情報技術者の社会的責任 2014 第14回

96
情報技術者の 社会的責任 第14話 (全15話) 2015年1月9日 Social Responsibility of Information Communication Engineers

Upload: hiroki-kashiwazaki

Post on 20-Jul-2015

390 views

Category:

Education


0 download

TRANSCRIPT

情報技術者の  社会的責任

第14話 (全15話) 2015年1月9日

Social Responsibility of Information Communication Engineers

技術者の 社会的責任

Social Responsibility of Engineers

マンハッタン計画 Manhattan Project

広島 6 Aug., 1945, Hiroshima

長崎 9 Aug., 1945, Nagasaki

原子力発電 nuclear electricity genearation

東日本大震災 The aftermath of the 2011

Tohoku earthquake and tsunami

制御 control

情報技術者の 社会的責任

Social Responsibility of Information Communication Engineers

ノーバート ウィーナー Norbert Wiener (1894-1964)

サイバネティクス 動物と機械における

制御と通信 Cybernetics: Or control and communication in the animal

and the machine (1949)

人間の仕事をやってくれる、新しくかつ最も有能な機械的奴隷の集団を、人間がもつことになるのである。(中略)機械のおかげで不快な卑しい仕事をやる必要がなくなるのは、人間にとってひじょうな福祉かもしれないが、あるいはそうでないかもしれない。私にはわからないことである。

馬車 horse drawn vehicle

蒸気機関 steam engine

原子力 nuclear power

計算機 calculator (computer)

スパコン super computer

クラウド cloud computing

!?

技術的特異点 singularity

レイ カーツワイル Ray Kurzweil (1948~)

http://flipthemedia.com/wp-content/uploads/2012/03/IMG_3557.jpg

NHK出版 レイ・カーツワイル

徳田英幸 加速するテクノロジー

(2007)

アイザック アシモフ Issac Asimov (1920~1992)

ロボット工学三原則 Three laws of robotics

ドン・ホール, クリス・ウィリアムズ ベイマックス (2014)

ベイマックス (2014)

ブラッド バード Brad Bird (1957~)

ブラッド・バード アイアン・ジャイアント

(1999)

ブラッド・バード Mr. インクレディブル

(2004)

クリストファー・ノーラン インターステラー (2014)

インターステラー (2014)

大学で 学ぶべきこと

その6.

大学とは 何か

学位とは なにか

学士 bachelor degree

修士 master degree

博士 doctor degree

問題解決 problem solution

問題解決手法を 与えられた時に それを用いて (時に改良して) 問題解決できる

学士bachelor degree

与えられた 問題に対して 問題解決手法を 生み出すことが

できる修士master degree

博士doctor degree

問題を発見して 問題を解決する ことができる

ドリュー ハウストン

Andrew W. “Drew” Houston (1983~)

テニスボール tennis ball

サークル circle

30,000

制約 restriction

正しさとは なんなのか

人命は地球より重い The value of human life outweights the Earth

善とは何か

人間は 錯覚しながら 認識をしている

視覚を信じ られないなら 何を信じれば 良いのか?

sony “colour, like no other” (2005)

より美しい 表現を

芸術 art

Ars アルス

τεχνη テクネー

技術 Technique

より良い 技術とは 

情報技術が世界を 救うという考えは 立派ですが完全な 間違いです

芸術も技術も 世界を変える ことはできる

変えた世界が 救われている とは限らない

戦争と テクノロジー war and technology

道具が悪いの ではない…?

Do Tools do evil ?

技術の進歩が より高度な 虚構を生む

情報技術者は 技術が社会に 与える影響を 考慮すべきか

相関関係は 因果関係を 含意しない Correlation doesn’t imply causation.

多様性は善である Diversity is good

その善悪は 後の歴史が 判断する?

仮説: 生き残った技術は 良い技術である

懐疑的 skeptical

死に瀕する当人の 意思よりも、その 人の喪失で傷つく 自分の救済が大事

http://fbstop.com/media/uploads/2014/09/depression-mental.jpg

利己性 selfishness

愛って なんだ

利他性 altruistic

寄り添う

芸術表現の本質は 生まれながらの人間が持つ

「寂しさ」への 抵抗です

他者とのコミュニケーションはその「寂しさ」の共有であると言っていいかもしれません

遂にこの寂しい精神のうぶすなたちが、戦争をもつてきたんだ。 君達のせゐぢやない。 僕のせゐでは勿論ない。 みんな寂しさがなせるわざなんだ。

金子光晴「寂しさの歌」四

戦争 conflicts

technologies

技術

sadness

寂しさ

利他的な機械と 利己的な人間と

どちらがこの 世界のために 好ましいのか

しゃ-かい【社会】•人間の共同生活の総称。また、広く、人間の集団としての営みや組織的な営みをいう。 •人々が生活している、現実の世の中。世間。 •ある共通項によってくくられ、他から区別される人々の集まり。また、仲間意識をもって、みずからを他と区別する人々の集まり。

せき-にん【責任】•立場上当然負わなければならない任務や義務。 •自分のした事の結果について責めを負うこと。特に、失敗や損失による責めを負うこと。 •法律上の不利益または制裁を負わされること。特に、違法な行為をした者が法律上の制裁を受ける負担。

情報技術の せいにしたい

情報技術者の せいにしたい

自分たちに 責任はない と思いたい

のか?

つづく次回最終話 (1/16) に

今日の講義が 面白かったら

次回は一つ前の席へ