kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/h21math/jh2-2t.docx · web...

24
数数数数数数数数数数数数数 数 『 』『』 14 数数 数数 数数数数数数数数数数数数数 () { x+ y=7 xy=3 () { x +y=4 x+2 y=17 () { 3 x4 y=20 3 x+ y=−14 () { 4 x2 y=−8 x+2 y=3 () { 2 x+ y=13xy=2 () { 3 x +2 y=6 x2 y=10 () { 2 x+ 2 y=2 2 x + 3 y=13 () { x +3 y=9 6 x3 y=5

Upload: others

Post on 14-Apr-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

『数が苦』を『数楽』にその141                         2年  組  番 氏名            

【1】加減法加減法1〔 ①+② 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) {x+ y=7⋯①x− y=3⋯②

(3) {−x+ y=4⋯①x+2 y=17⋯②

(5) { 3 x−4 y=20⋯①−3 x+ y=−14⋯②

(7) {4 x−2 y=−8⋯①x+2 y=3⋯②

(2) {2x+ y=13⋯①x− y=2⋯②

(4) {3 x+2 y=6⋯①x−2 y=10⋯②

(6) {−2x+2 y=2⋯①2x+3 y=13⋯②

(8) { x+3 y=9⋯①6 x−3 y=5⋯②

Page 2: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

『数が苦』を『数楽』にその151                         2年  組  番 氏名            

【1】加減法加減法2〔 ①-②(②-①) 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) {x+ y=7⋯①x− y=3⋯②

(3) {x+3 y=−20⋯①x−2 y=10⋯②

(5) { 3x+3 y=9⋯①3x+2 y=17⋯②

(7) {5x+10 y=10⋯①5 x+3 y=−4⋯②

(2) {x−2 y=3⋯①x−3 y=2⋯②

(4) {5x+ y=7⋯①3 x+ y=5⋯②

(6) {2x− y=−4⋯①2 x+4 y=6⋯②

(8) {4 x−2 y=2⋯①4 x+3 y=1⋯②

Page 3: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

『数が苦』を『数楽』にその161                         2年  組  番 氏名            

【1】加減法 加減法3〔 ①×a+②(①+②×a) 〕次の連立方程式を解きなさい。

(1) {2x+ y=13⋯①x− y=2⋯②

(3) {4 x+3 y=11⋯①−2x+7 y=3⋯②

(5) {5x−2 y=19⋯①3 x+4 y=1⋯②

(7) { x+ y=3⋯①−3 x−2 y=−17⋯②

(2) {2x− y=−4⋯①x+2 y=3⋯②

(4) { 4 x+5 y=−8⋯①−x+2 y=−11⋯②

(6) {2x+3 y=−2⋯①3 x− y=19⋯②

(8) {−3 x−2 y=6⋯①14 x+6 y=−8⋯②

Page 4: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

『数が苦』を『数楽』にその171                         2年  組  番 氏名            

【1】加減法

加減法4〔 ①×a-②(①-②×a) 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) { x+ y=2⋯①3x+2 y=5⋯②

(3) {4 x−3 y=18⋯①2 x−5 y=2⋯②

(5) {3x−2 y=−7⋯①4 x− y=−6⋯②

(7) { x+ y=3⋯①3x+2 y=17⋯②

(2) {x−2 y=−4⋯①2x+3 y=1⋯②

(4) {4 x+5 y=−8⋯①x−2 y=11⋯②

(6) { x+2 y=2⋯①5x+3 y=−4⋯②

(8) { 3 x+2 y=−6⋯①14 x+6 y=−8⋯②

Page 5: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

『数が苦』を『数楽』にその181                         2年  組  番 氏名            

【1】加減法加減法5〔 ①×a+②×b 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) {−2x+3 y=12⋯①5x−4 y=−9⋯②

(3) {4 x−5 y=12⋯①−3 x+7 y=4⋯②

(5) { 5x−6 y=6⋯①−3 x+4 y=−2⋯②

(7) { 8 x+9 y=3⋯①−6 x−2 y=−17⋯②

(2) { 2x−3 y=3⋯①−3 x+2 y=3⋯②

(4) {3 x+5 y=−8⋯①−4 x−2 y=6⋯②

(6) {−2x+3 y=−2⋯①3 x−7 y=19⋯②

(8) {−3 x+4 y=−6⋯①14 x−6 y=−8⋯②

Page 6: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

『数が苦』を『数楽』にその191                         2年  組  番 氏名            

【1】加減法加減法6〔 ①×a+②×b 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) {2x−3 y=12⋯①5 x−2 y=9⋯②

(3) {4 x−3 y=10⋯①3 x−7 y=3⋯②

(5) { 5x−6 y=6⋯①−3 x+4 y=−2⋯②

(7) { 8 x+9 y=3⋯①−6 x−2 y=−17⋯②

(2) {−2x−3 y=3⋯①−3 x−2 y=3⋯②

(4) {3 x+5 y=−8⋯①−4 x−2 y=6⋯②

(6) {−2x+3 y=−2⋯①3 x−7 y=19⋯②

(8) {−3 x+4 y=−6⋯①14 x−6 y=−8⋯②

Page 7: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」にその201                         2年  組  番 氏名            

【2】代入法代入法1〔 ①(単項式)を②に代入1(代入先に係数なし) 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) { x= y⋯①x+ y=4⋯②

(3) { y=−x⋯①x− y=12⋯②

(5) { y=4 x⋯①−3 x+ y=−2⋯②

(7) { y=5 x⋯①x− y=12⋯②

(2) { y=2x⋯①x+ y=3⋯②

(4) { x=3 y⋯①x+2 y=10⋯②

(6) { x=−3 y⋯①−x+3 y=18⋯②

(8) { x=− y⋯①j

x− y=8⋯②

53

13

Page 8: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」にその211                         2年  組  番 氏名            

【2】代入法代入法2〔 ①(単項式)を②に代入2(代入先に係数有り) 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) { x= y⋯①3x+ y=4⋯②

(3) { y=−x⋯①x−3 y=12⋯②

(5) { y=4 x⋯①−3 x+2 y=−10⋯②

(7) { y=5 x⋯①4 x−2 y=12⋯②

(2) { y=2x⋯①x−2 y=3⋯②

(4) { x=3 y⋯①−3 x+2 y=14 ⋯②

(6) { x=−3 y⋯①−2x+3 y=18⋯②

(8) { x=− y⋯①1

6 x+2 y=8⋯②

53

Page 9: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」にその221                         2年  組  番 氏名            

【2】代入法代入法3〔 ①(多項式)を②に代入1(代入先に係数無し) 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) {y=2 x+3⋯①x− y=2⋯②

(3) {x=3 y−12⋯①x+7 y=−2⋯②

(5) {y=−4 x+9⋯①3 x+ y=1⋯②

(7) { 2x= y+3⋯①2x−5 y=−17⋯②

(2) { y=x−4⋯①2x+ y=5⋯②

(4) { x=5 y−8⋯①−x+2 y=−7⋯②

(6) { x=3 y−2⋯①−x− y=18⋯②

(8) { 3 x=2 y−6⋯①3x−6 y=−8⋯②

(1) { x= y⋯①3x+ y=4⋯②

(3) { y=−x⋯①x−3 y=12⋯②

(5) { y=4 x⋯①−3 x+2 y=−10⋯②

(7) { y=5 x⋯①4 x−2 y=12⋯②

(2) { y=2x⋯①x−2 y=3⋯②

(4) { x=3 y⋯①−3 x+2 y=14 ⋯②

(6) { x=−3 y⋯①−2x+3 y=18⋯②

(8) { x=− y⋯①1

6 x+2 y=8⋯②

Page 10: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」にその231                         2年  組  番 氏名            

【2】代入法代入法4〔 ①(多項式)を②に代入2(代入先に係数有り) 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) { y=2 x+3⋯①x−3 y=1⋯②

(3) { x=3 y−12⋯①−2x+7 y=3⋯②

(5) { y=−4 x+9⋯①3x+5 y=11⋯②

(7) { 2 x= y+3⋯①4 x−5 y=−15⋯②

(2) { y=x−5⋯①2x+3 y=5⋯②

(4) { x=5 y−8⋯①4 x+2 y=−10⋯②

(6) { x=3 y−2⋯①−2x− y=18⋯②

(8) { 3 x=2 y−6⋯①−9 x−6 y=6⋯②

Page 11: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」にその241                         2年  組  番 氏名            

【2】代入法代入法5〔 ①×aを②に代入 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) {2 y=2x+4⋯①x−4 y=1⋯②

(3) { 5 x=3 y−12⋯①15x−6 y=−39⋯②

(5) {4 y=−2x+9⋯①3 x+12 y=0⋯②

(2) { 3 y=x−4⋯①2x+6 y=4⋯②

(4) { 2 x=5 y−8⋯①6 x+2 y=−7⋯②

(6) {−2x=3 y−2⋯①8x−3 y=18⋯②

Page 12: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」にその251                         2年  組  番 氏名            

【2】代入法代入法6〔 ①を変形(移項)し、②に代入 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) { 2x+ y=8⋯①5x+2 y=9⋯②

(3) { 4 x− y=10⋯①3x−7 y=−5⋯②

(5) {3x−6 y=12⋯①x+4 y=−2⋯②

(2) { x−3 y=5⋯①3x−2 y=−6⋯②

(4) { x−5 y=−8⋯①−4 x−2 y=10⋯②

(6) {−2x+4 y=−10⋯①3 x−7 y=19⋯②

Page 13: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」にその261                         2年  組  番 氏名            

【2】代入法代入法6〔 {①を変形(移項)}×aを②に代入 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) {x−3 y=12⋯①5x−2 y=8⋯②

(3) {4 x−3 y=10⋯①3 x+9 y=15⋯②

(5) { 3x+2 y=6⋯①2x+6 y=−3⋯②

(2) { −5x+2 y=3⋯①−3 x−8 y=11⋯②

(4) {3x+4 y=−10⋯①−3 x+12 y=6⋯②

(6) { 2 x+3 y=4⋯①3x+9 y=18⋯②

Page 14: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」に その271                         2年  組  番 氏名            

【3】いろいろな連立方程式いろいろな連立方程式1〔 式の整理が必要な連立方程式 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) {x+3 y= y+4⋯①3x− y=x+3⋯②

(3) { 2 x+5 y=3⋯①3x−4 y=14−2 y⋯②

(5) { 3 x+4 y=7⋯①x+3 y=3x+18⋯②

(2) {5x+2 y=2 x+14⋯①5 x+3=6 y−11⋯②

(4) { 5x−3 y=9 x+2 y+5⋯①5x+4 y=−x−3 y−9⋯②

(6) {10x− y−24=−x+7 y⋯①2x=5 y+15⋯②

Page 15: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」に その281                         2年  組  番 氏名            

【3】いろいろな連立方程式いろいろな連立方程式2〔 かっこを含む連立方程式1 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) { 3 x+4 y=7⋯①x+3 y=3(x+6)⋯②

(3) {3 (x−2 y )+6= y−11⋯①6 x+5 y=4⋯②

(5) { 2 x− y=−2⋯①4 y+3 (x− y )=7⋯②

(2) {x+70=3( y−70)⋯①x−10= y+10⋯②

(4) {x−2 ( y+5 )=3⋯①y=13−6 x⋯②

(6) {3 (x+ y )=27−2 y⋯①2x−3 y−2=0⋯②

Page 16: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」に その291                         2年  組  番 氏名            

【3】いろいろな連立方程式いろいろな連立方程式3〔 かっこを含む連立方程式2 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) { 2 ( x+ y )= y+6⋯①2 ( x+3 )=16+ y⋯②

(3) {2 (3 x− y )=5 x+ y+11⋯①2 x−3 ( y+5 )=1⋯②

(5) { y=14−5 ( x+1 )⋯①7 ( x−2 )+3 y=−3⋯②

(2) { 4 ( x+ y )=24⋯①5x−2 (3 x+ y )=−5⋯②

(4) { 5 ( x− y )−9= y⋯①x−5 y=3 ( x+ y )−14⋯②

(6) { 3 (3 x−2 y )=5 x+ y⋯①4 (3 x−5 y )=16−3 y⋯②

Page 17: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」に その301                         2年  組  番 氏名            

【3】いろいろな連立方程式いろいろな連立方程式4〔 係数が整数でない連立方程式1 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) { x+ y=5⋯①0.1x+0.3 y=0.7⋯②

(3) { x−3 y=12⋯①0.8 x+0.3 y=1.5⋯②

(5) {0.09 x+0.2 y=0.05⋯①4 x+5 y=10⋯②

(2) {0.5 x−0.2 y=1.1⋯①3 x−2 y=1⋯②

(4) {0.6 x+1.4 y=9⋯①x+2 y=14⋯②

(6) {0.7 x−0.2 y=3⋯①1.4 x−0.5 y=4⋯②

Page 18: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」に その311                         2年  組  番 氏名            

【3】いろいろな連立方程式いろいろな連立方程式5〔 係数が整数でない連立方程式2 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) {x+2 y=1⋯①.

+¿2⋯②

(3) { x− y=1⋯①¿

−7 x+6 y=−15⋯②

(5) { ¿⋯①¿

5x−2 y=7⋯②

(2) { +¿3⋯①.

x− y=1⋯②

(4) { ¿3⋯①l

x− y=4⋯②

(6) {;

−¿0⋯①.

x+7 y=⋯②。

x2

y3

y2

x5

23

12

x+ y2

x−43

y−12

3x+2 y2

x− y2

43

53

Page 19: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」に その321                         2年  組  番 氏名            

【3】いろいろな連立方程式いろいろな連立方程式7〔 A=B=Cの形の方程式 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) 4 x+5 y=3x+2 y=14

(3) 4 x+3 y=3 x− y−5=x−2 y−1

(5) 2 x− y−2=x+4=2x−8+2 y

(2) x+ y−2=−x+3 y=5

(4) 3 x− y=7 x+ y=x+2 y+8

(6) x− y−3=2 x− y=3 x−2 y−9

Page 20: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」に その331                         2年  組  番 氏名            

【3】連立方程式の活用連立方程式の活用1〔 比例式の性質を用いた連立方程式 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) {2:3= y: x⋯①5 x−2 y=9⋯②

(3) {6:x=10:( y−2)⋯①−3 x+ y=−2⋯②

(5) { 2:5=x:3 y⋯①3: ( x+4 )=4:(2 y+5)⋯②

(2) {3x:4=2 y:1⋯①3 x−7 y=3⋯②

(4) { −2x+3 y=−1⋯①3 y: ( x+4 )=5:1⋯②

(6) { 3:4 y=6: (2x+8 )⋯①(2x+3 ) : (5−2 y )=2:7⋯②

Page 21: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」に その341                         2年  組  番 氏名            

【3】連立方程式の活用連立方程式の活用2〔 複合問題1 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) { 0.1 x+0.2 y=0.4⋯①3 (x− y )=x+2 y−1⋯②

(3) {0.3 x+0.1 y=0.6⋯①¿ x− y=5⋯②

(5) {3: x=5: ( y−2 )⋯①¿−x+ y=−⋯②

(2) { x− y=⋯①¿3 (x− y )=12+2 y⋯②

(4) {3:5= y:2 x⋯①−2(2 x− y)=4⋯②

(6) {−0.2 x+0.3 y=−0.1⋯①3 y: ( x+4 )=5:1⋯②

14

112

16

14

23

15

12

310

Page 22: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」に その351                         2年  組  番 氏名            

【3】連立方程式の活用連立方程式の活用3〔 複合問題2 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) { 0.6 x+1.4 y=7.4⋯①5 (x+3 y )=−5 y+70⋯②

(3) { x+ y=20⋯①¿0.5 y=−x+10⋯②

(5) { ¿⋯①.

5 (x−1 ):2 ( y+1 )=5:4⋯②

(2) { x− y=1⋯①¿−7 (x−2 y )+15=8 y⋯②

(4) {−2(x−2 y)=7 y−6⋯①3 y: (x+4 )=5:1⋯②

(6) { 3: x=5:( y−2)⋯①−0.03 x+0.01 y=−0.02⋯②

x+43

y+42

32

23

12

Page 23: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」に その361                         2年  組  番 氏名            

【3】連立方程式の活用連立方程式の活用4〔 複合問題3 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) { 1.2 x−0 .3=0.5 y⋯①4 x−9 y=6 ( x−2 y )−7⋯②

(3) {0.07 x+0.14 y=−0.25⋯①¿ x+ y=−3⋯②

(5) {x: (2 y−3 )=3:10⋯①¿−x+ y=5⋯②

(2) { x+ y=⋯①¿18−6 ( x− y )=7 y−7⋯②

(4) { 3 x: ( y+4 )=5:8⋯①7−9x=6 ( x−3 )−7 y⋯②

(6) { −1.5 x+1.2 y=−0.3⋯①(−2+ y ): (2 x−8 )=:3⋯②

125

473

56

12

23

12

56

73

Page 24: kyouiku.ashi-s.ed.jpkyouiku.ashi-s.ed.jp/kyouzaikaihatu/H21math/jh2-2t.docx · Web view『数が苦』を『数楽』にその14 1 2年 組 番 氏名 【1】加減法 加減法1〔

「数が苦」を「数楽」に その371                         2年  組  番 氏名            

【3】連立方程式の活用連立方程式の活用5〔 複合問題4 〕

次の連立方程式を解きなさい。

(1) { 3.2x−1.6=1.5 y⋯①6 x−2 y=−4 ( x−2 y )−7⋯②

(3) {0.1x+0.5 y=−0.65⋯①.

−x+ y=3⋯②

(5) {6 y: (5 x−4 )=7:2⋯①.

x− y=−5⋯②

(2) { x+ y=−⋯①¿−3+3 (x+2 y )= y+2⋯②

(4) { 3: ( y+4 )=5:8 x⋯①−2+9 x=2 (5x−3 )−9 y⋯②

(6) { −0.52 x+0.12 y=0.3⋯①(−4−3 y ) : (7 x−4 )=:1⋯②

54

47

34

57

125

92

236

12