校しょうがっこう

    で「国際こくさい

    理解り か い

    講座こ う ざ

    」を開催かいさい

    しました。5、6年生ねんせい

    、計けい

    64

    名めい

    がオーストラリアと 中 国ちゅうごく

    について理解り か い

    を深ふか

    めました。講師こ う し

    が子こ

    どもたちに出 題しゅつだい

    した問題もんだい

    です。皆みな

    さんはお分わ

    かりになりますか? 回答かいとう

    をチェックしたい方かた

    は IIA にメールをくださ

    い!

    ベンさん(写真しゃしん

    左ひだり

    )からの問題もんだい

    オーストラリアで絶滅ぜつめつ

    した動物どうぶつ

    は?

    瑞ずい

    さんからの問題もんだい

    次つぎ

    の漢字か ん じ

    、中国語ちゅうごくご

    の意味い み

    は何なん

    でしょう?

    「娘」、「老婆」、「床」

    「アオザイ」(写しゃ

    真上しんうえ

    ):アオザイは「長なが

    い上着う わ ぎ

    」という意味い み

    す。ベトナムの民族服みんぞくふく

    です。ベトナムの高校こうこう

    では真っ白ま し ろ

    なアオ

    ザイが女子じ ょ し

    生徒せ い と

    の制服せいふく

    になっています。

    (ティエットさん)

    「お茶ちゃ

    の島しま

    -タインチュオン茶島ちゃとう

    」(写しゃ

    真下しんした

    ):ベトナム北中部きたちゅうぶ

    ゲアン 省しょう

    のタインチュオン地区ち く

    にある 湖みずうみ

    にたくさんの小島こ じ ま

    があります。「お茶ちゃ

    の島しま

    」と言い

    われ、茶 畑ちゃばたけ

    が広ひろ

    がっています。

    僕ぼく

    の自慢じ ま ん

    の故郷ふるさと

    です。

    (トゥアンさん)

    「日本語に ほ ん ご

    教 室きょうしつ

    (後期こ う き

    )」で、母国ぼ こ く

    の文化ぶ ん か

    について発 表はっぴょう

    してもらいました。

    その一部い ち ぶ

    を紹 介しょうかい

    します。

  • Bonjour tout le monde! (みなさん こんにちは!)おふらんす語会ご か い

    とれびあんは 2013年秋ねんあき

    から4年間活動ねんかんかつどう

    して来き

    ました

    が、2017年末ねんまつ

    で一旦いったん

    休止きゅうし

    することになりました。とれびあんでは 毎月まいつき

    1回かい

    の勉 強 会べんきょうかい

    で楽たの

    しくフランス語ご

    を 勉 強べんきょう

    して来き

    まし

    た。それ以外い が い

    の多国籍たこくせき

    な活動かつどう

    として、いわきに住す

    む外国人がいこくじん

    の方々かたがた

    に着物き も の

    を着き

    てお茶会ちゃかい

    を楽たの

    しんでもらったり、2015年ねん

    には大地震だいじしん

    が起お

    きたネパールへの支援し え ん

    活動かつどう

    として、ネパールの食事しょくじ

    や文化ぶ ん か

    を楽たの

    しんでもらうイベント、昨年さくねん

    は「とれびあんな福島ふくしま

    の日本酒にほんしゅ

    会かい

    」を開催かいさい

    するなど、多芸た げ い

    多才た さ い

    なメンバーが揃そろ

    うとれびあんの仲間な か ま

    との懐なつ

    かしい思おも

    い出で

    でいっぱいです。 私わたし

    は英語え い ご

    も苦手に が て

    でした

    が、30歳さい

    を過す

    ぎた頃ころ

    にまさかのベルギーのリエージュ大学だいがく

    へ派遣は け ん

    されることになり、一 生 勉 強いっしょうべんきょう

    することは無な

    いと思おも

    っていたフ

    ランス語ご

    を学まな

    ぶ必要ひつよう

    に迫せま

    られました。1年ねん

    ちょっとの滞在たいざい

    なのでほとんど 上 達じょうたつ

    しませんでしたが、ほんの少すこ

    しだけでもフランス語ご

    が分わ

    かるようになっただけでも奇跡き せ き

    みたいなもので、このまま忘わす

    れるだけになってしまうのも寂さび

    しく、毎月少まいつきすこし

    しづつでもフランス

    語ご

    に触ふ

    れる機会き か い

    を持も

    ちたいと思おも

    ったのが国 際交流協会こくさいこうりゅうきょうかい

    の仲間な か ま

    と一緒いっしょ

    にとれびあんを立た

    ち上あ

    げたきっかけでした。それが 4年ねん

    も続つづ

    いていろんな 形かたち

    の国 際交流こくさいこうりゅう

    にも繋つな

    がって本当ほんとう

    に良よ

    いサークル活動かつどう

    になったと思おも

    います。諸事情しょじじょう

    により一旦休止いったんきゅうし

    しますが、また

    いつか再さい

    開かい

    したいと思おも

    います。オーダーメイドプランとして、国 際交 流協 会こくさいこうりゅうきょうかい

    からのご支援し え ん

    ありがとうございました。

    Au revoir! (またね!) 山﨑やまざき

    <ケープタウン>

    レッスンは毎週水曜日まいしゅうすいようび

    の 19:00~20:30分ぷん

    までいわき市し

    生 涯 学 習しょうがいがくしゅう

    プラザの会議室かいぎしつ

    を利用り よ う

    して 行おこな

    っています。毎月第まいつきだい

    1、2水曜日すいようび

    は NHKラジオ英会話えいかいわ

    のテキストを用もち

    た自主勉強会じしゅべんきょうかい

    第だい

    3、4水曜日すいようび

    はネイティブ講師こ う し

    によるレッスンとなります。ラジオ英会話えいかいわ

    テキストを用もち

    いた自主じ し ゅ

    勉 強 会べんきょうかい

    では録音ろくおん

    された音源おんげん

    を聴き

    きながらヒヤリングとスピーチを徹底的てっていてき

    反復はんぷく

    し、英語え い ご

    の耳みみ

    と口くち

    を作つく

    ります。またキーフレーズを暗記あ ん き

    することにより、英語特有えいごとくゆう

    言い

    い回まわ

    しを覚おぼ

    えます。そして、それらをネイティブ講師こ う し

    とのレッスンに生い

    かしています。

    なお、随時会員ずいじかいいん

    を募集ぼしゅう

    していますので詳 細しょうさい

    は担当者たんとうしゃ

    までお問合といあわ

    せください。

    活かつ

    動どう

    日び

    : 毎週水曜日まいしゅうすいようび

    T1ビル内会議室ないかいぎしつ

    19:00〜20:30 連絡先れんらくさき

    :柏 原かしわばら

    090-9320-5177

    <湯ゆ

    の華会はなかい

    湯ゆ

    の華会はなかい

    英えい

    会話か い わ

    教 室きょうしつ

    も発足以来滞ほっそくいらいとどこお

    ること無な

    く、少すこ

    しの緊張感きんちょうかん

    とそれに勝まさ

    る楽たの

    しいひと時とき

    を経験けいけん

    させていただいておりま

    す。当初とうしょ

    に比くら

    べ、英会話力えいかいわりょく

    が増ま

    したかと問と

    われれば、 甚はなは

    だ疑問ぎ も ん

    は残のこ

    りますが、少すく

    なくとも英語え い ご

    や外国人がいこくじん

    に慣な

    れるという点てん

    では、

    大おお

    いに貢献出来こ う け ん で き

    ていると思おも

    います。突然外国人とつぜんがいこくじん

    に話はな

    しかけられた時とき

    、とっさに 頭あたま

    が真ま

    っ白しろ

    になってしまうということは無な

    くなっ

    たかと思おも

    われます。たわいもない一歩い っ ぽ

    ですが、その一歩い っ ぽ

    が案外大あんがいおお

    きなハードルになって

    しまうものです。それもこれも、素晴す ば

    らしい先生せんせい

    に恵めぐ

    まれたお陰かげ

    と感謝かんしゃ

    しております。

    いつも、誰だれ

    とでも変か

    わらぬ態度た い ど

    で接せっ

    して下くだ

    さり、 接 客 業せっきゃくぎょう

    を生業なりわい

    としている 私 達わたしたち

    興味きょうみ

    を引ひ

    くような話題わ だ い

    を 中 心ちゅうしん

    に授 業じゅぎょう

    を進すす

    めて下くだ

    さるので、1時間じ か ん

    があっという間ま

    過す

    ぎてしまいます。こんな素晴す ば

    らしい先生せんせい

    を紹 介しょうかい

    して下くだ

    さった皆様みなさま

    に感謝かんしゃ

    しており

    ます。

    活かつ

    動どう

    日び

    :毎週火曜日まいしゅうかようび

    岩惣いわそう

    13:00〜14:00

    連絡先れんらくさき

    代 長だいひょう

    大場お お ば

    0246-42-2135

    ※2月がつ

    はお休み や す

    、3月がつ

    27日にち

    から再開さいかい

    の予定よ て い

    です。

  • インフォメーションボードは、会員かいいん

    の皆様限定みなさまげんてい

    の掲示板けいじばん

    です。営利え い り

    、 宗 教しゅうきょう

    、政治せ い じ

    に関するかん

    こと以外い が い

    でしたら掲載けいさい

    することが

    できます。((((企 業企 業企 業企 業きぎょう

    等等等等とう

    団 体団 体団 体団 体だんたい

    会 員会 員会 員会 員かいいん

    からのからのからのからのお知らせお知らせお知らせお知らせ し

    はこのはこのはこのはこの限限限限かぎ

    りではありません。)りではありません。)りではありません。)りではありません。)

    掲 載けいさい

    申 請しんせい

    は毎 月まいつき

    20は つ

    日か

    までにお願いねが

    します。 情 報じょうほう

    を待ま

    っています。

    合気道あいきどう

    はいたずらに相手あ い て

    を傷きず

    つけ倒たお

    す武道ぶ ど う

    ではありません。「動うご

    く禅ぜん

    」とも呼よ

    ばれ性別せいべつ

    を問と

    わず幼児よ う じ

    から高齢者こうれいしゃ

    まで幅広はばひろ

    い年齢層ねんれいそう

    が学まな

    べます。興味きょうみ

    ある方かた

    、この機会き か い

    に気軽き が る

    に参加さ ん か

    してみてはいかがですか?

    2月がつ

    22日にち

    (木もく

    )18:30~19:30(子こ

    ども) 平体育館たいらたいいくかん

    いわき市平字正内町したいらあざしょうないまち

    6-1

    19:45~20:45(大人お と な

    ) (鮮場せ ん ば

    の向むか

    い側がわ

    2月がつ

    23日にち

    (金きん

    )19:00~20:00(子こ

    ども・大人お と な

    ) 草野公民館くさのこうみんかん

    いわき市平泉崎字向原したいらいずみざきあざむかいばら

    28

    (マルト草くさ

    野の

    店てん

    向むか

    い側がわ

    上記じょうき

    からご都合 つ ご う

    の良いよ

    日ひ

    を選えら

    びお申し込 も う こ

    みください。(各教室かくきょうしつ

    15名めい

    まで)当日とうじつ

    は運動うんどう

    のし易やす

    い服装ふくそう

    (ジャージ等など

    )でおいでく

    ださい。

    お申もう

    し込こ

    み:忍山おしやま

    東あずま

    電話で ん わ

    :0246-58-8300 / 090-7263-1752 FAX:0246-26-3238 E-mail : [email protected] / [email protected],jp

    Aikido is not a martial art designed for the sake of hurting your opponent. It is also referred to as “moving Zen” and both men and women from small children to the elderly can learn this martial arts. Feel free to take this opportunity to participate in a trial lesson if you are interested. Class times and locations: 22nd February (Thurs) 6:30pm-7:30pm (Kids) Taira Gymnasium (6-1 Shonaimachi, Taira)

    7:45pm-8:45pm (Adults) 23rd February (Fri) 7:00pm-8:00pm (Kids/Adults) Kusano Community Hall (28 Mukaihara, Izumizaki, Taira) Please select a day that is convenient for you and apply (the capacity for each class is 15 people). Please wear clothing that’s comfortable for exercise. Please contact directly for more details. Applications : Azuma Oshiyama TEL: 0246-58-8300 / 090-7263-1752 FAX:0246-26-3238

    E-mail : [email protected] / [email protected] Tour Guide Interpreter Lecture (1 st Lecture)

    「「「「第第第第 6666 回回回回だ い か い

    まるごといわきまるごといわきまるごといわきまるごといわき満喫満喫満喫満喫まんきつ

    体験会体験会体験会体験会たいけんかい

    」についてのご」についてのご」についてのご」についてのご案内案内案内案内あんない

    いわき市し

    を訪れ るおとず

    外国人がいこくじん

    観光客かんこうきゃく

    に対たい

    して、いわきの魅力みりょく

    を多言語た げ ん ご

    で通訳つうやく

    し、観光かんこう

    ガイドをするために、いわきをまるごと体験たいけん

    する体験会たいけんかい

    です。申込みもうしこ

    をお待 ま

    ちしています。

    日時に ち じ

    :平成へいせい

    30年ねん

    2月がつ

    24日にち

    (土ど

    ) 9:20 いわき市し

    役所やくしょ

    出 発しゅっぱつ

    、15:00 解散かいさん

    内容ないよう

    :いわき湯本温泉郷ゆもとおんせんきょう

    を散策さんさく

    、日本酒にほんしゅ

    の試飲し い ん

    、湯長谷藩跡を見学ゆながやはんあと けんがく

    参加費さ ん か ひ

    :1,500円えん

    申 込もうしこみ

    :2月がつ

    15日にち

    (木もく

    )まで

    問と

    い合あ

    わせ:NPO活動かつどう

    法人ほうじん

    いわきコスモポリタンクラブ 代 表だいひょう

    山名や ま な

    文夫ふ み お

    電話で ん わ

    (携帯けいたい

    ) 090-2024-8566 FAX 0246-75-2226 E-mail [email protected] “Full Experience of Iwaki” for Tour Guide Interpreters This tour is designed to help participants become multilingual tour guides who will be able to introduce Iwaki’s amazing sights to international visitors to the city. Apply if you would like to experience all the great things Iwaki has to offer. Date: Saturday, 24 February 2018 Time: Depart from Iwaki City Hall at 9:20am, finish at 3:20pm Contents: Strolling Iwaki Yumoto Hot Springs,Tasting Sake, Tour of the ruin of Yunagaya Domain Fee: 1500 yen Applications: Please apply by Thursday, 15 February 2018 Inquiries: Mr. Fumio Yamana, representative of Iwaki Cosmopolitan Club Mobile: 090-2024-8566 Fax: 0246-75-2226 Email: [email protected]

  • 2月がつ

    には韓国かんこく

    の大名節デミョンジョル

    である「ソルラル」があり、「旧正クジョン

    ( 月ウォル

    )」とも言い

    われます(陽暦ようれき

    の 1月がつ

    1つい

    日たち

    は「 新 正シンジョン

    」と呼よ

    ばれます)。

    「ソルラル」や「秋夕チュソク

    」のような 名 節ミョンジョル

    (節せち

    日にち

    )は陰暦いんれき

    が使つか

    われているため、毎年まいとし

    日付ひ づ け

    が変か

    わります。今年こ と し

    の「ソルラル」は 2月がつ

    16日にち

    にあたります。「ソルラル」に 行おこな

    われる 最もっと

    も大事だ い じ

    な儀式ぎ し き

    は「チャ禮レ

    」です。韓国かんこく

    のドラマを御覧ご ら ん

    になったことがある方かた

    は韓国人かんこくじん

    が祭祀さ い し

    の儀式ぎ し き

    を 行おこな

    う 姿すがた

    を見み

    たことがあると思おも

    います。韓国かんこく

    での祭祀さ い し

    は、天地て ん ち

    神明しんめい

    に捧ささ

    げる祭祀さ い し

    と先祖せ ん ぞ

    に捧ささ

    げる祭祀さ い し

    に大おお

    きく分わ

    られます。しかし、儒 教じゅきょう

    思想し そ う

    が朝 鮮ちょうせん

    時代じ だ い

    に定 着ていちゃく

    したことにより、多おお

    くは先祖せ ん ぞ

    に捧ささ

    げる儀礼ぎ れ い

    として認識にんしき

    されていて、現在げんざい

    はキリ

    スト 教きょう

    などの 宗 教しゅうきょう

    や他国た こ く

    への移民い み ん

    が増ふ

    えたことで、祭祀さ い し

    を 行おこな

    わない場合ば あ い

    も増ふ

    えています。家庭か て い

    で 行おこな

    われる祭祀さ い し

    は、7種類しゅるい

    り、その中なか

    でも 名 節ミョンジョル

    と節気せ っ き

    、先祖せ ん ぞ

    の誕 生たんじょう

    日び

    などに捧ささ

    げる「チャ禮レ

    」と、先祖せ ん ぞ

    の亡な

    くなった日ひ

    (忌日き じ つ

    )に捧ささ

    げる「忌キ

    祭ジェ

    」があり

    ます。「チャ禮レ

    」は、昼ひる

    に 行おこな

    われ、「忌キ

    祭ジェ

    」は、夜よる

    に 行おこな

    われるのが一般的いっぱんてき

    です。このように、名 節ミョンジョル

    などに欠か

    かせない、韓国かんこく

    祭祀さ い し

    に供そな

    える物もの

    についてご紹 介しょうかい

    します。

    一般的いっぱんてき

    な祭祀さ い し

    の料理りょうり

    は、「①紅ホン

    東白ドンベク

    西ソ

    :赤あか

    い果物くだもの

    は 東ひがし

    に、白しろ

    い果物くだもの

    は西にし

    に置お

    く。②棗チョ

    栗ユル

    梨イ

    柿シ

    :左ひだり

    からナツメ、栗くり

    、梨なし

    、柿かき

    順じゅん

    に置お

    く。③生セン

    東 熟ドンシュク

    西ソ

    :キムチは 東ひがし

    に、ナムルは西にし

    に置お

    く。④左脯右醯ザ ポ ウ ヘ

    :干ほ

    し物もの

    は 左ひだり

    に、塩辛しおから

    や食醯シ ッ ケ

    (日本に ほ ん

    の甘酒あまざけ

    に類似る い じ

    は右みぎ

    に置お

    く。⑤魚オ

    東肉ドンユク

    西ソ

    :魚さかな

    は 東ひがし

    に、肉にく

    は西にし

    に置お

    く。⑥東頭ドンドゥ

    西尾ソ ミ

    :魚さかな

    の 頭あたま

    は 東ひがし

    へ、尻尾し っ ぽ

    は西にし

    へ向む

    けて置お

    く。⑦乾左濕コ ン ザ ス

    右ブ

    :乾かわ

    たものは 左ひだり

    に、湿しめ

    ったものは右みぎ

    に置お

    く。⑧飯バン

    西羹ソ ゲ ン

    東ドン

    :ご飯はん

    は西にし

    に、汁物しるもの

    は 東ひがし

    に置お

    く。⑨左ザ

    麺ミョン

    右ウ

    餅ビョン

    :左ひだり

    には麺めん

    を、右みぎ

    には餅もち

    置お

    く。⑩ 炙 奠チョクチョン

    居 中キョジュン

    : 西にし

    から肉類にくるい

    、野菜類やさいるい

    、魚類ぎょるい

    順じゅん

    の焼や

    き物もの

    を 中 央ちゅうおう

    に置お

    く。」などで、この他ほか

    にも決き

    められたやり方かた

    があり

    ます。祭祀用さいしよう

    の供そな

    え物もの

    を「祭需チェシュ

    」といいますが、この「祭需チェシュ

    」を作つく

    る時とき

    に禁忌き ん き

    とされるものは、「唐辛子とうがらし

    、ニンニク、名前な ま え

    が「チ」

    で終お

    わる 魚さかな

    、桃もも

    、偶数ぐうすう

    でお供そな

    えする」などがあります。理由り ゆ う

    としては、唐辛子とうがらし

    とニンニクは鬼神き し ん

    が嫌きら

    うもので、桃もも

    は 昔むかし

    から鬼神き し ん

    追お

    い払はら

    うといわれ、「チ」で終お

    わる「秋刀魚コ ン チ

    、鰆サムチ

    、太刀魚カ ル チ

    」などはあまり 上 品じょうひん

    な 魚さかな

    だと思おも

    われていなかったからです。祭祀さ い し

    が終お

    った後あと

    には、皆みな

    が「祭需チェシュ

    」を分わ

    けて食た

    べますが、これを「飲ウム

    福ボク

    」といい、先祖せ ん ぞ

    から 頂いただ

    いた福ふく

    を子孫し そ ん

    が分わ

    け合あ

    うという意味い み

    です。私わたし

    の家いえ

    では祖父母そ ふ ぼ

    の時代じ だ い

    からキリスト 教きょう

    であったため、韓国かんこく

    の祭祀さ い し

    を 行おこな

    ったことがありません。このため、祭祀さ い し

    をとり 行おこな

    うこと

    がどれほど複雑ふくざつ

    で、大変たいへん

    なのかはよくわかりませんが、種類しゅるい

    も多おお

    く、方法ほうほう

    も様々さまざま

    で、一いち

    年ねん

    に何回なんかい

    も 行おこな

    わなければならない「祭祀さ い し

    は、家事か じ

    が女性じょせい

    の仕事し ご と

    の 中 心ちゅうしん

    だった 昔むかし

    と違ちが

    って、女性じょせい

    も社会しゃかい

    進 出しんしゅつ

    している今いま

    では、「 名 節ミョンジョル

    症候群しょうこうぐん

    」という言葉こ と ば

    が出来で き

    ほどその負担ふ た ん

    とストレスによる、心理的しんりてき

    ・肉体的にくたいてき

    の 症 状しょうじょう

    を 訴うった

    えているのが現実げんじつ

    です。「カササギが鳴な

    くと嬉うれ

    しいお 客きゃく

    さんが来く

    る」という言葉こ と ば

    があります。離はな

    れ離ばな

    れになった親族しんぞく

    が 集あつま

    る楽たの

    しい時間じ か ん

    なので、伝統でんとう

    と形式けいしき

    に 偏かたよ

    ってまゆをひそめるような 名 節ミョンジョル

    よりは、先祖せ ん ぞ

    を恭 敬きょうけい

    する 心こころ

    と真心まごころ

    を込こ

    めて追慕つ い ぼ

    をする楽たの

    しい 名 節ミョンジョル

    にするための努力どりょく

    が必要ひつよう

    だと思おも

    います。

    戊つちのえ

    戌いぬ

    年どし

    、黄金おうごん

    の戌いぬ

    年どし

    の 2018年ねん

    、皆みな

    様に嬉うれ

    しい便たよ

    りやお 客きゃく

    様さま

    が 訪おとず

    れますように。

    도란도란

    本ほん

    協 会きょうかい

    の 職 員しょくいん

    二人ふたり

    にそれぞれの母国ぼこく

    の文化ぶんか

    や歴史れきし

    などの話題わだい

    を 提 供ていきょう

    してもらうコーナー。

    ※도란도란(ドラン ドラン)は仲良なかよ

    く、

    楽たの

    しげに話はな

    している様子ようす

    を意味い み

    します。

    韓韓韓韓かん

    国国国国こく

    のののの祭祭祭祭さい

    禮禮禮禮れい

    ((((한국의 제례))))

    金金金金きむ

    裕美裕美裕美裕美ゆ み

    ((((김유미))))

    シッケ

  • 2 월은 한국의 대 명절인 '설날'이며, '구정'이라고도 합니다. (양력의 1 월 1 일은 '신정'이라 합니다.) '설날'이나 '추석'과 같은 명절

    은 아직까지 음력이 사용되고 있어, 매 년 날짜가 바뀝니다만, 올해의 설은 2월 16일입니다. 설날에 행해지는 가장 중요한 의식

    은 '차례'입니다. 한국 드라마를 보신 적이 있는 분 중에서는 한국인들이 제사를 지내는 모습을 본 적이 있으실 거라 생각됩니

    다. 한국에서의 제사는 크게 천지신명께 드리는 제사와 조상에게 드리는 제사로 나뉘었습니다. 그러나 유교사상이 조선시대에

    정착함에 따라 흔히 조상에게 드리는 의례로 인식되고 있으며, 오늘날에는 기독교 등의 종교나 이민으로 제사를 지내는 않는

    경우도 늘어나고 있습니다. 가정에서 올리는 제사에는 대개 일곱 가지가 있으며, 그 중에서도 명절이나 절기, 조상의 생일 등에

    올리는 '차례'와, 조상께서 돌아가신 날(기일)에 올리는 '기제(기일 제사)'가 보편적입니다. 차례는 보통 낮에 지내며, 기제는 밤에

    지냅니다. 이처럼 명절 등에 빠질 수 없는 한국의 제사 음식에 대해서 소개해 드리겠습니다.

    일반적인 제사 음식은 「①홍동백서(紅東白西): 붉은 과일은 동쪽(오른쪽)에, 흰색 과일은 서쪽(왼쪽)에 놓는다. ②조율이시

    (棗栗梨枾): 왼쪽부터 대추, 밤, 배, 감의 순으로 놓는다. ③생동숙서(生東熟西): 김치는 동쪽에, 나물은 서쪽에 놓는다. ④좌포우

    혜(左脯右醯): 포 종류는 왼쪽에 놓고 젓갈과 식혜는 오른쪽에 놓는다. ⑤어동육서(魚東肉西): 생선은 동쪽에 고기는 서쪽에 놓

    는다. ⑥동두서미(東頭西尾): 생선의 머리는 동쪽으로 꼬리는 서쪽으로 향하게 놓는다. ⑦건좌 습우(乾左濕右): 마른 것은 왼쪽

    에 젖은 것은 오른쪽에 놓는다. ⑧반서갱동(飯西羹東): 밥은 서쪽에 국은 동쪽에 놓는다. ⑨좌면우병(左麵右餠): 좌는 국수, 우는

    떡을 놓는다. ⑩적전거중(炙奠居中): 서쪽부터 육류, 야채류, 어류 순의 구이를 중앙에 놓는다.」등으로, 이 밖에도 정해진 절차가

    많이 있습니다.

    제사상에 올리는 음식을 '제수'라고 하는데, 이 '제수'를 만들 때에 금기되는 것으로는 「고춧가루와 마늘, 이름이 치로 끝나는

    생선, 복숭아, 짝수로 올린다」가 있습니다. 이유로는 고춧가루와 마늘은 귀신이 싫어하는 것이고, 복숭아는 예로부터 귀신을 쫓

    는다고 하였고, 치로 끝나는 꽁치, 삼치, 갈치 등을 천하게 여겼기 때문입니다.

    제사가 끝난 후에는 제수를 나눠 먹는데, 이를 '음복'이라 하며 뜻은 조상이 주신 복을 후손들이 나누어 먹는다는 의미입니다.

    저희 집은 조부모부터 기독교인 관계로 제사를 올린 적이 없었습니다. 그래서 얼마나 복잡하고 어려운지는 잘 알 수가 없지만,

    종류도 많고, 방법도 각각 다르며 일 년에 몇 번이고 드려야 하는 제사는 가사일이 여성 중심이었던 옛날과 달리 지금은 여성

    이 일을 하면서 가사와 육아를 함께 하고 있어 많은 부담과 스트레스를 호소하는 경우가 늘어나고 있습니다. 많은 음식의 준비

    와 뒤처리를 해야 하는 부담으로 심리적·육체적 증상을 겪는 '명절증후군'이라는 말도 생겼습니다. '까치가 울면 반가운 손님이

    온다'라는 말이 있습니다. 떨어져 살던 친척이 모이는 즐거운 시간이므로 전통과 형식에 치우쳐 얼굴을 찌푸린 명절보다는 조상

    을 공경하는 마음에 정성을 담아 추모를 하는 즐거운 명절이 되기 위한 노력이 필요하다고 생각합니다.

    무술년 황금 개띠의 해인 2018년, 여러분에게 반가운 소식과 손님이 찾아오기를 바라며…….

    .

    紅包ホ ン バ ォ

    張 瑞チョウズイ

    会員かいいん

    の皆様みなさま

    、2018年ねん

    の新年しんねん

    はいかがお過す

    ごしでしたか? 私わたし

    は日本に ほ ん

    に来き

    て初はじ

    めて自分じ ぶ ん

    の両 親りょうしん

    と一緒いっしょ

    中 国式ちゅうごくしき

    の新年しんねん

    を迎むか

    え、中 国ちゅうごく

    と日本に ほ ん

    料理りょうり

    のご馳走ち そ う

    でいっぱいのテーブルを囲かこ

    んで、とても賑にぎ

    やかな 正 月しょうがつ

    過す

    ごすことができました。 娘むすめ

    にとっても初はじ

    めての中 国式ちゅうごくしき

    の 正 月しょうがつ

    を体験たいけん

    できて、更さら

    に祖父母そ ふ ぼ

    から「紅包ホンバォ

    を貰もら

    ってとても楽たの

    しかったようです。良よ

    い機会き か い

    でしたので、 中 国ちゅうごく

    の「紅包ホンバォ

    」に関かん

    して理解り か い

    を深ふか

    めたいと、 娘むすめ

    と一緒いっしょ

    に「紅包ホンバォ

    の由来ゆ ら い

    を調しら

    べました。

    「紅包ホンバォ

    」は日本に ほ ん

    の「お年玉おとしだま

    」と似に

    ています。伝統的でんとうてき

    な意味い み

    からいうと「圧歳銭ヤスウィチァン

    」と言い

    います。もともとは目上め う え

    の人ひと

    が未成年みせいねん

    の子こ

    もたち(既婚者きこんしゃ

    は成年せいねん

    と見み

    なす)に新年しんねん

    の祝 福しゅくふく

    と幸運こううん

    をもたらすという願ねが

    いを込こ

    めてお 正 月しょうがつ

    に渡わた

    す赤あか

    い封筒ふうとう

    のことです。「紅包ホンバォ

    の中なか

    にお金かね

    を入い

    れるのは子こ

    どもを 喜よろこ

    ばせるためで、幸運こううん

    をもたらす赤あか

    い封筒ふうとう

    こそ「紅包ホンバォ

    」の本来ほんらい

    の 姿すがた

    でした。そのため、頂いただ

    た「紅包ホンバォ

    」をその場ば

    で開あ

    けるのは失礼しつれい

    とされ、してはいけないことです。地域ち い き

    によって違ちが

    いますが、「紅包ホンバォ

    」の中なか

    には一般的いっぱんてき

    に数 十元すうじゅうげん

    から数百元すうひゃくげん

    までの 新あたら

    しいお札さつ

    を入い

    れますが、中国語ちゅうごくご

    の発音はつおん

    では、「4ス

    」と「死ス

    」は似に

    ているため、金額きんがく

    は「4ス

    」を避さ

    けて、「 6リュウ

    (六 六 大 順リュウリュウダースゥン

    ---物事ものごと

    が 順 調じゅんちょう

    になる)と「8バー

    」( 発 財ファーツァイ

    ---金持か ね も

    ちになる)が縁起え ん ぎ

    の良よ

    い数字す う じ

    で人気に ん き

    です。

  • 「紅包ホンバォ

    」は、今いま

    ではより幅広はばひろ

    く使つか

    われています。お年とし

    玉だま

    以外い が い

    では、結婚けっこん

    祝いわ

    い、会社かいしゃ

    のボーナス、開店かいてん

    祝いわ

    い、進学しんがく

    祝いわ

    いなどにも

    使つか

    われるようになりました。更さら

    に、 新あたら

    しい技術ぎじゅつ

    を取と

    り入い

    れて、スマホを使つか

    った「電子版紅包でんしばんホンバォ

    」も普及ふきゅう

    しています。離はな

    れていても、

    スマホを使つか

    って、手軽て が る

    に「電子版紅包でんしばんホンバォ

    」を贈おく

    ることができます。 了 承りょうしょう

    を得え

    れば、直ただ

    ちに電子で ん し

    マネーとして、相手あ い て

    のおサイフケイ

    タイに入はい

    ります。そして、その便利べ ん り

    さから、SNS の紅包ホンバォ

    を配くば

    る機能き の う

    を利用り よ う

    して、個人こ じ ん

    に送おく

    ったり、グループで数人すうにん

    を対 象たいしょう

    に配くば

    たりする遊あそ

    び感覚かんかく

    の「電子版紅包でんしばんホンバォ

    」で電子で ん し

    マネーをやり取と

    りするゲームも流 行りゅうこう

    するようになりました。やり方かた

    はとても簡単かんたん

    で、個人こ じ ん

    やグループチャットの画面が め ん

    で「紅包ホンバォ

    」のボタンをクリックし、配くば

    る金額きんがく

    と人数にんずう

    を設定せってい

    したら 完 了かんりょう

    です。金額きんがく

    はランダムに決き

    めら

    れていて、一番いちばん

    多おお

    く貰もら

    った人ひと

    が次つぎ

    の「紅包ホンバォ

    」を配くば

    るというゲームです。このような「電子版紅包でんしばんホンバォ

    」は既すで

    に伝統的でんとうてき

    な「紅包ホンバォ

    」の本来ほんらい

    の意味い み

    とは違ちが

    いますが、金額きんがく

    に係かか

    わらず、貰もら

    った人ひと

    は嬉うれ

    しく感かん

    じます。しかも世界せ か い

    のどこでも参加さ ん か

    できますので、大だい

    ブームになり

    ました。

    「紅包ホンバォ

    」は時代じ だ い

    とともに変か

    わっていくと思おも

    いますが、お 正 月しょうがつ

    にどんな 形かたち

    で「紅包ホンバォ

    」を 頂いただ

    いたとしても、家族か ぞ く

    や友人ゆうじん

    など、贈おく

    た人ひと

    からの祝 福しゅくふく

    が込こ

    められていることを 娘むすめ

    が理解り か い

    し、感謝かんしゃ

    の気持き も

    ちを持も

    ってほしいと思おも

    います。

    红包

    张瑞

    协会的各位会员,2018 年的新年大家是怎样度过的呢?我第一次与来日本游玩的父母度过了一个中国式的非常热闹的新年。围

    绕着摆满各种中日美食的餐桌和家人度过了一个非常难忘的时光。而对于我的女儿来说,中国式的新年的魅力不仅仅是除夕夜的美食,

    还有在大年初一拜年时收到的大红包。为了让女儿能够理解中国的红包的来历和长辈们的用意,于是和女儿一起学习了红包的由来。

    红包和日本的“年玉”相似, 传统意义上的红包就是压岁钱。原本是长辈派发红包给未成年(已婚者就算成年)

    的晚辈,表示把祝愿和好运带给他们。红包里的钱只是希望孩子们开心,其主要意义是在象征好运的红色纸袋,因此

    在分派红包的长辈面前打开红包是不礼貌的做法。红包里面的金额一般是数十元到数百元不等。一般使用的是比较新

    的纸币,而且金额的数字不能是“4”,因为中文的“4”和“死”的发音相似,比较吉利的数字是“6”(六六大顺)

    和“8”(发财)。

    现在说起红包,其意义就更广泛了。除了压岁钱以外,结婚时送的礼金、公司发的奖金,新店开

    业、孩子升学时送的礼金也都叫红包。而且,随着社会的发展,与传统的红包完全不同的电子版的红

    包也越来越普遍,通过 SNS 的发红包功能就可以单独发给某人,也可以群发(在一个聊天群里点击

    红包并设定可以抢红包的人数)红包。

    由于发送非常便利,所以现在这种电子版的红包已经发展成为一种游戏。可以几个朋友在一起玩

    抢红包游戏,可以抢到的金额是随机的,一般是抢到的金额最多的人接着发红包,将游戏继续下去。

    虽然这种电子版的红包已经远离了原有的红包的本意,但是无论金额多少,抢到红包的人还是会非常开心。而且无论是在世界的哪一

    个角落都能够收到红包。

    在了解红包的由来,并且知道每个红包中都有来自亲人的祝福之后,希望我的女儿今后无论收到什么形式的红包,都能够带着感

    恩的心接受家人或朋友的祝福。

    一人に配る「紅包」

    数人に配る「紅包」

  • イベントの内容ないよう

    は変更へんこう

    になる場合ば あ い

    がありますので、 詳 細しょうさい

    は各事務局かくじむきょく

    に問と

    い合あ

    わせてください。

    日 曜日 事業名 場所

    1 木

    2 金

    3 土 節分の日

    4 日 立春

    5 月 めだか日本語クラス(日本語支援活動) 社協(ボランティアルーム)

    6 火

    7 水 ケ—プタウン / ラクラムタイ プラザ(中会議室)/鎌田こどもの家

    8 木

    9 金

    10 土

    11 日 建国記念の日/第9回いわきサンシャインマラソン いわき陸上競技場~小名浜アクアマリンパ—ク

    12 月 振替休日

    13 火 通訳のたまご 社協(ボランティアルーム)

    14 水 無料法律相談 / ケ—プタウン/ ラクラムタイ 市役所/プラザ(大会議室2)/ 鎌田こどもの家

    15 木

    16 金

    17 土 ラクラムタイ(第1回タイフェスいわき湯本) 古滝屋古滝屋古滝屋古滝屋

    18 日

    19 月 めだか日本語クラス(日本語支援活動) 社協(ボランティアルーム)

    20 火

    21 水 無料法律相談 / ケ—プタウン 市役所/プラザ(中会議室)

    22 木 通訳のたまご プラザ(中会議室)

    23 金

    24 土

    25 日

    26 月 めだか日本語クラス(日本語支援活動) 社協(ボランティアルーム)

    27 火

    28 水 無料法律相談 / ケ—プタウン 市役所/プラザ(大会議室2)

    誌面しめん

    の関 係かんけい

    でルビは振りませんふ

    でした。

    プラザ: 生 涯しょうがい

    学 習がくしゅう

    プラザ(いわきワシントンホテル内ない

    社 協しゃきょう

    : 社 会しゃかい

    福 祉 協ふくしきょう

    議会ぎかい

    文化ぶんか

    :文化ぶんか

    センター

    こどもの家いえ

    :鎌田かまた

    こどもの家いえ

    ( 平たいら

    鎌田町かまたまち

    1-5 相 澤あいざわ

    ミナミ)

    ☆:本 協 会ほんきょうかい

    のオーダーメイドプラン

    「 湯ゆ

    の華会はなかい

    (英語勉強会えいごべんきょうかい

    )」問とい

    - 大場おおば

    0246-42-2135 2月がつ

    は休やす

    「 ラク ラム タイ(タイ舞踊ぶよう

    大好だいす

    き)」問とい

    -相澤あいざわ

    090-6629-7225 第だい

    1・2水曜すいよう

    「 通訳つうやく

    のたまご(英語勉強会えいごべんきょうかい

    )」問とい

    - 西山にしやま

    090-7197-1913 第だい

    2火か

    ・第だい

    4木曜もくよう

    「 めだかの会かい

    (日本語支援にほんごしえん

    ボランティアの会かい

    」問とい

    -石川いしかわ

    080-1659-6637 不定期ふていき

    「 ケープタウン(英語勉強会えいごべんきょうかい

    )」問とい

    -柏 原かしわばら

    090-9320-5177 毎週水曜まいしゅうすいよう

    「 パランセ(韓国語勉強会かんこくごべんきょうかい

    )」問とい

    - 高木たかぎ

    090-2364-4970 2,3月がつ

    は休やす

    ※初はじ

    めて参加さんか

    する方かた

    は開催かいさい

    日び

    を各かく

    グループの代 表 者だいひょうしゃ

    に確認かくにん

    してください。

    法 律法 律法 律法 律ほうりつ

    相 談相 談相 談相 談そうだん

    ::::

    ※いわき市役所しやくしょ

    で 法 律ほうりつ

    相 談そうだん

    を受う

    け付つ

    けています。

    開 催かいさい

    予定よてい

    は記載きさい

    の通りとお

    ですが、変 更へんこう

    になる場合ばあい

    があるので、必 ず必 ず必 ず必 ずかなら

    市市市市し

    役 所役 所役 所役 所やくしょ

    ((((ふるさとふるさとふるさとふるさと再生課再生課再生課再生課さいせいか

    ☎☎☎☎22222222----7438743874387438))))に電話でんわ

    して日時にちじ

    及びおよ

    場所ばしょ

    を確たし

    かめてくださ

    い。 相 談そうだん

    するには予約よやく

    が 必 要ひつよう

    です。

    ※社 会 福 祉 協 議 会しゃかいふくしきょうぎかい

    の相 談 会そうだんかい

    については 23232323----3320332033203320 へへへへ

    3月 4 日がつよっか

    (日にち

    )10時じ

    から、いわきグリーンベース(21世紀せいき

    の森もり

    公こう

    園 内えんない

    )で、5月がつ

    18日にち

    (金きん

    )、19日にち

    (土ど

    )に

    いわきで開 催かいさい

    される「第 8 回だい かい

    太 平 洋たいへいよう

    ・島しま

    サミット」のプレイベントを開 催かいさい

    します。同どう

    サミットや太 平 洋たいへいよう

    の島 国しまぐに

    ついて理解りかい

    を深ふか

    めてください。